園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

来年もよろしく・・・・・・

2009-12-30 22:14:54 | Weblog
今年もあと一日
今日は皆揃ってお墓参り、
春のように暖かくてお墓参り日和でした。

今年も一年間ブログを続けてこられたのは
皆様の暖かいコメントのお陰です。
ブログをかき始めて、今までより「丁寧に生きている」ことに
気付きました。
今まで気に留めていなかった、様々のことを、
例えば夕日の美しさ、朝露の光、落ち葉の優しさも
今まで以上に気に留めて見て感じるようになりました。
来年も又元気印で頑張っていこうと思います
どうかよろしくお願いいたします





例のカンコロモチ風のお餅ですが
焼いてみました。うふふ・・・の美味しさでした。

   

勝手口に小さなお飾りをつけて用意万端整いました

   

餅つき、29日はフク餅といって縁起がいいのですって。

2009-12-29 23:18:35 | Weblog
12月29日  餅つき   何で今日?に。、
昔は29日に餅をつくと苦(9)餅といって縁起が悪いとされていましたが、
ものは考えよう。いい方の取りましょう。
2と9でフクです。 フク餅→福餅です。
そんなことで朝から餅つき。

まずは鏡餅と丸餅に
次はヨモギ餅(餡を包む)
次はドヤ餅(昔はもち米に小米を混ぜて作ったが今は小米がないので普通の米をしよう) もち米1.4kgに米700g。
次はカンコロモチ
これは九州の五島列島の特産物であるが一度頂いたことがあって
美味しかったので、何回か作っている。
今日も「あれですねぇ」とヒサッチ母さんお顔がほころんだ

餡入りヨモギ餅(草もち)

   


カンコロモチ用の干し芋は先に蒸し器で蒸しておく

   

このまま蒸しあがった餅の上に乗せてスイッチオンでもいいが
念のためすり鉢でつぶしておいた。
どう見ても干し芋が少なかったので少し黒砂糖もいれた。
ネコ餅の形にした「カンコロモチ」

   

鏡餅と丸餅、カンコロモチ、ヨモギ餅
もん父さんちにも沢山行ったよ。
餅好き一家今夜は餡入り蓬餅を食べているだろうな・・・
なんだか 幸せなsakkoである。

お餅をつき終わって
買い物に行ったが、今年は31日から有馬温泉へ(といっても1泊だが)
だからお節は作らない(お節はヒサッチ母さんがかかりだが・・・・)
買い物をしようと思ったが気が乗らない。
ヒサッチ母さんも「なんだか気が抜けてお正月気分が出ませんね」と言っていた
明日は10時集合でお墓参り。

自家製キナコとカンコロモチ

2009-12-28 23:25:16 | 一人のための、料理、保存食、
12月28日
朝一番に小豆を水に付けておく(4カップ)
暖かそうなのだが外は風が冷たい。
家の中で出来ることからはじめよう。
そうだキナコを作っておこう
大豆は昨日豆かちしたが、昨年のが2カップ
残っていたのでそれで作ることにした。

まず水でさっと洗ってすぐ布巾で水分をとる。
1カップずつ2回に分けて炒る

   

ミルで挽いてふるいにかけ
2カップの大豆で3.5カップの黄な粉ができた

お正月用と保存用に分けて保存用は冷凍保存。
粉類は冷凍保存が一番いい。鮮度も保たれるし
要る分だけ出して使える。

   

次に小豆を火にかけしばらく(5分くらい)煮て
火を止め上から保温用に布巾など乗せてコナミに行く

3時間位して帰ると小豆はもう柔かくなったいた
晩ご飯前にまず餡を作っておこう。

今夜はちょっと頑張った

まず明日のお餅搗きのもちごめ洗い
次に餡が冷めていたので丸めておく

   

次に干し芋とヨモギを冷凍庫から出して置く

   

   

この干し芋はカンコロモチを作ろうとは秋に作って冷凍しておいたものである
今夜から出して溶かしておこう。
「カンコロモチ」といっても本物は作れない
「カンコロモチ風の干し芋入りの餅」であるが、
我が家では好評なので今年も作ることにした。

ヨモギも春3月に柔かい若いヨモギを取って冷凍して置いたもの。
「餡入りの草もち」を沢山作ろう

今年も後3日
一年のなんと早いことだろう
後何回、こうしてお正月のお餅を作れるだろう・・・・




sakko家クリスマスと豆かち

2009-12-27 22:00:32 | Weblog
12月26日 
いよいよ年の瀬・・・・・

今年も農協の婦人部の「お正月のお花の講習会」
「フラワーアレンジメント」
今年は100名以上の申し込みがあったとかで
農協では狭く町の青垣センターで行われた。
講習の様子と先生の花を撮ってきたが、又もやってしまった。
カメラを触っていて消してしまった・・・・又もトホホである。

私の生けた花と言うより見本どうり活けただけだけど・・・


   

