園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの食卓。黒豆ご飯をピンクに

2011-10-30 20:48:34 | 一人のための、料理、保存食、

今日は予報通り雨。

降り出す前に、イチゴを植える場所に石灰を撒いておこうとコロを連れて畑にいた。

急に寒くなってきたので柿も朱くなってきた。

 

美味しそうな熟柿が有ったので、2個とってコロと1個ずつ食べた

この間植えたイチゴ苗の残りの苗が勿体無いので急遽、トマトを抜いてその場所に植える事にした。
一昨日の夕方耕して畝を作っておいたので、今日は其処に石灰を撒いた。まだお天気が持ちそうなので、急いで其処にイチゴを20株あまり植えた。
植え終えたらぼつぽつ降り出した。

これは昨日の仕事だが、早生の玉葱の苗の太くなったのを
30株だけ植えた

 これは極早生で3月ごろ収穫で来るらしい。
毎年、4月取りを植えているので1ヶ月早い収穫である。
発芽状態があまりよくなかった

中晩生の玉葱の苗は上々

コロを連れて帰ったら自転車の荷台に新聞紙に包んだ丸いものが

大きなキャベツ、一体誰が下さったのだろう。
もしかしてM野さん?と御礼の電話をしたら5株植えた中の1個を下さったのだった。sakko便に半分加えた。

丹波の黒豆も枝豆で食べるのはもう終わり。
後は、葉が枯れ落ちるのを待って乾燥させて「黒豆」に。
2010年秋の黒豆がまだ3カップ半ほど残っていた。
今年の黒豆が出来るまでに食べてしまわねば・・・・

先ずは黒豆ご飯
黒豆をこんがり炒って、炒りあがる頃に別の鍋で水を沸騰させておいて
炒りあがった熱い豆をその中に「じゅん」と入れて蓋をしておく
(今回は豆が昨年の豆で硬くなっているのでそのまま5分ほど煮て後冷めるまで蓋をしておいた)
黒豆のつけ汁で米を仕掛ける。足りなかったら水を足す。
今回は白梅酢を大匙2杯と塩を少々をいれた。
白梅酢を入れると黒かった黒豆の汁がパッとピンクになる

ご飯の炊き上がり

もち米が残っていたので少し足した
一寸酸味もあっておいしくできた

後3カップは普通に黒豆の煮豆にした。
季節外れだがsakko便にも半分ほど加えた。

朝、食パンが切れていたのでホットケーキミックを使って
黒豆入りの蒸しケーキとオーブントースターで焼いたのと両方作った

炒り胡麻をたっぷり使って

オーブントースター
140度で23分冷めるまでそのままにしておいた

こんがり焼けた。
今回は蒸しカップケーキよりこの焼いた方が美味しかった

沢山出来たのでラップに包んで冷凍も
小腹が空いた時食べよう・・・・痩せられません。

 


sakkoの菜園、白菜の虫とトマトは何時まで?

2011-10-28 21:13:04 | 農園・果樹園・花壇

急に朝晩冷え込んで来たので、慌てて温室の下のほうにもビニールを張った。

冬支度急がなくては・・・・・。
花の種と球根の植え付けは一応終わったが、寒さに弱い鉢物を
ビニールハウスに運び込まなくてはならない。

畑に行けばいったでいろいろとすることがあるが、日が短くなったので
コナミから帰って一寸休憩しているともう畑にはいけなくなる。

 

今日はお天気はどうかな?と外を見たら雲一つ無い空。
まだ陽は上がっていない。この時間に外に出るのは久しぶり

夜明け前です

 

川面から水蒸気が上がって・・・・

コロとの散歩道も・・・
左は櫻、右は花モモ

そして夕焼けは
秋は空の一番きれいな季節。特に夕焼けがいいな

今日の本題。
白菜です。雨が降ったり、お出かけだったりで2~3日見なかったら
葉が穴だらけ。

せっかく巻きかけたのを開いて虫を探した

犯人逮捕

トマトがまだなっている。

まだこんなのも・・・・
赤くなるだろうか

ほうれん草の収穫
密集し過ぎ?、細いです

小豆の収穫とピーマン、四角豆、ドイツ豆の収穫がまだ続いている。
お野菜が高いからこれで我慢。

さてー。
けいさんのブログにヒイラギモクセイの花が載っていたので
我が家のはと見に行ったら

ねねまぁにゃさんのブログでワイルドストロベリーの写真を見て
我が家のはと見に行ったら

花も

その時咲いているのに気付いた花

小町リンドウ

ダルマギク?

???

