園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

エンドウの支柱立てとネット張り

2018-01-30 22:52:44 | 農園・果樹園・花壇

今日は少しだけ暖かかった。

温室の水遣りをした。

ビニール温室の水遣りは暖かい日の昼過ぎがいい。
蘭や多肉植物がほとんどなので水遣りは冬の間は週に一回くらいでいい。
ホースでジャ~と水やりするから、温室の温度は一気に下がる。
水遣りが終わると直ぐに閉めて温度を上げて置く。


午後から少し風が出て寒そう。
畑に行ってみて、仕事が出来そうだったらエンドウの支柱を立てようと出かけた。

土は凍って無さそうだ。頑張って支柱立てをしょうと支柱を並べて取り掛かった所に
INさんが「sakkoさん何してるの」と散歩の途中だと言いながらた寄って来られた。
INさんは農家の方。「手伝ったげる」といって支柱立てを手伝って下さった。
ネットは昨年のをもう一度、使おうと思っていたので一人では張りにくい。
結局、最後まで手伝って下さりて、「小鳥除けのネットはしとかな、あかんよ」といって
帰って行かれた。ありがとう、ご苦労さま。


その後頑張って、紐を張って藁を立てた



支柱が立っているから、両側からネットを張らねばならない。西側から見た寫眞


東側から見た寫眞


エンドウの支柱立てとネットは張り、終了。


うまい菜にもネットを張って置いた


やっと、ロウバイが咲きだした。 写真はピンボケ・・・・


ネコヤナギも膨らんで来た


今日のおやつ

コナミの〇さんから「アマランサス」を頂いたので、マーマレード入りの
ホットケーキの上にパラパラと振りかけて焼いた


芥子の実の様な食感?


ご飯を炊く時大匙一杯のアマランサスを入れた。
う~ん、変わらないようで、ちょっと違う。お茶はハブ茶。
エンドウの支柱立てを頑張った夜である。


粉雪が舞っています

2018-01-28 17:45:20 | 農園・果樹園・花壇

 

昨日の朝は少し白いものが残っていた


すっと立ったポポーの背景は抜けるような青空。気温はマイナス温度


午前中、ほんの少しだけいつもより暖かかった。
思い切って買い物に出る。野菜はあるけれど、肉やお魚が欲しい。
いつもまとめ買いである。小分けして冷凍庫に保存。
暫く冬ごもり出来そうだ。


1月28日。

義父と義母の月命日。お寺さんは八時半に来てくださった。


その後ゆっくり朝ごはん食べて・・・・・
今日も寒いな~とぼんやり。
コナミは営業しているが日曜は行かないことにしている

ゴミ出しして、昨日買って来た鰤のアラを入れた粕汁をたくさん作って
(しばらく食べ続ける)そんな休日である。
もん父さんが三峰山の雪景色の写真をラインに送って来た。
雪が降りそうだ。事故無く帰ってきておくれと祈る。


昼過ぎ、少し陽が射したのでsakko便の野菜を取りに行った。

今日はこれだけ


少しだけ畑の写真を載せて置こう

ソラマメ

上の方が霜で少し痛んでいるようだ


ホウレン草は上に伸びないで地面に広がっていて大きくならない

 


サニーレタス

ハコベに取り囲まれている。いいお天気の日に草取りをしよう


チンゲン菜は全滅だが


うまい菜は辛うじて残っている。ネットしなければ・・・・


エンドウ


一穴に5~6個種を蒔いたので、この寒さを皆で乗り切っている感じ


この間載せたロマネスコ。葉が無いので収穫しょう


立派なロマネスコと思いきや


卵より小さかった。


寒さはまだしばらく続きそう。

風邪ひかない様にしょう。


寒くったって、蟻んこのように・・・・・

2018-01-26 21:59:02 | 一人のための、料理、保存食、

昨日の朝、居間の室温が1.7度だった。
これはこの冬一番。
前夜は遅くまでエアコン付けて暖かくしていたのに、びっくりした。
もちろん、エアコンを付けて2度寝した。