賑やかな花やな~~。
中央の白いのはカサブランカ、後方にも、もう一輪あって
これが開いたらえらいことですよ。

   

フラワーアレンジメントって剣山など使わないで「オアシス」に
挿していきますが私はこの流儀、あまり好きでないのです。

以前は何年か続けて「お正月用の盆栽」だったそうですが
それも毎年続くと後の管理が大変ですものね。
こういう行事は皆それぞれの思いがあってむずかしいですね。
ちなみにsakkoは「池坊」をほんの少し・・・・・

     ***************************


今夜は息子宅でお食事会。
一日遅れのクリスマスとヒサッチ母さんの誕生祝をした。
もん父さんが年賀状の印刷がうまくいかないと落ち込んでいたが
その他は別に心配なし・・・と言うより
Cちゃんもaki君も成績がよく先生からほめられたそうだ。
いつもヒサッチ母さんが「お祖母ちゃんに成績表を見てもらったの?」と
聞いてくれる。
うれしいことである。
成績も良かったが行動のほうに丸が多かったのが良かった。
ケンタッキーのチキンを食べ、Cちゃんが作ったビーフシチューも
美味しかった。
サーティワンのアイスクリームが6個
誰が2個食べるのか「あみだくじ」
Cちゃんがあたりで2個。
でもその1個は皆に少しずつ分けてくれた。

aki君がゲームをするといってとトランプを持ってきた。
「大富豪」して・・・・・・
以前は真剣に争ってaki君を泣かせたものだ・・・が
最近は反対で負けて落ち込むのはsakkoである・・・・とほほ。

その後メインのケーキ
これもどんなケーキにするかで意見がまとまらず
ジャンケンできめた。
これもCちゃんの勝ちでショートケーキに。
モンブランとかイチゴとか5種類のケーキである。
又ジャンケンで取る順番を決めて・・・

だが食べ始めると「ちょっと食べさせて」と
それぞれのを少しずつ食べ合いっこするのである。

それから又ゲームになるのだが
もん父さんが年賀状のインクを買いに行くと言い出したので
「イオンは11時までやでぇ」とここで終わり・・・・。

で気付いたのだ今夜は写真撮るのを忘れていた。


12月27日曇り・・・・なんとなく底冷えに朝。
こんな日は家の中から掃除を始めようと思いながら
まだ台所でごそごそ・・・
午後2時ごろちょっと畑に行ってみた。
まだ干したままの大豆が気になっていたのだ。
うまく乾燥しているようなので「箕」と「とおし」を
取りに帰って「豆かち」をした。

まず、ハウスに使っていた古いビニールを敷いて
板が欲しいところだが持っていかなかったので
道具入れの蓋にしているトタンを使うことに

   

パンパンと3回ほど打ちうけて後、棒でたたけば
あっという間に豆は飛び出す

   

次はこの「箕」と「とおし」のお出まし

   

あっという間の豆かち終わり

   


畑の様子

小さなハウス(トンネル??)にビニールを張った
中には春菊と小松菜、レタス、サニーレタスを植えているが
半分空きなので其処に寒さに弱い野菜を蒔こうと思っている

   

ハウスの右側の緑色のところは

   

ソラマメとエンドウを植えている。
昨年は今頃もっと伸びていたのだが、それを小鳥に食べられてしまったのである。
今年はまだかきも残っているし、小鳥の姿が少ないと思う。
心配ないだろうが一応念のためにネットをして置こう。

今日は家の中の掃除と思っていたが
畑に行ってみると案外暖かく、一気に豆かちも出来た。
明日はもう28日、餅つきの用意もしなくては・・・・。


   


クリスマス

2009-12-25 22:47:53 | Weblog
12月24日
この間からの寒さがうそのような暖かいクリスマスイヴです。
今日は朝からコナミ・・・・・
エンジンがかかったというのに、
方向が違っていませんか・・・・。
お正月の用意は、まだまだ・・・・・

朝一の伊東コーチのエアロビクスをうけて・・・
なんだか平凡な動き・・・

次はmikiコーチのコリオミックス
皆サンタさんやトナカイなどクリスマス衣装?
曲も新曲なしの楽しいものばかり、楽しかった。です。
来年もよろしくね・・・・と。
(mikiコーチの黒いサンタさんもかわいかったです)

急いでお風呂で汗を流してMさんちへ。
クリスマス会をしょうとのこと。
ご馳走はお取り寄せ・・・・。
何でも通販に載っていたクリスマスのご馳走を頼んだとのこと。
メニューは・・・・・・えらいピンボケですぅ

   

これはおせち料理のように二段重ねの箱に入っていたのを
Mさんがお皿に盛り付けてくれた。
(中央右のは上に住んでおられる息子さんちからの差し入れ)

   

コナミから急いでかえる私に「二人でクリスマス?」ってと
言われたが、中学からの同級生、ささやかな二人だけのクリスマス会であったが
ゆっくりした時間・・・・たのしかったです。

