園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

ヤマモモのジェリーと韓国かぼちゃのオリーブオイル焼

2009-07-03 19:46:37 | ジャム&ピール
7月2日
夕方から収穫のためと見回りを兼ねて畑に行った。
雨上がりで作業は何もしなかった。
コロちゃんとゆっくり散歩
久ぶりの綺麗な夕焼であった


   

コロちゃんも夕焼の中

   

以前にりんごのジェリーを作ったらうまく出来たので
ヤマモモのジェリーを作ろうと思う
先ずヤマモモに砂糖を加えて静かに煮る


   
   

   

汁が出てきたら袋に入れて漉す
力を入れて搾ると果肉も出て汁が濁るので
上から吊るして自然に汁が落ちるようにしておく

   


コナミからかえってジェリー用の汁は取れていたが
実を全部捨てるのも惜しいと思って
手で種を外して種だけ捨てて実にジェリー用の汁を足して
砂糖も入れてジャムにした。

   

味見の結果、イチゴに似ているが「ヤマモモ」の味
少しだけ酸味にとクエン酸をいれた。
味は上場。

でもジェリーにと思って取った汁を砂糖を足して煮詰めたが
ジェリーにはならなかった。
これは濃縮ジュースにしておこう・・・。

   

ヤマモモのジュースもなかなかいけます。

ジャムもヨーグルトに入れて、黄色は梅のジャム

   


直ぐ大きくなりすぎる「韓国かぼちゃ」

   

右端のは317gあった。
いくら大きくても300g以下と書いてあったので
試しに一番大きいのをsakkoが食べることに。
薄切りしてオリーブオイルでこんがり焼いて塩コショウで食べてみた。
一寸種を感じるかな?。やっぱりもう少し早く取ればいいな

   

7月3日
朝から陶芸教室
午後からコナミ・・・・・雨だし・・・ゆっくり・・・・

今日の花

食用の百合(食べ残しを植えた)
花を咲かせると大きな百合がつかないそうで
畑のは途中から折ったが
此処は花畑、花を見ましょう

   

薄紫の松明草

   

ねじり花

   


ブルースター

  


ミズヒキ草

   

おしんそう

   

エキナセア・・・・
花ビラが後ろに引いていて変わっているな~

   

今日は午後からずっと雨・・・
苗床に蒔いた黒豆の苗が徒長するかも・・・・
今夜は静かなしとしと雨・・・。

甘夏でマーマレードを作ろう

2009-01-11 21:40:34 | ジャム&ピール
橙ででもマーマレードを作ったが甘夏の方が美味しいと思う。
今回は甘夏3個分で
皮を剥いて内側の白い部分の筋の部分を取りはぶき
極細く切っておき、
実は内皮を取って置く

   

細く切った皮は鍋に入れて水を入れギュっギュッと揉んで水を捨て
もう一度繰り返し洗い、あくを取っておく
その後水を入れて先の剥いた実をほぐして入れておく。
そのまま3時間以上置く。
(これは甘夏に含まれているペクチンを水の中に滲出させるためである)
これをそのまま火にかけ
最初から砂糖は入れないで皮だけを
あくを取りながら強火でにる。

   

煮詰ってきたら砂糖を加えてかき混ぜながら煮詰めていく

   

マーマレード出来上がり

   


1月11日
昨夜から凄く寒い。
今日は地域の「砂持ち」作業の日である。
8時30分集合。
重ね着をしていったが寒い寒い朝であった。
毎年成人の日(以前は1月15日)に行われる
これは昔地域の道が地道であった時の名残であろうと思う。
地道だと車の通行によって道に穴が出来たりするので
其処に砂を入れたのである。
現代は道も舗装されているから「砂持ち」はしなくていいのであるが
この日は今も「砂持ち」の日とされている。
地域の消防のポンプの整備や溝の土上げ、公園の藤棚の剪定など
8時半から11頃まで・・・・・

私はかやくご飯を炊くほうに回った。
なんと牛肉の入ったご飯なのである。
それに、人参、筍、椎茸、グリンピースがはいる。
大きな電気炊飯器、2台で5升のかやくご飯を炊いた。
かやくご飯も一度に沢山炊くと美味しい。
sakkoもご飯をお代わりして頂いて来た。