葉牡丹の葉は凍っていた。


夕方、意を決して畑に大根を取りに行った


山の中腹にだけ陽が照っていた。


夕方、ガーデンシクラメンの鉢を勝手口の土間に入れて置いてよかった


寒さに負けて暫く買い物に行ってない。
それでも蟻んっ子sakkoの食料貯蔵庫にはまだまだたくさんの食料がある。

納屋に転がっていたかぼちゃ。


まだまだ新鮮


煮物にして、パンプキンスープにして残りは冷蔵庫に


冷凍エンドウと高野豆腐(冷凍エンドウはまだまだたくさんある)


大根の葉とお揚げさん(揚げは何時も冷凍してある)


今夜は急に揚げ物が食べたくなった。

トンカツ用の肉が一枚冷凍庫に有った。
さつまいもの天ぷらとゴーヤ(冷凍)と玉葱と朱い小エビの寄せあげ


冷凍のオクラをチンして




我家のキーウィ



寒くって冬ごもり中の蟻んこsakkoの晩ご飯です。


昨日はスバゲッティ

カラーピーマンの冷凍を使った


夕方、吹雪いていた。
今は静かでしんしんと寒い夜である

こんな夜にはイソップ物語のアリとキリギリスの話を思う。

あれ?、ノックしているのは誰れ?。もしかしてキリギリスさん?

私は蟻んこ、暑い夏もせっせと冬のたくわえをしていた。

キリギリスさんは木陰で楽しく歌っていた。

訪ねて来たキリギリスに食料を与えて「来年はしっかり冬の貯えをするんだよ」諭すと
思っていた。


だが、物語の結末は

「夏の間、歌っていたのだから、冬も踊って居ればいい」といって
キリギリスを追い返すのである。

童話にして残酷な結末である。

多分、話を教えてくれた大人が話の最後変えていたのだろう。


キリギリスさんかと思ったのは空耳だった。

すばるさんから頂いたハブ茶を熱くして戴こう。




雪は降らないけど超寒い一日だった

2018-01-24 23:16:31 | 農園・果樹園・花壇

1月223日火曜日

風が強く一日炬燵に入ってのんびいしていたが、
夕方、夕餉の大根を取りに畑に行った。(カメラ持参)

風でそら豆のネットが外れていたので戻して置く


脇芽があるかなと見たが、収穫出来るのはなかった


白加賀も小梅も剪定のしすぎであまり成ってない。
今年はこの観賞用の紅梅の実を収穫して梅干しにしょうかな


何時もの景色だが山が見えない。雪雲が垂れ下がっている様だ


1月24日水曜に寒くなるとの予報で寒いのは覚悟して起きた


この間は2.0度の日もあったので最低温度ではない。
外の水桶の氷もそんなに厚くなかった。この間は棒で叩いても割れなかった。

だが、コナミに行こうと思って外に出たら空気が凛と冴えていて強烈な寒さである。

10時過ぎにコナミに行って足のマッサージなどして11時からのヨガ、
その後お風呂に入って1時からピラティス、それが終わって帰ろうとしたら
「sakkoさん家に帰っても寒いだけだよ、次のヨガも受けたら」と言われて3時までコナミに居た。
今日はコナミまで歩いて行った。帰りはすごい強風で自転車で来なくて良かったと思った。


