園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoな、おかず

2007-09-29 23:54:59 | 一人のための、料理、保存食、
奈良にもやっと秋風が・・・・・
大和川の堤防にも彼岸花が咲き出した。



秋といえば松茸・・・・・でも・・・・・シメジで我慢
冷蔵庫の野菜入れにシメジが1パック、出番を待っていた。
そうだきのこご飯を炊こう。



急なことで材料は、しめじ、たけのこ、さつまあげである。
なぜこの時期にたけのこが・・・・・
これは木岡さんから頂いたピン詰めのたけのこ



木岡さんの手作りである。沢山入っている。
かやくご飯をたいて、たけのこの煮物
後は水に浸けて冷蔵庫で保存して、水を替えながらゆっくり頂こう。



たけのこはあっさり煮ておいて一晩寝かせてもう一度煮直せば味が良く沁みる。

sakkoのパンプキンスープ
かぼちゃ、玉葱にエンドウ(グリンピース)もいれる。
ちょっとグリーンぽいのはそのためである。



夏は冷たくしても美味しい。

この間の紫蘇の実
佃煮はチリメンジャコと胡麻を入れた。
思い切り水分を飛ばして、ふりかけ風にした。



赤紫蘇の実も沢山出来ているが、これも同じように利用できるのかな~。

畑のえらいこっちゃ・・・・・かぶらの葉
散々虫にやられて、手の込んだレース編みのよう



でも、もう2~3cmの蕪が出来ていた。
虫の葉先はすてた。



茎はさっと湯にくぐらせて、刻み、薄塩をして、即席お漬物
七味を振って・・・・・・・冷蔵庫に




かぶらの葉は散々な目にあったが、無事な野菜もある。
サラダ菜は虫がつかない。
どうして????
その代わり、ナメクジやカタツムリがつく。
お天気続きだったので、ナメクジが来なかったのかな~。



春菊も虫は嫌いなのかな



ちょっぴり、うれしいことが・・・・
烏瓜が赤くなっていたのです~~~



ちょっと体重が増加(理由はわかっている。お彼岸の○○だ)
お店のおじさんが云った。
「奥さんのように小太りがいいんですよ」
sakkoって小太り・・・・・・
大太りにならないように注意しょうとしんみり思う秋の夜である。


えらいことです

2007-09-27 22:56:50 | 農園・果樹園・花壇
やっと彼岸花が咲いた。
例年ならばお彼岸の入りの2~3日前には咲いているのだが、
10日遅れだよ。
何時までも暑くて畑は虫が大発生。
もうえらいことですわ・・・・・・

私の大事なブロッコリーが(→虫が・・・・)



丹波の黒豆にもこんな虫が・・・



小豆にも



小松菜も・・・・・穴だらけです。



それからこの間のズッキーニ
大きくなってたはいいが、えらいことです~~。
このプランター動かせないよ~



ブーゲンビリアが鉢から根を下ろし、どんどん大きくなっている。
地にしっかり生えてしまった感じ。
寒くなればどうすればいいの。 えらいことですわ



オンシジュウムが咲き出した。
それはいいのだが、株分けしすぎて今20鉢くらい咲いている。
まだ蕾のや、花の無いのもあわせると大変な数だ。
えらいことです~~~~



百日草がこんなに・・・・
もう秋だというのに、どうしたらいいの???



収穫まえだと言うのに栗のイガが茶色く・・・・・・



これえらいことではないが、花がいっぱいなので



   ******************************

旧暦の関係で今日が本当の満月らしい。
カレンダーには25日が15夜と書いてあったが・・・・・
思えばちょっと、楕円だったかな~。
月の出を撮りたかったがうす曇で、今の月を撮ってきた。

変だと思うのだが、月を撮るのにフラッシュをたけばいい。
3脚という手もあるが、この方が簡単だ。
シャッターが下りるまで息を殺して待つていたが、
最近はフラッシュをたいて撮っている。
今夜の月です。