今夜もヒラタケのすき焼き。幸せです

今日はコナミ2時25分から坂田コーチのコリオミックス
あと、運動した??。夕方畑を少し耕した。あれも運動にしておこう

今日の反省

温室にビニールを張ろうと寸法を測って買いに行こうとしたが
一寸待てと、納屋にあるのを調べたら、出てくる、出てくる、
使えそうなビニールやネットが、続々と。
でも、広げないと大きさがわからない
次からは縦横の寸法を書いて判る様にして置こう。
良く調べて、間に合うのが無かったら買いに行こう。
整理整頓が下手なだなと反省のsakkoです


sakkoのお出かけ。嵐君頑張る

2011-10-26 20:32:19 | 旅行・お出かけ・散策など

妹と近鉄西大寺駅で待ち合わせて京都に行ってきた。
京都の何処へ?。決めてませ~ん。
電車の中で、妹が何とか言う「葛餅」の美味しい店が大徳寺の近くにあるので、大徳寺に行ってから、その辺を散策して「くず餅」を食べて・・・・と、話が決り京都へ。

大徳寺に行くには何番のバスに乗ればいいのですかと
聞いたつもりが「大覚寺」と言い違えて大覚寺まで行ってきた。
来てしまったのだからと目的地変更。
嵯峨野の辺りをうろうろ・・・・・
天竜寺にも行ってきた。
大覚寺と天竜寺のことを詳しく書けばいいのだが、
寺の名前を検索すれば詳しくわかることだし、記事が長くなり過ぎるので省くことにした。

大覚寺

大覚寺の大沢の池

 

 

サクラの葉が少し紅葉していた
中央の紅葉はモミジ。

途中でこんなものを食べながら

こんなお店に入ったり

 

天竜寺

 

お腹空いたね・・・・天竜寺の近くで

竹の桶の湯葉が美味しかった

お腹が膨らんだので渡月橋の方へ

桂川の両岸の木々も少し紅葉を始めていて
修学旅行の中学生や高校生で賑わっていた

「嵐君、頑張った張るな~」と妹が言ったが、ホントだ~

 

美空ひばりの大ファンなのかな~の人が写真を撮っているのを、見ながら
この前で抹茶ソフトクリームを買って食べた

 試飲したお抹茶が美味しかったので、お土産に。
硬いけど美味しいねと八ツ橋を。
なま八つ橋は何時もこのニッキ味の皮だけのを買う

 そして、「合格祈願」の鉛筆を
来春はCちゃんが大学受験。受かりますようにと願いをこめて

 

今晩もまたご馳走。
けいさんから、頂いたヒラタケ。特大・・・・
豚肉のすき焼きにこのヒラタケを入れていただきました。
(kiiさんお奨めの食べ方です)

美味しゅうございました。

 12時からのヨガを止めて、オンシジュームやシンビジュームの場所変えをした。コナミは青竹踏みだけ。
4時過ぎからコロを連れては畑に。小豆の収穫と黒豆、トウガラシ、春菊の収穫。今日もいい一日であった。

 


sakkoの秋。先ずはビオラやパンジーを植えて・・・

2011-10-24 21:03:20 | 農園・果樹園・花壇

23日
ムシムシする暑さである。木々も紅葉を始めているのに
この暑さはなんだろう。
でも、少しずつ冬支度を始めなくては・・・・・
シンビジュームを少しずつハウスに移してる。

家の前の一人ばえの柿の実が熟柿に成って、小鳥が来て食べて、だんだん少なくなって秋の深まりを感じさせる。
こんなところに柿の木がと切り捨てたのにまた横からひこばえが伸びてきた
ま~いいか。夏は日陰にもなるし・・と思っていたが
赤く熟した柿があるのも風情が有るな~と眺めている

 

この間、毛虫がぶら下がっていたマユミの実が赤くなってきた
ここにも秋が・・・

この百日草も秋色に・・・

たった3個の富士りんごも、富士りんごらしく成ってきた

sakkoへのご褒美?

そして、わが家の大根、水菜の収穫が出来るようになったと思ったら
スーパーのお野菜も値下がりを始めた・・・・
sakkoの身の回りの秋です

24日今日も暑い。暑い?
もう、10月も後わずかなのにね。半袖になりたい陽気だ。
昨日やろいさんのブログに載っていた「眉刷毛万年青」
私も育てているが花はまだ見ていない。
マユハケオモトを呉れた三宅さんに電話で育て方を尋ねていたら
「今日、忙しいの?」
「これから行ってもいい」
そんなことで三宅さんがやってきた。山野草好きの同級生である。
暫く話して、私の花も見て
「玄関にビオラを植えたいので買いに行こう」と天理のイオンまで行った。
「ビオラだけにしておこうね」といっていたが
結果は他の子も連れて帰ってしまった。