セットにはケーキまで付いていました。

   

aki君が塾の冬季講習を受けることになったので
(夜6時から10時まで)
我が家のクリスマス会は26日?27日?ちょっと延期です。



冬至が過ぎてちょっと日暮れが遅くなったのかな・・・
5時前までMさんちにいました。(10分で帰れます)
5時半ごろの写真です。

   

コロちゃん危ないよ~
セイタカアワダチソウが大好きなんですが
あまり前に進むと川におちてしまうよ~。

   


12月25日
膝痛に効くよとコナミのAさんから頂いた漢方薬が効いたのか
膝の痛みが和らいで昨夜は良く眠れた。
朝もゆっくり・・・・
年賀状を仕上げで午前中に出しに行こう。

??・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!
夜になって気づいたのだが・・・・
    年賀状を出しに行ってない・・・

今夜は楽しいクリスマスぅ

 灯りにローソクをつけて・・・・





   メリークリスマス





ボディジャムと冬至はやっぱりかぼちゃのたいたんやな

2009-12-23 22:18:05 | 農園・果樹園・花壇
久しぶりに暖かい日であった。
だが、窓を通してみた空は曇っていて「今日も寒そうだな~」と
11時ごろまでテレビを見ながらぼんやり・・・・
お正月まで後10日もないのよ・・・と思いながら。
今日は祭日でコナミのプログラムは特別メニュー
12時40分から1時間。ボディジャムをうけることに。

これは12月からコナミ天理で始まったが他店ではもう少し前からやっているらしい。
今日はコリオミックスのイベントが他店であるらしく
コリオファンはそっちの方に行って、ボディジャムファンの他店人が目立った。

(コナミの会員は料金の格差を支払えばどこの店にでもいけるようになっている)

sakkoは近くの天理店にしか行かない。
このボディジャムはsakkoにとってはちょっとハードだけれど
雰囲気が楽しいからがんばって付いていこうと思っている。
コリオミックスも楽しいし森内コーチはあこがれである。
これも新曲のふりを覚えれば古いのから忘れていっているが・・・。


で、ボディジャムとは

ヒップホップ、ストリートダンス、サンバなど様々なジャンルのダンスの動きを取り入れている。振り付けは左右対称の動きが中心の他のレスミルズプログラムと違い、左右が異なり且つ手と足を組み合わせた動きが多い。・・・・・・。

なかなかその微妙な動きにはついていけないが、
体を動かして汗をかくだけでもいいと
割り切って仲間に入れてもらっている。

大汗をかいてお風呂に入って急いで帰った。
急に元気??
(ここで膝痛のことは忘れている・・・・)
暖かいから畑に行こう。

今日はがんばってイチゴのマルチを敷いた。
ずっと気になっていたが寒かったり風があったり今まで放っていたのだ。

   

エンドウもしっかりと芽を出している。
種の袋には3粒ずつとかいてあるが、私は5~6粒ずつ蒔いている。
それが全部芽を出したらしい。 ま~いいか・・・

   

ついでに果樹園の写真を撮ってきた

甘夏・・・・枝が伸びて水路の上に行っている。
落ちない内に収穫しないと流れていってします。でもまだ早いな~

   

びわの花が

   

小梅のつぼみ・・・・まだまだ固いな

   

レモンの収穫をした。
花が咲いたとき見に行ったがそのまま一度もていれをしていない
思わぬ大収穫にうれしいsakkoである。
スポーツバックにも入っていますよ。

   


暖かかったのでコロちゃんも余裕の面持ち・・・

   

でも、えらいことです。
コロちゃんの食料が・・・・犯人はわかっています。
あの野良だな?・・・と。

   

   

2mも離れていないというのにコロちゃんは平然と・・・・・
もしかして、餌入れの餌もあげていのではないかなとの疑問も。

   

昨日は冬至
ゆず風呂とかぼちゃ。
かぼちゃはやっぱり炊いたんが美味しい
テレビでどこかのお寺のかぼちゃ炊きを見て真似してしまったが・・・
これで風邪を引かないですむ。ありがたいことです・・・

   
   

陶芸作品とハートのクッキー

2009-12-21 17:41:49 | 陶芸
12月20日日曜・・・の寒さが今日も続いている。
窓の外は吹雪いているだろうな・・・
そんな寒さを感じながら、
ちょっと膝が痛いので、無理をしないほうがいいだろうと
それを言い訳に「闘病中」なのです。  とほほ・・・

膝が痛いって?
整形外科で見てもらったがレントゲン的には異常なし。
運動しても歩いても痛まないのだが
じっとしている時と眠っている時、時々激痛が襲うのである。
最初はちょっと痛いくらいだったが、
最近は眠っていても目が覚める痛さである。
しばらくして収まるのだが・・・・
これって「神経痛??」

そんなこんなで、あまり家事はしたくないsakkoです。
それに今年は元旦を温泉で迎える予定なので御節をかんがえなくていいし・・・。(最近はほとんどヒサッチ母さん任せだが黒豆などはsakkoの係り)

