園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

小梅の枝にアリマキがぎっしりついてしまった

2017-05-30 22:20:08 | 果樹園

今年は小梅がたくさん実を付けている。
豊作だな。こんなに沢山の梅、どうしょうとうれしい悲鳴を上げていたが
よく見ると枝にぎっしりアブラムシが付いている。

えらい事です


横の甘夏は今花がっ咲き終わったばかり、枝が甘夏と触れている小梅の枝をバッサリ伐った


例年ならもうとっくに収穫している時期なのだが
今年は実がぎっしりついていて、少し遅れている
なんぼなんでも実がつきすぎでしょう


アリマキが付いていない枝から収穫した。まだ少し早すぎかな?
でも仕方い。


小梅はまだまだなっている。勿体ないな。もしアリマキが付いていない実がもう少し大きくなったら
それを収穫しょう。今のところこの未熟梅を確保しておこう


その他の果木の実を撮って置いた

ソルダム

今年は実が少ししか付いていない


すもも


ジューンベリー


栗の蕾


キーウィ


紅梅の実


ヤマモモ


ポポー

大きな木が枯れて、これは種を蒔いてから8年目かな?
今年は私の背を抜くだろうね


たくさん花が咲いたが残ったのはこれ一個


パッションフルーツの花が咲いた


ジューンベリー小鳥に見つからないといいのだが、

すももが早かったかな?、いや、ヤマモモが先だったかな?

果実の収穫もうれしい事である


 


 


合わせ柿の作り方とキーウィ初収穫

2015-10-05 23:51:01 | 果樹園

毎年キーウィは雄花が先に咲いて花が終わる頃、雌花が咲くのだが
今年は雌雄の花が同時に咲いた。
その結果だろうが一寸成りすぎの気がする。

先ず試しに40個収穫、息子宅と半分こ。
20個にリンゴ1個入れた

しっかり口を括って10日ほど待つ

 

次は合わせ柿(渋柿の渋の抜き方)

かごの中に袋を広げてその中に柿を並べ、ホワイトリカーを筆に付けて
柿のへたの部分に付けていく

積み重ねてホワイトリカーを付けて

露が付くことが有るので上に新聞紙を乗せて

しっかり括って暖かい所に置いておく

落花生の試し掘り

まだ、未熟なのもあるが、花が長期にかけて咲くので、実も徐々に熟す。
何回かに分けて掘ろう。カラスに見つかりそうなので
残った所にネットを張って置いた

丹部の黒豆も収穫した。

 

ほうれんそうの蒔き直し

赤い矢印の所はほうれん草を8月に蒔いたがほとんど消えてしまった。

青い矢印は2度目のほうれん草。

蒔き直した

 

白菜の芯の近くに居た虫

色々な虫がいるものだな

水菜
今の所、虫も付かずに育っている。間引きが必要だな

 

最後に花の写真を

気に入っている「サワギキョウ」

また成り出した鑑賞用のミニピーマン「雫」

屋根の高さまで伸びた「アンデスの乙女」

 

ホトトギス

嵐の夜に倒れてこっち向いた「コスモス」

コルチカム

やっと実が付いたジュズサンゴ

ピンク        赤          黄色          白

   
(クリックで画像が大きくなります)

赤い実がいっぱいのカマツカ


sakkoの果樹園。ヤマモモの収穫・ヤマモモ酒を作る

2011-07-02 23:17:41 | 果樹園

久しぶりに昨日は雨が降った
畑も潤ったことだろうと安堵していたが、雨は思ったより少なく
表面が濡れた程度で、今日の夕方にはまた水遣りが必要だった。

アライグマ騒動で気になった畑だが、今のところ被害無しである。

畑に気をとられていた間にヤマモモが取り頃になっていた。
手の届く高さになっている実を収穫して帰った。
950gあった

よく洗って水気を切ってビンに漬け込んだ

やまもも     300g
砂糖       200g
ホワイトリカー  420cc 
(砂糖が多すぎたかなとの反省も・・・)

毎年たくさんの実が成るが、収穫の頃に成るとほとんどの実が虫に刺されたようになっている。
今年のようにきれいなヤマモモが取れるのは珍しい。
来年のことはわからない
そうだ「ヤマモモ酒」をたくさん作ろう。
何時もお世話になっているご近所の方にも貰ってもらおう。

