園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

晴れが二日続いて畑仕事が捗った

2015-06-29 23:40:54 | 農園・果樹園・花壇

昨日と今日は梅雨の中休み。
日中はすごく暑くなるだろうと思って、朝の内に頑張った

畑仕事の記録

落花生の畝の草取り

胡麻を少し間引いた

 

黒豆と大豆の種を蒔いた

先ず 50センチ幅で2メートルほど耕して指で10センチ間隔に溝を作り

其処に5センチ間隔に豆を蒔き

薄く土を被せて手のひらで軽くたたいておく

その上に何時もの古いカーテンを乗せて、水をやり

上に黒の寒冷紗でトンネルを作って置く

 

スイカのこと

アライグマ騒動のあと、もうスイカはないと思っていたが

 


葉を動かしてみたら7~8個なっていた。
またアライグマはやって来て食べるだろうが、何もしない寄りましたと思い
薄いネットを張って置いた
こんなネットくらい難なく破ってスイカを食べるだろうか。
一度は残りをあきらめたスイカ。あまり期待しないで待つことにしょう

 

 

 

今日の花は水色の花

 

ポンテデリア

 

 

 

 

ルリマツリ

 

 

オーシャンブルー

 

 

ホテイアオイ

 

 

 

 

後は白い花と赤い花と赤い実

 

日本風蘭(寒さに強い)匂いがいい

 

 

 

 

一人ばえの百日草(シャッポン花ともいう)

 

 

ヤマモモの実

 

 

昼過ぎ、紅梅の梅の塩漬けに紫蘇を入れた
これで一応梅干し作りは土用干しをして出来上がり。

 

 

今年は梅が不作だったが、小梅も白加賀も漬けられた。
今年は紅梅も付けて、後は土用干しを待つばかりだ。


トウモロコシ、無事に収穫

2015-06-27 23:46:27 | 農園・果樹園・花壇

一昨日はお出かけ、昨日は雨、今日は畑に行くとびっくりするほど草が伸びていた。
一番気になったのは「ヤマモモ」である。
ヤマモモの下は草が生えているし、もう収穫期。今日は天気だが風が強い。
案の定、ヤマモモはたくさん地面に落ちていた。
勿体ないが地面に落ちたのは拾えない。

取り合えず、木の下にネットを敷いておいた

ネットの上のヤマモモを拾って帰る
洗ってから暫く水に浸けて置く。
良く熟したのをコナミに持って行った。
「甘いね」と皆で食べた。

 


今日はコナミは1時半からの「パワーヨガ」1時間15分。
帰ってからちょっと休憩して、sakko便の野菜の収穫に行く

今日一番の収穫は「トウモロコシ」
あの頑丈なネットのお蔭で、アライグマから守れた。
雄花が咲いていた頃雨が多かったので、うまく受粉しなかったのか
先の方に実が付いてない。でも今日は採り旬。
この間の残りを全部収穫した。
「う~~ん、丁度いい」

それからドイツ豆、ナス、ピーマン、キュウリとたくさんの収穫
中央の太いのは巨大化したズッキーニ。

トマトも収穫

超ミニのトマト、プチッとはじけて美味しかった。

 

発芽してすぐ虫に食べられて瀕死の状態だったルッコラ
どうにかここまで成長していた

ほうれん草の後を耕しもしないで植えたアムスメロンとまくわうり
今の所、アムスメロンが元気いい

 

今日の花

ハルシャギク

虫取りナデシコ
濃い色のピンクばかりだったが今日初めて薄いピンクを見つけた

 

エリンジューム・プラナム

どうしても思い出せなかった名前。
zenpeichanさんが教えて下さったので改めて載せておこう

 

 

ブルージャック

サラーンランディ

ジュズサンゴの実

アガパンサス

昨日の夕方と撮った写真。
雨上がりの午後7時ごろ

ずらりと並んだパッションフルーツの蔓の水滴

水滴に映っている世界。ふしぎだなぁ


週間予報では大雨の予報だったが・・・・

2015-06-25 23:05:19 | 農園・果樹園・花壇

25日木曜日。いつもの元OL三人組、難波集合の指令
週間予報では大雨が降る予報なのにかなんな~と思ていたら
昨日からの予報では晴れたり曇ったり・・・・・
すごく蒸し暑かった。