月の表面の陰影を映し出したかったのに
月があまりにも明るかったので明度を落として撮った。



15夜の月

2007-09-25 22:41:24 | 
今宵は一五夜、晴れますようにと思っていたら
月の出と共に雲が流れて満月が顔を出した。



川面にうつった月は光っているが肝心の月がぼやけている
取り直し・・・・・。
月だけの写真です



あまりにも月が明るすぎて表面の起伏が判らないがま~いいとしょう

畑のタカノハススキと萩を手折ってきた。



なんか寂しい。 そうだお団子が写っていない。
撮りなおし



花瓶は何れもsakko作である。それもうれしい。
今夜はsakkoも満足の名月である。

****************************

ディモルホセカの不思議

この間UPしたとき



今日見たら 花びらのねじれがなくなっている



暑さが和らぎ今日はほっとした気分。
温室の花を見る





山野草の棚では サワギキョウが咲いていた。



畑では
青紫蘇の実が採り旬
花が先に一つ残っている頃が一番いいそうな。
小さな籠に紫蘇の実を集めているそんなsakkoが好きだと思いながら採った。



半分は塩漬けにして
残りは佃煮にしょう。

トトロちゃんは
フウランがいっぱい咲いてのでフウランの番人を務めている。
花車にはベゴニアが入っているが、秋の可愛い花に変えよう。



フウランは写真写りよくないな~。
ごたごたしているように写っている。実際葉より根が伸びてちょっと飾りにくいのである。
でも春先に咲いてまた頑張っているフウランである。

aki君は大忙し・・・・sakkoも

2007-09-24 00:40:42 | 家族
22日aki君の運動会であった。
暑い暑いひであった。
昨年も一昨年も雨に祟られたが、今年は雲ひとつ無い晴天。
喜ばなくっちゃ・・・・・でも暑かったです。
aki君の勇姿を

騎馬戦



徒競走
カメラを超高速連写に設定して構えていたがaki君はどこ?
の間に通り過ぎ後姿に・・・・



組み体操



いい写真を撮らなくっちゃと力んだのがわるかった。
結小ソーラン。
CちゃんのときもCちゃんばっかり追っていて、全体を見なかったな~。
今回も失敗です



運動会が終わってくたくたのaki君も連れて墓参り。
その後sakkoは尼講に出席。
疲れた~~~~一日であった。

23日
やまと郡山城ホールのバンドフェステバルに。
親子で参加





出番が終わってほっとしたら「お腹すいたよ~~~~」
で、aki君の希望で回転すしへ。
いつもの「くらすし」はやめて「あきんど」に行こう・・・で思い切り食べたが、帰って直ぐお彼岸でお寺にお参り、
ここで色ご飯をいただいてから、ありがたい法話を聞く・・・・・のだが
今回転すしを食べたばかり、でもいただかないわけにはいかない。
「少しで結構です」と少量にしてもらったが・・・・・
sakko肥える秋である。

明日は実家のお墓参り
姉妹とおしゃべりと○○でまたお腹いっぱいになりそう。
またまたsakko肥える秋である。

aki君は明日からまたサッカーの練習
Cちゃんも部活
息子も仕事が溜まっているとかで出社の予定(これは変わりやすい)
ヒサッチ母さんもいそがしい・・・・・・・

       **********************************


虫が
sakkoのあの台所の三角コーナーの容器に植えたイタリアンパセリに虫が




なんと3匹もついていた。
虫の付いた葉を茎から追って捨てたが、この虫を踏みつけるのが

すももさんにいただいたブルージャックの種
これはうれしいです。



★彼岸花が咲き出したとウワサ。
 明日は涼しくなるという予報である。


何時までも暑いです

2007-09-21 20:43:26 | 
明日もまだ最高気温が32度を越すとか・・・・。
例年ならばお彼岸の入りの2~3日前に彼岸花を見かけるのだか、今年はまだ咲いていない。
例年ならばお墓参りの道端にずらりと彼岸花が咲いているのだが・・・・。
誰が見た人ありますか。

ご難続きのてっせんの花。 今盛りです。
ポット苗を買ってきて本のしばらく、強風で鉢が棚から落ちた。
蕾が膨らみかけたころ、猫同士の争いの巻き添えを食ってまたも大被害を。
それでも頑張った「ピンクのてっせん」です。
今盛りです   




