園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

イワタバコの花とオキナワスズメウリの白と緑の縞模様

2013-07-31 20:43:59 | 農園・果樹園・花壇

曇っていて蒸し暑かった。
午前中に2度、急な雨があった。午後から晴れてきたが
遠く雷鳴が轟いていた。

こんなお天気では安心して外出は出来ない。
畑はオクラと胡瓜などの収穫のみと思って行ってみたら
昨夜の雨で、桃が数個地面に落ちていた。
袋を破ってみたらもう充分に熟していたので全部収穫した。
お天気続きで水不足気味、味は上々甘かった。

すぐ帰れば良かったのだが、黒豆の摘芯をした。
本葉、5枚目で先を止める。するとその本葉の付け根から脇芽が出る
急いで摘芯していると雨が降り出した。
黒豆の写真を撮らずに急いで帰った

昼前にコナミに行こうと思ったら強烈な雨。今日はコナミは休もうかとしばらく
待っていたら小雨になり慌てて出かけた。

夕方もう降りそうも無いので、桃と唐辛子、まくら、メロンなどの
sakko便をMさん宅に届けた。
山野草好きの同級生である。2時間くらい話して
「ガンゼキ蘭」と「夏スイセン」を貰って返った。(まだ増えたぞ~)

昨日残りのメロンを収穫した時、マクワ瓜も収穫したのだった。
畑に忘れている・・・・思い出したのは夜の8時、、もうどうにもならない。
明日、早く取りに行こうと思っていたが、朝になると忘れていた。

で、桃の収穫もあり、雨が降り出しそうな空の下2度畑を往復した。

果たしてお味は?のマクワ瓜

濃いピンクと薄いピンクの花に混じって、こんな花が・・・・・
あの筒咲きは一輪も無い。筒咲きのコスモスの種を蒔いたつもりだが・・・

この花も可愛いからいいか

サギソウが3分先かな?。一斉に咲くときれいなのだが・・・

オキナワスズメウリが瓜らしく成ってきた

野菊が可愛いと持ち帰って植えたのが運の尽き?
そこらじゅう根を伸ばしえらいことになった

サクララン、もう少しだな~

エンビセンノウ

ハナキリン

Mさんが挿し芽してくれた花。名前は知らないとのこと(花びらが虫に食べられている)

 

ベゴニア・サザーンランディ

イワタバコ

今日のコロちゃん
脱走?。冒険?
証拠写真ではないけれど、この時はちゃんと首輪がついている。

夕方散歩に行こうと散歩紐をつけようとしたら首輪が無い
首輪は外れたままになっている。
「あっ」コロと私が同時に言った。
コロも首輪がついてないことに気付いていなかった。
その瞬間、一目散に飛び出していった。
私は首輪とお散歩紐を持って追っ掛けた。
嬉々として草原を駈けるコロ・・・・・

えらいことになったな~と思ったら、なんとオシッコ。
約30秒は続くのである。
やっと追いついて、首輪とお散歩紐をつけてやれやれ・・・


ダビテノホシと言う名のオクラ

2013-07-29 22:59:27 | 家庭菜園

一日中、小雨で、時に激しく降るので油断できない。
畑はオクラとトマトと胡瓜の収穫のみ。

今日の畑の様子

胡瓜は盛りが過ぎたが、食べる分くらいは収穫できる

さつまいも、シルクスイートの挿し芽が根付いて伸び始めたので、日除けを取った

チョロギの花が満開だ

茄子とピーマンとトマトはビニール屋根の下
直接、雨や日光が当たらない方が柔らかくて美味しいのが出来る

にんじんと牛蒡の種を蒔いた。
芽が出るまで、こうしておこう
良い具合に雨が降ってよかった

畑の一角、八朔の木の下を生塵捨て場にしているが
昨年のゴーヤの種が生きていたのか今頃芽を出し、元気に伸び始めた

そしてその横にオキナワスズメウリの芽が出ている

オクラの収穫
右側がダビテノホシ、

切ってみると

メロンの収穫
初めのは、天気続きでからからの所に大雨が降って、ほどんどが爆ぜてしまった。その後、少し涼しい日が続いてまた実が成り出した
そのメロンだが、
この間するっとさんが言っていたように竜頭が外れそうになったら収穫して追熟を待つといいらしい。ここで収穫した
もう竜頭が取れているものあったが、中身は食べごろに熟しているだろうか

爆ぜてしまったが先に10個くらい収穫している
そして今日またこれだけ。まだ5個くらい残っている
プリンスメロンは1株植えただけだ。すごいな~
うまく熟していればいいがな~。
痛んだ桃を食べるのに忙しくてメロンまで行き着かない(うれしい悲鳴)

 

