園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

中晩生のタマネギ発芽とキーウィの追熟

2023-09-29 21:35:20 | 農園・果樹園・花壇

9月もあと一日。

だのに日中はまだまだ暑い。

二十日に蒔いた中晩生のタマネギがやっと発芽しした

日除けと小鳥除けのために寒冷紗を掛けておく

ブルーベリーの側の雑草。
野生のアズキ?。アズキの原種かな?。花はアズキとほとんど変わらないが
少し蔓もあって、えらい勢いでブルーベリーを押しやっている。
実は、普通のアズキよりずっと細い。

種蒔きのこと

まだ蒔き忘れの種はあるかな?
そうだ、小松菜と大和真菜の種まきを忘れている。植え場所を確保してない。困ったな。

で、収穫の写真

四角豆が美味しい

大根の間引き菜

目下、キーウィの追熟中

何時もは30個に一個のリンゴなのだが、今回はキーウィが小さいので40個入れた

しっかり、括って日付を書いておく(十日くらいかかるかな?)

冬瓜のこと。

今年は植えなかったが、なんと月桂樹の枝に(高さ2mの所)

今日の花

ナンバンキセル

黄色の彼岸花

ハイビスカス

ビビスカス

ホテイアオイがまた咲き出した

今宵は中秋の名月。
東の山から月が出た。18時16分

月の出を撮ろうと堤防に出て待っていた。
雲一つ無い夕暮れ。
暑かった夏ともお別れできるかな

 


栗とキーウィの収穫

2023-09-27 22:45:10 | 農園・果樹園・花壇

朝晩は随分涼しくなったが、日中はまだまだ暑い・。
小蕪、水菜、青梗菜、春菊の種を少しずつ蒔いた。
昨年は早く蒔きすぎて年内に薹が立ってしまったので
少し遅くした

種まきの後、籾殻を撒いたので、小鳥除けに寒冷紗を被せておく

畑のあちこちにこんな穴がある?。もぐら?かな

寒冷紗を被せてあるのにまだまだ虫がいる白菜(中央に青虫が)

裾をそっと上げて捕獲

シシトウやパプリカパプリカがまだまだ現役。霜が降りるまで収穫出来るだろう

5日に蒔いた早生の玉葱、良い発芽

予備にと植えておいた早生の白菜。意外に此処はダイコンサルハムシも少なく
上手く育っている

ゴーヤ

正規に育てているゴーヤ。元気なし

草原に一人ばえの地這いゴーヤ。なんと立派な実がなっている

アズキ

莢が沢山付いている

サツマイモ

これは蔓を挿し芽して置いたもの

キーウィ

成りすぎ? 
全体に成っているのではなく部分的に片寄って成っている

成りすぎで小さい

少し早いが大きいのから収穫。

自転車の前かごに入れて運ぶので1回に50個程の収穫

 

栗は収穫後、新聞紙に包んでから、ビニール袋に入れて
冷蔵庫で追熟中。3~4日毎に濡れてきた新聞紙を新しく変えて
冷蔵庫で10日ほど、追熟させる。
この手間が大変だけど「sakko産の栗、凄く甘い」と評判が良い
ネットで調べて冷凍保存もしたが、私的にはあまり良いと思わない

親戚、ご近所、友人、息子宅、・・・・15人ほどに栗とキーウィを送る
ちょっとした年中行事になっている
これも終盤になってきた。
9月もあと少し。
秋の夜長を栗を剥きながら来年のことを思って居る

次は平種柿の吊し柿作り。
これも毎年、待っている人がある。

 


ダイコンサルハムシ獲りを楽しむ?。ワケギを植えて、ほうれん草の種を蒔く

2023-09-25 19:13:41 | 農園・果樹園・花壇

朝晩が急に涼しくなった。秋だな~・・・・でも。日中はまだまだ暑い。
今年はダイコンサルハムシの出番が早い。

寒冷紗で小さなトンネルをして置いた白菜。
旅行中に大きく成っていた。
寒冷紗を外してピックリ!!。

白菜は穴だらけ。犯人は

晩生の白菜もえらいことに。
でも、芯がやられて居ないので復活するだろう

虫を捕ってしっかりと寒冷紗かけた

だが、ダイコンサルハムシが、白菜を狙っている。

赤い矢印 

ダイコンサルハムシ捕りはガムテープがいい。

何となく、楽しい。 沢山捕れた。

今年のワケギ種は余り良くないので、少し間隔を狭く植えた

畑の様子

6本くらい収穫しょうと8月15日に蒔いた大根。
8本にした。

青じそ

一番上の花が開いたら扱いて取る。

旅行記を書いていたので載せるの遅れた。
晩生のタマネギ種を蒔いた(9月20日)