花の温室の石油を入れ足してちょっとだけ写真を撮った

多肉、マサイの矢尻


多肉・月兔耳


紅葉を始めたエアープランツ。イオナンタ


これは昨年からのシクラメンの赤ちゃん?幼児かな


葉挿しの多肉



寒い夕方だが暖かそうな空だった


発泡スチロールの箱の中のジャガイモ。
リンゴの働きでまだ芽が出ていない


この寒さ、こんにゃく芋は大丈夫かな

たきとうな


塩キノコの事

キノコの袋を破って一度に使いきれない

前にも載せたが、「塩キノコ」の作り方を載せて置こう

適当な大きさに切って重さを量って置く


365g有ったのでその3%の塩を用意する。今回は11gの塩


水を沸騰させてその中にキノコを入れてさっとゆでる


笊に開けて熱湯を切り、ビンにキノコと塩を交互に入れてそのまま置く


程よい塩味でお吸い物、みそ汁の具に、お鍋に、焼きめしに、パスタにと
何にでも使える。冷蔵庫で1週間もつ


風の音がひゅ~ひゅう~となっている。
どんどん冷え込んでくる。寒い夜である。暖かくして眠りましょう


関東地方は大雪だが奈良は雨

2018-01-22 21:56:58 | 農園・果樹園・花壇


昨日は暖かくいいお天気だった。
お寺の檀家の新年会があった。

午後から畑に行ったが急ぐ仕事はなく、ちょっと剪定のし直しをしたり
草取りをしたりして、sakko便の野菜を収穫

 

 

 

今日は朝から用事が有って奈良へ。帰ったらもう昼。ご飯を食べてからコナミへ。
小雨が降っていたが、雪に変わるだろうか。

今日はブログの更新日。記事にする写真も無し・・・・・。

で、温室の花を写真を載せて置く。

エアープラツの蕾


多肉の蕾。これはあまり茎が伸びなくてよかった


シクラメンの根元に発芽した苗を植え替えた。この時期、育つかな?


順を変えてほぼ一年中咲いているオンシジューム


温室の隅に咲いていたのを見つけた


カトレア

名前はわからないが・・・・

花キリン


もみじ葉ゼラニューム


多肉・星の王子

温室の中の写真


裏の花台のニオイアラセイトウ


玄関前で辛うじて耐えているシクラメン。中に入れようか


東京は大雪。大きな事故が起こりませんように。

奈良は冷たい小雨の夜である。暖かくして眠りましょう。

明日は銀世界になっているかな?。

 


白菜とほうれんそうに鳥除けネットを張る

2018-01-20 22:29:26 | 農園・果樹園・花壇

この間の雨で畑はぬかるんだまま、温かいが畑を耕せない。
収獲を兼ねて畑に行って、少し草取りや剪定をした。
玉葱は中々大きくならない。右のネットの中はエンドウあ

暖かい日に支柱を立ててネットを張って藁も立てよう。


この間から小鳥の声が大きい。気になっていた、白菜とほうれんそうにネットを被せた



ニンニクとイチゴの草取りをした



帰ろうかと思ったがカリフラワーはどうなっているのか見に行くと


ロマネスコタイプタイプのダ・ヴインチも



チンゲン菜も食べられていた


油断してなた。残念


大根は冷蔵庫にある。小さいニンジンを収穫して帰る


今夜は熱々の豚汁を食べた


失敗しないマーマレードの作り方

2018-01-18 22:26:23 | Weblog

3日続けて暖かい日が續ているが、昨日は一日中雨が降ってた。
小雨だと思っていたが、相当降ったらしく畑はぬかるんでいた
でも、温かいっていいな。なんだかすぐ春が来るような気がする。

まだ小さいがフキノトウを見つけた

 

ネットの中のそら豆、
ずっと寒かったのでまだ背丈は伸びてないが、このくらいの方が寒さに耐えられる

 

直播きした白菜、

 

余ったので移植した白菜

何故か霜に当たっていない。巻は緩いが小型の白菜だ。
小鳥に食べられない様に何か被せて置かねば。

菜花


一人分のほうれん草と甘夏を収穫した



この間の寒い日に収穫した白菜。
株を切り落としてから「この白菜、凍っている」と気付いた。
溶けたらどうなるのだろう。生野菜を冷凍して解凍したら・・・・・。
畑に植わったままだと凍てて、溶けてを繰り返しているのだろうが
株を切り落としてしまっている。