で、NHKの朝の連続ドラマ、ウエルカメを見て
食事しながら・・・・
後コーヒーを飲んで、ゆず茶ものんで・・・・。
まだぼんやりしているsakkoだった。

・・・・と、???椅子の背に何か入ったビニール袋がぶら下がっている
???中を見てびっくり。
ピーマンいっぱいこの間、霜が降りる前にとなっていたピーマンを全部とってきていたのである。
もう5日ほど経っている。 えらいことです。

   

それでも大きくてしっかりしたのは、冷蔵庫に保存して
後は種を取って千切り

   

しばらく蒸し煮にして

   

ごま油を入れて焦げ目が付くまでいためて

   

雑魚がなかったのでちくわを切って入れた

   

味付けは味噌と砂糖

   

この味噌を多くして唐辛子味噌ならぬ「ピーマン味噌」にしてもいいのだが
ピーマンを多く食べたいので「ピーマンの味噌煮」にした。
ご飯が進む一品

   


それでもまだまだキッチンでごそごそしているsakkoです。
気を取り戻して納屋まで行ってジャガイモとたまねぎを取ってきた。
カレーを作ろうと思ったが、まずはホワイトシチューに(昼ごはん)

   

晩御飯は肉じゃがと上のピーマンの味噌煮
明日はジャガイモのカレーの予定。・・・同じ材料やんか~

外はまだまだ寒そう
そうだ、クッキーをつくろう・・・
(それもハート型の・・・・なんでやねん?)
こんなに作りました。

   

この本昭和48年発行である。
もん父さんの小さいころの味だな~~。
こんな寒い日は懐かしいクッキーの味が似合うなぁ。

   

その後、まだ残っていたゆずをもう一度ゆず茶を作った。

今流行りとはいえ一日「巣篭もり」のsakkoでありました。
   

   *************************************

タイトルの陶芸作品を
珍しく大皿を作った

   

対の小皿と思ったが無地のほうが料理が盛り付けやすいと思ったので無地にした
これは中皿と小皿各3枚ずつ作った

   

以前同じ色の浅型の小鉢を作っているので
ちょっと深めの小鉢にした

   

裏からはこんな感じ。この丸さがかわいいと思っている

   








年末なのに休眠中

2009-12-19 19:13:54 | Weblog
寒いです~~。
と言ってもエアコンをつけて室温25度・・・なのに

年末だと言うのにやる気なし・・・・・
傷ついて、羽もぼろぼろ疲れきった鳥をイメージしながら
休眠中です。

もん父さんから電話があって明日は家族全員で友人宅のクリスマス会に行くとのこと。
だから今晩一緒に食事しませんかと言う。
そのときお野菜をお願いしますとのこと。

「え~~~っ」
外に出てみたら粉雪が・・・・・

以前ならこんな寒さなんてどうってことなかったのに。
出かける気配を察してコロが飛びついてきたので
「寒いけど行く?」と言って連れ出した。

寒そうな景色・・・・

   


お野菜は大根とミズナ、春菊、うまいな、サラダ菜・・・順にかごに入れている
見守っているコロちゃん寒そう。尻尾が垂れているよ。

   

畑にはまだまだ仕事が残っているがこう寒いと
早く帰ったほうがいいね。
といっていたら急に雲が切れて日が差してきたので
ちょっとだけ桃の剪定

   

剪定のうちで一番苦手なのがキーウィの剪定だ
この絡んだ蔓をどうしよう

   

キーウィの剪定は節分までにしないと、
樹液が上がってきて切り口から樹液が出るので木が弱ってしまうのであるが
まだ1ヶ月以上あるから暖かい日にする事にしょう。

今年はまだ山に食べものが沢山あるのかカラスや他の小鳥たちも
柿を狙ってこない。
我が家の富有柿も40個ほど残しているが、まだカラスには
狙われていない。
今日も10個ほどとったが油断は大敵、近い内に全部とってしまおう・

   

橋の横にこんなものが置いてあった。凍結どめ

   

去年も置いてあったが春までそのままだった。


寒いからコナミにいって温まってこよう
4時15分から、日野コーチのコリオミックスだが今日はhiromiさんが代行。
他店からの人も多く来ていた。
夕方から小雪が舞っている。コナミからかえるとにもう真っ暗だ
冬至まで後3日、日の一番短いときである。

この冬一番の寒さ

2009-12-17 19:27:53 | 農園・果樹園・花壇
ずっと暖かい日が続いていたので
本格的な寒さ対策は出来ていない。
畑の春菊にビニールを被せて置きたかったが
この寒さ、風邪を引きそうなので畑行きはパス。
今日は午前中コナミに行って午後はコタツでテレビ・・・・
エアコンをつけたがなかなか温まらないので
ランの温室は暖かいだろうと行って見た。
晴れればさっと温度が上がるのだがあいにく曇っていて
10度しかなかった。
今日の温室の花はミルトニア

   

オンシジューム

   

温室内の外側に置いた多肉たち

   

   

   


今もなお外でがんばっている虹の玉
このまま外で越冬できるかな

   

寒くならないうちにとコロと散歩に出たが16時25分
空は

   

風があって体感温度はもう真冬並み

   

柿の木って剪定しないで置くとどんどん上に伸びて
果実も小さく成ってしまう。
近所の柿だが「たわわに実っている」というか・・・・
これもある日数十羽のカラスの群れが現れてあっという間に
食べつくされるのだが・・・・

   

コロちゃんとブランケット

携帯用???