花オクラは花盛り

人参とほうれん草の種を蒔いた

ほうれん草

細い溝を作って3~4cm間隔に種を蒔いた。

彼岸花が少し遅れて咲き出した。

我家のシオンが咲いていた。
夜なべ花とも言う。この花が咲いたら夜なべを始める。(昔のことかな)

旅行から帰って何となく忙しく
やっと普段の生活に戻れた。

 

 

 


北海道旅行4日目 昼前に急な雨、支笏湖遊覧船は取りやめ、千歳水族館に変更

2023-09-24 12:28:48 | 家族でお出かけ

旅行も最後の日。

チェックアウトは10時。朝風呂に入ってゆっくり。

朝ご飯

飲み物やフルーツ、スイーツ、刺身など自分で取りに行く。aki君がおばあちゃん、刺身食べる?と
言って持ってきてくれたので、
ご飯にのせて小さないくらと貝柱丼にした。おいしかった。

10時出発

さよなら、登別  突然大きな鬼が・・・・

先ずは六花亭によってお土産ゲット

お土産を買って車に積み込んだ直後、雨が降り出した。

ドンドン激しくなってくる

支笏湖遊覧船は取りやめ

千歳水族館へ

ミンク   可愛いな。

その後、道の駅?でかいもの

北海道の物産も買えたし、もう帰りです。

予定変更で空港でゆっくり。

最後のとどめはやっぱりジンギスカン鍋。
(北海道の回転寿司、食べたかったな。前回は沢山食べたな・・・sakkoの独り言)

 

私もビール飲んで、水割り飲んで・・・・・

最後はおうどん入れて、あ~美味しかった

出発前は北海道の天候が心配だったが最後の支笏湖だけが
予定変更になっただけで、ほぼプラン通り。
皆に助けられながらも旅行できたことに感謝である。

千歳空港の灯り

さよなら。北海道。沢山の思い出が出来ました。

有り難う


北海道旅行、3日目 乗馬・洞爺湖・登別温泉散策

2023-09-23 11:48:26 | 家族でお出かけ

旅も3日目。朝食はバイキググ  チェックアウト9時。

若者組は乗馬。
熟年組は洞爺湖散策

若者達を此処で下ろして熟年組は洞爺湖へ。
先の人が終わったところだな。丁度よかったな。

若者達、手続き中。

熟年組は洞爺湖へ

前に来た時も此処で写真撮ったな~。
前回は洞爺湖でカヌーにのったなぁ。(18年に来ている)

ああ~、残念!!。3人の乗馬の雄姿が見られなかった。

お馬さんもお疲れ様

記念撮影。

aki君がぼくの乗った馬はわがままで、途中草など食べて難儀した、なんて言ってた。

お昼は、スープカレーだよ。

先ずはビールで乾杯

洞爺湖を眺めながらカレーを食べる

 

しばし散策

登別までドライブ

お宿

荷物を下ろして散策

 

今夜のお宿は和室だよ

部屋風呂は露天風呂。

皆は大浴場に行ったが私は疲れていたので部屋風呂に入った。良いお湯でした。

ご馳走

皆ほろ酔い、難しいゲームは出来ない。今夜もトランプで大富豪。最後の夜も更けていく。

4日目に続く


北海道旅行、2日目、ジップラインに挑戦

2023-09-22 05:44:34 | 家族でお出かけ

旅の2日目

今日も晴れるだろう。
6時起床。なぜ?早起き?
お店が7時から営業。行列の出来るお店??。

このお店で食べた.
ちょっと、行列。

メニュー

イクラと雲丹丼にした

生きたイカの刺身。まだ足が動いて吸盤が吸い付く

お腹いっぱい食べてお土産も買って・・・・・

いざ出発

先ずは大沼公園

ちょっと休憩。美味しお団子

しばしドライブ

道の駅で買い物

羊蹄山がどこからでも見える

お昼ご飯は

ニセコMRNDRIANO

いよいよ

ジップライン。 ドキドキ・・・・・・ドキドキ

落ちないかな?。怖いな~・・・・・・

若者はスマホ片手に持って余裕だが、私はカメラも持たないでおこう。

HANAZONO ZIPFLIGTに到着。

装具を着けて     (写真は私ではありません)