今日の花。

スミレイワギリ
これは今日買ったのではない。フラワーセンターに山野草の即売会があるからと三宅さんと見に行った時買ったのだが夏に枯れてしまったと思っていたのに
花を発見。

今日の反省。
携帯は不携帯ではだめ。持ち歩くこと
電話は留守電が入っているかいないか確かめること
携帯の電池切れにも注意すること。


saskkoの花畑とソラマメの種まき

2011-10-22 18:48:29 | 農園・果樹園・花壇

昨夜は宵の内から雨になった。
今日は蒸し暑いが朝から降っていない。
畑は収穫だけの状態だから、今日は止め

裏の花畑でうろうろ・・・・先ずは花の写真から

最近は毎回アップしているアキチョウジだが、
今年は未だハートの目を見つけられない

それらしきものも

やっと満開のフジバカマ

どこか煮ている「アゲラタム」

名前は何だっけ

つるそば・・・・何回目のアップ?でも撮りたくなる花

一人ばえの百日草は・・・・

八重もあって

この色は私の好きな色

夏に二輪咲いたが、この時期になってまた咲き出した
南蛮キセル。うまく種(胞子)が採れるといいな

白い波がたっています。季節はずれの「タツナミソウ」

アキチョウジ、フジバカマに圧されて少なくなってきた
ホトトギス

夏越し出来るかなと危ぶまれたガーベラ
涼しくなって一気に元気を取り戻した

オキナワスズメウリ

多肉に水をやっていて咲いているのに気付いた。
隅に置いていて花を見落とすところだった。ごめん

干し柿・・・・
4個しかないがきれいに仕上がった。晴天続きがよかった。

落花生の収穫は?。
まだ葉が青々しているのも有るが大半が黄色くなって枯れてきた。

どうもモグラが下を通っているらしい。
掘ってみたが案の定、実が少ない。モグラの通ってないのは
もう少し後で堀上げようと思う

「ソラマメを蒔く旬だな」といつもの園芸店のお姉さんに言ったら
「如来さん何時きゃはるの」と
「24日やけど・・・」と私
「如来さんの日に蒔いたらええね」とおねえさん。
2日早いけど今日種をまいた

ソラマメのお歯黒のところを下にして土に埋める

もし、発芽しなかったらと1カップに2個蒔く積りだったが
1個にしておいた。もし発芽しないカップが有れば、残りの豆を蒔こうと思う

午後から雨。

コナミは4時からのコリオミックス1時間のみ。

今夜は息子宅で晩ご飯。sakko便も出来上がったことだし・・・・

 大根と水菜が新しく加わりましたよ。

なぜか写真無し

 

 


sakkoの菜園。夏の名残の野菜たちと冬野菜の様子

2011-10-20 18:56:15 | 家庭菜園

秋晴れの心地よい日が続いていたが
明日から、天気が崩れそう。

コナミは11時10分からコリオミックスのみで「色々することがあるから」と帰ったが、なんとなくぼんやり・・・・・
4時前になって畑に・・・・

先ずは小豆の収穫。莢が茶色くなったのから一莢ずつ収穫すし軒に干してまた一莢ずつ実を出している
雨が降ると莢が濡れてしまうのでお天気続きに取っておこうと今日は小豆の収穫から始めた

その後畑の様子を撮って回った

まず、玉葱苗

白菜は蒔き始めている。

丹波の黒豆は実がパンパンに膨らんで「早く食べて~」と叫んでいるような

まだ頑張っているピーマンたちであるが
この伏見甘長とうがらしはまだまだ現役

シカクマメも頑張っている。野菜高騰のこの時期、大いに助かっている

大根、週末には1本抜いてみよう

ドイツ豆、収穫時期だが
まだ来年用の種を取ってないので、これは種用に残しておこう

ミニカラーピーマン。こんなになるとは思わなかった。

ミニカラーピーマンの赤もまだまだなっている

生姜の収穫時期は何時?
園芸店のお姉さんに聞こうと思っていたのに忘れて帰った
大きいのが出来ているかな。期待大である

たかの爪。上向きになっている。辛そう・・・・
七味トウガラシをつくろう。

最後の茄子。7cmくらい。もう大きくならないかもと思いながら残している

この後薄暗くなっているのに黒豆を沢山収穫して帰ったら
勝手口にビニールの袋に入った何かが・・・・・

開けてみると茄子が・・・・M野さんが置いてくださったのだ。

取立てだから日持ちする。次のsakko便にも少しおすそ分けを入れておこうと思うsakkoである。この間の茄子のピザが美味しかったのでもう一度作ろう。むきえびの出汁で煮たのもおいしいな。
焼きナスもおいしい・・・・・