その後のズッキーニ。
雄花、雌花各5個ずつくらい付いていたが、この1個が大きくなるためには相当のエネルギーがいるのだろう。
次々と黄色かなって落ちている。
いま長さは20cmくらいです。もうこうなったら種用に残すしかない。
この状態で果たして種が取れるだろうか。




5月にすももさんから、ハニーサックルとディモルホセカの枝を送っていただいた。直ぐ挿し木したがハニーサックルはつかなかった。
ディモルホセカの方は沢山根付いた。
今日はその内の一株が花を咲かせた。




多肉植物の火祭りが色づきだした。
何故か夏の間はみどりになる。
寒くなればなるほど真紅に変わりまるでかがり火のよう。



準備万端整っているのだが・・・・・。
植え替えの土も届いている。
プランター待っている
だのになぜ??。
この暑さの所為だ。



日曜から涼しくなるそうである。
球根うえと種蒔きいよいよ始めようか

追記 (22日朝)
今朝はドーナツのお皿が2皿に。
ドーナツ 8個もある・・・・・・・・・・・・
いいこといっぱいあるといいな~。

今日はaki君の小学校最後の運動会
ちょっと雲があるが・・・・・
最後の5.6年生のソーランが見もの。
akiちゃんは長距離には強いのだか短距離はちょっと・・・・・
でも頑張るakiちゃんを応援しょう。
行ってきます。

紫苑が咲きました

2007-09-19 10:54:52 | 一人のための、料理、保存食、
紫苑が咲き出した。これはまたの名を「夜なべ花」ともいう。
これが咲き出し、日の暮れが早くなってきた。
秋の夜長である。
昨夜はsakkoも夜なべをしたんです
(これは夜なべとは云わないですね?)
テレビを見ながら栗の皮を剥いたんです。



剥き終わったのが22時、
直ぐに小豆を茹でて、栗入り小豆ご飯をたこう。
即実行です。



栗ご飯が炊き上がったのは24時、
晩ご飯からもう5時間たっている。
炊き立ては美味しい。
この時間に試食タイム。
かくしてsakkoの肥える秋である。

残り半分は栗の甘煮にした。
綺麗に仕上げるためのくちなしの実が無い。
同じ黄色「うこん」はどうかなとも思ったが、今回は無しでいこう。
そんな訳であまり綺麗に仕上がらなかったので写真無し。
でも美味しかった。ついつい味見・・・・・・・。




sakkoが今、嵌っている食べ物



あの、男前豆腐、風に吹かれてジョニーの小型版?
男の3連チャン。
豆の匂いがするような・・・・、豆の甘みが心地よい
大きさだって丁度いい。 

フランスパン工房
サクサクッと軽い。癖になりそう。

秋といえばチョコレート
姫のショコラ・・・・・秋だね~~~。

      *****************************

畑のズッキーニはもうとっくに引いてしまったのに
プランターの横に植えておいたのがこの時期に復活。
3日前に花が咲きどんどん大きくなってきている。
食べるなら今日明日の内に収穫。
種用にしようか、今迷っています。



今日のコロちゃん
お茶碗、空っぽなんですが・・・・・・。
ご飯が無くてつまんないコロちゃんです



お昼前、ブログを書いている。
窓に目をやると、外は真夏日、かんかん照りである。
外に出る勇気無い~~。
でも早ご飯食べて「コナミ」に行こうと思うsakkoです。
夕方涼しくなるまで、ジムでいい汗かいてきます。


    

テンプレートを元に戻す

2007-09-17 23:19:27 | Weblog
アヒルさんの動きを知りたくてテンプレートをアヒルさんに変えたが、
この時期やっぱり湯気の立つコーヒーとドーナツだな。

アヒルさんのテンプレートとは



アヒルさんが後ろ向いたり前向いたり1回ずつ変わるのであるが余り面白くない。
数が増えたりしたらいいのにな


追記
アヒルの数も変わるそうですよ
誰がアヒルちゃんのテンプレートで試してみて~~~


  