・・・・・で、また畑に・・・・

前にこうもり傘(古い表現?)を広げて木を揺すって実を受けたと書いていたが、今回は木がずっと大きくなっているし、広範囲に実が落ちるので
下に寒冷紗を敷いて木を揺すった。
たくさんの収穫である

2.5kgあった。

空き瓶を探して、また沢山作った

今度は高枝きりで枝を切って収穫しょう

今日もコナミに行った。
更衣室の辺りがいつもより暗い?。
そうだ、節電してるんだぁ。
コナミもやっているのだな。いいな~と思った。

帰り道、ねむの花が咲いていた。
毎年写真を撮っているが、今年は下のほうの枝が全部伐られていて
高いところで咲いている。
ルミちゃんで撮ったが、おしいな~。ピンボケ・・・・

橋の上から
緑がいっぱい。水もいっぱい
水のある風景っていいな

例のアライグマが入っていったと言う建物の東側に小さな貯水池のようなのがあって、ごみが沢山浮いているが、
今年もかもの親子が来ている

お母さんの話は真剣に聞いている

わかったね。危ないところには行くんじゃないよ

周囲に浮いているごみは見ないことにして
もう巣立っていく日も間近だな。

夕方M野さんにあったら、
「スイカやられてん」と言っておられた。
昨日は「家のスイカは脇芽を取ってないので蔓が茂っていて実が見えないから大丈夫」と言っておられた。
でも、やられたスイカはまだ小さくて中はしろかったらしい。
「やられたのは1個」と言っておられたので
「まだ早いね」とあきらめたのかも。
M野さんの畑は、我が家とはだいぶ離れているのだが、
近くを残して遠くから攻めているのだろうか
それともまた新しいグループかな?
我家のスイカも目立ってきた。この間はうまく行ったが、次のスイカはまだ収穫には早すぎるし、なんだかどきどきするな・・・。


sakkoの果樹園ブルーベリーにネットを

2011-06-12 20:37:22 | 果樹園

良く降るな~~昨日も今日も
朝の間、ちょっと雨が止んだので畑を見に行った。
ブルーベリーが心配でネットを被せてきた

小さい方のネットの中の実
大粒です

ラズベリーも色づいてきた。
今回は小鳥より先にsakkoが頂いたが・・・
やはり、ネットが必要かな?

ブラックベリーの花

これは、ちょっとピンクがかっている・・・・
何者???

栗の花・・・・・
毎年のUPだが・・・・どんどん木が大きくなって
私ではどうにも成らなくなってしまった

すもも。
梅、スモモ共に不作。スモモもこの枝にはなっているが
ほとんどの枝は「はばかり」さんだ。

 

ジャガイモの試し堀り。
まだ小さいのがたくさんあるな~~。雨だけどもう少し大きくなるかも。
そんな欲も働いて少しだけ掘ってきた。

で、今度は試食です。
キタアカリとノーザンルビー(赤色)シャドークイーン(黒紫)

茹でてさいの目に切ってきゅうりとハムを入れてサラダに

外は雨、朝ごはんをゆっくり
お茶は裏の花畑からカモミールを取ってきてカモミールティーを。
、サラダの前の赤いのは昨年のヤマモモ(冷凍保存)
パンのジャムは右二つは梅ジャム、左奥はルバーブのジャム
左手前はりんごジャム(すべて手作り)

いつもはとろけるチーズをパンにのせて焼き、牛乳とトマトくらいです
それも丸かじりです。

いつもの畑の景色も田んぼに水が入って

スマートフォンで、ゲームを楽しんでいます

明日は晴れるかな。
ちょっとお出かけの予定です。

 

 


sakkoの果樹園。キーウィの雌花

2011-06-02 22:26:27 | 果樹園

先週の土曜日が予定日だったが雨で延期になった
Cちゃん達の高校の運動会が今日行われた。
今日も朝のうちはあいにくの雨・・・・
午前6時に降っていなければ行いますとのこと、
だが午前6時、前日からの雨が上がっていない、かすかな降りよう・・・・
9時からの開会を10時半からに延期して行うことに決定。
天気予報では午後から雷雨の予報・・・・・
だが、徐々に天気は回復して午後には薄日も射してきた。
あまり暑くもならず、かえって「運動会日和」ってことだった。
明日は全国的に晴れマークだが日中は暑く成りそう・・・・・
夕方コロを連れてチラッと畑を見に行って胡瓜2個を収穫して帰った。