黒豆ご飯ももう一度食べたいし、夏の野菜の収穫もあって食べるのに忙しい。幸せなことだ。
さっき、平田さんから電話がかかってきてまた3人組で会うことになった
今度は神戸に行こうねと約束した。「31日11時難波」。これでわかるのである。「木岡さんにメールしといてね」

虫の声もか細くなって秋も深まる夜だが、ヤマモモ酒のピンクが似合うような夜である。

 

 


sakkoの菜園。イチゴ植えと今夜はご馳走

2011-10-18 19:59:32 | Weblog

最高にいいお天気。
サイクリングなどいいだろうなと思いながら
球根植えをした。
今日はコナミが定休日。
「明日はお休みやねぇ」とヨガが終わった後お風呂に入りながら話していた。
何も定休日でなくても休んだらいいのに、毎日「出席」である。
休むと「昨日どうしゃはったん?」と聞かれる
そんなことで今日は花や畑と向き合っていられる。
この間買ってきた球根植えや草取りなど花もなかなか手がかかる。

なんとなく休日気分のまま夕方まで・・・・・
4時ごろから畑に行った、

イチゴの植え付けである
苗は良い感じに育っている。苗は親株に近い方にしるしの止め具を挿しておいた。
この止め具の付いた方を中にして植えると、実が外に向かって成る。
と思うのだが上手くいくかな

全部で30株

止め具って?。トンネルを張るときに使う細い支柱(針金入り)を
ペンチで切った自作のもの。

良い感じだね

 

毎年この時期には干し柿の暖簾が出来るのに
今年はたった4個の収穫

熱湯に潜らせて

今日の夕暮れ。

コロと散歩中です

今夜はご馳走です

野迫川のけいさんから原木取りの「なめこ」を頂いた

立派ですよ

沢山頂いたし、こんな美味しいもの独り占めは出来ません。
息子宅にもおすそ分けしました。
いつもけいさんのブログで見ている「なめこ鍋」
出汁は「あご入り、兵四郎だし」を使用。若鶏のモモ肉を使用。

最高でした

後のお雑炊もまた格別だった。

あまり美味しかったので今夜もまた「なめこ鍋」にしょう。

そして憧れの佃煮も作ったよ
味噌汁用にと小分けして冷凍も。
なめこ三昧の一日でした。

一昨日はM野さんからの頂き物の野菜で和定食。
そして昨夜と今夜はkiiさん、けいさんからの頂き物の「なめこ鍋」

すぴままさんからアツアツホクホクのパンプキングラタンを頂いた

すごく美味しいかぼちゃで、中のグラタンも最高
和定食以外に、こんなお洒落な料理も勉強しなくっちゃ。

kiiさん、けいさん有難うございました。

すぴままさん美味しかったです。ありがとう!
すぴちゃんが歩けるようになりますように祈っています

なんと言っても美味しいものがあるのが一番幸せなsakkoです


sakko便の中身は?

2011-10-16 22:48:49 | Weblog

今日はやっと晴れて・・・・・
この週末に稲刈りを予定しておられた近所の農家の方、
雨は上がったけれど、田んぼが水付きや~と稲刈りは思案中のようだ。

何時も日曜の夜に息子宅で晩ご飯なのだがCちゃんやaki君の勉強の都合で土曜日の夜に変更との電話。
昨日はまだ雨が降っていたが小止みを待って畑に行った。

雨でもsakko便を作る為畑に、そして収穫は

上の写真のゴーヤの上に写っているピーマン
こどもピーマンだが
この間NHKで天理市の農家の方がこのピーマンを栽培されていて
近くの保育園のピーマン嫌いの子に食べさせていた。
「おいしい~~」皆が笑顔だった。
そのピーマンと多分同種だと思うわが家のピーマン
まだ沢山実がなっている。そう思って食べるとピーマン臭さや苦さが無い。来年も1株植えようと思う

柿は夕方とると朱く見えるが家に持って帰ってからがっかりする。
夕日で朱く見えていたのだな

葱も収穫

其処へこの間、茄子を下さったM野さんが
私の畑を見て「ほうれん草まだ食べられないね」といっておられたが
ほうれん草と大根を持ってきてくださった。

少しだけおすそ分けしてsakko便にプラスした。

栗の渋皮煮も作った
この間一度作ったが、うまく鬼皮が剥けなくて渋皮に傷をつけてしまった。この鬼皮取りに難儀した。

今回は圧縮鍋で10分茹でて、また温かいうちに鬼皮をとった。
鬼皮が乾かないようにお湯につけたままで剥いた。
この間の難儀は嘘のよう、簡単に鬼皮がむけた。

後はネットで調べたとおり

出来上がり

渋いお茶で・・・・・笑みがこぼれる・・・

少しだけsakko便にも入れた。
sakko便には玉葱とジャガイモもプラスした。
充実したsakko便で私自身が一番満足しているのかも・・・・


今日は畑に行かないで家のかなを片付けようと思っていた。
実はこの間の君子ランを動かした時重いブロックを持ち上げた後
腰(右のお尻の上)が痛いので今日はゆっくり。

ジャガイモの芽が出始めていたので芽を取って
発砲スチロールの箱に入れてりんごを上に乗せて蓋をしておく。
このりんごがジャガイモの発芽を抑えてくれる
(注意、時々開けてみて蒸れているようだったら暫く隙間を作っておく。
蒸れないように注意が必要)