奈良町散策の予定だったが、急に予定変更で難波で映画になった。
11時難波集合。

映画、「愛を組む人」を観ることに。
先ずナンバパークスの8階でチケットを買って座席確保。
7階で昼ごはん(写真無し)

映画は佐藤浩市×樋口可南子共演。ある夫婦のと想いを描く感動作

「よう解かる映画やったなぁ」これが感想である。

その後、高島屋4階の喫茶店でコーヒーとケーキでおしゃべり
4時半解散であった。
連絡がよく、5時半に結崎に付き、スーパーで買い物をして帰った。
長い長いお付き合いの3人である。
このお蔭で「ちょっと大阪まで」と気軽に大阪に行けるのだ。

 

昨日の畑の様子

落花生の畝間に雑草がぎっしり。草取りせなあかんな~。

どうしても、抜けなかった昨年のごぼう。つぼみが付いている

マクワウリだと思っていたがこれはアムスメロン

 

なんと昨日の収穫。茄子がどっさり

柿の木の下の「ちよろぎ」の花

 

 

 

今日の花(帰ってから撮った)

タンチョウ

花畑のあちこちに出没
ちょっと困ったことになっている

 

くさ花火

超ミニのトマト。直径 8ミリほどの大きさ

 

多肉の三時草

ダン菊

千日紅 (通称  ぼんさん花)

 

ガクアジサイの開花

 

急に名前がわからなくなった

 

ハルシャギク

返り咲きのヒペリカム

イソトマもきれいなのでもう一回

 

オキナワスズメウリの雄花

早い時期に雌花と雄花が同日に咲いて早くも2個着果したが
後は雄花ばかり・・・・

 種まきの後、なかなか発芽せず、ハラハラしたのに、
なんと今年は一人ばえががんばっている。寒さに弱いと思っていたのに
あの霜柱の立つ裏の花畑でよくも芽をだしたものだ。
 


大気が不安定で・・・・・

2015-06-23 21:49:49 | 農園・果樹園・花壇

11時の予約だが採血の結果待ちになるので10時に行って採血を済ませて置く。
大した変りはなく、何時もの薬をもらって帰る。
待っている間も眠く居眠り・・・・。
帰って昼ごはんの後昼寝。

大気が不安定とかで晴れたと思えば暗雲が立ち込め、遠雷・・・
また晴れての天気。

朝の散歩を兼ねて畑の写真を撮って来た

 

一人ばえの❓の植物は
もしかしてリッチーナかも。雌花、下の実の部分が長い

 

これは生ごみ捨て場の一人ばえ
普通のカボチャかな?

 

ゴーヤ

雌花が一個咲いたがその実が大きくならず後は雄花ばかり
蔓はどんどん伸びるが雌花は無し・・・・(抜いてやるぞ~と脅かしたが…返答無し)

 

ポポー

最後の着果。枯れていく身、せめてもと最後の願い、子孫を残したいのだろう。

 

曇っていたので帽子無しで出て行ったが日が射してきて暑くなった。
もう帰ろうと最後に胡瓜を見に行ったら帽子が置き忘れてあった。

この胡瓜ベト病で闘病中。枯れてしまうかもと心配だ。
あんたはお高い接ぎ木苗の胡瓜だよ。
あんたは強い。頑張れる。

 

 

メロンと真っ赤を2メートルくらいの畝に向き合わせて植えた。
今はメロンが優勢。

メロンの幼児

 

古い品種のマスカット。
前に大きな白い葡萄用の袋を掛けたら「これは何?」と
袋を全部突かれたことがある。あまり美味しくなく、収穫時期に他の果物が
沢山あって食べることはないのでこのまま自然に任せよう

 

薄曇りの風景。田植えが終わって・・・・静かだ

 

今日の花の写真

カトレア・・・・・名前はどこかへ

 

もみじ葉ゼラニューム

立葵

 

呉れた本人も名前がわからない花

 

ジュズサンゴの花・・・・・何故か撮りたくなる

 

この色が好き

ホリジ

 

佐渡に旅した時に買ってきたユリ

佐渡の百合と言っている

 

半夏生

 

ヒペリカムの実

挿し木したもの

一人ばえのもの

 

アマ   この頼り気無さがいい

 

山椒の虫

山椒に木が育たない。何株枯らしたことか。
それではと遠く栃木からもいただいたが地植えしたら枯れてしまった。
これはこの春に三宅さんが10センチほどの一人ばえを持って来てくれたもの
今20センチくらいに育っている。この小さな山椒に虫が・・・。
此処の山椒があるとよくわかったものだ。