雨続きで果実も心配だったが、その様子を載せておこう

成績が悪く心配だったキーウィ。中央の大きな枝は枯れかかっていたが、新芽も出始めて再生出来そう。
横から出た新しい枝に雌花が咲いて実が付いている

豊作だと思っていた富士りんご。
竜頭のところを虫に折られている
無事に残っているのは数個だけ。
もっと早く袋を掛ければよかったと思うが、昨年は実をつけすぎて木が弱っていた。
今年は実を少なくして木の復活に掛けようと思う
(写真ピンボケ・・・・・どほほ)

ポポーの実も丸みを帯びてきた
(これもピンボケ・・・)

これはポポーの五つ子ちゃん。可愛い・・・

富有柿の花。
平種柿は晩霜に張られて収穫は期待できないが
こちらは花がたくさん付いている。

ブラックベリーの実

ブルーベリーの下草を取っていたら青い実が落ちている。
小鳥が来ているようだ。
急遽、イチゴのネットを外して、ブルーベリーに掛けなおし

ちょっと中を覗くと

やまもも

ちょっとの晴れ間に家に持ち帰った玉ねぎ
薄箱に並べて軒に置いている
日が照れば出して干し乾いたら束ねて吊るそう
まだ畑に残っているのも30個くらいあって、今年はいいのが出来たな~とうれしく眺めている

早生のたまねぎはちょっと小振りだが、8月ごろまでに食べきりたいので丁度いい。

今日の花

ツバメ水仙。友人から貰ったツバメ水仙が咲いた。
蕾からなんとなくアマリリスに似ているなと思っていた。
アマリリスのなかまだろうな。
ネットで調べたら
スプレケリア・フォルモシッシマというらしい。
ツバメ水仙はその和名。

明日は久しぶりに晴れマーク。
だが暑くなるらしい。雨が降れば肌寒いし晴れれば真夏並みの暑さ
そして今は梅雨のさなか、晴れ間にすることが多いなぁ。


sakkoの果樹園日記と花日記

2011-05-17 20:23:53 | 果樹園

今日は日が照っていても風が冷たく夕方少し雨が降った。
なんとなく風邪っぽくて、熱を測ってみたが平熱以下・・・変?。
カモガヤの花粉症なのでこの時期が危ない。アレルギーかもしれないな。

今日は畑には行かずに裏でカランコエの挿し芽(ちょっと遅れているが)シンピジュームの残りの植え替えなどをした。

昨日撮っておいた果樹の写真を載せておこう

先ずはポポーから

カイガラムシがついていたが「テデトール」で何とか下の方は取れた
実もいつもどおりついている

みかんの花

甘夏の花

ちょっと判り難いがヤマモモの実

桃、左上の方は「モモチョッキリゾウムシ」にやられた跡。
今年はいつもより少ないと思うが、桃も少ないから、見張りを強化しなくては・・・・・。

富士りんご、この木も根元に虫が入っている
今年はあまり実を付けないでおこう

果樹園はこんなところだ。
後は裏の花畑の花日記を書こう

先ずはシラン。
斑入り葉の白

口紅シラン

ピンクのシラン

葉に斑なしの白、かすかにピンクが入る

 屋久島うつぼぐさの蕾。
なんと地味な花?と思っていたらこれは蕾だった

屋久島うつぼ草
踊子草にも似ているな??

リグニスジェニー

行者にんにく

チャイブの花。一面に生えているが花は少ない

マーヤの白も咲いた

ロベリア

友人から「センダイ草」だといってもらったがどうやら間違っているようだ

デンドロ。プリムリナム

アブチロン

白のせっこく

 また、写真がたくさんに成ってしまったが、花の名前を忘れぬようにしよう。

 

 

 


sakkoの果樹園・バレリーナワルツの開花

2011-04-27 19:47:52 | 果樹園

昨日も今日も畑に濡れに行っているsakkoです。
昨日は午後から天気が悪くなりそうだからと朝から畑にいったが、
北の空から黒い雲が・・・・
畑に着くと同時に降りだした。直ぐ止むだろうと、イチゴのハウスで雨宿り、30分くらい待ってちょっと濡れながら帰ったが、家に着くと後ろは青空・・・・・・・・!!。