夜は新年会である。
昨夜は婦人会の新年会だったし・・・・

まだまだ寺の檀家の新年会があったり老人会の新年会があったりで
新年会が続く。これもお付き合い・・・・

それにしても今日は寒かった。

   

この景色の向こうにはいつも写っている二上山や葛城山が連なっているのだが
今日は見えない。
吹雪いているのだろうな・・・・・

いつも開け閉めしている温室だが今日は朝から「砂持ち」に出ていたので
開けたいなかったが、そんなに温度は上がっていなかった。
冷たい風の吹く日であった。
でも温室内では
オンシジュームが踊っているような・・・・・


    

メセンの天女の扇が

   

なんと「トマト」の苗が・・・・・

これは昨年の暮れにパンジーを植えようとしたブランターに生えていた1人ばえのトマトである。
3cmほどの小さな苗であったがポットに植えて育てている
今は7cmくらいになった。
春まで育てて実をつけさせたいと思っている
上手く育つだろうか。
名前を募集中・・・・・なんです~~。なんて・・・・

   

今日も夕方からコナミに行ったsakkoである。
森内コーチのコリオはいつも満員だ。
ジャズダンスとは違う心地よい緊張感があっていい汗を存分にかいてきた。
帰り東の山の向こうの一部が燃えるように明るい。
あ~今日は満月なのだ。あそこから月が上がるのだな~と
急いで帰ってカメラをもって行ったが、
つきはもう顔を出していた


   

神々しいと言う言葉がこのためにあるのかと思うような月であった

   

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今夜もNHK天地人を見ながら大泣きしていたsakkoである。
   

橙のピールを作ろう

2009-01-09 23:54:48 | ジャム&ピール
今年もまた橙のピールを作ろう。
このピール中々の人気なのである。
外は甘~~くて中がほんのり苦く初恋の味(上手く云えないけれど)

   

今年はこれが始めてである。昨年は途中でグラニュー糖(1kg)を追加、買いに行くほど沢山作った。
今回は先ず5個をつかって

   

これは我家の無農薬の橙(と言っても花が咲いてから放って置いただけ)
薄く上の皮を剥く

   

十文字に切れ目を入れて皮を剥き又半分に切り8等分にする
内皮の白いところの筋を取りはぶく。

   

たっぷりの水を入れて沸騰して15分煮る。
これを水に放ち又沸騰してから15人煮る
これをもう一回繰り返して

   

この後堅く水気を切って砂糖で煮るのである
今回は皮が340gあった。砂糖は300gつかった。
先ず少量の水で煮溶かし、その中に先ほどの
橙の皮を入れて弱火で煮詰める
最初は蓋をして極弱火でしずかに煮詰める。
途中から蓋についた水滴を取りながら煮詰めている。

   

煮詰まってきたら 一度全部別皿に取りだして
鍋に並ぶ分だけ入れて(鍋はホーローの浅鍋がいい)

   

一切れずつスプーンの背で押して水分を飛ばし

   

すぐにグラニュー糖をまぶし並べる
(この時点で冷めると堅くなってくる)

   

出来上がり・・・・
すぐに密閉容になどに入れないで2日ほどキッチンに置いたままにしている。
柔らかく感じたら日に干してもいい。

今回も上手く出来上がった。

皮はこうして美味しいピールになったが
沢山の種は使い道が無いだろうか
汁は絞って使っているが・・・・・

   

   