 

この間の青かった「すもも」食べごろです

 

ヤマモモも収穫間近

昨年は下にネットを張ったが、今年は周りの木の枝が伸びていて張り難い。

どうしたものか。雨が多いし。
ヤマモモ酒、ジャム、まだ残っている

そのまま落としてしまうのも勿体ない。

 

あのパン焼き器を買ってから食パンは買ったことが無い。
お気に入りは、甘夏のピール入りとご飯パンである。

今回は1次発酵だけパン焼き機に任せて後は手作り
双子パン。

採血があるので甘いジャムは控えて

簡単スープ

塩キノコは何時も冷蔵庫に入っている
今日はズッキーニを入れてこの塩キノコと卵の具沢山のスープ

今日の採決はあのウイルスの検査用。
今日で12週が終わった。あと12週だ。

朝晩決まった時間に薬を飲む。朝はNHKの朝ドラを見るのでその時に飲む
夜はマナーモードにして卓上に。
あの音と振動に助けられている。
現在、飲み忘れは5月5日の夜の1回だけ。最後まで頑張ろう。


収穫の時期をアライグマは知っていた

2015-06-21 20:08:03 | 農園・果樹園・花壇

6月20日

晩ご飯は息子宅で・・・の日である。

sakko便を作るべく畑に行く。

とうもろこしはどうかな?

ネットの状態

こんな頑丈なネットを張っている

下の方はマルチ止めでしっかり固定してある(草は見ないで)

上部とのつなぎ目

 

それでも心配で余っていたネットを上から掛けて置いた

収穫が大変だ。
上部と下部のつなぎ目を少し解いて手を突っ込んでひげの茶色くなっているのを
収穫した。

完熟までは後一週間くらいかな?。

元通りしっかりと括って置いた。

茄子の収穫

ドイツ豆の収穫

ピーマンの収穫

この後、キュウリ、ニンジン、枝豆、ズッキーニの収穫
集合写真を撮り忘れた。

 

あのアライグマから守れたスイカを切ってみた

まだ少し早いと思っていたが、真っ赤だった。

う~~ん、アライグマは収穫時期がわかるのかな? やられた~~~~。

甘さは十分あってシャキシャキと美味しかった(よけい悔しい)

 

して、畑の様子だが茄子は100点満点の育ちだ。

 

胡瓜がえらいことになっている

ドイツ豆の蔓が柿の枝に巻き付こうとしている。
これは阻止しなければならない。昨年は無視したばかりにえらいことになった
脚立に乗って柿の枝からドイツ豆とり・・・・・。

ラズベリーのピンク(ラベルにはそう書いてあるが黄色に近い)
ソフトな味で美味しい。お気に入りだ

その後、スモモの収穫。
まだ青いがほとんど収穫した。2~3日置いて赤くなったのから食べよう
(スポーツバッグが重くなる)

紅梅の梅
正月の盆栽の梅を地植えにした。もう古木である。
白加賀や小梅が豊作の年は自然に落ちるままにしているが
今年は貴重な梅と持ち帰ったが、梅ジャム、まだある。梅ジュース、あまり飲まない、
梅酒、沢山ある……何にしょうか

 

 

6月21日

朝から降っていた雨が上がり、洗濯をして乾そうとしたら、雷、大雨・・・・・

そしてまた晴天・・・・。

雨上がりの蜘蛛の巣の水滴

みずひき草

 

今日の一番の花

アクレカタム・マジシャン

 


トリトマが咲いて、オキナワスズメウリが着果。

2015-06-19 21:56:48 | 農園・果樹園・花壇

朝から雨。ウリ類の雌花が咲いていると思うが今日のは駄目だな。

春先からはじめているランの植え替えもあと少しでおわる。
一番難儀なのを後に回したので、鉢一杯に根が張っていて、これは大変だ

苦労して鉢から出すとえらいことになっている。
以前はこれを小分けして増やしたので、同じ花が何鉢もある。
今回は良い芽の部分だけ残して後は捨てよう。
もう鉢数は増やすまい。

こうなってしまったら、植え替えが大変。これからはこうなる前に植え替えよう

昨日の午後に植え替えたのも一緒に

ビニールハウスに吊り下げて作業は終了

 

