園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

昨日の畑と今日のお出かけ

2024-06-30 21:39:07 | 家族でお出かけ

昨日のこと。
明日は雨予報、お出かけだし・・・・。
蒸し暑かったが畑に行って収穫をした

坊ちゃんカボチャ

坊ちゃんカボチャのはずだが、大きいね。おじさんカボチャ??。

成りすぎのパプリカ。

これは枝を間引くのだったかな>

長~い茄子

袋が破れていて、もう赤くなっていたので、収穫した

昨日の収穫。

Cちゃんに会うからと思うが当日は電車で来るという.重いのはだめだね。

で、トウモロコシとピーマンなど少し持っていく

トマト沢山

トマトは雨よけビニールの天井にとどいている。
トマトは極限まで水を切って育てると、美味しいトマトになる。
少し、収穫は少ないかも?

今日は9時半、息子宅を出発。京都美術館、別館へ

館内の様子

今年「会友賞」を頂いたCちゃんの作品。なんとピンボケで写真なし。

これは昨年「国画賞」を頂いた「繋がり」ちょっと大写しに撮った。
これも展示されていた

美術館の前のお店でお昼を食べた

フルーティなお酒を飲んだ。

やっぱりお肉だね

あ~ら、デザート、写真忘れて途中の写真。

もう三時を過ぎていた。

平安神宮 なんと雲行きも怪しくなってきた。 もう店仕舞い。

6月30日 午後4時からの茅の輪くぐりを待つ行列。
雲行きが怪しくなってきていたし、ヨネバーが気になるらしく、スルーだった

帰ったのが5時半ごろ。
少し休憩して畑へ行った。明日も雨のよう。胡瓜を収穫して帰る.(大きく成りすぎに注意である)
少し残っているトウモロコシも無事、スイカも変わりなし、
右良し、左良しである。直ぐ帰った。

 


雨なので換気扇の手入れ

2024-06-28 15:44:35 | 農園・果樹園・花壇

朝からずっと雨。止み間にメダカの水を代えていたらまた雨。
畑は休み。

昨日の畑

ブラックベリーが赤く(黒く)成っているかな?とみに行ったら
こんな感じ。明らかに何者かに食べられている

とりあえず、カバー

ブルーベリーにも

昨日の収穫

曲がった胡瓜、長い茄子、トマト、桃太郞初採り

トウモロコシ、その他諸々の野菜詰め合わせsakko便の写真なし

アムスメロンの取り旬が判らない。迷っていたらぽろっと外れた。

空き地に植えたカボチャ。草が勝つか、カボチャが勝つか!!

今日の花

風蘭

ペチュニア

レタスの苗。お天気に成ったら植えよう

ミニのスイカを切った

充分熟れていた

ぼんやりキッチンに座っていて、そうだ換気扇暫く手入れしてないな

パネルやフイルターを外して洗って乾かす

取り付けて終了。簡単だな??。
前の換気扇はもっ奥まで部品を外して洗ったな。

久し振りに取説を読んだが、手入れはここまでで良いらしい。

平成18年春、急に思い立って水回りのリホームをした。当時70歳近かった。
後10年、此処で頑張れるだろうか。
あれからもう18年過ぎている。
あの時、思い切ってリホームして置いて良かったな。

この雨は明後日晴れてくれるだろうか。久し振りのお出かけ。京都美術館、別館へ。

(第)98回 国展 工芸 京都展

国画会工芸部有志と第98回国展工芸部受賞作家による展示

Cちゃんの作品も展示される。
昨年、国画賞を頂いた作品「繋がり」と今年会友賞を頂いた「滝しぶき」

25日から30日まで.最終日家族で出掛ける。
お昼はCちゃん、龍之介さんも誘って「おフランス」(フランス料理)らしい。
楽しみだな。

 