次は甘夏の皮でマーマレードを作ろうと思う。

今日は雨でした

2007-02-09 23:39:00 | ジャム&ピール
外は小雨。
2月の雨にしては暖かい。
バレンタインデーにCちゃんが、手作りのチョコをくれるという。
sakkoは家族全員にチョコを渡す。
まず息子には「お仕事ご苦労さん」
ヒサッチさんには「いつもお世話をかけています」
Cちゃんには「いつもありがとう」
aki君には「本命だよ」(迷惑そうだが・・・・)
~~~のチョコを渡します。
ホワイトデーにはお返しが来ます。
Cちゃんは今年はどんなチョコを作るのかな・・・・・・

sakkoもハートのチョコでも作ろうかな・・・。
そうだ patakoさんのブログに載っていたあれをつくろう。
まず 先日来つくっている橙のピールにチョコかけしよう。
キッチンはさみで橙のピールを切り、小さなハートを作る。



チョコはお土産にもらったコアラのチョコを湯煎してとかした。
中に砕いたアーモンドが入っていた。




後は冷やして固まるのを待つだけ



これが案外美味しい。
コナミの友人に試食してもらった。
「これは美味しい」
「アイデアやね~。」といってくれた。

このチョコかけ、いろんなものでためしてみた。
干し葡萄のチョコかけ
ピーナッツ、ラム酒に浸けたドライフルーツ
どれも 思いかけない美味しさであった。





橙のピール作りと蕗のとう

2007-01-27 00:48:05 | ジャム&ピール
今朝といってももう日付が変わっているが、
真っ白な霜で氷がはっていたが日中は暖かかった。
今夜は雷風、かたことと音がする夜である。

sakkoの橙のピールがコナミのお友達の間で話題になっている。
出来上がったピールを一口大にきって小さな容器に入れて持っていっている。
皆試食して「美味しい~」となり、橙を2-3個ずつ、皆さんにお分けした。
sakkoのHPのレシピを見ながら、皆さん 橙ピールに挑戦。
あれ簡単そうで、最後の煮詰めるところが難しいのです。
カチッと、仕上げるのが難しいのです。
「ふにゃ、ふにゃ」になってしまったHさん、やわらかいが、ま~ま~なんとか、ピールらしくなったYさん、砂糖の分量を多くしたが成功のTさん
出来上がったのを持ってきて試食したり、ちょっとしたブーム?である。
レシピを印刷して持ってきてと頼まれたりもしている。
甘くって「ちょっと苦味があるのがいい」と言う評判です。



    ******************************

夕方コロと散歩がてら畑に行った。
ほうれん草やブロッコリーを収穫しなきゃと思いながら、ふきのとうをさがしてみた。
小さいのを3個見つけた。
もう少し大きくなるのを待とうかとも思ったがとってきた。
きれいな緑だな~
キッチンにおいてしばらく早春の匂いを満喫していた。


外は嵐のような風。
ちょっと、うたた寝の耳もとに春雷が激しい音を響かせている。
でもなんとなく春を感じさせる夜だな~。
電気炬燵に入ってパソコンしているが、
気づけはエアコンを止ている。
そんな夜なのです。





sakkoの料理講座・キンカンの甘煮とジャム

2006-12-08 22:30:15 | ジャム&ピール
今日も朝から小雨。
キッチンにはきんかんが・・・・・。
キンカンの甘煮をつくろう。
キンカンを植えてから、そんなに年数はたっていないのにかなリ大きな木になっている。
まだ青いものあるが、黄色くなったのから取っている。
キンカンってちぎってとってもいいのかな?
sakkoは1個ずつはさみで取っているが、


そんなわけで、また1個ずつ手でヘタをとった。



ヘタを取った金柑を縦に中心に向かって5箇所に切り目をいれる。

それをたっぷりの湯でゆでる。
水にはなってしばらく置き、1個ずつ上下から押して種を出す。



浅鍋に並べてひたひたに水を入れて、弱火でことことにる。



途中あくをすくいながら、柔らかくなり水分が減ってきたら好みの甘さに砂糖を入れてじっくりと煮るめる。
少し煮汁があるくらいで火を止めて、に含める。
出来上がりです。



早速、お茶の友に



大きくて粒の揃ったので甘煮を作ったので、小さい金柑でジャムをつくろう。
ジャムは初めてだが、ま~なんとかなるだろう。
まず たっぷりの水で茹でる。

しばらく茹でてから、横半分に切り種を取る。
それを小さく切る。



水を少し入れて柔らかくなるまで煮詰めて好みの味になるよう砂糖を入れる