持ち帰って新聞紙に包んでビニール袋に入れて置いた。今日で3日目。

何事もなかったように、綺麗だ。


今年も甘夏でピールとマーマレードを作った。

ピールは先日作り方を載せた。

今回は甘夏のマーマレードの作り方。(写真撮ってなかった)

まず、皮をむいて、出来るだけ薄く刻んで
刻んだのをしっかり揉み洗いして水が綺麗になったら

たっぷりの水で茹でる(沸騰してから20分)

火を止めてそのまま一晩置く。

煮汁を捨ててひたひたの水を入れ中火で30分くらい煮て柔らかくなったら

皮をむいた実をいれ、更に煮詰めて水分が少なくなってきたら砂糖を入れ、

焦がさない様に煮詰める。出来上がり


市販のホットケーキミックスにこのマーマレードを入れてホットケーキを焼いた。
油の代わりに、バターを使った。


焼き上がり、ほのかに甘酸っぱくふんわりとして美味しかった


たくさん収穫したキーウィ、一度に追熟しないで、30個ずつ、追熟させてまだまだ残っている。

今日のおやつ


今日も暖かかったが、また寒気が近付いている。まだまだ春は遠いのだ。
でも、畑のお蔭でありんこsakkoは心豊かに暮らせている。有難いことだと思う
 


一人鍋用の具材セットを作る

2018-01-16 22:19:11 | 一人のための、料理、保存食、

昨日の午後から暖かくなってきた
今日は元OL三人組の新年会?。何時ものように難波駅に集合。
お昼は串揚げがいいね。高島屋8階の揚八(アゲハ)がいいねと
H田さんと話していたがK岡さんが来て揚げ物はちょっとと言うので
つるやで季節の御膳を食べて、その後4階の喫茶店でケーキセット(モンブラン)を
食べて、喋りして3時半ごろ、解散した。(写真忘れていた)

5時10分前頃に結崎に着いた。
暗くならないうちに帰りたが買い物もしたい。
迷ったが、急いで買い物をして帰った。


鍋用の食材を買った。

鯛とタラ


両方取り混ぜて3個に分けて冷凍して置く



これも取り混ぜて3個に分けて冷凍して置く


大きな長い薄揚げ


三等分に切りこれも冷凍して置く


キノコも買った。かまぼことちくわとさつま揚げも買った。お肉少々も。豆腐も買った


白菜、水菜、ねぎはある。これで一人鍋セット、3組出来上がり。

今朝のNHK、あさいちで酒粕が良いと言っていたの買って来た。


今晩のおかず

鯛が半額だった


半額で290円、安いじゃないと買ってきた。
文化包丁でも少し小さく切って、甘辛く煮付けた(ショウガ入れるのを忘れてた)


晩ご飯、何か手っ取り早く作らねば・・・・

冷凍庫からオクラの冷凍を出し、解凍する


これにたっぷり花かつおをかける


鯛の甘辛煮と里芋と鶏肉の炊いたん(昨夜の残り)と手前左はオクラの花かつおかけ。
右端は冷凍枝豆。お茶はすばるさんちのハブ茶。


一人ご飯。

これでも頑張った方です。(鯛を煮ただけだが・・・・)
もっと簡単は献立の日が多い一人ご飯であるが
市販の出来合いは買わず自分で作ることにしている

 

元OL三人組が合う時、何時もH田さんが手づくりの小物を作って来て下さる。

今日はこれ

 

はめてみた。カメラマンがいないから片手の撮影である。
手首が暖かくていい。ありがとう。 ブログを書くのに暖かくていいよ

この前に頂いた、スマホケース。これも使い勝手がいい

 

これは小物入れの袋の刺繍

 

クリスマスの時に貰ったオーナメント

 