今年は今のところ、カラス、アライグマの被害無し。

2024-06-26 16:12:06 | 農園・果樹園・花壇

毎朝、散歩を兼ねて、畑の見回り兼、収穫、草取りが続いている。
スイカのネット。トウモロコシのネット、変わりなし。ほっと胸をなで下ろす。
あちこちからカラスの被害のことが聞こえてきている。
5月23日に雌花が咲いたスイカが3個。

思い切って収穫。でも、なんだか食べるのが怖い??。切るのが怖い
で、眺めている

スイカのお尻が黄色くなっていたら収穫しているのだが(音で判断は??であるので)

今年はトウモロコシの被害なし

順調な収穫

そうだ、第2弾を蒔こう。
この種を蒔いた

種は55粒くらいとかいてあるが、なんと84個も入っていた
ラッキー。ラッキーと半分だけ蒔いて、残しておいた

種蒔き用土を少し湿らせて連結トレーに入れて、鉛筆の背で1cmの深さの穴を開けて

種を縦に入れて土を被せて水をやっておく

今日の畑の記録

ゴーヤの赤ちゃん見つけた。

茄子の葉の裏についていたが、これってなに??

いつの間にが田植えは終わって、もう緑が濃くなってきている

収穫

オクラ初取り

今日の花

ハイビスカス

ペチュニア

トウモロコシご飯を炊いた

蓋を開けた瞬間。甘い香りが立ちこめて・・・・・・

美味しゅう御座いました

6月も残り1週間を切った
ぼつぼつ、秋の準備にかからねば。
先ずは黒豆の種蒔き、これは6月末日か7月初めに決めている。
早く蒔いても収穫時は同じだ。苗床の用意をしよう。
雨の止み間に畑に行ってびっくり。草って1日に何センチ伸びるの??。
あ~あ、また草取りから始めよう。

 

 


雨が止んだ、さぁ収穫だ

2024-06-24 17:26:29 | 農園・果樹園・花壇

夏野菜は朝夕収穫しないと巨大化してしまう。
特に、ズッキーニ、胡瓜など。
それに、スイカとトウモロコシが気になるので、降ってなければ朝夕、ご機嫌伺いだ。

今日はややこしい天気。晴れ、曇り、小雨、次々変る。
タワラモトン呼ぼうかと迷ったが、自転車でレスティ道の駅のヨガ教室に行って来た。
幸い、行きも帰りも雨に遭わなかった。

帰ったのが2時、遅い昼ご飯食べて、昼寝。
夕方の、畑のご機嫌伺いはお休みにしょう。

今朝の畑の収穫
今日もトウモロコシ1本、試し取り

甜瓜は丸いわっかが出来ていたので収穫

ズッキーニはまだ少し小さいが、明日、雨かも?で収穫

スイカ、小玉、5月23日に着果した分。収穫した。(カラスとアライグマの目が怖い)

今夜のビールのお供にと思って採ってきたが、sakko便になった。

直ぐ帰ろうと思っていたが、ピーマンとシシトウ等に支柱代わりに、紐で吊した

腕に力の無い婆の畑。何年も同じ支柱をそのままにして使っている。杭など打てないのである

 

トマトは極限まで水を切ると甘い美味しいトマトになる。
雨いけビニールを張ってから水はやってない。
雨がかからず、直射を避けているので、皮が凄く柔らかい。
自慢でないが一級品である

後は花の写真を

百日草

ペチュニア

木立ベゴニア

トリトマ

半夏生

黄色のコスモス

アガパンサス

ヘブンリーブルーが咲きすぎ?