適当な硬さになるまで煮詰める。
出来上がりです。



甘煮とジャムのできあがりです
小分けにしてラベルに日付と品名をかいて冷凍保存もします。

外は冷たい雨です。
キッチンには金柑の甘酸っぱい匂いと暖かいぬくもりがあります。
こんなことで幸せを感じるsakkoです。

sakkoの料理講座、柚子ジャム

2006-12-03 20:13:11 | ジャム&ピール
急に寒くなった。「やっぱり12月ですね~」そんな挨拶をしながら人は通り過ぎていく。
コナミのお友達のTさんが柚子をたくさん持ってきてくださった。
何でも吉野に畑があるのだけれど、作物はサルやいのししにほとんど食べられて、しまうらしい。柚子はサルもいのししも食べないらしい。



こんなにたくさんどうしよう。
息子宅や、お友達にもおすそ分けした。
そうだジャムを作ろう。
まず 皮の部分は漬物やお澄ましに。
たくさんあるから冷凍にもしておこう



皮の白い部分は捨てよう



皮を取った実は半分に切り種を取って、ふきんで搾り、柚子汁をとる。
種は焼酎に漬けて化粧水に、
汁はビンに入れて保存してお鍋の時に使おう。
黄色い皮は漬けのもやお吸い物の香り付けに。

種を取って汁を搾ってそれで、ジャムを作ろう
右の鉢に入っている分です。以前は捨てていた。




水を少し入れた鍋にいれて弱火で煮つめる。
ルバーブの時と同じで案外早く煮詰まる。砂糖を好みの甘さまで入れてしばらく煮詰める。この時黄色い皮の部分を千切りにして少しいれた。

黄色い皮の分がたくさんあるので、そんなにたくさん冷凍にしてもと思いマーマレードを作ることにした。



煮ながら味を見たら、苦味がきつかったので、一度煮こぼしてから柔らかくなるまで煮て砂糖を入れて煮詰めた。



出来上がりです。
ジャムとマーマレード(手前左側)



少量を湯飲みに入れて、熱湯を注げば美味しい柚子茶です。
とっても体があったまりますよ。


sakkonの料理・ルバーブ・ジャム

2006-11-23 21:41:16 | ジャム&ピール
ルバーブって何?






蕗の様でもあり、セロリーの様でもあり、なんだろう?ですが
タデ科の植物で、いたどりの仲間だそうです。
これは寒いところの植物のようで、sakkoの周りでは知らない人が多いので、もう一度写真を載せて書いておきます。

送って下さった、うらべにさんに教えてもらったようにしてジャムを作りました。

まずきれいに水洗いして、1cm位に切り、ルバーブの半量の砂糖をまぶし1晩置く。
今回は赤い色のと、緑のとを分けて煮ることにした。






(ルバーブから水が出ている)
火にかけて弱火で煮詰める。(レモン数滴を砂糖と一緒に入れておいた)
出来上がりです。

出来上がり(鍋のままで失礼ですが・・・)





ヨーグルトにのせたり、パンにつけたり、お菓子作りに使ったりいろいろ利用できます。
甘酸っぱくておいしいです。

ジュースは煮始めたとき、煮汁をとってジュースにします。
今回は作りませんでした。

柿のジャムと小さなツリー

2006-11-18 12:47:36 | ジャム&ピール
今日は朝から太陽の顔を見ない。
です。
急に冷えた来たな~。

rick papaさんが柿のジャムのコメントを下さったので挑戦してみた。
こんなことはすばやいsakkoです。
とろとろに熟した柿が5個あった。
皮と種をはぶいて鍋に入れた



あくを取りながら中火で40分くらい煮詰めた。
あのきれいな朱色が失せてこんな色に・・・・



煮詰まってきたので砂糖を加えてしばらく煮詰める。
味は???。 レモン汁を数滴加えたら少し味か深まった。
出来上がりです



何時ものようにヨーグルトに




手前が柿のジャムで向こうのが梅ジャムです。
この梅ジャムは梅が黄色く熟してから作りました。

感想
りんごはすぐにジャムっぽくなるが、柿はなかなか煮詰まらなかった。
味は・・・・ウ~~ん、柿味だね。
sakkoはすっごく熟した柿をスプーンですくってたべるのがすきだな~。

おすすめも反対もしません。 熟柿が有ったら一度お試しを・・・・。

ますますお天気は
になるかも・・・・。

キッチンの小さなツリーです。



もみの木とトトロちゃんの飾り付けもしなくっちゃ。

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