では、また花の写真を撮って置こう

ニオイアラセイトウ

ほとんど一年中咲いている。寒さにも強い

トリトマ・・・・まだまだ下に隠れているのがある。一体何本咲くのだろう

エキセリアその反対

花びらを上に向けて一生懸命咲いている花もいいが、エキセリアはその反対。
此処はゆっくりと時間が流れる。なぜかホッとするエリアである

 

ポンテデリア

メドーセージ

ジュズサンゴの花

オキナワスズメウリ

この一個。もう着果しているが後に続くのが無い

今日はこの子だけ。雄花は無し

パッションフルーツ

 

午後になって収穫のため畑に行った

畑の写真

ネギニラに花が咲いている。種が付かないのに・・・・

雨が降って何処もかしこも草だらけの中。自由に伸びるかぼちゃの蔓

 

栗坊もクリらしくなってきた

柑橘類は駄目な今年。タフな甘夏も着果はほんの少し

我が家のキーゥイ  (成りすぎですか)

 

収穫

ピーマンは特大だ

 

この大きさ。12センチはある

今夜もデザートはラズベリー。

 

日の経つのは早い。6月も後10日。
今年のメダカはこの大きさ。今年はたくさん生まれて育っている。この子らをどうしょうか

 


再びアライグマが・・・・・・

2015-06-17 22:46:30 | 農園・果樹園・花壇

アライグマが食べ残した2個の西瓜の内、上から丸見えのミニスイカを
収穫しておいた。
後残りの一個は黒皮スイカ。
先日食べられた黒皮スイカは無残な爪痕が多数付いていた。
やっぱり普通の西瓜より皮が堅いので難儀したんだな。
残った西瓜は葉が茂っている中になっていて見えにくいし続けて二晩は来ないだろうと
そのままにしておいた。

気になったので翌朝早くに行ってみた。
なんと、昨夜もアライグマは来ていたのだ。
昨日は葉に隠れて見えていなかったスイカが丸見えだ。
葉を除けている。

そして、皮には爪痕が・・・・・
皮が堅かったのか、まだ未熟だと思ったのか、食べずに中断していた

 

こうなったら、少々未熟でも、アライグマに盗られたくない。
即収穫した。
ミニと一緒に写真撮影

裏返してもう一度撮って見た。
あの食べられたのは赤かった。これも真っ赤ではないがピンクぐらいにはなっているかも。
暫くおいてから食べるとしょう

 

胡麻が凄く発芽していた

ここまで間引いてもう少し大きくなったらもう一度間引こう

胡麻は綺麗なのに、ゴマの匂いのルッコラは虫が付いている

 

無耕栽培の伸び放題のカボチャに実が付いてきた

 

今年もヤマモモの季節。下の方はまだ青いが上の方から色づいてきた

 

今日はコナミに長くいた。帰ってから畑に行こうと着替えていたら降り出した。
それも大雨。

朝に撮って置いた花の写真を載せておこう

また赤い花から

みずひき草

もう一度は花キリンを

 

ヒョウタンボクの赤い実
食べられそうだがまだ食したことはない

 

白い花

 

 

ハンゲショウ

まだ蕾のアガパンサス

ホタルブクロ

アジサイ
この状態ではまだ蕾と言うらしい。

交配の風蘭

ピングのアジサイ

 

今日は畑を止めて軒下で多肉の植え替えをしょうと思ったが雨が激しくなったので止め。

今夜は天ぷら。 

小さなキタアカリは最初から入れたままでしっかり上がっていた。熱々が美味しい。
牛蒡は事前に味を付けて煮て置いた。
ドイツ豆、玉ねぎ、ズッキーニ、ピーマンと茄子は素揚げにし
フライは牛。牛かつ。といた粉が余ったので干しエビを入れて揚げた。
揚げものはあれもこれもとどんどん増えていく。
一人分としては多過ぎ。
何故か、「氷結」が一缶。
やっぱり揚げ物にはスーパードライだな、なんて言いながら今日は早めの晩ご飯であった。

 

 

 


アライグマにスイカを食べられた。

2015-06-15 23:40:35 | 農園・果樹園・花壇

ズッキーニの雄花と雌花が気になって朝ごはん前にちょっと畑を見に行った。
今日も雄花と雌花が1個ずつ咲いていた。目出度し目出度いし・・・・。
かぼちゃは雌花が2個雄花はたくさん、これも目出度し目出度し・・・・
次い気になっていたトウモロコシ、無事だね。

胡麻もきれいに発芽したね

ミニトマトの黄色アイコも色づいて

行儀よく並んだミニトマト

まっかの花も咲いて

 

何ていい朝だろう・・・・・と。

だが

目に入ったのがこれ!!!!!。
黄色のミニスイカが無残な姿で転がっているではないか

慌ててスイカの畝を見ると

あ~~~無残な姿

 

黒皮スイカは皮が堅いからアライグマは食べないと聞いていたが
これは何?