以前植えた時は秋口にならないと咲かなかったヘブンリーブルー、
ネットで調べても、他の朝顔より開花が遅いとある。
変ね。
何かが変だ。


やっと梅雨入り、先ずは収穫から

2024-06-22 18:47:50 | 農園・果樹園・花壇

遅い梅雨入りである。
昨夜、眼科で硝子体内の注射をいてもらって、今朝、眼帯を外して診察。異常なし。
次は2週間後。
帰りにまたスーパーに寄ってくれた。
雨が続いてもしばらくは餓死しないよ。(ほんとは買いだめしすぎ)
常に冷蔵後、冷凍庫、満杯である。
出口近くの花屋さんで花を買った。

そんなことで昨夕は畑行きなし。
スイカ、トウモロコシ、大丈夫だろうか。

で行ってみた。 ほほ・・・何ごとも無し

草も木も伸び放題。

柿の木の下の茗荷

空き地に植えて、好きなだけ蔓伸ばしなはれのカボチャ。
草に勝てるかな?

中央、檻の中のトウモロコシ
右は雨よけビニール。茄子とトマトが植わっている

中央の大きな木は栗の木

ブラックベリー

菊の苗の所、地割れしている。
指で突いて掘ってみた。10cmくらい下にトンネルが。

モグラは正露丸の匂いが嫌いだと言うことで、穴の中に正露丸を2個転ばして入れた

土で蓋をしたら穴が塞がるので、側にあったラベルを置いてから土を被せた

50cmほど離れたところにもう一カ所、正露丸を入れた。
ネットで調べたのだが、ほんとに効くのかな?

昨日の朝の収穫

今朝の収穫

今朝もトウモロコシ一本、試し取り。もう少し先の方まで身が締まるまで待とう。
左は空心菜。
明日は雨かも。ズッキーニは早取り

ヤマモモ酒を作ろと思って居たが、これだけの収穫

小雨が降ってきたので収穫して帰ったが、スイカが気になる。
雨で2~3日、見張りに行かなかったら、もしかしてスイカがと思い
引き返してスイカ1個収穫。23日に雌花が咲いて着果したのが、3個ある。
近所の方がスイカ4個もカラスにやられたと言っておられた。心配だ。
先ずは1個だけ収穫した。品種は日章早生

直ぐに食べないで暫く家で追熟させよう。

明日から雨が続きそうだ。梅雨だものね。


梅雨は??。畑の記録と硝子体内注射のこと

2024-06-20 21:29:59 | 農園・果樹園・花壇

初挑戦の袋牛蒡。

大成功だった。袋の土を再利用したかったが、抜けなかったので
袋を裂いて土を崩して収穫した
袋の底を抜いておいたので半分以上は地中は伸びていた。

スイカ

ネットの中。カラスに見つかっていない?

編み目のメロンは残念だったが、マクワウリは上出来

アムスメロンも頑張っている

ミニトマト

ピーマン、京ひかり

主幹が折れたシシトウも頑張っている

パプリカ

成りすぎ?

茄子の葉の裏の卵

イチゴのランナー

ヘブンリーブルーが満開

今日の収穫

甜瓜 初物。 長い茄子。曲がった胡瓜。ドイツ豆どっさり。
シシトウ、枝豆も収穫。ミニトマトも少しだけ。ズッキーニ。
トウモロコシは試し取り・まだ少し早いな

トウモロコシも枝豆も後3日後が収穫時かな?

明日は眼科行き。
硝子体内の注射であるが、前回は3月18日。まだ三ヶ月。
何時もは5ヶ月、150日目くらいになのだ。前回の視力検査の結果もよく見えていたのに
映像的に悪化していた。
3日前から1日3回の目薬。この注射は何回しても緊張する。

昨夜のこと。

近くの中華屋さんで、晩ご飯。隣は子供連れの若い家族。
目が合ったら和やかな笑顔が返ってきた。
中年夫婦とツーばーば。
もん父さんがノンアルコール。後はなまちゅう。
87歳がなまちゅう。
食欲のあるsakkoでした

脚が痺れて熱く感じる。特に睡眠中。
原因分からず痛み止のの薬が処方された。
最近は前屈みになると腰がいたい。
人生、色々有るけれどご飯が美味しい.ビールがうまい。それでいいのだ