手編みのマフラーやサンドレスも何着も貰っている。
ありがとう。大切に使わせてもらいます。


日の経つのが早い。一月も半分過ぎた。
今年の冬は寒い日が多そうな。インフルエンザが流行っている。
暖かくしてお休みなさい。



甘夏のピールの作り方

2018-01-14 21:45:18 | 一人のための、料理、保存食、

朝6時の居間の室温が昨日は2度、今朝は4度だった。
前日までと比べると少し寒さも和らいでいた。

温州ミカンは毎年不作だがその近くに植えてある甘夏は毎年豊作である。
それも、虫食い無しの綺麗なみかんだ。

昨日は寒い中自転車で2度収穫に行ってミカン箱(10㎏入り)2箱に詰めた。
1個は近くだが後の1個は北国まで送った。
自転車で宅急便まで持って行くのが困難になってなるべく宅急便は避けている。
現地集合?、畑まで取りに来て~といっている。今回はもん父さんに頼んで持って行ってもらった。

宅急便のお姉さんが「雪ですから指定時間につくかどうかわかりません」と
言っていた。どうなることか・・・・・・。

 

今年初の甘夏ピールを作った

作り方は毎年載せているので、もういいでしょうと思うのだが、
出来上がったピールを上げると作り方を教えてと言われる。

今年も作り方を載せて置こう

甘夏4個


前は包丁で薄く皮をむいていた


今回はおろし金を使ってみた。
左手にみかんを持って右手でおろし金を動かした


これは楽ちん。右と左の違い判りますか


皮は6等分する


実が残るのだが、どうしょう。一応冷蔵庫に入れて置こう


皮の重さを量って置く。今回は400gあった


水が澄むまで洗って、たっぷりの水で茹でる。

沸騰してから15分茹でて、火から下ろして茹で汁を捨て新しい水が沸騰したら
また15分茹でてを3回繰り返す。

 

3回茹でたら水に放って冷めたら両掌で挟んで水分を取る

 

 

浅鍋に砂糖を少量の水で煮溶かして置く
(砂糖はミカンの皮と同量もしくはそれより少なく。今回は380g使った)
鍋に立てて並べて煮る。途中で上下を変える

 

ゆっくり煮詰める
立っていると疲れるので卓上コンロに変えてゆったりした気分で楽しみながら煮つめる

 

ほとんど汁気が無くなり、飴っぽくなり箸がねばつく

 

鍋の位置を少しずらして数枚ずつしっかり水分を飛ばす


鍋から出してすぐグラニュー糖をまぶす


並べて冷ます。
冷めたら、かちっとしている。(これで上出来)


細く切って・・・・(中はまだジューシー)

今回もじょうずに出来ました




追記

昨日の1月13日は息子(もん父さん)の誕生日だった。
56才です。 その母だもんね。私も年を取りました。

もん父さんの一番好きなものと言ってひさっち母さんは
毛ガニを買って来ていました。
「今は便利ですね。何でもネットで調べたら解かります」といって
上手にさばいてありました。(だから写真無し)
乾杯して、黙々と蟹を食べました。(なぜかカニを食べると無口になる)

その後はヒサッチ母さん手づくりのケーキです。

抹茶とチョコの2色シフォンケーキです。(盛り付けをもん父さんも手伝っていた)


いつまでも元気で頑張ってね。ありがとう(なぜか感謝)


雪は降らなかったけれど

2018-01-12 23:32:17 | 農園・果樹園・花壇

雪マークがずらり日本列島真っ白になりそうな予報。

今朝も寒かった。分厚い氷が張っていた。
少しあられも降ったのかプランターは白くなっていた

2~3日前から目の具合が一寸変?。
何時も見えていたカレンダーの文字が見えない。
もん父さんに電話したら仕事の時間の都合が付くので
直ぐに病院に行った方がいいと迎えに来てくれた