今日もピーマンと胡瓜、トマトの収穫

桃を食べるのは誰
これは多分カナブンの仕業だな。

袋は雨や風で破れているのがある。それを見つけて下からも攻撃しているのかな?。嘴で突いたような傷。

柑橘類は不作のようだが、我が家の橙は沢山実をつけた、

今日は雨なのでジュースの変わりに
パンプキンスープ


茗荷ご飯と伏見甘長唐辛子の味噌煮

2013-07-27 23:02:25 | 一人のための、料理、保存食、

昨日の夕方、どうしょうかなと迷ったが、
茄子と、ピーマンに水遣りをしておいた。

大納言小豆のめが出揃ったので、30cm間隔に残して後は
トウモロコシの後に、移植した。

 

ここにもたっぷりと水を遣っておいた。

 

そして夜。
雷、稲光、大きな雨音・・・・・・・

デモ。畑には良い雨だった。

今日の畑の様子

トマトベリーガーデン、

先日の冬瓜は着実しなかった。

明日、また雌花が咲く。こんどこそ実がついてほしいな

ネギニラの花

これは花が咲くが種が付かないらしい

次は裏の花畑の花

ルリマツリ・・・・・・この青色が好きだ

 

タニワタリの花
こんなに沢山咲いたのは初めた。
もう一度アップしておこう

ハクチョウソウのピンク

 

sakkoの料理。

伏見甘長唐辛子を使って
二株植えたがどんどんなって毎日の収穫だ



半分に割って種を取り、3cmくらいに切る。
フライパンで最初は蒸し煮にし、やわらかくなってから油を入れて炒める

 

 

よく炒まったら、火を緩めて細かく切ったさつま揚げを入れて炒め、味噌と砂糖で味付けする。

 

茗荷ご飯

茗荷がたくさん採れた。茗荷ご飯を炊こうと思った。
ネットで調べたら、大体、3合に茗荷3個くらい使っている。

今回は茗荷が前面に出る、茗荷いっぱいのご飯を炊こうと思った
茗荷は10個以上入れた。
ダシは兵四郎のダシを使って、油抜きして冷凍してあった薄揚げを
ほんの少量入れて

スイッチが切れて蒸らしに入る寸前に、洗って、切って、晒した、茗荷を入れる

 

茗荷がシャキシャキしていて、香りがいっぱいだ

 

 

今日はあまり良いお天気ではなかったが、梅干の3日目。
瓶に戻した。
一度に干すのは大変なので少しずつ干していた。
これで今年の梅仕事が終わりだ。


サギソウとタニワタリの花

2013-07-25 22:19:54 | 農園・果樹園・花壇

7月24日 
久しぶりの雨。明け方から短時間だったが土砂降りの雨が降った。
畑は大いに潤った。
雨が上がってまた青空の暑い日。

暑い日中はコナミで涼をとっている・・・・・
涼しいところで運動して大汗をかいて、お風呂に入って
「こんな時間にお風呂に入って有り難いことやな~」と
おしゃべりして

帰ってから昼寝・・・・・
5時ごろ「外はまだ暑そうやな~」と冷たいものを飲みながら
畑に行くのを躊躇している。

外に出てみると案外涼しい。明日はもう少し早く畑に行こうといつも思うのだが
出遅れている。そして薄暗くなるまで畑にいる。
そんな繰り返しだ。(反省)

この間蒔いておいた小豆が芽を出していた
黒豆の土寄せをしようと思っていったのだが、草取りをしながらの
作業は捗らず、明日朝は早くから頑張ろうと思って半分だけして帰った。

 

7月25日

今日は頑張って朝から畑に行った。

黒豆の土寄せ、完了。

もう少し引いてみると

7月初めの猛暑でドイツ豆の元気がなくなった。
急遽、追加を蒔いたのが、これ

花が咲き出した

カナブンが葉を食べている

 

オクラには葉巻虫が沢山ついている

皆さんの畑はかわいいケロちゃんだが
私の畑はこのカタツムリ

 

今日も暑いので昼寝をしていたが、そうだ、
オキナワスズメウリの花が咲いていたと暑い中、撮った花の写真

オキナワスズメウリの雄花

雌花

 

タニワタリの花が沢山咲いていた

長いのは雌しべかな?

サギソウが咲き出した。
今日はまだ2羽だが、もうすぐ白鷺が乱れ飛ぶだろうな

サクラランの蕾を見つけたの

ジュズサンゴの花をもう一度

洋種のイワタバコ

ベゴニア・サランランディー

木立ちベゴニア

サクラランの挿し芽

ヒベリカム

多肉は暑くても元気

金魚鉢のメダカは10匹揃って大きくなっている
なかなか全員整列とは行かない

あと、プランター2個、陶器の鉢(親メダカが産卵中)の計4個
水代えも一苦労である

 

今日のコロちゃん
もうすっかり夏毛だね


土用の丑の日も過ぎて、sakkoの畑は?。

2013-07-23 22:00:13 | 農園・果樹園・花壇

曇り時々晴れの天気だた、強烈に暑い。
早朝に畑に行こうと思うのだが、花の水遣りや草取りをしていると
時間が経ってしまい、10時ごろから畑に行ったが、
むっとした暑さ。熱中症が気になる暑さだ
オクラと胡瓜の収穫だけして帰った。
水を遣りたかったが、この暑さではかえって根を痛めるかもと思って水遣りは夕方にした(もしかして雨が降るかもという期待があった)