梅を漬け、生姜を漬けて・・・・

2024-06-18 23:59:00 | 一人のための、料理、保存食、

今日は朝から大雨。
18日は主人の月命日。1ヶ月の過ぎる早さにびっくり。
もう一年の半分が過ぎようとしている。残りわずかな歳月。大切に生きよう。
甥のお嫁さんと長電話。お互いに他人様には言えない悩みを延々としゃべった。

今年は梅が不作で和歌山の南高梅も高価とか。
我家の白加賀もほとんど成ってなかったが
紅梅の実が7kgほど採れた。
黒点病の梅を省いて3.8kg漬けて、一昨日畑の紫蘇を収穫。
紫蘇を塩でもんで入れた。

昨日、例年と同じ和歌山の新生姜を買ってきた

包丁で薄皮をとり、半分に切ってザルに並べて(しっかり塩をまぶしておく)1日陽に干す

梅干しの紫蘇と汁を使って生姜を漬け込んだ。
梅仕事、後は梅の土用干しがある。
こう言う作業もだんだんとしんどくなってきた。
ヒサッチ母さんに手伝ってもらいたいがヨネバー(ヒサッチ母さんのママ)の世話で
精一杯だろう。

出来上がった梅干しと紅生姜、眺めているとなんとも言えぬ「平穏」な気持ちになれる
今年も頑張って良かった。
紅生姜はほとんどが息子宅へ。美味しいお好み焼きに色を添えるであろう

2時ごろ雨が止んだの畑を見に行った

スイカ良し、トウモロコシ、良し、

次は一般。被害なし。

オクラの第一号

長~~い茄子。もう少し待とう

サクランボという名のミニトマト。

試食。皮が柔らかくて美味しかった

また小雨が降ってきたので帰って、裏の花畑の写真を

ポンテでリア

半夏生

アガパンサス

トリトマ

昨年の6月、ムカゴを蒔いたユリ。

今年苗を買ったレモン。着果したかな?

ビニールハウスのオンシジューム

家の裏の花畑って言っても、こんな感じで草の中

暫く降ってなかったので、この雨で草が一気に伸びるだろう。
今年は早くも草に負けそう。
秋に向けての作付けを今から考えないと。
エンドウの位置、黒豆の位置、葉物の位置・・・・・連作にならないように。
それに種の蒔き時が大切だ。黒豆はこの月の末日。アズキは土用に入ってから・・・・
頭の体操かな

 

 


交配と交雑

2024-06-16 21:47:50 | 農園・果樹園・花壇

朝の内は雨になりそうだったが、午後は晴れ。梅雨は何処へ??。

ズッキーニーは黄色と緑を各1株ずつ植えた。

雌花が多く付くが雄花がすくない。黄色のズッキーニーの雌花を緑のズッキーニーに付けた。
実は、緑だが・・・・・この種を蒔いたら何色のズッキーニーが出来るかな?

コスモスを見ながら、緑と黄色の縞模様のズッキーニーが出来るかな?
そんなことを考えている

このコスモスは白とピンクが交配したのだろう

ブロッコリーのアオムシに悩んでいたが、助っ人が現れて・・・・

花蕾を収穫したら、青虫もいなくなった

夏場は緑の野菜は虫に付かれて育てられない。
唯一、虫が余り付かないのは春菊である。

春菊を植えよう。苗を作って置いた

雨模様だったので植付けた。根元に籾殻を撒いておいた。

葱の生長

茄子の花。何時も観察する。雌花が雄花より長いことを。
これで、肥料と水が足りている。

ゴーヤの花。雄花ばかり

少し耕したが腰が痛い。柿の木の陰で休憩。
あら~。蝶が・・・・

 