予約してなかったが30分ほど待って診察してもらった。
この間と同じところから出血している。

今回も目に注射してもらって、目薬と飲み薬をもらった。
午後4時まで眼帯を外さない様にと言われて、片目では見えにくいので午後ずっと昼寝していた。


4時半ごろ温室が気なって見に行った。
煖房の石油はまだ入れなくていい。少し写真を撮って置こう。

オンシジュームは次々咲いている


ちょっとだけ花の写真を載せて置こう

シクラメン


赤ちゃんシクラメン


蕾が見えて来た多肉


花キリン


温室を閉めて外に出た。すごく寒いのに夕陽に照らされた玉ねぎは暖かそうに見えた


干し柿の事

コナミのK本さんからお土産の干し柿を頂いた。

手前左の干し柿は我が家のもの、頂いたのはずいぶん色がきれいだ。
柿の種類が違うし、干し方も違う。


切って見たら


手前右の柿はとろ~っとして甘かった。
我家の柿と写真上の柿はほぼ同じ硬さで味も似ていた。

小さく切って容器に入れてお茶の友としている。
こういうお菓子がよく合う寒い寒い夜である


スマホやパソコンが目に悪いですかと聞いたらそれは関係ないですとの答え。
でも、疲れない程度にして置こう


寒波襲来

2018-01-10 21:55:47 | 農園・果樹園・花壇

お正月の3日間は暖かかったがその後ずっと寒い日が續いている
今日は特に寒い。テレビでは積雪のニュース。
Cちゃんから大雪警報が出たとラインが知らせて来た。

我が町、田原本は雨が降っただけだったが寒くて外に出る気がしない

3時ごろ、温室を見に行ったら、ハウス内は11度だった。
隣のK田さんの畑には八朔がほとんど落ちて転がっていた。
昨日は台風並みの強風だったな。我が家の甘夏も落ちているかも?と
寒いのを我慢して畑まで行って来た。

甘夏は一個も落ちていなかった。


少しだけ収穫した


雨量はそんなに多くなかったと思ったが溝には水がいっぱい溜まっていた。
ネットをかけてるのがえんどうで中央は晩生玉葱。中々大きくならない

溝の落ち葉は栗の葉


菜の花

蕾を食べる菜の花だが秋に蒔いて晩秋からずっと花が咲いている


畑の帰りに電線にいっぱい並んだ小鳥を見た。カラスでもヒヨドリでもない


車が来たので一斉に飛び立った。怖さを感じた


サツマイモ

昨年はサツマイモが豊作だった。美味しいベニハルカである。
サツマイモは寒さに弱い。いつもは台所に置いているがこの寒さ、腐らせたら勿体ない
発砲スチロールの箱に入れて居間に置いている。時々エアコンの風を入れて暖かく成ったら蓋をしている


寒くて外に行きなくない。太るよ~と思いながら、大きなサツマイモ1個を使って
スイートポテトを作った。

皮をむいてレンジでチンしてつぶす


サツマイモ 400g  バター20g  砂糖 大さじ4杯  牛乳少々

つぶしたさつまいもに常温で柔らかくして置いたバターを入れ、、砂糖も入れて
よく混ぜる。牛乳を少し入れて固さを調節する。

楕円に丸めてアルミ箔に入れて、上に卵の黄身を塗る


オーブントースターで焼いた。ちょっと焦げ過ぎ?


今日の花は葉牡丹



なんとなく多肉


外は静かだ。もしかして明日朝は雪が積もっているかも・・・・。



七草も過ぎて、今日は成人の日、この日は地域の「砂持ち」の日

2018-01-08 17:17:12 | Weblog

今日は成人の日。
毎年この日は地域の奉仕日。
「砂持ち」という。道路が地道だった頃は道に穴こぼが出来るので
年に一回、砂を運んで穴を埋めていた。
今はアスファルトになっているのでその必要はないのであるが、
「砂持ち」は今も続いている。溝の泥上げや、公園の整備など、
することは色々ある。
そしてこの日はかやくご飯を炊く。
女性の参加者がご飯の係になる。