この間刺し芽しておいたサツマイモ、根付いているようだ。
日中でも葉がしっかりといている

寒冷紗は2重にしてあるので1枚をずらした。
少しずつ太陽に馴れさせていこう

スイカやメロンは6月初めに実をつけたのは上手く着果したが
あの猛暑日には実がつかなった。梅雨明けからまた成り出した
こんなのがごろごろ・・・・・
しかし何時収穫できるのだろう。この後に白菜や大根をまきたいのだが・・・・

黒川のスイカも後2個成っている

スイカは

ネットを上に乗せておいた(雑な仕事)

胡麻の花

皆、背丈が同じ・・・・だいぶ込み合っているな。今から間引くのも・・・・・と
眺めているのだが、来年はもう少し隙間を開けて植えようと思う

右のは、道沿いの畑に植えた「坊ちゃんかぼちゃ」
左は桃の木の下に植えた「坊ちゃんかかぼちゃ」これが正統派の坊ちゃん?

白い坊ちゃんは、少し収穫が早かったが、それにしても実の色が薄い

左から、えびす、味平、坊ちゃんかぼちゃ(白皮)

 

味平と、えびすは

蒸して小分けにして冷凍保存。
この間も特大のえびすを蒸して冷凍したから合計6kgほど
冷凍保存した

蟻んこsakkoはせっせと冬支度です。
寒い朝、暖かいパンプキンスープが待っている。幸せ~~~~。

 

今日のジュース

トマト、にんじん、桃、チンした白の坊ちゃんかぼちゃ

美味しい??

ま、健康の為だからね・・・・・・・とほ・・・ほ

 

裏の畑の花

綿の花

タニワタリの花

一人ばえのハイビスカスバニラアイス

今夜はお地蔵さま7時からお寺にお参り。
雨は降りそうに無い。
明日は涼しいうちに黒豆の土寄せをしょうと思う。


ピンクのジュズサンゴ

2013-07-21 20:14:07 | 農園・果樹園・花壇

今日は、お昼の室温が30度。扇風機で涼をとっている。
数日前の猛暑日を思えば涼しい気がする。

でも、外は暑い

お野菜が高騰しいるとか。sakkoの菜園は、例年通りの出来、
トマトは例年より成績良し。

今日の畑の様子

ミニ冬瓜の花が咲いた。
自家採取種の冬瓜、どうしても発芽しなかった。もう駄目かと諦めた頃
やっと一株発芽した。
そんなミニ冬瓜を胡瓜と同じようにネットに這わせた。
赤い矢印のところに雌花が咲いている

 

 

今日は雌花と雄花がさいた。
上手く受粉して実が付けばいいな

 

ダビテノホシ
ちょっとメタポ?

 

伏見アマナガ唐辛子
二株植えたが食べきれない。

 

白い花の咲くブラックベリーはもうとうに終わったが
ピンクの花の咲くブラックベリーが今から色づく

胡瓜がいっぱい

 

 

トマトもいっぱい

 

ドライトマトも作った

 

毎朝の仕事、この水遣りが大変だ。

でも小さい花がこの太陽にまけずに咲いている姿、応援しないとね

広葉のルコウソウ

細葉のルコウソウ

サランランディ

セイヨウイワタバコ

イワタバコ

木立ちベコニア

コマチリンドウ

ピンクのジュズサンゴ

 

この間から、ジュズサンゴ、ジュズサンゴと言っていたら
須万子さんがピンクのが可愛いよと持ってきてくれた。
黄色もあるそうな。種を頼んでおいた。

 すばるさんから頂いて種を蒔いたジュズサンゴはまだ小さいので
花が咲いたが、そのまま落ちてしまっている。
叉蕾がたくさんある。
赤い実が付くといいな~・・・・・・。

 

 

 


アピオスの花と、茗荷の花

2013-07-19 23:17:59 | 家庭菜園

先日来の猛暑を思えば、風があって涼しい日が続いている
でも「暑いですね」が挨拶になっている。

そんなにたいした雨量ではないが、突然の暴風雨がいいお湿りになって
草だけがどんどん伸びている。

夕方草取りをしていてふと茗荷を見るとなんだか花のよう

毎年、花が咲ききった頃に気付くのだが、まだ花の咲き初め。
茗荷の初収穫である

茗荷ご飯もいいな~そんなことを思いながらの収穫だった

すばるさんから頂いた「アピオス」
栄養満点のお芋ということだ。

 何処と無く葛の花に似ているように思う

ちょっと調べたのだが花は咲かせておかないで摘み取った方が
芋が大きくなるらしい。
花は乾燥させてアピオスの花茶にすると血糖値が下がる

 トマト。ベリーガーデン
最初は2列に並んでいたが、今はこんな感じに

黄色のアイコ
例年のより実が大きいしわれが少ない

 

 ミニトマトは初め3本立にしたが、その後、伸び放題に成っている
えらい量の収穫である

はじめて植えた「冬瓜」
昨年は一株はスイカと同じように、一株は胡瓜のネットに這わせた
全部で30個くらいの収穫だった。
今年は自家採取種を蒔いたがなかなか発芽しなかった
だからまだ蔓の伸び初めである

 

中央の小さいの・・・・・
雌花かな??