   

   

今夜の一品

白菜スープのはずだが・・・・
どんどん材料を放り込んで、
ゆず風味で・・・・あたたまりました

   


   

やっと師走の寒さに

2009-12-15 21:12:18 | Weblog
12月14日月曜
今週から寒くなるとの予報だが今日はあまり寒くない。
そうだコロちゃんもちょっと冬支度
先日すぴままさんから頂いた、ペット用のブランケットを
床に敷いてやった
以前に何回かじゅうたんなど敷いてやったがすぐに引っ張り出してしまっていたコロちゃんであるが、今回はちょっと様子が違う
これはなんだろうと足で感触を確かめているよう・・・

   

「うう~~ん、暖かでいい感じ」・・・・

   

そして、夏はコロちゃんに木陰を与えている八つ手の花が満開

   

今日も午後からコナミに行って増田コーチのエアロピクスとステップを受けて
大汗かいて、お風呂に入って帰ったら3時ゆっくりお茶して
コロとの散歩・・・・・
途中立ち話を2回・・・・もう夕暮れだよ
イチゴのハウスに灯がとりはじめた。

   

電照栽培イチゴと言うのだそうだが、これは何のため?
日照時間を長くするため?。暖かくするため?


12月15日  天気予報に雪マークが並んで、一段と寒そう。
例の3人で又、なんば11時集合。

いつもは高島屋かスイスホテル、なんばbパークスをうろうろするのだが
ちょっと町に出ることに

水掛不動産にお参り??

   

通りすがりによってみただけ・・・でも記念撮影

   

裏町になるとてんで方向のわからない私とmocoさんであるが、木岡さんは
大阪市内の地図は隅々まで頭に入っているかのようだ。

   


   



「あの角を曲がってすぐそこよ」と
お目当ての道頓堀・今井

   

注文は今日のお薦めメニューで「季節そば点心」3,045円

   

   

   

さすが・・・・美味しゅうございました。

この後映画を見て御堂筋の銀杏並木のライトアップを見て帰ろうと言うことになって
もう一度なんばに戻り難波パークスで映画を見ようと思ったが
お目当ての映画はやっていなくて、それなら、いつものいつものコースでと、
スイスホテルへ
生演奏を聞きながらゆっくりコーヒータイム

   

ホテルのロビーはクリスマスムード

   

なぜか又記念撮影  ちょっと着膨れ?
(太って写っているな~~なんて)

   

話は、ユニクロのヒートテックシャツのこと、
「あれ、暖かいよ~」とmocoさんが言い出し、皆で
マルイの中のユニクロに行った。

sakkoもシャツやタイツ、フリースなどいろいろと買った。
「これでこの冬も寒さ知らずね」・・と。
木岡さんが、「日が早くくれるのでパパの晩御飯が早いのよ」と
急ぎだして、此処でお別れ。
mocoさんと「ライトアップを見に行こうといっていたのに話はすぐかわるね。又来年もよろしく」といって分かれた。

難波駅で奈良行きの「快速急行」と「区間快速」を間違えて乗ってしまった
すぐに気付いたがまだ早いからゆっくり景色を見ながら帰ろうと
そのまま乗っていたが、東花園から各駅停車になり、
外の景色も空模様がおかしくなってきたので
石切から急行に乗り換えて、4時半ごろ家に着いた。

ドアノブに

   

すぴままさんのメモがあり

   

早速サンタさんのいる方を頂きました。

「とろ~り やわらか クリーミー」でした。 ありがとう・・・・・

まだ外は明るく、コロとの散歩も間に合った。
12月も半分過ぎて、いよいよ年末気分に切り替えねばと思うsakkoです


クリスマス

2009-12-13 18:50:27 | Weblog
12月13日今日も暖か・・・・・
クリスマスまで後10日あまり、でももみの木に飾りを付けようかなぁ。
なんだか物忘れしたような感じだもの・・・・

で、重い植木鉢を表まで運んだ。
このモミの木は8年前に大台ケ原で5cmくらいの小さな苗を拾ってきた。
拾って来たと言うのはおかしいが、種が落ちてあちこちに生えていたのを
一株持って帰ったのである。
それがこの大きさ・・・・

   

そして所要時間5分でこの飾りつけ・・・・

   

キッチンにもトナカイ君のお友達を置こう

   