今日は降りそうだけど降ってない、今のうちにと畑の土を取りに行った。
蓮の植え替えが一鉢残っていたのである。
畑に着くとまた同時にまさかの雨。それでもビニール袋に土を入れて急いで帰った。橋のところまで帰ると大粒の雨。後50mほどなのにな~。
ずぶぬれになったsakkoです。

sakkoの果樹園の様子

平種柿は今年も不作。
この平種柿は毎年豊作で、焼酎で合わせて渋を抜いたり、
干し柿にしたり食べきれないくらいだったのに。
昨年も今年も新芽が晩霜にやられて不作続きだ。
それでも昨年は50個くらい収穫したが、今年は全滅だろうな。
早春が暖かく平種柿は富有柿より早く芽を出したので
3月半ばの降霜にやられてしまったのである。
義父が作っていたころは毎年この平種柿がなりすぎて実家にもたくさん持っていったものだが、同じ木なのにこの有様。
昔はもっと寒かったと思うのだが・・・・
昔はもっと徐々にあたたかくなったのだろうな。
最近は暖かくなったり寒くなったりで早生の
平種柿の新芽が霜にやれれるのかな。

富有柿の新芽が出揃っている

富士りんご

もう植えてから5年以上経っているが、幹に虫が入っていて根の張りがわるい。花びらもちょっと弱々し気。

バレリーナワルツ
この木も随分と老木で幹は虫穴だらけなのに、花がいっぱい。
枝が横に伸びないで上に伸びるので場所をとらないのはいいのだが背が高くなりすぎて摘果や袋賭けが出来ない。

ブルーベリーも花が咲き出した。

ハスカップ

まだ50cmくらい。我が家にきてから4回目の春まだ実がついたことが無い。今年こそ実を見てみたいものである。

昨日の夕暮れ

家の花畑から・・・・・いつの間にか大きなビニールハウスがたくさん出来ている。

今朝のコロちゃん
今日は義父の命日で8時ごろお寺さんが参られたが、コロはぐっすり夢の中でした。
どんな夢を見ているのかな。この間から身重の猫がうろついていた。
きっと生み場所を探していたのだろう。此処2~3日見かけないが、
コロの小屋の上に置いている餌の袋が倒されていて小さな歯型がついている。多分、コロの餌を食べているのだろう。
コロは黙認しているのかな?。
こんなにぐっすり眠っていてはねぇ。

無心に眠っている姿は可愛いものだなぁ。
前足が可愛い・・・・・
こんななんでもない日常を幸せと思います。

 


sakkoの果樹園。えらいものを見てしまった

2010-12-29 18:49:22 | 果樹園
28日は確か雨の予報だったと思うが、
温かくて良いお天気になった。
明日の天気は分からないので
ちょっと早いが朝のうちにお買い物に・・・・・

お昼を食べながら「こんなに温かければ・・・・」と
コロのシャンプーを思いつく。
この間も書いたがコロの前足の爪が伸びて曲がって輪の様になっていた
いつもの動物病院へ。
いつもお腹の辺りが痒そうなのでそれも見てもらい
耳も見てもらって、血液検査も・・・・。
それでお薬が1種類増えてしまった(白の半円の大きい方の薬)

   

このままではソーセージに挿せないので、丸いのは3等分、大きい半円のは縦半分に

   

薬入りソーセージ、コロは大好きなんですよ

   




その後、温かいうちにと、梅の枝と取りに行った。
栗の木の横を通って、わ~~見てしまった。

幹にずらっと並んだ黒いもの・・・

年末で忙しいし、寒いのに、
見つけてしまった今、このままにしておけない
   

   


   
そばに落ちていた棒でこそぎ取る

   

なかなか取れない。もう少し太い棒を探してこよう

   

昨年もこの虫が付いていたがもっと少なかった。
一番苦手な虫の一つである。
足で踏むわけにも行かないし、手で取るわけにも行かないし
この方法しかないかー。
で、しばし悪戦苦闘・・・・・・でした。

柑橘類は案外虫が付きにくいのかな?
甘夏

   

今年は橙が不作なのでこの甘夏の皮でピールを作ろうと思っている

   