 

胡麻もきゅうに伸びてもう蕾がついている

ゴマの花葉がしなっとなっていた
たっぷり水遣りをしておいた。

 

裏の花畑の花のアップ

ウチョウラン

ビビスカス

種を蒔いたのはなかなか発芽しなった。
これは昨年の株から発芽した物

ブルージャック
これも今年はなかなか発芽しなかった

 

コダカラソウ

これは放っておいてもどんどん増える。

ヒメヒオウギスイセン

キーウィの棚の隅に植えてもう何年経つだろう。沢山に成っている

葉鶏頭

ハクチョウゲ。 アマ

カランコエ
挿し芽したものに花が咲いている

 強烈な睡魔にとらわれながらの更新であった。

 

 

朝から追記です。

こんなもの食べています
胡瓜、ジャガイモ3種(シンシア。ノーザンルビー、シャドークイーン)
かぼちゃ手前はあのフルーツピーマンのピーたろうです

マヨネーズで和えたのだがその前に撮影だ。
ピーたろうは糖度12度、シャリ、シャリと甘くておいしかった。

写真に無いがとまともどっだり・・・・・

野菜のスムージーもありで、今日はそこに雲南百薬の葉も入れた。
後はたんぱく質が必要だなとチーズを食べておいた。
これでよろしかったでしょうか(何で過去形かわからないが若い子がつかうので・・・・・)


サツマイモ・シルクスイートを挿し芽する。

2013-07-17 23:19:45 | 家庭菜園

 

大気が不安定の日が続いていたが、やっと雷のならない日になった。
残っていた丹波の黒豆の定植も終わり、後から蒔いた大豆も定植した。

 

サツマイモ・シルクスイートの蔓が延びてきたので先を50cmくらい切って
挿し芽した。根がつくまで寒冷紗を被せておこう

 

胡麻はいい感じ育っている

かぼちゃがどんどん成り出した。

これはクジュウクリかぼちゃ

小さくても栗の形・・・・

これは味平かな

これは坊ちゃんかぼちゃ

すると、昨日アップした通り道の畑の坊ちゃんかぼちゃは
何者??白かったものな~。

 

一度成り止んでいたスイカやメロンが叉成り出した

 

土砂降りの雨だったが雨は雨、
後は草がぼうぼう・・・・

桃の木の下も、甘夏の下も、梅の下も・・・・・みなこのとおり

蕗を抜かないように気をつけて草取り
綺麗になったな~。

ご褒美も有ったよ。と言うより、悲しいことかな?
虫にやられたり傷んだりした桃が草の中に落ちていた。
今年は、不作の上にこうして落ちる桃が多くて困ったことだ

 

で、腐りかかったのを剥いてたべた。美味しかった・・・・・。

 

雨が降って草が伸びて草取りが毎日の仕事になっているが
虫にも悩まされている
これは「クチブトカメムシ」何故かオーシャンブルーの蔓に取っても取っても
ついている
それにピーマン、茄子、ホオズキに良くついている。

mくら

朝顔の支柱に5cmくらいの細いカマキリがいた。
写真を撮っていたら、一瞬手が伸びて虫を捕らえた。
もう逃げられない。怖いものを撮ってしまった

 

これはムラサキのアスパラガスの種だ。

ここ何日が見つけては殺しているが、今日ははっきりと背中の模様が撮れたので、調べてみたら「ブチヒゲカメムシ」というそうだ。
カメムシって、ホントに種類が多いな。

今日の収穫。
何時もは堀上げるのに一苦労な牛蒡であるが
大雨の後、難なく抜けた。
人参もたくさんある。
「にんじんシリシリ」も美味しいが、毎朝のジュースに入れよう

 



胡瓜の最盛期?
うれしい様な、困ったような。今日は重い、重いと言いながら
コナミに持っていった。
Sさんが、きゅうちゃん漬けを作ると喜んでくれた。

 

最後はにんじんジュース。
トマト、にんじん、甘夏。 

 最後に氷も入れて1分間。このジュースは美味しかった

 野菜ジュース
甘夏の実は「あま夏のピール」を作ったとき、残った実を袋を外して砂糖をまぶして冷凍しておいた。たくさんある。
この甘夏の酸味がさっぱりしたジュースに仕上げてくれた。
味は上々。

 

色がちょっと・・・・、

 このコップに2杯は多すぎ。

今日のコロちゃん。ちょっと涼しいので眠っていない。
でも退屈だな~って顔をしている。

 

 


7月も半分過ぎて・・・・・坊ちゃんかぼちゃに異変が・・・

2013-07-15 23:26:41 | 農園・果樹園・花壇

変りやすい空模様の一日であった。


気温はちょっと低め、過ごしやすかった。
でも何時降るか判らず、傘無しでは外出できなかった。

先ず 今日の記録

トマト、人参、ピーマンのジュースの味は?