いざ、大空へ

世界最大級のメガジップライン

3ステージから成っていて最初は難易度の低いコースから体験

最後のコースは1700mあり、最高速度は時速110km。 総滑走距離は2591m

Cちゃん達が撮ってくれたが動画なので

(HANAZONO ジップフラィトのサイトから借りました)

想像していた程は怖くなかった。
ジェットコースターの方が怖いかも?。

ホテルへ帰って

今夜は雪(せつ)ニセコ 泊

部屋は

ベッドルーム、トイレ、シャワー付き。3部屋。

少し休憩してから晩ご飯は

ホテルからタクシーで(全員飲酒だから)

美味しゅうございました。ごちそうさま。

ホテルに帰って、皆でゲーム

トランプの大富豪をして、旅の夜は更けていく

3日目に続く

 


今年の家族旅行は北海道。今回も食べ歩き・・・・・(旅の一日目)

2023-09-20 23:04:11 | 家族でお出かけ

今年は家族が一人増えて6人で出発。(aki君は羽田から)
伊丹空港

函館空港

このレンタカーで

お昼ご飯はこのお店で

ハンバーガー愛好会
金賞受賞って書いてあるよ

お店の雰囲気

老婆にはちょっと食べにくい食べ物。でも美味しかったよ

いざ、観光

先ずは

五稜郭タワー

上から見た景色

 

上の写真の中央に見えるのが函館奉行所。

ホテル。チャックインした後

箱館山へここから函館の夜景を見る

箱館山行きのバスが次々と来る

6時18分の夜景

6時22分の夜景

6時30分の夜景

帰りもバスで。
夜の街を少しうろうろ・・・・

予約しておいた、お店

全員がお酒大好き家族。
私も皆と同じに飲んだ。

先ずはビールで乾杯

次々と注文
皆で分け合って食べた。

ホテルの帰って、お風呂に入って爆睡。

明日は早起き。朝市に行く

気にしていた雨も降らず、予定表通りに進行中。

 

旅の2日目は明日のブログに続く

 

******************

今日の畑の様子

四角豆がぶらぶら

白菜のネットにダイコンサルハムシが・・・

テープで捕獲

 


旅行前日。先ずは冷蔵庫のお野菜を如何する?

2023-09-15 15:11:36 | 一人のための、料理、保存食、

いよいよ、明日は家族旅行。

花の水やり。

何時もはシルバーさんにお願いするのだが、雨が続いていたし
あまり良い花はないし・・・・
ちょっと、大事な花には鉢受けを置いて水を満たしておこう。
それを寒冷紗を張っている風蘭の下に置こう。

畑は一応、3~4日なら大丈夫。

昨日の収穫

冷蔵庫にもこの間からの収穫物が溜まっている。

う~~ん。どうする。如何する

ご近所さんに茄子、空心菜、ピーマン、栗などお分けしたが、
冷蔵庫の野菜。

冷凍保存でしょう。

ピーマンとパプリカ

細かく刻んで冷凍

おくら

8mmの厚さに切って

糠漬けって冷凍したらどうなる?。
試験的にやってみよう

ゴーヤもピーマンも出来るだけ薄くしておく。
凍った儘、必要分だけ折って使えるから

オクラ

茹でておく

胡瓜は薄くスライスして塩を当てておく。
しばらく置いてサッと水洗い堅く絞って水気を切り、保存袋に薄くのばして入れる

胡瓜とオクラ

最後にこれは如何する

種を出して、生の儘、冷凍。

金魚の水も替えて

家族旅行の予定表。

これを作るのに、何ヶ月も前から何度、集まったことか。
それがまた楽しいのだが・・・・。

今回の参加は
もん父さんとヒサッチ母さん、Cちゃん夫妻、akiくん。私の6名。

 

 

天候に恵まれて予定通りに行きますように。

 