期待はずれだった「キーウィ」だが
この伸びた蔓は節分の頃までに剪定しないと水が上がってくる
どの枝が雌木の枝か雄木の枝かが分りにくいし
上を向いての作業で疲れるので暖かい日に少しずつ始めよう

   

枯れ草の中で見つけたセイタカアワダチソウ
コロは大喜び・・・・です。



今年も後2日
お掃除は適当に済ませるとして・・・・・
これからもち米を洗って、明日はお餅搗きです。

sakkoの果樹園・りんごの名前はバレリーナ・ワルツ

2010-12-05 20:00:00 | 果樹園
日差しはあるが底冷えのする日である。
明日と明後日はバス旅行で留守にするので、
ブログの更新を12月5日20時に予約しておくがうまくいくがどうか・・・・。
(なぜか2日毎の更新にこだわっている・・・・)

我が家の名無しのりんごの名前が判明しました。
バレリーナ・ワルツと言う名前だった。
探し物をしていて偶然に見つかったのだが


   

いよかん。早生温州みかん?
今何処??
デコポンらしいのがあるのだか、だんだん普通のみかんっぽくなってきている

   

こちらは枯れてしまったもの

   

これ以外にも枯れさせたものがたくさんある
銀杏、ラ・フランス、ブルーベリーの一代目は全滅・・など等。
キヨミ・・・と言うみかんも枯れさせたな~。



これらは今も我が家で活躍中

   

今の果樹園の様子

ブルーベリーの紅葉
まだまだ50cmにも満たない大きさだが、冬の寒さは大丈夫だろうか
いつかジャムを作るまでになってほしいな

   

豊作続きのレモン
ちょっと離れたところに植えてあるので花を見てから実を取るまで
何もしていない。ほったらかしのレモンであるが遠目にも黄色く見えてきた
いよいよ収穫だな

   

ちょっと「お早いのでは?」の金柑
いつもは年明けに収穫しているのだが今年は早いな~
もう収穫できそうな色に

   

柿はもう終わり
こもり柿を残して後は全部取ってしまった。
やわらかくなったのを2.3小鳥に食べられたが、
不作だった今年も我が家では十分の収穫であった

   

昨日の強風の被害

ブロッコリーが倒れていた

   

棒を立てて補強
  
   

藁の保管の屋根のシートが飛んでしまった。
近所のU田さんが毎年畑まで持ってきてくださる大切な藁。
雨にあわなくて良かった。シートを元通りに被せてきた

   

   ****************************

もみの木の飾りつけ

   

今日のキノカップ
1個だけが大きくなって、後のは、引っ込んでしまっている
なんだかこの1個が全養分を吸い取っているようで
大きさも取り旬、

   

「長谷の舞台から飛び降りる」気持ちで抜き取った

1個ではどんな料理にしようか。
明日はお出かけ、次のが出来るまで冷凍保存しておくことに

   

で、後はこの通り、小さいのが数個ある。
大きくなってね~。

   


   






sakkoの果樹園の様子・ポポー黄葉も終わり

2010-11-15 19:21:46 | 果樹園
すっきりしないお天気が続いている
そして昼間も気温が上がらない。

sakkoの小さな果樹園も「冬に入る」である。
この間まで鮮やかな黄色だったポポーの葉も
ほとんど散って残っているのは

   

ブルーベリーも

   

柑橘類も色づき始めた

レモン・・・・この木を植えるとき
こんなになるとは思っていなかった。
輸入レモンは船の中で防黴剤が使われているとか
大好きなレモネードをせめて無農薬のレモンでと思って植えたのだが
期待以上の豊作である

   

温州みかん

   

金柑・・・写真では大きさがわからないから、みかん?とも見えるな

   


今年も豊作の甘夏柑

   

ラズベリーがこの時期になるとは知らなかった
ネットで囲って

   

   


最後の1個だったのに・・・・

   

びわの木が真夏にどんどん伸びていたので
花芽のついた枝を切ってしまったのか花が少ない

   

柿も空のどこかから小鳥が狙っていそうで、いびつなのや硬そうなのを
残して、全部収穫した。
キーウィもあんなに大豊作といっていたのに
9月半ばに落ちだして、例年よりは不作だった。
みかんも少しずつ収穫
もん父さんがおいしいといってくれた。