先ずは柔らかいものから・・・
トマト+ヤマモモジュース

 次は人参とピーマン(子どもピーマン)

こどもピーマンは匂いも苦味も少なくてピーマン嫌いの子供でもたべれれると言うものであるが、ミキサーの蓋を開けるとピーマンの匂いが強烈だった
味はそんなにピーマンが勝っていなかった。
ゆっくり飲まずに”一気に飲むべし”

 

沢山漬けたので、土用まで待たずに少しずつ土用干しを始めた

ゆかりも作ろう。
完全に乾くと剥がし難くなるので途中で剥がしておく
からからに乾いたら手でもんで粉にしておく

 

3日3晩が過ぎて元の瓶に返し紫蘇と梅汁も入れて出来上がり後は時を待つばかりである

梅干のついでに味噌も載せておこう
2月に仕込んだ味噌が出来上がり

今日の花

捻じり草

エビゲニューム?
大きくなりすぎたので挿し芽した分

タンナワレモコウ

山野草の鉢がずらし、この草取りと水遣りが叉大変なのだ

昨年、発泡スチロールの箱に落花生を植えて、上手く育っていたが
途中で白絹病になって枯れてしまった。
ネットで調べたら、その土はなかなか元に戻らないと書いてあったが
ためしに同じところに植えてみた。今のところ順調だ

 さて今日のタイトルの坊ちゃんかぼちゃであるが
通り道の畑に坊ちゃんかぼちゃ2株とリッチーナ2株を植えたが
この坊ちゃんかぼちゃが大暴れ・・・・・
長いものネットを占領、縦に伸びている。
そして、かぼちゃの大きさはえびすかぼちゃの大きさだ
「これはもう、坊ちゃんではなくおじさんだ~」と思うのだが・・・味は?

 

この間載せた鴨の親子は・・・・
母さん鴨の後ろにくっ付いていた小鴨が母さんの前に・・・

時々冒険をする子もいて、母さんは気をつけて見張っている

もうすぐ飛ぶ練習も始まるのだろうな

リッチーナが少し大きくなりすぎた。ビザ風に焼いて食べよう
オーブンレンジを使わないでオーブントースターを使っている

こっちの方が余熱無しで簡単だ。
先ず260度で5分くらい焼いてから
花鰹に醤油をかけてそこにマヨネーズも混ぜて
リッチーナに乗せて、

ウインナーも乗せて上にチーズを乗せて
チーズが溶けて焼き色が付くまで焼く

ビールともよく合ったよ。 


丹波の黒豆定植と果樹の様子

2013-07-13 23:58:03 | 農園・果樹園・花壇

風がある。何処かで雷が・・・・・
そんな天気であるが、室内は暑い。33度。

今日は朝から畑無し。
と言うのは、ミキサーが壊れた。日焼け止めが無くなった。
ので、もん父さんに郡山イオンに連れて行ってもらった。

ミルが付いているのがほしかった。(お茶の粉末)
カキ氷も出来るのがほしかった。
スムージーバーを使って野菜たっぷりのスムージーを作ろう。

で、買ったのはpanasonic ファイバーミキサーMX-X59N

 

先ずはトマトジュース、其処に氷を5個入れてスイッチオン
冷た~いトマトジュース。冷たいの大好きsakkoはグ~。

かき氷も作った。シロップがなかったので、ヤマモモのジュースをかけた。
カメラを探している間に少し解けてしまった。

ミルで茶葉を粉末にした。
抹茶ミルクティーだ。

買ってきたら直ぐ試さないと気がすまないsakkoである。
明日は人参ジュースを作ろう。
トマトと人参、りんごがあればいいな・・・・・・。

5000円で1回抽選がありますということで少しその額に足りなかったが
2回引いてくださいといられてもん父さんと1回ずつ
二人とも参加賞(はずれであった)こう言う事に弱い親子である。

 

昨日は黒豆を定植した

畑に苗床を作って種を蒔いておいた

たっぷり水をやって、土をつけてほりあげ

双葉のところまで土に入るくらい深植えにした。
こうして植えると倒れないのである

 失敗談。
最初の頃は高い畝を作りその上に植えて、土寄せるする土が無くて困ったな~。

最近は殆ど土を盛り上げずに植えている。これで土寄せの土は充分ある
一畝10mあった。其処に30株植えた。株間は33cmになる。

これを3畝植えることにした。

 

次は今日の花

ジュスサンゴの花

ほおずき

桔梗

ハクチョウゲ

葉鶏頭

ハイビスカス・バニラアイス

チョロギの花

果樹の様子

白い花の咲くjブラックベリーはもう終ったが、ピンクの花の咲くブラックベリーは今頃実がなりだした

ダイダイ

 

金柑

 