今日は女性の参加は4名だが全員高齢者。
なんとなく私が責任者っぽい雰囲気。困ったな。
そこに助っ人として50歳代のⅯ野さんが来てくれた。
次の世代に誰が引き継がなくてはという事だ。ありがとう。
5人で7㎏(5升)のかやくご飯を炊いた。
今回も美味しく炊けて好評だった。

外は小雨が続ている。なんとなく疲れて帰って来た。
午後はぼんやりテレビを見て過ごした。


地域の奉仕日は年に3回ある。

成人式の日の「砂持ち」
天皇誕生日の日の「川堀り」これは田植え前の水路の整備
秋の彼岸前後に「道作り」主に草刈りと剪定

各家庭に一人参加だが、何時も不参加の人があるが、
誰も何も言わない。
私はそう役に立たないと思うが出来る限り参加していきたいと思っている。
今年も美味しいかやくご飯が炊けた。良かった。
助っ人のⅯ野さん、(ご主人も参加されているのに手伝いに来てくださった)
ありがとうございました。


昨日の記録

大きん大根



お揚げさんと炊いた。


葉はサッと湯を通して細かく切って、ゴマ油で炒めて、調味料を入れて
チリメンジャコを入れて


炒りごまを振りかける。
その胡麻は「ひねり胡麻」にする。炒りごまを一つまみ、親指と人差し指でひねってつぶす。
細かすぎず粗過ぎに丁度いい塩梅だ。


七草粥は水菜を細かく刻んで入れた。焼いたお餅も入れた。(炭水化物多い目だな)


年賀状の事

ここに「明けましておめでとうございます」と書かれてあるが
おばあちゃん、わかる?とCちゃんに言われた。(テレビで言っていたそうだが)


「何処に?」 「2018の辺りだよ」 「???何も見えない・・・・」

虫眼鏡で見たが何も見えない。Cちゃんは肉眼でみえている。

こうなったらどうしても見つけたい私である。

カメラの「タフの介」を登場させてマクロで撮ってみた。
(タフの介のマクロの部分が故障気味なんだか、なんとなくわかる}

も少し頑張って(黒い矢印の下)わかるかな?


方向転換したらわかるかな

 

どれだけの人が肉眼で見えるのかな??。

次の眼科は1月22日予約である。視力がなかなか回復しない。

3ヵ月くらいで自然治癒するらしい。後40日あるな。焦らないでいよう。

 


保存中のジャガイモの発芽をおさえるリンゴ。

2018-01-06 17:39:00 | 農園・果樹園・花壇

昨日今日と寒い日が續いている。

毎週日曜日は息子宅で晩ご飯だが、Cちゃんが明日島根に帰るので
今晩一緒に食事することになった。

今日も雲っていて寒い。雨が来そうだったので昼前にsakko便の野菜を取りに行く。

sakko便です


中身はこんなものが入っています


寒いが、畑の様子を少し撮っておく

ソラマメは防鳥ネットの中だが、今年は背が低いままじっとしている


九条ネギはすっかり枯れている


ニンニクも元気なし


やっと水仙が開花した


温州みかんはさっぱりだったが、甘夏は毎年虫食い無しでいいのが出来る


サツマイモ

近所のY井さんから頂いた特大の安納芋を寒さのために腐らせてしまった。
我が家産のベニハルカは発泡スチロールの箱に入れて居間に置いている。
今の所、腐ってい無い。

大きいの1個を拍子木切りにして、油で揚げて「大学芋」いした。


揚げ油の温度を落として砂糖のかき餅を上げた


発泡スチロール箱の中のジャガイモ。
12月12日に出ていた芽を取り、発泡スチロールの箱にリンゴ1個を入れ足して
上に新聞紙を乗せて蓋をしておいた。
時々蓋を開けて湿った新聞紙を新しく変えている。