   


今年は豊作かな?カラスウリ
我が家のオキナワスズメウリはまだ青いままだが・・・・。
真っ赤なカラスウリに夕日が当たってもっと真っ赤に。
晩秋の景色なのだが、
今日も曇り、底冷えのする日である

   








sakkoの果樹園は収穫の秋

2010-10-31 19:04:32 | 果樹園
台風14号は遠くを通過、被害は何も無かった。が今日も雨
昨日も今日も畑に行ってない。
あの、白菜のダイコンサルハムシはどうなっただろうか。

猛暑だったから○○が高い、
聞き飽きた言葉である。

菜園の方は今年も虫に負けた感じだが
果樹園の方はこれから沢山の収穫がまっている。

先ずは植えて4年目の「富士りんご」
一番大きくて色付きのいいのを1個とって来た

   

買ってきたりんごと比べてもそんなに差はない
(左端がsakkoのりんご)




味も買ってきた富士りんごと比べて、ほとんど同じだった

   



「もう収穫時期だね」と、行って見たら・・・
先に味見したものがいる。それもあちこち・・・。

食べたかったら1個だけ上げるから全部食べてね。
一日遅かったかぁ~~~。残念

   

全部収穫してしまう
大きいのも小さいのも色々である。

     


次はキーウィの収穫、
まだ早いかも・・・
少しずつ取って行こう。

   


りんごを入れ手、10日くらいかな。待つのは。

   

   

みかんも急に色付いてきた。


   


ラズベリー
今頃収穫できるとは思っていなかった。
1個摘んで食べらが甘かった

   

まだ花が咲いたばかりのもある

   

久しぶりに畑に行ったコロちゃん
周りは秋の景色だね

   

   

早生の柿と富士りんごの陣地争い?

2010-10-20 20:11:05 | 果樹園
テンプレートを秋仕様に変えようと思って色々探していたが、
又以前使ったことのあるテンプレートに
コーヒーの湯気がいい
ドーナツの数が日によって違う。今日何個かな・・・・。

     ***************************

この夏の猛暑がいろんなところで影響しているらしい。
野菜や果物には悪影響、でも・・・・・
なんと松茸が豊作なんですって。
昨日けいさんのブログでそのことを知ったが、
今日もコナミで話題になっていた。
久しぶりに国産の松茸を食べられるかも?

そして我が家の富士りんごがもう色付いている。
昨年はいつまでも青いままであったが、今年はもう、
「富士りんご色」になっている。
昼と夜の寒暖の差があるからこんなに早く色づいたのだろうか
でも、まだ実は硬くて食べられそうに無いけれど・・・・

   

もうすごし間引けばよかったかな。枝がしなっている

   


早生の柿、
富有柿が3本もあるのに、数年前に早生の柿を植えた。
だが収穫期がほとんど同じで実付きもよくない。
もう伐ってしまおうと思い横に、↑の「富士りんご」を植えた。
りんごの木が大きくなって実がなりだしたら、この早生の柿は伐ってしまおうと
思っていた。

今年は果物が不作、特に柿は不作なのに、この早生の柿、
例年とは大違いの実の付き様。
これは私の思惑を感じ取ったのか・・・・

   

   

そして柿の葉の紅葉が始まって辺りは秋色に・・・・・

   

富士りんごも沢山実が付いているし
早生の柿に「其処どいてよ」と大威張りで胸を張っている感じ。
えらいことです。


夏にほとんどならなかったラズベリーが今頃なりだした。
この間から沢山花が咲いていると思っていたらもう、こんなに実が、
こんな時期に、収穫できるまで育つだろうか。

   

沢山なりすぎたキーウィ
1ヶ月ほど前からぽとぽと落ちだした。
まだ未熟なのに落ちで中が柔かくなっている。
拾って何時もの生ごみを捨てている八朔の下に捨てた。
その数、随分である。どうしてこんなに落ちてしまったのだろう。

   

10月ももう下旬、ボツボツ、キーウィの収穫をはじめてもよさそう。
まだ木になっているのはしっかりと硬い。


紅葉した柿の葉が音を立てて落ちる。
柿の落ち葉の鮮やかなこと・・・・
次はポポーの木

   