ぼつぼつエンドウの植え場所を考えないと・・・・
くど石灰がなくなっていたのでいつもの園芸店にいった。
お姉さんに、苦土石灰と花の土と鹿沼土を注文して帰ったら
直ぐ配達してくれた。
多肉の茎が伸びたのを上だけ切って赤玉土と鹿沼土を混ぜた用土に
挿し芽した。なかなか捨てられないでどんどん鉢数が増えてします

ガーベラが咲いているのを発見?

今日の晩ご飯。一寸ご馳走なのだが
頂き物と自家製野菜で

中央は頂いたほうれん草でお浸しを。その上はこれも頂いた大根で即席漬物を。右手前はなすの素揚げ、紫がきれいなうちに土生姜を添えて
生醤油で。茄子はこの食べ方が一番好き。一番美味しいと思う
上は自家製のゴーヤ、サツマイモ、玉葱、紅生姜の寄せ揚げとえびの天ぷら(冷凍庫にあったもの)
それに、枝豆と豆ご飯。

和定食といったところかな。

 コロちゃんもお座布団が恋しくなった。
今日も変な脚組・・・・

夕方買い物の帰りだが
「なにが手伝うこと無い?」ともん父さんとCちゃんが来た。
「日暮れまであと1時間も無いのに」と言いながら畑に行った。
もん父さんはこの間大々的に剪定した梅の枝を空き地に運んでくれた
Cちゃんは草取りと小豆の収穫を手伝ってくれた。
助かりました。有難う。

 

 


sakkoの花壇。百日草と花泥棒

2011-10-14 21:41:43 | 

この間マユミの枝にぶら下がっていた毛虫が気になって
道に面した畑を見に行った。
此処は土手の上の道になっていて、車が良く通るし、
作物は良く盗られるので萩、ヤマモモ、ろうばい、マユミなどの木や花を植えている。
100mくらい手前まで来て気がついたのだが、誰かがヒャクニチソウを盗っている。
思わず「これ私が植えているのですが・・・・」と言おうとしたら
なんと平然とかまえて
「声をかけてから貰おうとしたのですが姿が見えなかったので黙ってもらっています」と

ま~いいか。ヒャクニチソウは裏の花畑でも沢山咲いているし、こぼれ種で勝手に生えているのだから・・・・
それに堤防の土手に咲いているようなもの・・・

「いいですよ。」といったら種がほしいと
「このまま抜かないで置きますから種が出来たら取って帰ってください」とわたし・・・・

ジンジャーが増えすぎて半分引いて捨てたのが根付いて咲いている。これもほしいと・・・・
球根を掘ってもいいですよといってしまった。

後で気づいたのだがお月見にはタカノハススキが無くなっていたり
お彼岸にお墓参りにと思っていた黄色の水仙が無くたっていたりした。
犯人だったかも。

花泥棒って罪にならない? そんなこと無いですね。
でも、花泥棒に気さくに話し掛けられて気を許した私・・・・
だめだめ・・・・でも・・・これでいいか・・・・。
怒ると気が重くなるしねぇ。

 

で、こちらは裏の花畑、此処は隠れ畑、誰も来ないから安心

アキチョウジのハートの目が見たくて今日も撮って見た

四季成りイチゴの花が

多肉の虹の玉、オーロラも、植え替えないとと思いながら遅れている

急にも伸びて塔が立っている「ツメレンゲ」

多肉もハウスの棚に並べ替え

君子ランをハウスの中に場所変え。
ビニールを張る前に外のものを運び込んでおいた方がいいと思う


やっぱり気になって・・・と言うより丹波の黒豆の収穫のために畑に行った。毎日たらふく食べています。最高に幸せ・・・ビールがうまい

例の実験かぼちゃは、目下2個なっている

オクラも背丈2.5mくらいになって弓のように茎を曲げての収穫だが、
もう、成り止んでいるが、根元から短い枝が出て其処にオクラがなっている。まだ収穫はありますよ

ブロッコリーは苗を5株買ってきたが植えて直ぐネットを張って置いたので虫に付かれなかった。
今回はネットを外して草を取り肥料を置いたが、また元通りネットを張って置くことにした

ラズベリーは赤くなったのを、摘まんで食べるのが楽しみだったのに
先を越されました。狙っているのは誰?