 

 

傷心のまま家に帰り朝ごはんを済ませて、ネットを持って畑に

トウモロコシをネットで囲んだ。

 

スイカをそのままにしておくと畝の上で腐る。
スイカに直接触れない様にして草原に捨てた
一体何匹のアライグマが来たのだろう。

黄色のミニスイカだけが畝の外に運ばれていて食べ方も下手。

これは子アライグマが食べたのだろうか。

 

アライグマの標的はスイカとトウモロコシだ。
来年はスカイを止めようか。
この後、成ってもまたアライグマに食べられるだけだ
スイカを撤収してサツマイモでも植えようか・・・・。

だが、毎年スイカの後は秋冬野菜を植える。サツマイモだと間に合わない

スカイはこの後、捨て置こう。もし「ゴロンボウ」でも収穫出来れば目出度しだ。

今ミニスイカ 1個と  葉影になっていた黒皮スイカが1個残っている。
収穫しょうかと思うが、アライグマも食べないほどまだ未熟かも?。
いやいや、花は同じころ咲いていた。持って帰ろうかな?。いやまだ早い
アライグマも2晩も続けてこないだろう。

あ~~、気になる。  残りの2個、今夜もアライグマが来ているだろうか。

あのトウモロコシのネットはアライグマを阻止できるだろうか。

 

仕方ない

 

今日は赤い花を載せておこう

 

花キリン

 

多肉  タキタス

 

立葵

カワラナデシコ

 

また、瞬間に名前が飛んだ・・・・

百日草

 

小さなにんにくを醤油漬けにした

今年の梅干しは

小梅3.4キロとこの白加賀が1キロ

今日は紫蘇を入れた

 

傷心のsakkoだがお腹は空く。

パンは何時も自家製。

最近は甘夏のピールを刻んで入れている
これがほのかに甘くて美味しい。

 

それではと、
甘夏のマーマレードを入れて焼いてみた。
一寸きめが粗いが、味は上々。

4つ切りではないよ。先に一切れ食べた後だ。

 

曇り空だったが、入日の時、急に輝いた。

明日はいいことがありそうだ

 

 


雨上がりの後の暑さを・・・・

2015-06-13 23:20:32 | 農園・果樹園・花壇

雨上がりの後の暑さは格別である。
NHKの朝ドラを見終わてから、かぼちゃ、スイカ、メロンの雌花が咲いているか
見に畑に行ったが、この時間でもう暑くて作業は出来ないと

写真を撮って、収穫して早々に逃げ帰った

 

メロンと金まっか(マクワウリのことをマッカと言っている)を向かい合わせに植えている
手前はメロン
マッカがでおくれている

昨日咲いたメロンの雌花。着果したようです

 

今日咲いていた雌花 

 

この間蒔いて置いた「ゴマ」が発芽していた

トマトと茄子の雨よけハウスの中に蒔いて置いた人参と牛蒡が邪魔になって来たので
収穫する

枝豆も収穫した

ジャガイモも収穫

キタアカリ
雨上がりに掘ったので、泥つきのジャガイモンなった。
葉をテントウムシダマシの幼虫に食べられて、今年は不作と思っていたが
まぁまぁの出来であった。

シンシア

メークイーンの代わりに植えている。
この芋は煮崩れしにくい。冬に芽が伸びにくい。形がいいなど私は気に入っている。
収穫量もかなりいい。

 

 

今日もまた花の写真を載せておこう

 

やっとアマリリスが咲いた

みずひき草

エキナセア

トリトマ

イソトマ

西洋イワタバコ

今夜は蒸し暑い。

明日の天気は・・・・・・・・

 


梅雨本番

2015-06-11 22:46:22 | 農園・果樹園・花壇

6月10日

晴天は昨日だけ。今日はもう午後から雨の予報。
6月になったら胡麻の種を蒔こうと思っていたのにも10日過ぎてしまった。
雨の前にまずは種まき

一人ばえのイチゴと草を抜いて、簡単に耕し、長く見えているが
50センチ幅で2メートルの畝。

2すじに胡麻の種を蒔いて掌で軽くたたいておく

何時ものように古いカーテンを乗せて出来上がり

 