今日の花

木立ベゴニア

ヘブンリーブルー
なんとも言えない 青 である。
天上の青・・・・そうだ

葉の虫穴は見ないでね

畑に行く道中の農家さんの畑。
広い畝だなぁ。広々としている・・・・・

今日は午後、孫のCちゃん家族と皆でお茶をして、お喋り・・・・・。
美味しい、お菓子のお礼はsakko便の野菜。(写真なし)
胡瓜とズッキーニーと茄子(初物)とピーマン、牛蒡、玉葱、ジャガイモ等、少しずつ。喜んでくれた


スイカとトウモロコシは檻の中、後10日待っておくれ

2024-06-14 15:04:03 | 農園・果樹園・花壇

檻の中のスイカ。品種は日章早生
雌花が咲いたのが5月23日。30日から35日目くらいが収穫時。
カラスは避けられても、アライグマに睨まれたらお手上げだ。
後、10日待っておくれ

 

昨日、トウモロコシを檻に入れた

近くの種苗店、最近品薄。何時もの背の低い品種がなかった。
もう、受粉済みだから、雄花は伐っても OK

毎年同じ事をしながら、来年は出来るかな?。
今年も出来ました。

これなら、アライグマも、歯が立たないだろうと思うが・・・・

下から潜る輩もいるので、しっかり止めて置こう

悲しい出来事。

期待の編み目メロンが急に枯れてきた。???で根元を見たら、モグラの通り道。
根がやられて居た。
赤丸の藁の下がモグラの道になっていた

もう少しだったのにな。

人参の下をモグラが通り、その後から野ねずみが食べ歩いている
モグラは肉食でミミズや虫などを食べる。

今年はジャガイモも大きな被害を受けている

大根は無事だった

昨日の収穫

今朝の収穫

ドイツ豆がいっぱい

ドイツ豆って奈良盆地の在来種らしいです。
各家庭で毎年種を採っていて、その家それぞれに豆の長さなど少しずつ違う。
私も義父から引き継いで35年、毎年自家採種である。
この地に合っているのだろう。どの豆より、美味しい。

長茄子。赤ちゃんも長い

日曜日、Cちゃん達がやってくる。頑張って大きく成っておくれ

今日の花   オクラ

早朝に畑に行けば涼しいのだが、血圧の関係で
朝の血圧を測り、朝食、薬を飲んで・・・・ゆっくりも出動。

畑の休憩場所。涼しい

ここにもある

雨除けビニールの下

梅雨はどうなっている?。
急に夏日。
朝から汗びしょ。
夕方、西日を避けて木陰になるところから畑仕事?。まぁ草取りかな?

 


梅を漬けて・・・・

2024-06-12 14:18:42 | 一人のための、料理、保存食、

白加賀の花が沢山咲いて収穫を期待して居たが、6~7個くらい。
それが皆。虫食い。
ずっと前は18kg。20kgの年もあった。
最近はほとんど成らない。
正月の盆栽の梅を地に下ろし30年、その紅梅が沢山なった。

ちょっと、小粒だが、これで良し。
6kg有ったが、黒点病の梅を省いて、3.8kgを塩13%で漬けて
水が上がって来たので紫蘇を塩でもんで入れた。
後は新生姜を買ってきて、漬けるのみ。ああ、土用干しもあるな。
梅仕事はまだまだ続くである。

小瓶に白梅汁を取って置いた。料理に重宝。

一仕事終わり、お昼??。
作る力なし。
こんな時はこれで良し。
最近はそう思うようになった。無理しないこと。

作り置きのポテトサラダとドイツ豆の味噌和えがある。
まぁまぁ、美味しかった。

今日はゴミ当番で、ゴミ置き場のドアを開けに行った(鍵が回ってくる)
朝の散歩と畑の見まわり、出遅れたが行って来た。

茄子

小さなカタツムリが沢山いる。これって悪者?