 

りんご
バレリーナワルツ

ブルーベリー
少しずつ色づいている

あの小さかったイガがいつの間にかこんなに大きくなっている
今のところ今年も豊作だ。虫がつかなければいいのだが・・・・

 今日は風があって少し涼しく感じた。夕方sakko便の収穫。
フルーツピーマン、オクラ、ダビテノホシが新入りして
胡瓜、なす、トマトがたくさんだ。
しっかり食べないとどんどん溜まってくる。
うれしい悲鳴である

 

 

 


sakkoの菜園の様子。ダビテノホシとライムミニック

2013-07-11 22:49:11 | 家庭菜園

梅雨があけたら、この暑さ。
日中は外に出られない。畑は草がどんどん伸びている

柿の木の下の草を抜いた。そのまま並べておく。敷き藁の代わりにもなるし
肥料にもなる。写真はピンボケだが手前は今日の仕事、残りは明日の仕事

次なる仕事は、畑の様子を撮っておこう

これは何?
うらべにさんからいただいた「こんにゃく」の芋が芽を出した
今50cmくらい。どれだけ大きくなるのかな?

オクラ

ねねまぁにゃさんから頂いた「ダビテノホシ」

花は以前から持っているオクラの花とほぼ同じである

花が咲いて3日目のダビテノホシ

昨日花が咲いた普通のオクラ

ダビテノホシはこれからどうなっていくのか。大きさは同じくらいで収穫するのだろうか・・・・

トマト

雨よけのビニールをしているが、脇芽が出て横からはみ出している
右の低いほうは、ピーマンを植えている

アイコを野放しに・・・・・
ミニトマト「アイコ」を一株だけ雨よけなしの場所に植えて
脇芽を取らず伸び放題にしている。
これからどうなるだろう
アイコは実が硬いので今のところ爆ぜていない

プチピーは赤と黄色を植えている。
名前は「ピー太郎」

収穫しょうかな?、まだ早い?と迷っているが・・・・

フルーツピーマン
糖度12度、目標収穫数  100個
最初のはaki君のお弁当に入る予定だが・・・

茄子は今年も長なすと丸ナスを植えたが、長茄子のほうが成績がいい

春先、茎の周りを虫にやられてしまったのに
頑張っていた「頑張り茄子」やっぱりここで力尽きてしまった

夕方茄子の虫取り、クチブトカメムシも付いていたが、これは全部殺してしまったのでいない。

ニジュウヤホシテントウはなかなか絶えない

枝豆「タンクロウ」ちょっと油断すると雑草の中

それでもこんなにふっくらとした実が付いている。タンクロウ有難う

オクラは2箇所に植えている。苗をほしがっていたコナミのお友達の分、
お休みが続いて、渡しそこなったので仮に植えたのがこんなに育って、
早い収穫である。草の中だが・・・・

胡瓜も脇芽を取らず伸び放題に育てている。毎日長い胡瓜を5~6本の収穫である

ライムミニック(ミニ胡瓜)
あっさりして、美味しいと評判である。

その他の様子。

今年はドイツ豆が直ぐに駄目になった。今また少し復活の兆しが有るが。
急遽、2度目の豆を蒔いたのが今蔓を出し始めている。


あちこちから芽を出した「チョロギ」が今大暴れ、葱が可哀相・・・・

スイカとマクワ瓜、今頃雌花が咲いているが、はたして収穫まで蔓が持つかどうかである。

苗床に蒔いた「黒豆」が定植を待っている

サツマイモの蔓がのびだした。そのままして、根が出たのがあったら切り取って、苗にしょう。

なかなか芽が出なかった「落花生」最近になって急は成長。

しばらく載せていないが果樹も頑張っている。
明日はりんご、レモン、柿、ブルーベリー、栗などの様子を載せよう。


メダカの飼育と花と野菜・・・毎日忙しいsakkoです

2013-07-09 23:22:20 | 農園・果樹園・花壇

入梅も早かったが、梅雨明けも早い。
梅雨明けと同時に猛暑だ。もう外に出られない・・・・・。

早朝に畑に行けばいいのだが、朝は忙しい

先ずはメダカの世話。
現在、親メダカの陶製の鉢と子メダカ用のプランター2個、観賞用の金魚鉢がある。

カルキ抜きのためバケツにいっぱいの水を汲み置き

水変えの道具はこれ・・・・

水はメダカが入らないように掬って捨てる

親メダカの鉢には今日も新しい子メダカが生まれていた。
もうプランターに移さないで親メダカの鉢に入れたままにしておこう

こんなに何時までも生まれ続けるとは知らなかった。
このメダカ、このまま大きく育ったら、「どうしましょう」えらいことです・・・・
と言いながら、楽しんで育てているsakkoだ。とほほ・・・・