種の保存は何年まで出来る?と何故か、今年は黒豆にカメムシが来ない

2023-09-13 22:15:04 | 農園・果樹園・花壇

3日続けて午後に雨が降ったが、今日は辛うじて晴れの儘。
明日から良いお天気が続きそう??。

白菜と大根の種蒔き、植え付けが完了。
完了と言っても、虫や病気で枯れるかも?。

大根は全部で50本も有れば充分。少しずつ、蒔く日をずらして居る。
最後の種まきは4日前。

YRくらまを蒔いていたが、最後に種が無くなったので、冷蔵庫で保存していた種(白秋)を蒔いた。

古い種は分かっていたが、改めて日を見たら、なんと
2008.4月の種である。

発芽するかしないか分からないが、多めに種を蒔いておいた。
だめだろうな・・・・・・
が、しかし、なんと、発芽していた。
15年前の種である。

その他の発芽。

5日に蒔いた「早生の玉葱」

これも、5日に蒔いた「ほうれんそう」

晩生の白菜の植え付け。

小さな連結トレーで育てている「晩生の白菜」
16日から旅行するのでその間、水やりが出来ない。
定植しておくのが良い。
小さいが頑張ってね

根元に籾殻を置いて、寒冷紗を掛けておいた

蕾が付いても花が落ちて実が付かなかった四角豆。
やっと成りだした

オクラはどんどんなる。取り忘れたのは種にしょう

早生の白菜は寒冷紗の中。育っているが・・・・

両端はキチンと土に埋めているのに、どうして虫が・・・・・

ブロッコリーも寒冷紗の中で育っている

雨が多く、元気な茄子

黒豆

今年はあの「臭い、カメ虫」がいない。

昨日の収穫

今日は四角豆、茄子、胡瓜、ピーマン、シシトウなど、写真撮らずに息子宅へ
シシトウはたまに辛いのがある。
ピーマン、唐辛子は、初夏から秋半ばまで収穫が続く。優れものである。


大気が不安定??。昨日も今日の雨。乾燥イチジクどうなる?

2023-09-11 18:51:52 | 農園・果樹園・花壇

台風の時もこんなに降らなかったよ。
昨夜からの雨。アザサの鉢、メダカの鉢も水があふれている。

今日はヨガの日。
何時もは自転車で行っているが雨の日は「タワラモトンタクシー利用券」を使えば
1040円かかる所を初乗り料金分680円、引かれて360円に成る。

タクシー会社に電話しょうとして居たら、もん父さんからの電話あり。
ヨガのこと話すと「送っていく」と言ってくれた。

ヨガは楽しかった。一番の年長だが、続けられるだけ続けよう。

帰りも雨。「タワラモトン」で帰った。

ご飯食べてテレビの前で昼寝。夕方、畑に行こうとしたらまた雨。
16日からの旅行が待っているので、畑仕事、進めておきたいのだが・・・・・・。

 

そんなことで、昨日の雨が降る前の写真。

一人ばえの花オクラがやっと咲いた。
種を蒔いたのが発芽せず、諦めていたがなんと一人ばえが花を咲かせてくれた
種を採って来年に続けよう

パプリカ

収穫間近なのに枯れてしまった。収穫しょうかと思ったが
何となく、柔らかくしなびている。

もん父さんが格闘してくれた草もまた元通り

大根の種蒔き

少しずつ蒔き時をずらしたが、このくらいなら、後のが追いついて同じに成長するだろうな

YRくらまを蒔いたが少し足りなかったので、10本分ほどは、残っていた「白秋」を蒔いた

その近くに拳が入るほどの穴が空いていた。

棒を入れてみたら深さ40cmくらいある。そして底で曲がっている

一体何者が掘ったのか。

イチジク

一番大きい、美味しそうなのを「ヤラレタ」

で、少し早めにとって。ドライトマトに

一昨日は良いお天気で一日でほとんど仕上がりに近かった。
夜11時から次の朝の7時までの「深夜電力を使って扇風機の風で乾燥。

昨日は午後から曇って雨。
今日も雨。 ザルの儘、冷蔵庫で乾燥させている。良い感じにドライイチジクが出来た
冷蔵庫って意外に乾燥するのだ。

キーウィのもう収穫出来るかな?

今日の花

ルリソウ

なんだっけ?。さっきまで分かっていたのに名前が出てこない

昨日の収穫。

やっと、四角豆を一莢収穫した

最近、何となく気持ちが不安定・・・・・
もん父さんが気を使ってくれているのが分かる。

だめだなぁ。


黄色のパプリカ、突然枯れる。

2023-09-09 15:36:13 | 農園・果樹園・花壇

昨日、畑に行ったら何時もの雨量計のバケツの底に2cmほど雨水が溜まっていた。
十分な雨である。

茄子は元気。ジャングル化して居る。

二株植えた空心菜。もう手が付けられない。野菜の少ない夏場、貴重な存在なのだが・・・・・

少し気温が下がって、雨が降ったこともあってドイル豆復活

四角豆も収穫近し

筋蒔きにして置いただいこん。
間引き一回目(少しずつ蒔き時をずらしている。これは最終的には6株位の予定)