長茄子。 赤ちゃんも長い

栗の赤ちゃん

パプリカの赤ちゃん

ピーマンの大きさになってから色が付くまで30日かかる.道のりは長い

京ひかり

成りすぎ

ブロッコリー

収穫間近?。冬のブロッコリーは虫がいないがこの時期はアオムシが多く.だめだな

イチゴ

苗取り。第一子は親の病気をもらっているからだめ
第二子からを苗に取ると良い。

トマト色ずく

桃太郞、これは未だ

サクランボという名のミニトマト

アイコ

畑のあちこちに基地がある(休憩の椅子)

今日の収穫

ドイツ豆がどっさり。

今夜、晩ご飯のお誘いあり。ドイツ豆持っていこう。

胡瓜は昨夕に収穫済み

ドイツ豆って??。
でも、当地ではインゲン豆とは言わない。
色々な種を試したが、やっぱりこのドイツ豆が美味しい。

この地に合っているのだろう。


乾燥麹で仕込んだ味噌が出来上がり、オクラの初花が咲いた。

2024-06-10 16:16:53 | 一人のための、料理、保存食、

2月3日に乾燥麹を使って味噌を作った。

 

大豆は我家産。
あれから4ヶ月以上経っている。もういいかな?

ドキドキ!!

わ~い。

出来上がり。

このまま、小分けして、保存しょうかなと思ったが。麹が目立っている。
そうだ。

これを使って

Panasonicじゃないよ。 National製だよ。裏を返してみたら90年製。1990年製である。
もう。30年以上も我家で使っている。

右のPYREXのは、冷蔵庫に保存して毎日頂こう。
後は冷凍保存。これ以上、発酵が進まないし、冷凍しても凍らない。
何時でも、使える

我慢できなくて、一袋だけ、収穫した「袋牛蒡」

長さ50cmくらい。太さも、まあまあである。

次は袋サツマイモ。出来るかな??

カボチャ、わ~い。花がいっぱい.な~んだ。雄花ばかりだ

ドイツ豆の収穫が毎日。空いたところに、また、豆を埋めておいた。

オクラの初花

今日の花

キキョウソウ

サクララン

近付いて

やっぱり、園芸種?。八重のドクダミ

ず~~と前、茨城のブログ友から、頂いた八重のドクダミ。
今年はえらい勢いで増えている.今まで、中々増えなかったのに・・・・如何したのかな?。
ねねまぁにゃさんはお元気だろうか。便りが途絶えて10年が過ぎた。
犬と散歩中に交通事故に遭った律子さん。何時か逢おうと言っていたのに・・・・。
そう言えば、うらべにさんは?。ブログ18歳。
沢山の出会いと別れ・・・・
shokoraさんは??。
私が続けられなくなったら、もん父さんがお礼とお別れの挨拶文を書いてくれるよう頼んでおこう

 

 

 


キーウィの摘果

2024-06-08 15:38:22 | 農園・果樹園・花壇

キーウィの剪定は雄木と雌木の蔓が絡み合っていて、ちょっと面倒だ。
今年はもん父さんが何も考えずに「バサバサ」伐って呉れた。
私は昨年成った蔓の先を3節ほど残してその先を切っていた。
果たしてどうなる?であったが、えらい勢いで蔓が伸び沢山なっている