毎回、色々なパターンがあるがやっぱりドーナツの魅力には叶わない。
しばらくはこのテンプレートでいこうと思う。


今日も30℃を越す残暑。
午後1時から空き缶拾い。
子ども会も一緒だったが、なんでこんなに捨てるの
車の窓からポイ捨てられた空き缶がごろごろ・・・・・
ビニール袋が直ぐにいっぱいになった。

家に帰ってからぐったり・・・・・・昼寝しました。

夏の夕方真っ白な夕顔を思い浮かべて植えたのに、薄紫で小さな花だったのでがっかりだったが今宵はこの花が似合うと思った。



不思議なこと

カモミールを植えていた鉢の横にあった鉢にカモミールの葉に良く似たのが生えてきた。
カモミールの種が落ちがのだと思って育てていたが、
黄色い花が咲いている。
カモミールは花びらが白、花芯は黄色であった。
これは何の花でしょう。



この時期にてっせんの花が



見上げた空に白い月が
今宵は3日月、4日月・・・・・・



今日は一日中雲の流れが速かったのに、夕暮れのころ
こんな静かになっていた。

sakkoも静かな夜をむかえよう。



テンプレートのこと

2007-09-17 09:24:32 | Weblog
コーヒーとドウナツのテンプレート
秋らしくていいのだか、このアヒルちゃんも何かあるらしい。
ちょっと、観察してみょう。

何回かブログを開いたが、その都度アヒルちゃんの顔の向きが変わっている。
ドーナツのように数が増えたり減ったりしないが
毎回変わるのが面白い。


テンプレートで遊んでいるsakkoです。
変ね~~~。

これから栗拾いに行っています。
午後は敬老の日の空き缶拾い(奉仕活動)
何でやねん。納得の行かないsakkoです。

交通事故に遭った狸?

2007-09-16 15:26:03 | 農園・果樹園・花壇
黄色コスモスの花を撮ろうと道路に面した畑に行った。
一人生えながらこの黄色コスモスもいいな~。



タカノハススキの根元に蒔いておいたナンバンキセルはどうなっただろう
先ずは タカノハススキ
もう穂が出揃っている。
昨日見た細い月が丸くなれがお月見。
暑いといってももう秋なんだ。



そして根元にナンバンキセルが・・・・・・・
種が沢山取れそうです。
欲しい人は云って下さいね。
でも単独では生えません。
ススキや茗荷などイネ科の植物の根に寄生して生える寄生植物です。



そして振り返れば、道は端の草の陰に何か??
猫?犬?・・・・・・・・・・・ちがう
狸かも



車に当てられて即死・・・・・・
怖いのでupの顔は載せませんが、狸ですよね。



生きていたらきっとsakkoの畑を荒らしていたどろうが、
この姿を見ると、可愛そうです。
sakkoにはどうすることも出来ません。
そのままにしておきました。

気を取り戻して畑に行って見ると



大根がこんなに大きくなっていた。



「食べたい菜」もこんなに大きくなって込み合っている
少し間引いて帰ろう。



小さくてもサラダ菜はサラダ菜の形
ただそれだけのことなのに、うれしい、うれしいsakkoなのだ。

どんな実が成るのだろう

2007-09-15 07:20:57 | 
烏瓜の花を撮ってから気になっていたすずめ瓜。
どんな花が咲くのだろう・・・・・・。

この間から気になっている花。
これは何の花?
どんな実がなるのだろう。



ちょっとピンボケになってしまったがこの写真実物大に近い。

同じ種類だと思うが花の色が違う。



カメラを持って立っていると蝶が撮って~と近寄っている。
もう秋だね~



この韮  根が混んで細い葉しか取れない。
今年こそ植え替えよう。
花盛りの韮に・・・・・・



テンプレートのドウナツの数が気になるsakkoであるが
我が家の栗の収穫
先ずは栗ご飯



今朝は随分と涼しくなった。
涼しいうちに桃の木の下草を刈り取ろうと思いながら
パソコンに向かっている。

コーヒーの湯気とお皿のドーナツの誘惑にも負けそう。

びっくりのテンプレート

2007-09-14 07:53:51 | Weblog
びっくりした~。このテンプレート
コーヒーの湯気に匂いを感じていたら・・・・・・
昨日はドーナッツ  一皿だったのに
もう一皿出てくるんだもの