次は花の水遣りと写真

アザサ
植え替えが必要だな、根が込んできている

ポンテデリア

手間要らずの花である。株分けの途中、仮に入れた容器で育っている。
すごく根が張ってその根が土になるのかな~?。

我が家の一人ばえ

あの筒咲きコスモスがこんなことに
交雑したとは言え・・・・筒咲きが一つもなく、白、ピンク、つま紅、など

何年経っても花の咲かないオリーブ。

鉢植えを買ったときは実がついていたのに・・・・
地植えにしてしまって、冬が寒いから花芽が出来ないのだろうか
「来年花が咲かなければ切ってしまおうかな」と大声で木に文句を言っておいた。

「さ~どうする」オリーブさん

ハイビスカス・バニラアイス

種を蒔いても、蒔かなくても、一人ばえでどんどん育つ、元気もの

それに引き換え「ビビスカス」はちょっと弱虫
なかなか発芽しなくて、やっと10cmくらいに成ったところ(写真無し)

NHKの朝ドラを見て、朝ご飯食べて、果物も食べて・・・・

メダカに餌もやって、花に水もやって、いよいよ畑と思ったら

この猛暑。もう畑にはいけません。でも見回りはしてこなくては。
先ずはピーマン京みどり、
葉の裏にこんな卵が・・・・

切り取って拡大すると「クチブトカメムシ」の卵かな?
見つけてよかった。葉を取って踏み付けの刑に処す

今日の京みどり・・・・なかなかいい感じ

ダビテノホシ、
これは蕾? 咲き終わったもの?

次はネットを張っておいたヤマモモ
時折の強風と暴風雨の為、未だ未熟なのも落ちていた。
昨年はいいヤマモモが取れたが、今年は虫っぽいし、小さいし2級品だな

畑の見回りの後は

スイカ「姫まくら」冷蔵庫にそのまま入るサイズ

こうして冷やしている

なんとなく暑いな~と見上げたらツバメが並んで宙ぶらりん?

よく見るとツバメはかすかに写っている細い電線に止まっていた。

今日のコロちゃん
呼びかけたら薄目を開けたまま・・・・・

キッチンの観賞用のメダカ

ピンボケではない。直ぐ水が濁ってしまう。最後はここの水変えが待っている


スイカ、マクワウリの収穫

2013-07-07 23:35:54 | 農園・果樹園・花壇

昨夜8時過ぎに暴風雨。息子の車に乗っていたが
大粒の雨が塊りになってガラスに打ち付けてきた。
「怖い~」と思わず言ってしまった。

そんな雨のあくる朝、異常に暑かった。
テレビでは熱中症になった人のことが報じられている

今日はコナミは1時から2時までのコリオミックスだけ
2時半ごろ帰ろうと思ったら
「sakkoさん外は暑いで~」と言われてしばらく喋ってから帰った。

コナミでもスイカを3株植えている人がいて、情報交換?
「もう取ったよ。熟していたよ」と言っていたので先ずは1個
ためしに取ってきて切ってみた。
黄色の小玉である。完熟だ。

 

残りのすいかとマクワウリの収穫をした。
「今年は生り物が不作や」と農家の方も言っておられるのに
これだけの収穫、うれしい限りである

 

梅雨の雨避けの雨と思って張っていたビニールを外した。

もうないと思っていた小さなスイカが葉の陰に隠れてまだ5個も成っていた。

場所がわかるように青いアーチを作っておいた

マクワウリも未だ小さいのが付いている
収穫できるまで育つだろうか

スイカは1個大きいのを見つけた。収穫にはまだ少し早い。
カラスよけにネットを被せておいた。アライグマだったらかんたんにはずすだろうが。

その他の収穫

2度目の枝豆「タンクロウ」の収穫

ライムミニック

かぼちゃ

ブルーベリー

 オクラが成り出した。毎日収穫しないと大きくなりすぎる


花もいいな

 

蓮の花は

 

たいまつそう

 

百日紅

 

土生姜
スーパーの新生姜が出回っている。
もん父さん一家の紅生姜の消費量は半端でない。いいお天気の日の朝
買ってきて漬けようと思っている。

新生姜は和歌山産と書いてあり、その横に「和歌山産」と書かれた土生姜がならんでいた。
新生姜を取った親生姜だろう。
300g近くあったが100円とは安い。
何時もは徳島産のを買っているが、和歌山産だっていいではないか
中国産で無ければ・・・・なんて思って買ってきた

 

徳島産の、種生姜で育てた我が家の生姜は摩り下ろして冷凍にしたのが
未だ残っているがハリセンボンに切ったのがなくなっている。
この間胡瓜のキュウちゃんを作るとき摩り下ろした生姜を使ったら何かものたりなかった。

こうして冷凍にしておこう

今日のコロちゃん。半日向

アライグマのこと

I上さんのお庭にアライグマが現れて猫と格闘になったそうだ。
庭の中のことだし、人間もいるし、アライグマはそのまま出て行ったそうだが
かわいそうに猫ちゃんがその後、3日ほど怯えていたそうだ。

そう言えば少し前、コロの昼寝場所にこんな毛が落ちていた。
コロの毛ではないし、猫でもない。変だな~と思って写真に撮っておいたが
もしかしてアライグマの尻尾の毛かな?

