ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

人参たち

2023-06-07 | 日々の出来事
今は晴れています
昨夕の天気予報では朝から一日中晴れ 洗濯日和って報じていました
で~ 洗濯物イッパイしました
所が どんより 
何なのよ 
予報士のお兄さん 私信用しててよ でもね~ 
今日洗濯物乾くの? また乾燥機のお世話になるのかしら????
でしたが11時前よりお日様が顔を出してくれました
多分 乾くでしょうね 

昨日の雨で畑には入れません
けど 人参は掘りたい ズブズブ埋まりながら掘った
何故かと言うと 余りにも水分が多いせいか腐り始めています  
で 掘って保存しよう で 泥んこになりながら頑張った

 

小さいのもあるけど満足の出来です
なして(どうして)そんとうに植えたのか? って誰かが言います
種を残しておいても仕方ないし 畑も空きがあるしでで全部蒔いた
芽も良く出て育ったという事です
さぁ~ 嫁入り先を見つけねくっちゃね


  水滴

 
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレイバック プレイバック

2023-06-06 | 日々の出来事
今朝5:30頃より降り出した雨 冷たい雨です
最高気温が20度だとか 少しヒンヤリです


         

昨日下校時間の時の事でした
2年生くらいの男の子が4人 だるまさんが転んだ をしながらでした
先頭になった子が鬼 大声で【だるまさんが転んだ】 で振り返っていました
鬼の子を追い越した子が次の鬼  考えたね~ で見ていた
チョットマッテ プレイバック プレイバック 調子よく歌うように言ってる
えぇ~  その歌しってるの ・
45年位前の歌 この子が知ってるなんて  
どうも不思議で聞いてみました
その歌誰に教わったの?
パパが聞いてた 奇麗なお姉さんが歌っているよ の返事
You Tubeで見てるそうです
使う所が適切で 僕えらいね~ と言うと
パパの口癖なんだ~ですって 


  雨の中のムラサキカタバミ

 
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りです

2023-06-05 | 日々の出来事
降らない分助かっています
7:00より外へ もう少し早く出たかったけど踏ん張りがありません
雨が降る前にジャガイモを収穫しておきたい
メークインです
彼方此方と遠くの方で生っている
思わず鍬で  外科行です 
掘ってはは洗っておきました
田んぼの土がベットリついて 乾いても落ちない
粗洗いしておけば少しは綺麗かな??

牛蒡を抜こうとしました
抜けません  雨の後は難なく抜けたけどね
次の雨迄待ちましょうか

人参はスッと抜けます
けど~ 先っぽが腐り始めた物も 水分が多いせい???

うまく行かないものですね
雨が多くても駄目 少なくても駄目  丁度良いのはホッカムリ かな 


8:30のなりました
9:00の予約があります
ジイジさん 6回目のコロナワクチンの日
大急ぎで支度をして 
運転手は長男です
連れて行って受けて来て欲しいとお願いしましたが
一緒して欲しいと言います
ジイジさんの付き添いが長男  その付き添いが私って事 
無事に受けてきました
副反応も無いようで 良かったね


  パセリの花

 

 

  
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気通信

2023-06-04 | 日々の出来事
昨日ようにスカーっとした晴れではありません
降らないだけありがたいです
洗濯物は乾きました

何時ものように何時もの事を頑張っています
取り立てて申し上げることは無し・・・

お買物が借り Tちゃんがお買物に行ってくれました
何か要りますかって言うから 見合わせて買って来て ってお願いしました
卵 牛肉(切り落とし) マヨネーズ モヤシ(これは頼んだ物)
適当に買って来てくれたけど大助かりです サンキュー 

可もなく不可もなく 幸せって言うことでしょうね

ネタ無しで 以前夢子先生の講座で描いた紫陽花でお茶お濁しておきましょう 

  
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴です

2023-06-03 | 日々の出来事
 です
昨日の雨は嘘のようです
朝仕事 拭き掃除をしながら 今日はとても畑には入れないだろう
外仕事無しかな?? なんて怠け心が出ていた
6:00 洗濯物を干しに出ると 気持ちい~ 青空が綺麗!
何となく畑の見回り 地ばいキュウリが1本 大きくなっていた
嬉しい~ 明日迄待つかな??
白いカサブランカが咲きそう 虫に食われているのもある
頑張れ~~ ファイトだよ 
そんなこんなで何となく作業着に・・・・
ゴーヤがおろぎ(支柱)を欲しそう
ボツボツと仕事を始めた
しゃがんだり背伸びしたり いい運動です
それを見てたジイジさん 曲がっとるぞ  と仰います
何ヨ 口で参加は要りません
曲がっていても良いのです
私 心も体も曲がっています
それでもゴーヤさんは文句を言いませんもの (思っただけね)

 

ネットも張って出来上がり~~

その後牛蒡を抜きました
25本 Tちゃんに10本 ボラの後輩に10本
我が家が5本 牛肉と一緒に炊き合わせます
ジイジさんの好物です
何だかんだと言っても気を使ってる わ・た・し 

インゲン豆を初収穫

 

9:00になりました
本日は終了です 

 
  キリンソウ

 
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報通り雨

2023-06-02 | 日々の出来事
大雨だという事だったけど 大した事なさそうです
シトシト雨です
友は今日北海道へ 
広島空港からです
中国山地沿いでは線状降水帯が云々言ってたけど 飛んだかな~
お安いプランがあったらしい ご長男が札幌空港で管制官をしています
定年前で是非と言うお誘いで出掛けました
味噌桶が出るけぇ 雨じゃね なんて言ってた
正に・・・  


朝から台所です
先ず我が家の牛蒡でキンピラ

 

一味をピりッっと効かせて 美味しいんだ~ 
12本位取っていたので残りも切っておきました

 

冷凍して置きましょう


ゴソゴソ整理をしていたら【サーターアンダギー】の粉が100g弱出てきた
大雑把に混ぜてカップケーキに
粉糖でお化粧してあげました
こうすると少しは見栄えが良いかな??