ささやかな・・・ささやかな・・・・
クリスマスの気分・・・・


またまた季節はずれの花の記事

クサフジがいまごろ

   

猫柳も芽を出しそう・・・

   

紅いマーレット、

   

ガーデンシクラメンは寒さに強いが、暖かいので特に元気がいい

   

水仙、寒い年は正月になっても咲かない年があるが
今年はもう満開・・・・

   


レモン・・・実が青いときはほとんど成ってないと思っていたが
身が黄色くなると、今年は沢山なっているな~と思う

   


毎年、ピールを作っている「橙」も急に色づいて・・・

   

小さな木だがブルーベリーの葉がきれいに紅葉した

   
   

畑の一角では

   

暖かいとはいえもう12月も半ば、やっぱり冬景色だな~

畑の草の中に行くと草も実が服にいっぱいついてえらいことです

   

コロちゃんもえらいことになりました。

   


今夜は息子宅で晩御飯
ご飯の後、クリスマス「どうする?」の話あい。
ご馳走は?、ケーキは・・・・
1時間以上も、ワイワイと・・・・

以前なら家族でお買い物だったのだが
aki君が「強いて言えばお金がいい」と言うので
前回からそのようにしている。
来週から寒くなるそうだ。今年もう後僅か。」

ゆず大根とゆず茶

2009-12-11 21:05:30 | 一人のための、料理、保存食、
12月11日
沢山いただいたゆずが気になる。
ネットでゆず茶の作りかた、ゆず大根の作り方など
調べたが、ま~、いつものことながら
そのレシピ通りに作ったことはない。
酢、何cc、砂糖何グラムと言われても、好みがあるし・・・・
で、パットにお酢と砂糖を入れて私好みの味にする

前回のブログに乗せた、薄切りの大根
水分が引いたのでゆずの皮を千切りにし、それを芯にして巻く

   

きちんと並べて上に重ねていき、タカノツメを小さく切って
散らばらして、甘酢に漬け込む

   

次はゆず大根
ほんの少々の塩をして重石を乗せて一晩。

   

水が上がっていたのでその水を捨てて、ゆずの皮、タカノツメをいれて
甘酢で漬け替える。
しばらく軽い重石をしておく。

写真を見ながら昆布を入れればよかったな~。
後で入れておきましょうと思っている。

   

次にゆず茶
これは梅のシロップ付けのように氷砂糖、蜂蜜などで漬け込む方法と
ジャムのように煮て、ジャム、ゆず茶とする方法があるが
今回は砂糖を入れて煮てみた。

   



まずゆずの皮をむいて千切りのして、
一度茹でこぼし、実は種を取って、しばらく煮てやわらかくなったところに先ほどの皮を入れて砂糖も入れて煮詰める

ヨーグルトに乗せたり、パンに付けたり、
ゆず茶として飲んだり
ゆず茶は大匙いっぱいほどを湯飲みに入れて
熱湯を注いで出来上がり。
体が温まる冬の飲み物。

後ゆず味噌もつくりたいな~・・・。

たった、3日の検査入院だったが
こうして家でゆず大根など作っているのが幸せだな~と
しみじみと感じているsakkoである

ちょっと、追加だが
いつもは捨てている大根の皮できんぴらを作ってみた。
大根の皮のきんぴら、初めてだが美味しいと思った。

「ひねりゴマ」って知っていますか。
前に食推で「ゴマ擂り器がない」といったら
先輩が「ひねりゴマでええやん」といって親指と人差し指で
ゴマを摘みぎゅっとひねった。
ゴマすり器では出来ないいい感じのすりゴマの出来上がり・・・・
今回は大根のきんぴらの上に「ひねりゴマをかけた」

   





12月11日  
朝から雨。朝のうちは陶芸教室。

帰ってからしばらく見ていない、花が気になって見に行った。

福寿草が芽を出していた

   

そして山野草の棚には「ラケナリア」がつぼみをつけていた。
ちょっと季節が早いのでは?

   

そして雪わり草も一輪

   


そしてデイモルホセカも

   

いくら暖冬と言ってもちょっと早すぎ??の花たちです


午後からコナミ(雨でもよう行くな~と自分でも感心しながら)

2時15分から「コリオミックス」次々と新曲が出るので
休まずに行っていてもなかなかついていけない。
後でおしゃべりをしてお風呂にないって帰ったので
もう4時、ちちんぷいぷいをみながら
コロの散歩まだやな~と
そんなことで暗くなってからの散歩(ほんの少しだけ)
コロちゃんも用を済ますとすたすたと我が家へ・・・。
今夜はコタツだけ・・・暖かい夜です。
花たちもまだ本格的な冬支度が出来ていない。
油断は禁物、強霜が降りないうちに多肉など
入れておきたい