柿は豊作?のように見えるが、なっている枝と成ってない枝があって
豊作とはいえないが十分な出来である

 

突然sakkoの簡単(即席)味噌汁を。

材料は

カットわかめ、麩、自家製乾燥玉葱、乾燥えのきだけ、自家製味噌

少量ずつ入れて冷凍ねぎも足して

熱湯を注ぎ蓋をして3分間待つのだぞ
味が薄かったら、トロロ昆布を足している。

sakkoの手抜き講座でした。

 今日のコロちゃん
複雑な腕組み?脚組み?・・・・・

 


sakkoの花壇。アキチョウジのハート型の目

2011-10-12 22:44:48 | 農園・果樹園・花壇

今日は日中は夏のように暑かった。
畑はイチゴの定植が待っているが、花の種も蒔いておかなくてはと
花畑を耕して、ワイルドフラワーの種を蒔いた。

この秋一番の元気者のフジバカマがやっと咲き始めた

フジバカマに圧されてあまり元気が無い「アキチョウジ」



良く見ると目が有って顔のような・・・・
上の写真の赤い矢印の花を拡大した

以前ブログに載せた写真。
ハートの目が付いている。今年もこんな花に会いたいと思っている

コスモスが倒れていたので起こしたらしたから出てきた
コルチカム
此処に植えてたんや~

けいさんのブログのクコの花を見て、我が家のは?と
ヤブダオシを払って救出したら数日で元気を取り戻し蕾が沢山付いて花も咲いている

ヒソップ

びわこさんから頂いたヒソップ。
春には花が咲くのだが実が付かない。これは寒い土地の木なのだろうか。秋なのに花が付いている。

オキナワカラスウリはまだ青いまま

唐子遺跡の前の田んぼの畦から持ち帰ったミゾソバ
やっと咲き出したが、えらい繁殖力。
納屋の入り口をふさいでしまってえらいことになっている

野の花は野で咲かすもの、持ち帰ってはだめだな。



マユミの実がもう弾けたかなと見に行ったら
こんな虫がぶら下がっている。こわ~~~

これは見なかったことに・・・・・

気を取り戻して

今日の収穫。
ドイツ豆とシカクマメ

丹波の黒豆の収穫

先ずは黒豆ご飯に
さっと湯を通すと皮が剥きやすい。黒豆だから薄皮が少し黒っぽいので、それもとって、

頂き物。
姿が見えたからといって畑までM野さんが茄子を持ってきてくださった。M野さんの畑から直接だ。ありがとう!!
何時も私のブログを見てくださっていて、茄子がないことがわかっていたのだろう。

焼き茄子、揚げ茄子、お漬物・・・・
でも今夜は「ピザ茄子?」
なんと、ホークとナイフで食べたのでした

今日のコナミ
ヨガを1時間。ランニングマシーンで時速6kmで15分歩いて、マシーン使って脚の運動、腕の運動などして
後、あおたけ踏みをして腹筋も50回。頑張ったsakkoでした

 

 

 


sakkoの秋。祭と収穫

2011-10-10 22:34:57 | 家庭菜園

いいお天気が続いている。
そして秋祭りのシーズン。
わが地域でも9日が宵宮、10日が秋祭り
小さな小さな御輿であるが楽しい行事である。
Cちゃんやaki君もはっぴを着て参加した。10年も前のことだな~と
しみじみ・・・・・。

sakkoの畑の回りはまだ黄金色。
稲刈りが始まればあっという間に刈り取られてしまう

今日の収穫は。
春菊の収穫がうれしい。虫は春菊やレタスはあまり好きでないらしい

あと、丹波の黒豆を沢山収穫したがこれはsakko便で息子宅に
写真撮り忘れ。

もう待てないと、落花生のためし掘り

もう実がぎっしり詰まっていた。これはこの直ぐ茹でてsakkoの口に
生の落花生は超美味しい!!!!
生産者のみの特権である。

お祭が済んで静かな夜。今夜はこの灯りに灯を入れた

花の水遣りの時何時も目に付くサクラタデ、今日は家に連れて帰った

 そして今日の一枚。
細葉のルコウソウと比べてこの丸葉のルコウソウは見ごたえがある
何度か撮っているのだが、あまりに赤が強烈で夏の太陽の下では
うまく写せなかった。秋の日差しの柔らかさのせいだろうか、花びらのひざがうまく撮れたと思う。


sakkoの菜園。秋野菜と果樹の様子

2011-10-08 19:07:28 | 農園・果樹園・花壇

いいお天気が続いている。
大和平野はまさに黄金の季節。
台風の影響も受けず黄金の稲穂が波打っています。
もう直ぐ稲刈りが始まるだろう。
田んぼが一気ににぎわってあっという間に終わってしまう。