次はトマトの雨よけのビニール張り
2.2メートル幅で6メートルの長さのが欲しかったが1.9メートル幅の古いびいーるがあったので
それを使って置く

これが終わると降り出したのこの日の作業は終わり

 

6月11日

今にも降り出しそうだったので朝ごはんの前に畑に行く。

ズッキーニが雌雄の花を付けていた

これは2日前に花が咲いたもの
今年は上手く雌雄の花が同時に咲いている

かぼちゃはどうかなと見ていると雨が降りだしたが、もう一寸畑の様子を撮って置こう

キーウイはずいぶん大きくなった

 

落花生の花初花だな

 

この時期に蒔いて育つかどうかわからないがルッコラの発芽

コナミに行って帰ってから、気になっていたふうらんの植え替えをした
この時期は外で寒冷紗の下に吊るしている

多肉も少しずつ植え替えている

 

榊の花。

この榊はずいぶん前からここにあるがこんなに花が付いたのは初めてみた。

クリントキサムをもう一度。今満開

ピンクのアジサイ

ピンクのムラサキツユクサ

ピンクのエキナセア

赤い実はヒペリカム

ナツハゼ

 

ミセバヤ

今年は虫に食べられずにここまで育っている

クローンコエはやっぱり強かった。転がっていた鉢にちゃんと残っていた

 

生ごみ捨て場の一人ばえは冬瓜だろうかと思うが、何になるかわからないので
採って置いた種を蒔いた。

 

プランターのアザサの中にガマが生えてきた。
これも水生植物だが一体どこから種が飛んで来たのだろうか

 

田んぼに水が入って田植えを待つばかり。
この週末はにぎやかになるだろう。

 


一人生えはカボチャ?リッチーナ、冬瓜?なってみないとわからないさ

2015-06-09 19:31:24 | 農園・果樹園・花壇

昨秋に50センチくらいに大きくなったリッチーナを
畑の片隅に捨て置いた。そのあたりに生えていた一人ばえ、
リッチーナだと思って育てているが一体あなたは何者?
もしかして坊ちゃんかぼちゃがおじさんカボチャに化けたあの大きなカボチャかな?
あれも捨て置いたな~・・・。

一応藁を敷いて育てているが、周りの草は気にしていない。

これは生ごみ捨て場の一人ばえ
ソルダムの枝をほとんど落としたのでその下で育てるつもり
これは何者?。冬瓜だと思うが、もしかしてかぼちゃ?
実が付くまでのお楽しみ

枯死寸前のポポー。根元に2世が・・・
ひこばえではない。種が落ちて生えているのだが、昨年はほんの少ししかならなかったので
全部持ち帰ったと思う。だとしたらやっぱりひこばえ??

雨の日はあなたが似合う

メロンの孫蔓の雌花。咲く日は晴れますように

ピーマン、京みどり

ちょっと早いが収穫した方がいいだろうか。

知らぬ間に赤ちゃんゴーヤが成っている

乾さんからも貰った「インゲンマメ」20個くらいあったのに
水のやりすぎで腐らせてしまってこの子は一人っ子。頑張って実を付けてね

茄子も支柱なしで吊り下げ方式で育てている
このハウスは右のハウスと同じ半円形の支柱を使っているが
背が低いので、コの字型の支柱を下に足して背を高くしている。
そろそろ上に雨よけのビニールを張らなければと思いつつ雨上がりを待っている

リンゴ

こんなに沢山なっている中の一個を選んで袋を掛ける

下には茗荷がいっぱい生えている

収穫

雨の切れ間に収穫に行った。
昨日採り忘れたズッキーニが気になっていた。
このくらいなら大きくなり過ぎてないね

今年のブラックベリーは実が大きい

 

毎年20キログラム以上成る白加賀だが今年はこれだけ。

 