心臓カテーテル検査と人の痛みを知ることの大切さ

2009-12-09 19:24:47 | Weblog
12月7日
心臓のカテーテル検査・治療のため入院。
10時に受け付けに行って、病室に入ってのは11時ごろ
ずいぶん待たせるところだな~。
その日は体温・血圧の測定のみ
病室は6人部屋で私は入り口、右側のベッド
なぜか各自のカーテンはいつも閉められていて
昼間でも静かであった。
私もテレビを見たり、雑誌を読んだり、居眠りしたりして・・・・・。
「3時からお風呂にはいれますよ」と看護師さんが言ってきたので
検査の日も、次の日もお風呂に入れないようだからと
入院したばかりだが入浴。
夕食は6時
夜が長いな~・・・・・といいながらも8時ごろからうとうと
9時は消灯。

12月8日カテーテル検査
検査していて悪いところがあれば即治療に変更。
9時から開始だが私は8番目とのこと。
2箇所でやっているので4番目かな?
昨日はヒサッチ母さんが付いてきてくれたが
今日はもん父さんが仕事を休んできてくれていた。
検査室に入ったのは1時半ごろだった。

検査室の前でもん父さんが「此処でお待ちください」といわれた。
検査室に入るとすく検査台に。
すごく細い寝台である。よこたわるとすぐに落ちないように両脇に
歯止めのようなものを差し込まれて固定された。
右腕から点滴。
左腕は丁寧に3回も消毒液で消毒された。
体全体に何かちょっと重みのあるものをかぶせられて
その上から体がすっぽり入る薄い紙?布?が被せられて
顔の部分だけ切り開かれた。
この動作は粛々と進められていて
私は「おくり人」の映画の一こまを思い出していた。

最初手首から管を入れる予定だったが、なかなかうまくいかず
すごく痛かった。
どのくらいの痛みで、痛いと訴えていいのかな?と思いながら
「痛いです」といったのだが、モニターを見ていた先生が
血管が細くては入れにくいので「ここはやめ」となり
「脚からやりましょうか?」といわれて「腕からして欲しいです」といったら
腕(ひじの内側)から管が入れられることになった
又さっきのように痛くなるのではとどきどきしたが、此処はスムーズに
入ったようだ。


カテーテルの検査自体は別に苦痛もなかった。
映し出される心臓の様子が見えていたが、此処では説明がなかった。
しばらくして「いいですよ~~。血管がきれいです。動きもいいです」
といわれた。

終わったのだ~~~。車椅子に乗せられて点滴の管がついたまま
しばらく廊下で待って、もん父さんが医師から結果の説明を受けて病室へ。
腕はひじを曲げないように添え木を固定したまま、止血のために圧力がかけられている。
そのまま6時間。2時間に一度先生が来て空気圧を下げてくださるが、
この腕を曲げられないというのが結構辛いのである。
検査が終わったのが2時半だから、8時半に添え木をはずしてもらえるのであった。

しばらくして落ち着いたのでもん父さんが帰っていった。
やがて夕食の時間
テーブルにでんと置いていかれたが、左手は固定されたままで
動かせないしずきずきと痛んでいる。
右手だけで食器のふたは取れたが、お茶が飲めない
このポットに入っているのである

 

看護師さんがこられたので頼んで湯飲みについでもらった。
ついでにお魚用についていた醤油の小袋も口を切って魚にかけてもらった。
やれやれ・・・・・

しばらくしてもう少しお茶が欲しくなった。
ポットは又硬くふたがされている。
飲めない・・・・・
どうして蓋をしないで置いてもらわなかったのだろう。
右のポットのようになっていたら右手だけでも飲めたのに・・・・

もう一度看護師さんに頼むのも面倒だ。あと2時間の辛抱・・・と待つことに。

何とか右手だけで食べ終えて、
薬を飲んで苦かったのであめでも舐めようと思ったが

   

これも片手だけでは取り出せない。

そして時間が経過、待ちに待った8時半、いよいよ添え木がはずされ
止血止めもはずしてもらえると・・・・
今度は待てど、待てど、先生が来れれない・・・・
やきもきしていると看護師さんが急患が入ったので
どうしても先生はこられないのでもう少し待ってくださいとのことだった。
私だってもう限界・・・・・
9時半ごろ別の先生が来て添え木、止血止めをはずしてくださったが、
この痛みと不自由さは経験なさってないのだろう。
あとの1時間はほんとに辛かったのだ。
そして寒かったのだ。だって病衣(検査服で袖なし)一枚で
腕が固定されているので着替えられないのである
もっと早く変わりの先生に頼んでしてもらってくれればよかったのに。
ポットの蓋をしていった看護師さんも片手の不自由さを身をもって味わったことがないのだろう。

もしも私が片手の不自由さを知っていたら
ポットの蓋はしないでと言い、飴の紙も先にはずしてもらっていただろう。

そうなんだ。片手が使えないだけでこんなに不自由なのだ。
まして、障害のある方はもっともっと不自由なことがあるのだろう。

心臓のカテーテル検査の結果は異常なしでよかったが、
五体満足に居られることのありがたさを切に感じた一日であった。
そして人の痛みをわかる人になりたいと思った日でもあった。