あれから25日経ったがまだ芽が出ていない。リンゴが芽のでるのをおさえている。
リンゴは良い働きをするな


今日はコナミはお休みしてM宅さんと一緒にととさん家に行った。
ご馳走を頂き、、新年会気分でおしゃべり。楽しかったです。ありがとう。



ロウバイの開花遅し

2018-01-04 22:07:37 | 農園・果樹園・花壇

今日はもうⅠ月4日である。今年も4日過ぎた。早いな~。

正月は終わり、普段の生活に戻らねばと思うが、別に急ぐ仕事も無し
今日ものんびりしていた。(コナミには行ったが)

温室の花

エアープランツに蕾が見えて来た

葉が紅葉してきた、エアープランツ・イオナンタ

木立カランコエ

アンドロシンジューム



オンシジューム


多肉の蕾




ウオーキングを兼ねて、カメラを持って出かける

寒アヤメの蕾を見つけた


暖かい年にはもう開花しているロウバイだが今年はまだまだ蕾が固い


畑の山茶花


ホウレン草が欲しかったが中々大きくならないので
ルッコラを取って変える。茹でて胡麻和えにした


台風の後に蒔いたほうれん草も中々大きくならない野菜が高騰している中、
白菜と大根があるのはうれしい。
チンゲン菜やレタス、大和真菜も少しずつある。
人参と牛蒡も小さいながらなんとか収穫出来ている。

温かい日が来たら桃の剪定や柿とキーウィの剪定の仕上げをしたい。


初詣は石上神宮その後は「かき餅切り」

2018-01-02 14:50:54 | Weblog

穏やかないい正月だった。

年末年始は、毎年同じことの繰り返しだが、そうあることが幸せなんだ。

Cちゃんが帰って来るのを待って31日に墓参りをした。

一人でのんびりの大晦日もいいが、一人で紅白を見るのは寂しかろうと
毎年紅白は息子宅で見る。
除夜の鐘をききながら、氏神様にお参りして帰宅する(一晩中とんどの火が燃えている)

帰りにひさっち母さんが「一人分のお節」を持たせてくれる。

今年もÇちゃん作の五葉の松

 

午後から全員集合で石上神宮に初詣。

午後二時半ごろだったので、空いていた。

とんどの火が赤々ともえている。

 

昨年は酉年でここの鶏たちも大いに活躍していたが、今年はひっそりしている

 

拝殿

 

 

 

楼閣 (重文)

烏骨鶏?

 

 

初詣の後は恒例の「かき餅ちり」

今年はヒサッチ母さんとaki君がコンビでかき餅をスライスしてくれた。
私はそれをかき餅サイスに切って、もん父さんとCちゃんが座敷に並べる役だった。

かき餅切り器

裏側は

 

かき餅切り完了。後は乾くのを待つばかり

 

その後予約して置いたお店に行って新年会。

今年も皆元気に過ごそうね

 

初詣は石上神宮、かき餅きりは元旦の夕方。
それが恒例になっている。

並べられたかき餅を見ながら今年もこうして皆で元旦をむかえられてこと
幸せと思う。

今日は4時ごろから皆で映画を観に行きますが「行きませんか」と
電話あり。即OKである。
身構えず、自然体で生きていこうと思う。
80%の生き方は嫌いなんだ、100%以上頑張りたい。(101%かも)

今年もよろしくお願いします。 

 

 

追記

映画は「オリエント急行殺人事件」を見た。

殺人犯は誰?。最後の落ちが面白かった。

その後、みんなで買い物をして、息子宅で鴨鍋を食べて、
「大富豪」を3回して、aki君が最終バスに間に合わすように
9時に帰って行った。私も一緒に駅まで送って、その後家まで送ってもらった。
沢山お土産を持ってaki君は帰って行ったが、sakkoのお餅は冷凍されていて
後日、ひさっち母さんがクール便で送るとか。
Cちゃんもaki君もお餅大好きなのはうれしい。
Cちゃんは7日まで居る。

今年もいいお正月だった。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