明日は十三夜、今夜も月がきれいだ。明日はお月見、栗名月と言うらしいが、私は豆名月といっている。
明日は丹波の黒豆を収穫しよう

畑の様子。

玉葱の苗
うまく出揃った

白菜
ネットのお陰であまり虫がついていない。
端は完全に土で埋めているのに、中に虫が入っているのか
少し穴のあいた葉もあるが、一応成功としておこう

もう、結球しはじめているものある。ネットを外してみたが
また心配になってもう少しネットを張っておくことにした

落花生
草も混じっているが、収穫が待ち遠しい

イチゴ苗
ランナーをそのまま苗に。
植え替え無しで直接定植しょうと思っている。
良い感じに大きくなっていた

実験かぼちゃ
夏に食べたかぼちゃの種をまいてどうなるか実験しているかぼちゃ
小さいのがなっている。

植えて5年目の期待の桃だが今年はほとんどならなかった。
「来年は頑張ってたくさんなってね」と何時も言っているのに
後ろのぶどうの蔓が巻き付いていた。
前からだけしか見て無かったんだな。
葡萄の蔓を取って下草を引いた桃の木です

甘夏も下草を引いて、込み合った枝を剪定した

実がなっている枝も間違えて伐ってしまった
持って帰っても、硬くてすっぱいだろうな・・・・

びわの木
これも枝が茂りすぎ。風通し悪いし・・・
枝を切りかけたが「一寸待て、花芽の付いている枝は残さねば」と

まだ花芽が葉芽か、はっきりわからないので剪定はもう少し後に。

花芽はこんな感じ

この間ビニールを張ったハウスの中は

目下移動中です。夏の間外においていたシンビやフウラン
君子ランなど、運び込まねばならないし。
カトレアも整理して吊りなおさねばならないし・・・・

今咲いている花

ミニデンファレ

オンシジューム

日向ぼっこ

私まで眠くなるよ。平和だねぇ・・・・・

今日も畑に行ってその後コナミで運動して・・・・・
平凡な一日だったねぇコロちゃん

 


sakkoの晩ご飯。サトイモご飯

2011-10-06 20:25:20 | 一人のための、料理、保存食、

奈良はまだまだ秋の入り口ってところかな
稲刈りはまだ、田んぼは日に日に黄金色になってきています。

sakkoの花畑も秋の花が咲き出した

やっと咲き出したフジバカマ
あんたのお陰で、アキチョウジもホトトギスも横においやられてしまっているのだよ。

貧弱なアキチョウジ

この場所はこのホトトギスが占めていたこともあったのに

これは鉢植えの白のホトトギス

鉢植えのサワギキョウ
背が高くなりすぎている

蟻んこsakkoはせっせと蓄えているが、もいう冷凍庫は満杯

何とか減らさねば・・・・今日は梅ジャムを溶かしてパンに

冷凍した餅を解凍してさいの目に切り、お好み焼きに
キャベツ、シーフード、豚肉と普通のお好み焼きに
白菜のキムチとお餅をいれて・・・・・
お好み焼きにマヨネーズ?、カロリーが高くなるだけと
最初は否定していたが、最近はマヨネーズ当に。

今年は栗の収穫が沢山あって初めて「渋皮煮」を作ろうと思う
ほうれん草の追加の種まきもしたいしとコナミを早く終わって帰ったが、
栗の皮をむき出して2時間・・・・・腕が痛いsakkoです
渋皮煮は次に載せるとして
夕方行って収穫してきた

丹波の黒豆
まだ一寸早かったかな

小豆も莢の色が茶色くなったのから収穫

サトイモも思い切って一株掘って見た
案外良い感じ

先ずはサトイモご飯。
シメジもあるし、お揚げも・・・・・
でも今回はシンプルにサトイモだけ。

サトイモと鶏肉の煮っころがしを作った。
サトイモご飯と材料が重なるが初物のサトイモ今夜は良しとしょう

秋の夜です

枝豆を茹でて食べながら、栗の渋皮煮に挑戦します。

 


sakkoの記録。梅の剪定と蘭の温室のビニール張り

2011-10-04 20:41:31 | 農園・果樹園・花壇

今日は日本晴れ。
急に気温下がったが、日中は気持良い気温だった。

今年は梅が不作だったが徒長枝が伸びて、
この間から少しずつ剪定しているが中々捗らない。
何も知識の無いsakkoの剪定であるから枝がどんどん外に伸びて
木の中央に枝が無くドーナツ状になってしまった。
大きく修正が必要だが、ともかく重なっている枝を落としておいた。
わかりにくい写真だが