摘果しょう。
赤い線の所から切り取る

ブルーベリーはネットの中。

掌に乗る収穫だが、採った後は洗濯ばさみで止めておく

富有柿の赤ちゃん

ヤマモモの赤ちゃん

プリンスメロン

序でに茄子の赤ちゃん

タケノコ??。いいえ。菎蒻芋の芽

袋牛蒡。

もう、袋が弾けそう。でも、収穫は芽が出てから130日から150日とある。
未だ、90日くらいしか経ってない。
雨が降ったら雨上がりに一袋収穫しようかな

ズッキーニ、今日は雌雄の花が咲いた

この後は雄花がない

スイカはネットの中。右上のビニールの下は編み目メロン。

頑張りすぎの茗荷

収穫

明日は雨の予報。
暫く降ってないので良い雨かな。


玉葱の保存と茄子のテントウムシダマシのこと

2024-06-06 15:21:24 | 農園・果樹園・花壇

畑から持ち帰り軸の部分が乾くまで、軒下で待機していた玉葱。
紐の両端に5個ずつ括り

上部の太い竹は、息子の鯉のぼりの竹。もう60年も過ぎている。
此処に玉葱を吊していたが、背が縮んだ?。届かなくなったので
一段下に。

残った玉葱と「花期休眠のメセン達」

涼しい内に畑の見まわり。

茄子の虫を見つけた。

レースになった葉

とげなし千両2号である

もっと早く気付くべきだったな。
テントウムシダマシの幼虫が、付いていた。

小さな5mmから7mm位のカタツムリ?。これが沢山いる

カボチャは大暴れ

坊ちゃんカボチャの自家採種を蒔いたが、果たして坊ちゃんだろうか。なんか、大きく成りそうな気配!!

中々大きく成らない、四角豆の苗

びっくり!!。
なんと、このポポー。何人兄弟?
普通多くても4~5個なのに、如何したのかな?。10個以上有るな。

今日の収穫

今日の花

今日の景色

ズームしてみたら

カメさんの日向ぼっこ。
そうそう、あのウサギさんと駆けっこのカメさん。途中で昼寝のウサギさんを起こしてやらなかったけど
それでいいのさ。ふっとそんなことを思った

今日の数独は中級、ちょっと難問?。それとも私が疲れてる?。
淡々と日月が過ぎているようだけど、私も私なりに悩みはあるのさ

 


6月4日の畑の記録

2024-06-04 22:38:37 | 農園・果樹園・花壇

風が爽やかだ。
今日も朝の散歩を兼ねて畑の見まわり。

今日はズッキーニー。雄花と雌花が同時に咲いた。良かった

編み目のメロンの赤ちゃん、いや幼児かな?
毎朝、会うのが楽しみ

ずっと、京みどりを植えていたが、昨年から京ひかりを植えている。

トウモロコシの雌花

茄子の花。
雄花より雌花が長い。これでいいのだ(水も肥料も足りている証拠)

茄子も支柱を立てないで吊り下げにした

吊り下げのトマト、順調

 

ドイツ豆

大根の葉が急に変??。

よく見たらこんな虫がいた。10匹くらいテデトール(手で捕る)

胡瓜は夏すずみ2株とシャキッと2株

ブロッコリーの花蕾が見えてきたが蝶がきてアオムシが付く(赤い矢印の所)
畑に行く度にテデトールしているが・・・・

イチゴ

写真を撮るとき、草が写らないようにしている。
毎年庫に負けるが、年々そのスピードが速くなっている。もう草に降参なので有る。

キキョウソウと蝶。午睡の夢の続きのような・・・・・。
雑草だけで、好きな花。


ブルーベリーに覆いを掛ける

2024-06-02 15:07:50 | 農園・果樹園・花壇

今朝も、散歩を兼ねて畑まで(歩数は500歩前後)

先ずはカボチャ。
これは自家採取種でポット蒔きして一番早く植えたカボチャ。
蔓が大暴れ・・・・・

実も成っている

ブルーベリーの小鳥よけ囲い(昨日作業)

トウモロコシ

えらい勢いで伸びている。今年は背が高い

昨日の収穫

今日の収穫。
隣の竹藪からやって来た破竹

畑で皮を剥いて皮は柿の木の下に捨てて置く

早速湯がいて

エンドウの種
こんなに沢山、如何するの。

冷蔵庫に保存して置く

今日の花

八重のドクダミ・・・・八重は園芸種らしいが匂いはドクダミ

ブラックベリー

花はほとんど終わり、実がなっている

イチゴの後片付け中。小雨が降ってきたので帰る

急に降り出す、変な天気。
後、1ヶ月で一年も半分過ぎてしまう。
元気で畑仕事できるのはあと何年?と思うと、なんだか~・・・・・である。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