この木は大きな葉っぱが黄葉する。
今は少しずつ黄葉が始まっている。
秋だな~~
そう云えば今日は13夜
だが、残念なことに空一面に厚い雲。
雲の向こうの月を思いながら「丹波の黒豆の枝豆」でビールを飲もう。

秋祭りなのに・・・・・又雨が・・・・

2010-10-10 23:22:36 | 果樹園
予報ではお天気のはず・・・なのに。
晴れたと思ったら急に暗雲が立ち込めて雨。
変な天気である。
10日11日と秋祭り、上手く撮れなかったが

   

今宵は宵宮で家族揃ってお参りした。




今年は果物が不作の年と言われているが、我が家の栗は大豊作
もう終いかと思っていたが雨で2日行かなかったら沢山落ちていた。
もう木の下で落ちてくる栗を待っていた小動物もいなくなったのか
栗は綺麗なままで落ちていた

まだ、木に付いているのを棒で叩き落して最後の収穫
頑張ってくれた火ばさみとトマトの支柱とゴム手袋も記念撮影

肘が痛かったのはこの支柱を振り回して栗を取っていたからだ・・・とほほ・・・

   
   


木にはまだ青いのが4~5個残っているがそれは「こもり柿」ならぬ「こもり栗」にしておこう。来年も沢山なりますように


柿も不作であるが

   

少し色づいてきたのを取って柿大好きなCちゃんに

   

りんご
これがまだ失敗である。摘果しなかったので4年目の若木にりんごがぶらぶら・・・
垂れ下がっている。
こらは明らかに「生らしすぎ」 

   


   


ハスカップ
昨年は鉢植のまま夏越しさせたが、今年は地植えにした
真夏の太陽にすっかり葉を落としてしまっていたが
途中から寒冷紗をかけていたのでまた葉が出揃った。
今年は花が咲いたが実が付かずに落ちてしまった
来年は実を見て見たいものである

   



イチジクを取ったのはだれ?

2010-09-28 19:07:54 | 果樹園
ここのところあまりぱっとしないお天気続き。
そして降りだしたら、急に烈しい雨。
外出の時は、傘をもっていった方が安心だ。

畑は一応種蒔きが終わって虫の見張りとか、間引きとか
ちょっとした仕事だけだ。

果樹も、ポポーは終わり、栗もあとわずか、柿はまだまだだし・・・

ひこ生えでまだ1mくらいの木だが大いに期待の「イチジク」
ちょっと色づいてきたので虫や鳥の目を恐れて、袋を被せておいたが

   

もう食べ頃だなと見に行ったら・・・・・空しく洗濯ばさみが・・・・

   

近くの草むらには

   

袋を破って取っては見たもののまだ硬かったのだろう。
半分食べて残りを捨ててあった。
犯人は誰? あのカラスかな?

次はもっとびっくり、そして困ったことです

桃の木にきのこが・・・・椎茸? そんなわけ無いか~
これは一番古い桃の木の幹に出来ていた。
食べられないですよねぇ???。

   

お隣さんの桃の木・・・・青々と茂っている

   

我が家の桃の木・・・・もう葉が枯れてきている。
雨の後。幹にヤニがいっぱい付いている。虫がいるのだろうな。
若木なのに元気ないし・・・・・。(周囲の草は見ないことに)

   

キーゥイは生らし過ぎ?

1本の茎に3個、これは1個に間引くべきだった。

   

昨年はあまり収穫が無かったが今年はその分、大豊作。

   

このキーウィも離れて見ると、草茫々の中・・・・

   


そして、この間から実が落ち始めている。
多分生らし過ぎて木がこれ以上耐えられないので実を落としていると思う。
一応持ち帰りりんごを入れて追熟させようと思う。


    *******************************

午後になって雲の切れ目から青空が見えてきた。
山野そう好きの同級生Mさんが久しぶりにやってきた。
空を見上げて「雨は大丈夫のよう。先に出かけよう」と・・・・
二人の目的は、花の苗や種を買うこと。

だが球根類はあまり揃ってなくて、並んでいる花は
もう、植え遅れの感があるものばかり・・・。
スノードロップとチオノドクサの球根を買っただけ。
後は食商品売り場をうろうろ・・・・(主婦に戻っている二人であった)
その後我が家に帰って夕方まで話の尽きぬ二人であった

   

今日の花
雲南百薬が咲き出した。まだ3分咲き?