今年の柿は

枝もたわむほどになっているが、込み合っていて実が小さい
どの枝にもこれくらいなっていたら豊作なんだけど
実がなっている枝は少なく、全然実が付いてない枝もある

富士りんごが大きくなったら伐ってしまおうと思っていた早生の柿。
実は小さいがもう色づき始めている。
柿大好きなCちゃんのために、毎年早取りして届けている。
今年の初収穫。まだ硬いが週末Cちゃんと会うころには食べごろになっているだろう

富士りんごの成績がよくないので柿を伐るのはもう少し待つことにした

今年は特に不作で、3個なっているだけ

袋を被せているので、色づかないだろう
思い切って袋を外した
真っ赤に色づくまで虫に見つかりません様に

柿の木にヤブダオシとブラックベリーの蔓が巻きついていたので
伐っているとなにやら赤いものが・・・・
ラズベリーや

今まで踏みつけにしていたのに草を引いて支柱にくくりつけて
お姫様扱いに

花も咲いている

 

午後からビニールハウスのビニールの張替え

3m×5Mの大きさでビニールは5m×8mのを買っておいた。
一度張り替えると3年くらいはもつが、なんとなく体力不足
うまく張り替えられるか心配になっていた。
幸いいいお天気で無風、チャンスだ。
急に出来ると感じた。
上の部分だけ張り替えておけば下のほうは少しずつやれば良い
出来上がり

以前は夏の間だけ上に寒冷紗を張っていてお彼岸には外していたが、昨年から冬も寒冷紗を張ったままにしている。
日当たりはよくないが、朝夕のハウスの開け閉めが出来なくても
少しぐらいは融通がきく。
ビニールハウスは締め切っていて日に当たると一気に温度が
40度くらいにあがるので、開け閉めに気を使わなければならない
今日は頑張って寒冷紗も張っておいた



「コロちゃんもお外がいいね」と花畑につないでおいた。
「僕もうお家に入りたいです」
「コロちゃんのことすっかり忘れていた。ごめんね」

コスモスも夕暮れて

今日もきれいな夕暮れである

追記
栗の渋皮煮を作りたいのだが、うまく剥けない
砂糖煮でもいいか。秋の夜のお茶受けに

 


sakkoの日常と100歳の詩人柴田とよさんの詩

2011-10-02 19:13:07 | Weblog

日曜の夜は息子宅で晩ご飯なのでが、都合で昨日息子宅で晩ご飯を食べた。

10時過ぎに送ってもらうのだが、その途中で
「100歳のおばあちゃんの本が100万部突破、今売れてるの知ってる?」と息子が、
「柴田トヨさんのことやろ。あの本読みたいと思ってんねけど・・・・」と私。
「100歳越して、あんなしっかりした文章が書けるってすごいな~」と息子
(100歳越したから書けることもあるのや・・・)とわたしは思うが黙っていた。

家の前で私を降ろして「ビデオ返しに行く」といって天理の方に車を走らせた

夜、11時半電話がかかって来て
「今本屋に居るねけど柴田トヨさんの本があったから持っていく」と

なんでもない詩・・・・・なんだけど
心がほんわりとする
しみじみと心の隙間を埋めてくれるもがある
文字が大きいのもいいな・・・・なんて
そばに置いて心にゆとりがほしいとき覗いてみよう
そんな本である。

次は今流行のかぼちゃ・・・・
私も食べてまっせ~。

sakkoのパンプキンスープは簡単ですよ

玉葱とかぼちゃをぐつぐつ煮てミキサーにかけ、また鍋に戻して
コンソメと塩コショウで味付け、牛乳も入れるよ。

一寸絵をかいてみたがカメラを探している間に絵がボケてしまった

冷凍庫にはわが家の取立てのかぼちゃを蒸して冷凍してある
蟻んこsakkoは冬の間パンプキンスープにするだけのかぼちゃは確保しているんだよ

で、この後は花の写真を

サクラタデ、わが家のが白と思っていたがピンク?

畑の横の溝に咲いているサクラタデ

水引草も二度咲き?

雲南百薬は花盛り

咲くのが遅くて待ち遠しかった
サワギキョウ

花も終わりに近いが、コバルトセージ

金水引もあとわずか

sakko作の鉢で栗を堪能してます。

今日は午前中畑の草むしり、午後からコナミ、さっさと帰ってきて
裏の花畑の草むしり・・・・
脚も腕もふにゃふにゃ・・・・疲れてるって感じ
ブログを書き終わったので
一寸居眠りしようっと。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