もしも、アライグマの毛だったら、コロちゃん、追っ払ったのかな?

 

隣町のyosshyのブログを毎日見ている。
yosshyさんの畑の様子を見せてもらって参考にしているが
トウモロコシがひどく荒らされていた。もしかしてアライグマの仕業?かなと
思うのだが、彼らは夜行性で、yosshyさんのは昼間の出来事。
yosshyさんはイタチの仕業と書いておられるがあの小さなイタチが
あれだけ沢山食べるとは思えない。

以前yosshyさんのお家にアライグマが出現したことがある。
もしアライグマだったら、同じアライグマとは考えられない。
沢山いるのかな。困ったことだ。

 

ブログのプロフィールの下に
「読者になる」という欄が出来ていてそれをクリックして読者になってきた。
これもyosshyさんのブログで知ったことだ。
私は気付かなかったがyosshyさんは隅々までよく見ておられるなと感心した。


蓮の花が咲きスイカとメロンの収穫

2013-07-05 23:22:31 | 農園・果樹園・花壇

一昨日と昨日は急な雨風だったが、
2日とも外出時に止んでいて雨に逢わなかった。

蓮の花が開くとき、ぽんと音がするそうな。
もう咲く頃かなと見に行ったらもう半分開いていた(4日朝)

 

今朝はもうこんなに満開。
蓮は早起きなんだな。

 

フウラン

 

 

白い日本風蘭は夕方匂う。通り過ぎて振り向いたら花盛りだった

 

昨日も一昨日も急な雨があったので、畑はほぼお休み状態だった。
予備に植えたオクラに花が咲き今日は初収穫

マクワやメロンは雨に当てない方がいいと聞いていたので
春先のトンネルをそのままにして、裾を大きく開けていたが
昨日の突風で飛ばされてしまっていた。
未だプリンスメロンがなっているのでもう一度ビニールトンネルをしておいた

 

収穫
プリンスメロンは、殆ど全部弾けていた。
マクワウリ、スイカは元気

 

オクラ

胡瓜

30cmの物差しを置いたが、それより長い。
これは塩漬けにして、奈良漬毛を作ろう

 

 

ヤマモモ
昨日と一昨日の雨風であのネットの中にいっぱい落ちていた。

たくさんあったが2日間の雨で痛んでいるのもあったので
いいのだけ持ち帰った

 

ヤマモモ酒を作るには中途半端な量だし、ジャムも他のジャムがたくさんあるし、・・・・・で。ジュースを作った

 

 

それを使ってゼリーを作った。

 今日はコロの変わりにメダカを載せて思う
キッチンに置いた、金魚鉢の中のメダカ。
親メダカの鉢には叉小さいのが生まれている

プランターのメダカも、元気に成長している。
花もいいが、この夏は「メダカを育てる」という楽しみが増えた

 

 

 

 


マクワウリ、プリンスメロン、ヤマモモの収穫近し

2013-07-03 23:16:31 | 農園・果樹園・花壇

雨の予報だったが、薄日の差す曇り。非常に蒸し暑い。

天気図では、明日も明後日も雨のよう

山ももが気になって見に行く。下のほうは未だ青いが
上の方から色づいている

 

今年もネット作戦。
長いネットの端を縮めて幹に括り逆さまの傘のように広げる
地に落ちると先に落ちていたのと混ざるし、虫もいるし・・・・
作年からこの方法で収穫している

 

メロンの皮が爆ぜる??

この間、アライグマの仕業がと載せたメロン
どうやらアライグマに濡れ衣を着せていたようだ。
アライグマが食べようとしたのではどうも様子がおかしい。
ネットで調べたら、完熟して皮が弾けたと書いてあるのが有ったが
同じような割れ方であった。
私が思うには、ずっと水不足で硬く育っていたのに
急な大雨で実が膨らみ耐えられずに皮がはじけたのだと思う

 

切ってみたらこんな感じ

皮の部分を厚く向いて食べた。美味しかった(ので写真忘れてた)

 

 

マクワウリ

この間試にとって見たマクワウリはこんな感じ

 

キッチンの壁に張られていたのはミニホークだった

 

マクワウリ、丁度食べごろだったので
今日は思い切ってプリンスメロンとマクワウリも収穫した

 

今日の花

ジュズサンゴ

未だ10cmのも成ってないのに、蕾が・・・・・

名前はわすれたが、佐渡の土産に買ったので佐渡のゆり

沢山咲いてくれて有難う。いよいよ夏だね

アガパンサス

開く音を聞いてみたいけど・・・・

半夏生

 

畑仕事

黒豆を植えるところを耕した。沢山耕したように写っているが
赤い矢印までは5mくらいである。
赤い矢印の所に黒豆の種を蒔いてある。

右は未だ豌豆の支柱が残ったまま。ここにも黒豆を植えようと思っている

今日のコロちゃん

「コロちゃん!!! 生きてる?」と思わず叫んでしまったよ。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