梅干し入りの雑穀ご飯

こんなのを頂いたので

一袋で2合と書いてあるが
3合に一袋入れて、小梅の梅干しを入れてみた

ちょっと酸味が利いてモチモチ感もあり、これはいけるなと思う

今日は1時の予約で国保病院へ。
そのことは別に書いておいた。

一日中雨。帰ってから多肉を少し植え替えたりパンを焼いたり
なんとなく大仕事の後の様に疲れている。


インターフェロンフリー治療 8週間の結果

2015-06-09 19:16:58 | インターフェロンフリー治療。ダクルインザ

6月9日

インターフェロンフリーの治療をはじめてから2ヶ月と10日。

薬を飲み始めて8週間目の採血の結果が出た。

血小板数   13.0

GOT   25

GPT   17

HCVRNA定量 リアルタイムPC  ケンシュツサレズ  00

であった。

 

薬を飲む前は

HCVRNA 6.4   であった。

薬を飲み始めて4週間では  1.2より少ない   であった。

今回は 数値が  00になった。

もうウイルスは居ないと言う事だ。

でも薬はこのまま最後まで続ける(全部で24週)

 

国保病院では100%の人にこの薬が効いているようだ。
奈良の病院では10%の人に副作用が出たり、肝機能の数値が上がったりしているようだ。

このまま最後まで続けて、C型肝炎とおさらばしたいものだ。

それにしてもよく効く薬を発見したものだな。

 

ちょっと気にしていること

普段の生活では何の変化もなく普通だが、
治療前は 15.8だった 血小板数が 13.0になっている
次回に医師に聞いてみよう。


パッションフルーツの実が付いた

2015-06-07 23:34:12 | 農園・果樹園・花壇

今夜は平年並みの気温になった。昨夜は寒かったなあ。
晴れのち曇りの予報だったが、昼過ぎから降り出しそうな空。夕方ほんの少し小雨が降った。

乾かしていた玉ねぎを軒に吊るした。今年の晩生の玉ねぎは小粒だ。
肥料が足りなかったのかな?

 

ジャガイモ「キタアカリ」を少し掘った。
キタアカリは種イモを買って植えたが、10個ほど昨年の芋を種にして植えたものだ。
ま~ま~の出来。

適当な雨は作物が喜ぶが草も大喜び。伸びること。伸びること。
それで今日はひたすら草取り・・・・。
畑の写真無し。

 

花の写真を・・・・。

まずはパッションフルーツの花

この間から毎日咲いているがやっと着果したようだ

これは昨日の花。 まだうまく受粉したかどうかは解からない。上の写真は花後3日?だったかな

 

多肉・夕映え

もみじ葉ゼラユーム。この赤が一番きれいに撮れる

ヒペリカム

ジプシー

カワラナデシコ

m宅さんが挿し芽してくれた花(名前は解からない)

ホタルブクロ

ホタルブクロ  白

ホリジ

 

クローンコエ
葉の周りに、ずらりと子どもが並び、それが落ちてまた一株、また一株と増えて
困ったものだったが、少し邪魔もの扱いが過ぎてこれだけになってしまった

 

ウサギギク

雑草だが・・・

 

何時もの景色だが、水があると違って見える。
そして枯草だった堤防がいつの間にか緑で覆われている。

 


待望の雨の後は

2015-06-05 22:35:14 | Weblog

一昨日の雨は畑にはいい雨だったと喜んだのに、今日もまた雨・・・・と空を見ている。

雨が降って一番よかったこと

カラカラで耕せなかった落花生の畝を広げた

雨が降って田植えの準備だ。水路の水が溜められている。
もうバケツで汲み上げなくてもジョウロで汲める。
だが、気を付けないといけないな。水路に落ちない様に。

たっぷり降った雨のお蔭で野菜たちは急成長

此処には八朔が植わっていてその下を生ごみ捨て場にしていた。
昨年、八朔が枯れてしまった。
その生ごみ捨て場の一人ばえのカボチャ(もしかして冬瓜かも?)

こちらはミカンと柿の下を自由に伸ばしているかぼちゃ。
伸びていく蔓を藁を持って追っかけている。
私の「無耕栽培」である。
右の茂っているのは「茗荷」である。

 

スイカ

この間載せてから雌花はたくさん咲いているがあれ以上着果していない。
スイカはちゃんと耕して管理しているよ

 

胡瓜。

ハウスの支柱に張ったネットに蔓を這わす予定だったが、
脇芽を取らなかったのでどんどん蔓が増えて紐で天井にも伸ばすことにした

ハテナの黒豆だがこのピンクの花。そして莢がぶらぶら…
完熟した黒い豆さんは小豆のようにして食べるのかな

 