同じテンプレートを使っているロビンさんのはまだ一皿なんだけど。

これからどうなるのかな・・・・・

食欲の秋
どんどん皿数が増えていく・・・・かも。
変なテンプレートです。

いつもとの一皿に戻るかもしれないし・・・・・・。
目を離せないです。

ゆく夏や・・・・・・ちょっと寂しいsakkoです

2007-09-12 23:51:39 | Weblog
秋はさびしいと云うけれど、
夏の終わりの方がもっと寂しい。
夏が好きだと言うのではない。
今年も、もううんざりの暑さであった
だのに、ちょっびり寂しいんだな~・・・・・。

陶芸教室で灯りをつくった。



これはぶら下げても置いてもいい。
先ずは灯を点けて見る



電灯を消して・・・・・・
適当な吊るし場所が無いので置いて灯りを楽しもう



菊をイメージして穴を開けたのだが・・・・・・・
ほのかに揺れて・・・・・・
もう秋の夜だ。思えば虫の声も一段と高くなっている。
このほの明るさがいいな~。

カメラを夜用(星とつきのマークがついている)にセットしてとって見た。




どっちがいいかな。
テンプレートをかえた。 コーヒーの湯気が気に入っている。
食欲の秋、  コーヒーとドーナッツ
しばらくこれでいこう。

なんで~~~。
気付けばこんなものを買っていたのです。
歯医者の帰り、12時ごろスーパーのに寄った。
空腹のときは行くじゃないな~
ゆく夏を悲しんでいると言いながら、もう食欲の秋です。
秋刀魚も買ってきたよ。



いつも可愛そうなと思っている花。
へくそかずら
名前はそうだけれどこの花好きなんです。この夏は一度も撮らなかったな~。
今年の思い出に記念撮影




sakkoも蝶の写真を撮りたいと思っていたら
「撮って~」と蝶が羽を広げて待ったいた。
でも良く見ると傷ついた羽・・・・・・。
そう・・もう終わりなのね~・・・・・・
心が痛む



その横に綿の花が真っ白に咲いていた。



綿の花の 白き寂しさ 今日もまた
        傷つきやすく 吾はありしに

明日もお天気が悪そう。からっとした青空が見たい。
今日タカノハススキの根元にもナンバンキセルを見つけた。
もう穂も出揃っていた。

烏瓜の実

2007-09-10 23:20:06 | 農園・果樹園・花壇
草に囲まれてしまった「ユスラウメ」の草を引いていて、細い枝に絡まった蔓に、みどりの縞模様の実が・・・・・・。
烏瓜の実だ。



この間載せていた烏瓜の花は雄株で最近見に行ったが、花は跡形も無く蔓も他の草に覆われて見つけにくくなっていた。
烏瓜の雌株を探さなきゃと思っていたら、なんと我が家のユスラウメの根元に生えていた。
ユスラウメのためには当然引き抜くべきなのだが、そのままにしておこう。
秋には真赤な実がぶら下がることだろう。

今日はちょっと凌ぎ易かった。
残暑厳しいと言いながらも少しずつ秋に移りつつある。
ブロッコリーの苗を5株買ってきて植えた。



虫に食べられやすい苗である。
畑に行く度に注意して虫退治しなきゃ。

先日蒔いておいた、大根、ごぼう、かぶら、食べたい菜、小松はは皆、うまく芽を出し、7~8cmになっている。
小松菜が一番虫に疲れやすい。
みどり色の虫が沢山ついていた。一匹ずつ手で殺したが、苦手だな~。
大根の今の様子です




白菜はちょっと遅れて蒔いたので
双葉が出たばかりだ。
私は筋蒔きしておいて順に間引いていく方法をとっている。



にらの花が盛りであった



これはもう株分けしないとどうにもならない混みようである。

今日の収穫
ゴボウ・・・・・根が何本にも分かれている。
ま~ 味は同じだし、これでよいことにしょう。



レモン
一昨年前に植えて初めて実が8個付いた。
期待していた作年はゼロ。
だのに今年はなんと数えられないほど・・・・・
で、青いのをとってみた。
ほとばしるみどりの香りと果汁・・・・・
無農薬のレモンで飲む紅茶。
幸せ。