12月9日
ヒサッチ母さんが9時ごろ迎えに来てくれたので支払いを済ませて
10時半に家に着いた。

勝手口にでんと大きな袋が・・・・
中身は
   

Mさんがくださったのだ。早速お礼の電話をして
大根を引きに行って

   

ゆず巻き大根を作ろう。

後ゆず茶も作ろう。でも沢山いただいたものだ・・・・
お友達にもお分けしよう。

裏の花を見に行ったら四季なりイチゴが

   

そして寒菊が・・・

   

やっぱり・・・・・・・・・・・・・・・・
健康で・・・・・・・・・・・・・・・
こんなことをブログに書くのが一番幸せなのだな~とつくづく思いました。

ご心配をおかけしましたが、心臓に異常がなくてよかったです。
ありがとうございました。

追記
なぜ心臓のカテーテル検査したかですが、
血液検査の結果、悪玉コレステロールの値が高かったので
一度心電図をとることになり
その結果、ちょっと異常な線が現れていて
次は造影剤を入れてCTをとりましたが、
血管にカルシュームが付着?(あまりわかりませんので・・)
で、もっとはっきりわかる 心臓のカテーテル検査をしたのです。
もしも、血管が細くなっているところがあれば
即治療にきりあえて処置してもらう予定でしたが、
異常なくてよかったです。
では心電図の異常と。CTの異常は
どうなるのでしょうね???。
質問したら、血圧も少し高いし、コレステロール値も高いし・・・・
と言うことでした

トナカイがやってきた・・・・

2009-12-07 07:55:55 | Weblog
12月7日
忙しいってりっしん遍に滅びると書くんだな・・・・
ずっと忙しくてゆっくりクリスマスの飾りつけもしないで
ま~~いいかーとなっていたが・・・

耳を澄ますとトナカイの鈴の音が・・・・・

   
 (すぴままさんのブログからお借りしました)
   


   
こんな乗り物に乗って我が家に来てくれました(自転車の前かごです)

   
   (すぴママさんのブログからお借りしました)

そして我が家のささやかなクリスマス・・・・・です

   

この灯りはsakkoが陶芸教室ではじめて作った灯りですが
ろうそくの短くなるに連れてハートが上に上がっていきます。
ちょっとお気に入りの灯りです。


   


ハートにトナカイさんを映し出したかったのですが・・・

   


検査入院ですが3日ほどです。
クリスマスの飾りつけ・・・忙しいし、ま~~いいか~
だったのですが
トナカイ君が我が家にクリスマスを知らせに来てくれました。
イヴまでにはトナカイ君の
お友達も連れ出してにぎやかにしたいです。



ヒサッチ母さんが9時20分ごろお迎えに来てくれます。
忘れ物はないかな~?。
行ってきます・・・・・・。

鷲羽山へ旅

2009-12-06 05:01:29 | 旅行・お出かけ・散策など
11月4日
「鷲羽山への旅」に行ってきました。

行程
集合場→アサヒビール吹田工場→そうめんの里(昼食)→岡山後楽園→鷲羽吹上温泉(泊)

11月5日
ホテル→下津井港→ひかり丸(瀬戸内海遊覧)→「倉敷美観地区」→出発地

4日出発が7時半ちょっと早いな~とコロとの散歩だけしておく。
後はヒサッチ母さんにお願いしておく。

途中トイレ休憩を取りながら、まず最初の見学は
「アサヒビール吹田工場」(工場内撮影禁止)
約1時間の見学・・・
「何でビール工場のけんがくやねん」と案内の人について
工場内を見学、最後にビールの試飲。(9時半~10時半)
(なんと一人カップ3杯まで・此処でほろ酔い)


→中国山陽道→竜野IC→そうめんの里(昼食)

   

   


「本場、三輪のそうめんと比べて・・・・・」といいながら
(美味しい三輪そうめんになじんだ者にとっては・・・・
 そうめん作りは三輪が先輩。教えてあげたそうな)


→山陽道→岡山後楽園

ボランティアの方の案内で広い園内を見学

   

   

   

   

   

   

   


→鷲羽吹上温泉・鷲羽ハイランドホテル泊

   

窓からの景色
ちょうど夕日が・・・・

   

瀬戸大橋が・・・窓から夕日の海と瀬戸大橋が見えた。

   


11月5日
ホテル→下津井港
はつひ丸に乗って瀬戸内海遊覧
瀬戸大橋の沿って岡山から香川県の近くまでいって
橋をくぐってもとの下津井港まで戻った。50分の遊覧であった。

   

   

真下から見た橋

   

その後倉敷までバスは直行
いいお天気であついくらいだった

倉敷美観地区

   

   

こんな小物の店もあった

   

2時過ぎに帰途に着いて6時過ぎに家についた。
いいお天気に恵まれてホテルもよかったし晩御飯もご馳走で
楽しい旅であった
   




果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