1回目の間引き菜

急に黄色のパプリカが枯れてきた

発芽

4日に蒔いたほうれん草が発芽

 

葉ボタンの苗を植えた

白菜

40cm間隔に植えたが、苗が残っていたので合間に予備として植えていたが、
それを他の場所に移植した。

ネットの上から見たら

ネットを開けてみたら

40cmかんかくになるように間引いた

今年の栗のこと

栗の木、2本のうち1本が枯れて、期待の一本の栗が台風で沢山、落果。
もう少しで食べられたのにね。一寸早かったな。

毎年、彼岸に晩生のタマネギの種を蒔いている。
何時もの種苗店にいった。
牛蒡の種も無くなっているなと何時ものを買おうとしたら
これが良いですと進められた。
長くて私では掘れないのでは?と聞いたら、短いですよとのこと
買ってきて裏を読んだら長さ60cmと書いてある
60cmも私掘れるかな?。
でも、私が植えたらせいぜい40cm 位にしか成らないかも?。

今日は良いお天気。青空だ。秋を感じる。
昨日の眼科は異常なし。前回の硝子体内の注射は5月1日だった。
平均150日位で見えにくくなり不便を感じる
今回は今日で130日目、今のところ異常なし。
少しずつ、間隔が延びてくれれば良いのだが・・・・・。
来週の金曜日は整形の予約有り。
コロナ7回目の接種券が送られてきた。7回目如何する?である。


栗は冷蔵庫で保存して美味しく食べましょう

2023-09-07 16:05:42 | 農園・果樹園・花壇

昨日のこと

久し振りに雨が降った。
お昼に奈良まで釜飯を食べに行った。
ずっと晴れていたのに生憎の雨。でもうれしい雨であった
奈良市大宮まで車で40分
辺りは薄暗い。相当降っているな・・・・・・。

直火炊き? お焦げが美味しかった。
あ、松茸は・・・・美味しゅうございました

で、今朝行ってみるとバケツの底に少量の雨水

それでも、今朝の水やりはしなくて良い。

ほんの少し蒔いた大根。間引いて食べようかな

大豆や黒豆の葉の下は濡れていなかった。もう少し雨がほしかったな。
同じ日に蒔いたが、緑豆にはもう、実がなっている

四角豆。蕾が付くけれど落ちて実がならなかった
でも、もう9月。やっと実がつき始めた

夏草や・・・・・
畑に行く道。車が見えない。怖い道である

今日の花

ルリソウ

大きな木が2本有ったが、昨年、少し変だなと思って居たら今年は実が付かない、枯れるのかな?状態である。
他の一本は元気。
そろそろ収穫と見に行ったら、

拾って帰ったら、すぐ水に浸ける(30分くらい)

ザルに上げて

水気が切れるまで新聞紙などに広げておき

乾いたら新聞紙で包んでビニール袋に入れて冷蔵庫に。
3日に一度くらい、出してみて、新聞紙が濡れていたら交換する。
少なくても、1週間以上、10日くらいが良いかな?
そうすると、凄く甘みが増す。差し上げたらsakkoさんちの栗、美味しかったですって。

Cちゃんが島根にいた頃の冷蔵庫が不要になり
我家に置かれている(小型である)
その冷蔵庫を栗の追熟用につかっている。

拾ってすぐの栗を差し上げて「しばらくこうして保存してから食べてね」と
言っておいても、三日目くらいに食べられている。待てないのかな?。

今年の栗の出来は如何かな?。暑かったし、8月は雨が降らなかったし、
そんなことで、しばらくは毎朝栗の木の下に老婆が参上することになる。


ブロッコリーの定植・早生の玉葱とほうれんそうの 種蒔き

2023-09-05 15:11:50 | 農園・果樹園・花壇

傘マークが何時の間にか消え、今日も夏空。

l8月6日に蒔いたブロッコリーを定植した。

たっぷり水をやって根元に乾燥除けの籾殻を撒いておいた

今日はまた猛暑。
ブロッコリー。虫除けと日除けを兼ねて古い寒冷紗(布製)を着せておいた

余りの暑さにもう一枚追加被せて置いた(過保護かな?)