ポポー

やっとこれだけ。

がんばれ~

 

ブラックベリー

黒くなるまで待つのだぞ~。

ラズベリー

赤くなったのから順に収穫。今年は大粒でジューシーだ

 

明日は雨の予報で昨日紫蘇を取って置いた
芳香裏紫蘇の名の通り、表は緑で裏が紫蘇色。なんといっても芳香だ。

何時もの手順で漬けこんだ。
蓋をする前にラップをかけその上にメモを入れて置く。
梅の分量、塩の分量、採った日。漬け込んだ日、
そして、土用干しの日も書き込む。
そして身近な出来こと。思いついたことを数行書き込んでおく。
瓶から梅を取りだす時に読み返すのが楽しい。

 

収穫

ドイツ豆

胡瓜

枇杷

今年はこれだけでお終い。 少しでも袋をかけて置いてよかった

ジャガイモを横から試し掘り

上の2個はレッドムーン、手前、左からノーザンルビー、シャドークイーン、キタアカリ

 

まるごと茹でて、1センチ角にきった。

上の赤いのは、ニンジンでその横の濃い紫はシャドークイーン、時計回りにその下はレッドムーン
次はちょっと色が薄いがノーザンルビー、そしてキタアカリ

 

胡瓜とハムを加えてサラダの出来上がり

 

M野さんからの頂き物のキャベツ。

 

今日のおやつは

ヤマモモのゼリーと小岩井のヨーグルト、上にかけたのはジューンベリーのジャム

その下は、ブラックベリーとラズベリー

梅を漬け込んだ後のご褒美だよ。

 

 

 

今日の花

藤枝さんから頂いた、クチナシの一重がさいた。
赤い実が付くだろうか

 

タチアオイ

赤がなくなったと思っていたが赤も咲いている

 

クリントキサム

もん父さんとひさっち母さんからはじめてのプレゼント(母の日の)
Cちゃんもaki君も大学生だもの、もう何年経っただろう。株分けして今は4鉢ある。
今年も咲いてくれた。

 


待望の雨が降って・・・・・

2015-06-03 23:44:55 | 一人のための、料理、保存食、

前回の雨の予報はすっかり外れたので今回もあまり期待せずにいた
だが、今回は予報通りの雨。それもたっぷりと。

雑草も大喜びの裏の花畑。もちろん花たちも大喜び

孔雀サボテン

河原ナデシコ

月見草

ホタルブクロ

ウサギギク

今まで名前を憶えたいたのに出てこない。
あ、思い出した。エキセリアで合っているかな。

 

畑の果実や野菜たちも

ラズベリー

ブラックベリー

ドイツ豆

袋の中の枇杷は綺麗に色づいていた。もっと袋をかけて置けばよかったのに・・・・

 

収穫

ズッキーニー初取り

パセリをたくさん収穫した。
洗って茎を取り、袋に入れて冷凍。夏場お昼の焼き飯に使う

 

小梅を漬ける

今年は3.4㎏の梅を漬けた。塩は例年は8%なのだが今年は10%とした。
重石は写真通り

3日目、小梅の梅汁が上がって来た

ガラス瓶に入れ替えておく。近い内に紫蘇を入れよう

 

夏の果物や野菜の収穫が間近になって来た。
冷蔵庫や冷凍庫の保存食を片付けねばならない。

今日のジュースは

冷凍の甘夏とラズベリーのジュース

ナツメの甘酢漬けもあったよ

茄子もこんな状態で冷凍。
自然解凍して味噌和えにした。

ヤマモモのジュースも小瓶に入れたまま冷蔵庫の並んでいる。
これは「ヤマモモゼリー」にした

 

ヨーグルトには

甘夏のマーマレードとブラックベリーのジャムそれに冷凍のラズベリー。

 

ズッキーニは

輪切りにして、花かつおとマヨネーズに醤油を少々入れて混ぜたのを乗せて

オーブントースターで焼いた。
熱々が美味しかった

 

 

雨の日の台所で、こんなもの作って食べていたら、太るよね。
今日はコナミで運動も頑張った

 

最後に。

もしかして、実が成るかもの期待が膨らむ「オリーブ」
我が家のオリーブは1本のみ。
オリーブは2株以上植えないと実が付かないと言う事だが、なんとなく花の後が膨らんでいる。
2ミリくらいの大きさで解かりにくいので後ろに赤いものを置いて撮影した。

 

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