今夜はエアコンも扇風機もとめて静かな夜である。
虫の声のみ・・・・・



sakko、農園の収穫

2007-09-08 23:52:02 | 農園・果樹園・花壇
農園や花のことを気にしながらの家族旅行だったが、雨続きであったようだ。
幸い蒔いて置いた種は芽をだしていたが、その分草も伸びていた。
もう手の付けられない速さで草だけが伸びるのある。
そのままにして手の空いた時、少しずつ草取りをしょう。
それよりうれしい収穫を載せよう

栗、



枯れかかっていたゴーヤも小さいのが出来ていた。



すっかり忘れていたが、もうポポーの収穫の季節なのだ。
通りかかったとき木の下に落ちているのを見つけた。
これ,取り旬が難しい。
完熟して落ちたのは美味しいが直ぐ痛んでしまう。
ちょっと早めにとって、室温で熟すのを待って冷やして食べよう。



一つ剥いてみた。
甘~~~い匂い。クリームのような食感。
味はメロンとバナナの中間(とsakkoは思う)
森のアイスクリームとか・・・・・。
でもこの味、好きな人と嫌いな人がある。
「食べられない~」という人。
「嵌ってしまった」という人
そんな味なのである。
種が6~7個も入っている。



トマトがまだ取れている。




この間、100きんで買った「初雪かずら」が大きくなった。



てっせんがこの時期にまた咲いている



温室では
ミニデンファレが・・・





「もう イヤッ」と言いたくなる残暑である。
昨日ミニチンゲンサイとサラダみずなの種を買ってきたが、
朝から「てかてか」の日差し、
種蒔きは明日にしょう。

野菜たっぷりの料理講習

2007-09-07 00:34:01 | ボランティア
台風のニュースが気になる日であった。



朝、コロと散歩の帰りに虹を見た。

今日は食推(食生活改善推進協議会)の料理の講習の日である。
自転車で30分かかるので雨が心配だ。
虹も出たことだし今のうちに出かけよう。

今日の料理の講習は秋に行われる町の健康ウォーキングの後に出す昼食の試作品です。
テーマは「野菜をたくさん取ろう」・・・野菜料理です。

献立は
・小松菜餃子
・おろしにんじんご飯(ほうじ茶をいれる)おにぎりにして海苔をまく。
・にんじんとたらこの炒り煮
・ほうれん草入りかき玉汁
。にんじんぜりー



これを250食作るとなると大変だな~と私は思った。
写真に写ってないがにんじんゼリーは美味しかった。
にんじんをたべないaki君に作って食べさせようと思った
昨年はキノコたっぷりのカレーライスだった。
一昨年前は菜飯(小松菜入りの混ぜご飯)
健康ウォーキングは11月である。 
以前にいただいた炊き込みご飯と豚汁もおいしかったな~
そんな声も上がっていた。


    **********************************************

先日行った沖縄・石垣島の珊瑚の写真です。
aki君のカメラが防水カメラだったので少し撮れていた。
sakkoが肉眼で見たあの綺麗さには及ばないが、記録として残しておこう。

今年は猛暑だったし、台風が来なかったので、海水の温度が31度まで上がって、このまま水温が上昇したら、珊瑚が全滅する恐れがあったそうだ。
運よく台風が来て深海の冷たい水とかくはんされて水温が下がったそうだ。
どんなに人力を尽くしても自然の前ではどうすることも出来ない。
台風で被害が出ることもあるが、こうして自然を守っているのでもある。

あまり綺麗ではないがaki君のカメラの珊瑚礁の写真を載せておこう















もう一つ思ったことだが
前に行ったときは竹富島の水牛車での観光も「おば~」が案内してくれていたが今回は若者であった。牛車も随分大きく立派になっていた。
あの素朴さは・・・・・・。
何でもNHKの朝ドラの「ちゅらさん」ブームで若者が住みついたそうだ。
幼稚園の前を通ったが以前は園児が5~6人だったが今は20人くらいいるそうである。朝ドラ恐るべし!。

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