   

やっぱり、葉を食べるより観賞用にしておこうと思う一鉢である
満開になったら又UPします

柿は不作だが栗は大豊作、そしてりんごは・・・。

2010-09-22 21:44:20 | 果樹園
明日は秋分の日
暑かった夏ともお別れできるだろうか。
家庭菜園の野菜たちは虫に悩まされているが、
どうやら我が家の畑はよそ様の畑より虫が多いようだ。
多分、この果樹の下の草のせいかも・・・とおもう。
果樹の下は何時も草茫々、その草を引いても果樹の下に敷いているし、
虫が発生するのも当然である。
しかし柿やポポー、キーウィ、梅などに肥料をやったことが無い
この草が肥料になっている。
sakkoは自然派農耕と思っている。

栗も同じである。最近木の下に笹が生えてきて、栗が落ちると
中々見つけにくい。一寸遅れると下で待ち構えていた小動物に先に食べられてしまう。

栗の木は2本。
1本は植えてすぐ、すくすくと伸びて大きくなったが
もう1本は中々大きくならなかった。どうやら中心を虫にやられているようだ
もうかれてしまったかなとお思ったころ、横から新しい枝が数本が出てきた。
そして接木の台木も枝を出し、これは2種類の栗が取れる。
なので我が家は2本の栗の木から3種類の栗が収穫できる。
今年はこの「ひこばえ」ひこちゃんが大いに活躍してくれた。
元気よかったのっぽのノンちゃんは、あまり木が高くなりすぎて
もうsakkoの手が届かない。

ひこばえ・ひこちゃんは
1本の木からこの大きい栗が出来る枝と、小さいのが出来る枝の2種類
大きい方の栗は早生で今年は一番の出来であった。
多分この小さいのが出来る木に接木されていたのだろう。

   

のっぽのノンちゃんのほうは落ちるに任せて、拾っているだけだが
先に見つけてご馳走にありついている小動物(野鼠?いたち?)もいる。
こんなのが、あちこちに・・・・。

   

で。ひこばえひこちゃんの方は長い棒を振り回して、一寸爆ぜているのを
叩き落している。
肘が痛いのはそのせいである。

   

そして~~~~収穫
こんな収穫をもう数回、
ヒサッチ母さんも大喜び、栗ご飯も炊きましたと言っていた。
秋の夜長、栗を剥きながら虫の音をきいているsakkoである。

   

寒い春、暑い夏、豪雨・・・・いろいろ乗り越えて美味しい桃を食べさせてくれた
桃の木
見回りsakkoは見つけました
あの枝の葉が変だ・・・

   

葉の裏には、こんなに虫が・・・・
ここで見つければ、もう農薬は要らない

テデトール、アシデフームである。

   

次は柿
今年は不作である。と言うより猛暑の頃、へた虫にやられたようだ。
よそ様にあげるほどは無いが、sakko家の皆が食べるには十分だと思っていたら
一番大きな枝がぽきり・・・・・
桃もこうなったな~・・・・・我が家の果樹園も老木がおおくなったな~と
しみじみ・・・・・。

   

甘夏
橙がほとんど成っていないが、この甘夏は今年も沢山収穫できそう。
橙のピールはあきらめて、甘夏でピールを作ろう。

   



イチジク
大きな木があったが、てっぽう虫にやられて倒れてしまった
今はその根元から出た1mくらい小さな木があるだけだが
そのイチジクも小鳥に狙われている。
1個目は見事小鳥の口に。
あと2~3日で食べられそうな実に
桃の袋が残っていたのを被せておく

   

今日は収穫
小鳥さん、お先に・・・・・。

   
   
りんご
この国籍不明のりんご

   

一寸様子が変?
赤く色づいている・・・・そして実が・・・・すくなくなっている・・・

   

見に行くと、木の下に沢山落ちていた。
一応拾ってきたが、まだ硬い。
キーウィの熟成用にしょうと思っていたが、キーウィの収穫はまだもっと後。
見た目、おいしそうだが、実はまだ未熟である。

   

もう少し熟すのを待って用途を考えよう。
りんごは寒いところのものと思っていたが、このりんごは
今年の猛暑をものともせずによくがんばった。
有難う・・・・硬いりんごを眺めながらつぶやくsakkoであった。




果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