9月2日に蒔いた大根が発芽

やっぱりこの暑さが気になって寒冷紗を着せといた

一人ばえがドンドン生えた、ゴーヤだが、余り成績が良くない。
水不足かなと時々バケツの水を撒いているが、余り収穫がない

空き地の草原の一人ばえのゴーヤ
良いのが成っている。もう少しだな。忘れないで収穫しょう

これも、一人ばえのアズキ。雑草化して居るが、花が咲いている。収穫を期待して居る

胡瓜の後に種を埋めておいたドイツ豆。発芽

種まきの所に前日、水を撒いておいた。

ほうれん草を植えようと思う(1m×1m程の面積)

細い支柱で筋を付けて、3cm間隔に種を蒔いた

早生の玉葱の種も蒔いた。
1袋5mg入っていたので半分だけ蒔いた。残りは冷蔵庫で保管。(来年用に)

日照り続き。

イチゴのランナーが水涸れ。 此処の水やりがしんどい

歩数計を付けている。
一日4000歩くと5ポイント貰える。
畑に行って少し収穫、水やりなどしてかえると1300~1400歩。
朝と夕方の一日、2回畑に行って、家の中を少し歩くと、夕方には3200歩ほどになっている。


後の800歩をどうする?。
夕方、涼しくなってから近くの堤防を歩いて4000歩になったら帰る。

夕方2000歩余りだと、この日はもう諦める

この歩数計を所定の測定器にかざすと

スマホに、歩数ポイントや体重、体脂肪、BMI等、詳しく送信される。


助っ人来たりて、草取り捗る

2023-09-03 22:18:44 | 農園・果樹園・花壇

暑さで野菜は負けそうになっているが、夏草はまだまだ元気。
毎年のことだが、この時期になると「もう負けました」と草に降参して居る。
昨夜、そんな話をしていたら、朝からもん父さんとヒサッチ母さんが草刈りに来てくれた。

甘夏の下の蕗を救出のため、草取りをしたが、水の近くは危険なので放置していた

もん父さんが草刈り機でが~とやってくれた

ヒサッチ母さんはサクランボとイチジクの下の草取り頑張ってくれた。

その後、梅とスモモの下の草刈りと剪定。

小鳥の巣があるというのでカメラを渡して撮って貰ったが、小鳥はもうい無かった。

草刈りと剪定終了。ご苦労様でした

毎年、9月初めから栗拾いが始まるのだが今年は遅い。
2本ある栗の内、一本が枯れた。それが早生だったのかな

収穫はいつ頃?

畑の記録

アズキの花が咲き出した

七夕の日に蒔いた胡瓜

台風で棚が半壊の儘のキーウィ

昨日、ほんの少しだけ大根の種蒔き追加。
鍬の柄の長さほどの場所に蒔いた。少しずつ追加している

生姜、次々と芽が出て伸びている。豊作?かな?

ピーマン、唐辛子、パプリカに黒の寒冷紗を掛けているからかな?。毎日収獲有り

昨日の収穫

今日の収穫

イチゴ、種まきした所、茄子などの水やり
でも、バケツとジョウロで5回と決めている。それ以上は頑張らないこと


9月1日の畑の記録

2023-09-01 15:15:06 | 農園・果樹園・花壇

急に曇りだしサッと雨が通り過ぎる。そんな感じの雨だがありがたい。
草にとっても、良い雨なんだろう。勢い付いて伸びている。

イチジク
一株はこの間の台風の時根元からバッサリと倒れた(虫が入っていた)
これはまた別の株。

蔓草に覆われていたのを救出?(まだ蔓が残っているなぁ)

犯人は??

それでも私の分は残っていた
少し早めにとって、キッチンで追熟させてから冷やして食べよう

アズキの花が咲き出した

お天気続きだったのに、徒長気味の大豆や黒豆。(支柱はエンドウや胡瓜のをそのまま残している)

まだ、収穫出来るかな?と思いながらトマトを撤収

茄子。

花が咲いているのに、切るのは?と思案中。
どんどん伸びて・・・・・

長い茄子

丸い茄子

やっと花が咲いた「四角豆」

オクラ

今年は背丈が伸びないと言っていたが雨上がり。どんどん伸びている

ドイツ豆

半分枯れていたが、雨のお陰で復活。

15日に蒔いた大根。ほんの少しだが・・・・・
6本くらい収穫予定

イチゴ
こんな状態だが・・・・・苗が取れる?

畑の中で一番元気なのは「空心菜」
取れば取るほど伸びる

畑まで自転車を押して(杖代わり)4~5分。(400歩余り)
目的はオクラの収穫。
だが、今朝は涼しかった。
そうだ、トマトの後を耕そう・・・・・・
3m余り耕したが、暑くなってきたので続きはまた明日。

帰って、シャワーかかって、おやつ食べて・・・・
数独して・・・・居眠り・・・爆睡
こんな毎日で良いのかな?。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