 

誰かが食べていました
何も言いませんが 食べるという事は美味しいのかな?
 

小さなジャガイモ 不出来の玉ねぎ 立派な人参でカレーを炊こうと
冷蔵庫の中にズッキーニがあった
これも入れちゃえ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ~
煮込んで出来ました

 

緑に見えてるのがズッキーニです
食感は残っています
食べられない事もない しなくて済んで良かったね~
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無月・6月

2023-06-01 | 日々の出来事
 


                    


です
雨が降らないだけありがたいです
ベトベトと埋まり込む畑に入って 玉ねぎの収穫です
患っている玉ねぎ  でもそれなりに球になりました
引き抜けません 根はしっかり張っています
鍬で掘り起し洗いました 
お隣のおばちゃんが見て 玉ねぎを洗うなんて初めて見たと言います
けど 洗わなければ土がベトーッとついています
どうしようもない 
この天気です  乾かないでしょう
時間をかけて乾けば 吊るすことが出来ればラッキーだけどね

今日の収穫です

 

キャベツは今年の第3期生 ズッキーニは少し休憩かな? 生りが鈍いです


  ヒべりカム

  
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青々と元気に・・・・

2023-05-31 | 日々の出来事
 &  午後より 
中休みでしょうか? 嬉しいお日様です

畑はじるい(ぬかるんでる) 
けど 見回りです
野菜達 天からの貰い水で生き生きと ググっと成長したようです
スイートコーンには雄花が咲き インゲン 枝豆は小さな実を付けてる
伸びあぐねていた胡瓜 シャキッとして蔓を伸ばし始めた
人参 牛蒡 掘ってみたかったけど 土が固くて掘れなかった
柔らかくなってるので抜きやすかった

 

上出来上出来 
牛蒡はこれでいっちょ前 お手軽ゴボウで短いタイプ
もう買わなくて済みます
丁度 訳あり人参を食べ終わった所 良かった~

此方は昨年のさつま芋

 

甘藷クラブの方が保存してらした物 
高齢になって出荷出来なくなったらしい
頭とお尻を切って 腐りを確認しています
シルクスイートです
焼き芋にしました 
甘くて美味しい~

今朝は手持ち無沙汰で ジャガイモ+さつま芋でコロッケ作り
甘みのある美味しいコロッケが出来た 
冷凍して置きます
何もない時大助かりなんです 

本当はおやつが作りたかった
けど~ 生憎卵がありません
今までに卵が無いって事はなかった 
優等生の卵 お高くなったものね
買い置きを余りしなくなりました
明日はお買い物デー 
今日なくても死にはしないでしょう 
 

台所に活けてる百合 狭い~って言ってます 

 
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本降りでした

2023-05-30 | 日々の出来事
朝から いいえ 夕べからしっかり降りました
畑の見回りもさして  履いてでした
排水が間に合いません
上の放棄地からどんどん流れ込んでいました
沈没か?  仕方ないね~でしたが
野菜達はどうにか浸水せずに済みました
11時頃から小康状態になり ヤレヤレです


例の赤い百合  雨の中で可愛そう・・・
街のお魚屋さんに2本持って行きました 
大喜びされて 恐縮でした 
我が家も1本活けました けど~この百合香りがありませんね
未だ3本残っているので良しとしましょう
アッ 小さな物は沢山ですよ  

次に控えしは白のカサブランカ
美味しいのか虫が食べています 咲いてくれるかな~
楽しみ楽しみ   

雨の一日です
これから雨の日々でしょうね
退屈病にならないように しっかり計画立てなければね


 ドクダミ草

 
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りです

2023-05-29 | 日々の出来事
山口県を含む九州北部地方が梅雨入りしたようです
平年(6月4日)よりも6日早く 去年(6月11日)よりも13日早い
このほかに中国 四国 近畿 東海地方も梅雨入りです

今朝はポツポツと降ったり止んだりでした
ゴーヤが苗床で芽を出している
一部は早々と植えたけど 残りが中々芽を出さなかった
雨なら丁度良いじゃん で 麦わら帽子を被り畑へ
近所のおばちゃんに見つかりました
雨が降るのに 濡れるじゃろうがね
張子ではないので融けはしないでしょう で大笑い 
ついでだからと草取りです
生姜が可愛い芽を出してる 草もね
1個 削ってしまった
ゴメン m(__)m ごめんね~ 思わず声が出た

アマガエルが喧しく鳴いている
彼らも雨が降るのを感じているのかな??

本降りにはなりません
昼食後 臍天してたけど
豆類の後の畑 雨の前に耕運機を掛けておきたい
飛び起きて耕運機掛け
約50分で終了でした
これで安心です


  ユキノシタ

 
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする