園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの菜園。梅が咲いたら紫蘇を蒔くと言うけれど

2012-02-29 22:25:55 | 農園・果樹園・花壇

2月28日
2月も終わりというのに今朝はえらい冷え込みである
居間の温度が2度台で玄関の塀の際がマイナス5度
花畑はなんと又マイナス8度であった。
その冷え込みも日が昇ってくると一変して暖かな日になった
ビニールハウスの温室の水遣りをした。

カランコエが急に咲き出しその一角だけ華やかである

リコさんのカランコエ

君子ランの蕾が見えてきた

まぁにゃさんから頂いた福寿草は暫く鉢植えにして玄関に置き楽しむことにした
手前に石など置いて盆栽風にしてみたが、一寸鉢が大きすぎたかな?

日が照ってくると一斉に開いて辺りが一変に明るくなった。
黄色は早春の色だなぁ。
花が終わったら月桂樹の陰になる裏の畑に植えよう。

2月29日
朝からいつもの定期健診で国保病院へ
血液検査の結果はほとんど正常値内であった
帰ってから早ご飯を食べていつものようにコナミに
ヨガの後ランニングマシーンで20分歩いてマシーンを使って筋トレをして
そのあと青たけふみを受けて帰った。
4時から畑にいって
紫蘇を蒔いた
葉の表がみどりで裏が濃い紫ですごく香りがいい
揉んで梅を漬けると鮮やかな紅色になる


「梅が咲いたら紫蘇を蒔く」とあの園芸店のお姉さんが教えてくれたが
今年は梅の咲くのが1ヶ月近く遅いのでもう待てないと紫蘇を蒔いた
「押し切り」を持っていって「切り藁」を作り種を蒔いた上に被せた

紫蘇は芽が出るまで日数が掛かるのでその間乾燥しないように
古いレースのカーテンを被せて飛ばないように剪定した枝を乗せておいた

牛蒡とほうれん草も蒔いたが同じようにしておいた
今日は一寸頑張りすぎたな・・・・。

こんな日はsakkoの晩ご飯は超簡単メニューである
豚肉を焼いて・・・・と思って生姜焼き用の肉に塩麹をまぶしておいたが
もう面倒だ・・・・・と、
献立変更

例の超小型ホットプレートで蒸し焼き風??
生姜をきかした鶏肉ミンチ団子もあったのでそれも入れて
ついでにお餅も入れて(ご飯の代わりに)
上に少し塩麹を振っておいた
蓋をして待つこと数分。

柚子味噌を蒸し汁で伸ばしてタレにしたが
そのままでも結構美味しかった。

 後はプレートをペーパーで拭いてお片付け終わり。ラクチンである
お酒は、ヤマモモ酒と梅酒とナツハゼ酒と生姜酒をミックスして
ソーダーで割ったもの
ビールに酔わないのに果実酒に酔うsakkoである
○○さんのために作るという大義名分がなくなった今
一人ご飯はさっと出来ることが一番である。

 


sakkoの果樹園。梅の開花遅しと福寿草

2012-02-27 22:21:19 | 農園・果樹園・花壇

この間から少し暖かかったので今日は特に寒く感じた
少しでも春の用意をしょうと畑に行ったがすごく寒く
何もこんな寒いに畑仕事をすることも無いとその辺の写真だけ撮って帰った

梅のつぼみは
後少しだな。一日暖かい日があったら一度に開花だな



桃の蕾はまだまだ硬い。
桃といえばひな祭りの頃と思いがちであるが
花は櫻と競争になる。幾分桃のほうが早いが、今年はどうなるだろうか

金柑は
取り遅れた金柑は霜にやられてしまった

2010年に植えた桃の木は
まだ幹は細いが枝は2m以上になっている
今年は何個袋をつけるかな

帰りに堤防のI上さんの花梅を見に行った
遠目にはあまりきれいでなかったが
近寄ってみるともう満開であった



私の春は毎年この花梅からやって来る

裏の花畑の春はヒヤシンスの蕾から

買って来て玄関匂いやハナカンザシ

リコさんから頂いたカランコエが今年も満開に。

金のなる木、
この株は沢山花がついたが、もう一鉢の大きい方は蕾無しである
同じ条件下に置いたつもりなんだが、花が付くのと付かないのがある
どういう理由なんだろう

 

今日はねねまぁにゃさんから、うれしい贈り物を頂いた

毎年咲かせていた福寿草が昨年の夏、株が腐ってしまったので
今年は花が見られないとあきらめていた。

「ていねいにはこんでネ!」こんなシールを付けて
クロネコさんが両手で抱えて丁寧に運んでくれた。
今夜は部屋で眺めている。

外は冷えこむ寒い夜であるが、部屋の中は福寿草のお陰でほんわか早春の夜である。

まぁにゃさん、ありがとうございました 


sakkoの食卓。雨の日は家庭内菜園で

2012-02-25 22:53:48 | 農園・果樹園・花壇

昨夜から続く雨。
今日もキッチンでうろうろ・・・・・
もう少し温かだったら温室内で蘭の植え替えを始めるのだが。
この間から気になったいるクリスマスローズを雨の合間を縫って撮ってきた
どうして俯きに咲くのだろうとぶつぶついいながら・・・・

鉢植えのクリスマスローズ



どんな顔?と下から覗いて

地植えのは一寸遅い

皆さんのブログでパッと開いた写真が載っているが我が家のは遅いな。

 

今日の収穫
雨の日は家庭内菜園(窓辺かな)の収穫
とうみょうは二回目の収穫

昨日の収穫

今日の窓際菜園の様子
端のチンゲンサイが急に延びてきた
かい割れは半分くらい収穫した

家庭内菜園の野菜を使っての料理

かい割れを使って
横のフルーツは旬に冷凍しておいた巨峰とその前はヤマモモ酒の中のヤマモモ

マカロニサラダ

人参サラダ
ピューラーで薄くスライスした人参はさっと湯がいて
ドレッシングは塩麹をほんの少量

今夜の晩ご飯は
今夜は息子宅で晩ご飯の日であるが、aki君が旅行から帰るのが遅いので明日に変更。土産話が楽しみだ

トウノイモ(里芋の一種)の頭の味噌煮
柚子の皮の乾燥を使って

ぶりの照り焼き

窓際菜園の野菜をふんだんに使って具沢山の味噌汁
カメラのレンズが湯気で曇って・・・・
(例の乾燥野菜もプラスした)
下にお餅も入っている

今日のおやつは
人参のホットケーキ
干し葡萄、甘夏のピール入り


追記

大きな桃の木が5本もあったが、それが1本、1本と枯れていって
半分枯れかかった大きな木が1本と5年位前に植えたのが(元気ない)1本と
2年前に植えた若木が1本あるだけだ
昨年大きな木が枯れた場所があいているので
迷ったがもう1本苗木を植えた。
2年前に植えた木がもう今年は何個か実をつけるだろう
桃栗三年というが、接木苗なのでもっと早く収穫が出来る
今回のを入れると若木が3株。
沢山成り出したら収穫に困るだろうか・・・・
まあ、その時はその時
植えておこう・・・といつもの園芸店で桃の苗木を買ってきた
2mくらいあったが、いつものお姉さんがばっさりと伐って呉れた(70cmくらいに)これが中々思い切って伐れない。
接木してあるところは土に埋まらないように植えるようにと教えてくれた

桃の種類は

昨日の夕方植えて根元に敷き藁をしておいた
今日の雨はこの木にとっていい雨になった。


sakkoの記録。ジャガイモの種芋と春も待つ花

2012-02-23 22:49:35 | 農園・果樹園・花壇

昨日も今日も暖かい。昨夜からの雨がまだ降っている
この雨が上がったらいよいよ春に向けての始動を始めなければと思っている

昨年のブログを読み返してみた。
何もかも昨年とは比べようが無いくらい遅れている。

それでもスノードロップの花がうつむきながら開いている

クロッカスが突然開いた?
ここに球根を埋めていたのだなと花が咲いてから気付いた

温室内では蕾が・・・
エアープランツのイキシオイデスに

 

しゅす蘭にも

今度は白いアフリカンデージーが咲いていた。

さて「ジャガイモ」のことだが
発泡スチロールの箱にりんごといっしょに入れていた
ジャガイモの様子
りんごの力は大きいが、種類によって発芽を抑えるもとの
抑えられないものがあることが判った

きたあかりは

シンシァは
シンシァの芽が一番少なかった

レッドムーンは
これが一番芽が伸びていた

 

シャドークイーンは

ノーゼンルビーは

今年はりんごを入れて置いたので、随分と発芽を抑えている。
以下は昨年の1月26日の写真だが随分芽が伸びている

キタアカリ

ノーゼンルビー

シンシアだけがりんごを入れて無くても芽は伸びていなかったが

買ってきた種用のジャガイモ(キタアカリとシンシア)はまだ芽が出ていない
これも何らかの処理がなされているのだろうか

      **********************

 


ルビーかい割れを使って

蛸とルビーかい割れの酢の物。
酢は梅酢を使った。それに塩麹を少量足した



オクラの冷凍があったので塩麹で和えてみた。
程よい塩味であった。

23日夜は地蔵講でお寺でお参りの後、食事して
雑談・・・・
塩麹の話で盛り上がっていたが何もかも塩麹では塩分が気になるのだが・・・

 

夕方に雨は上がったが少し風が出て来た
明日は又寒くなりそう・・・・・

 


sakkoの菜園、春に向けて・・・

2012-02-21 21:10:39 | 家庭菜園

昨日の早朝は冷え込んだが日中は春の日差し
畑に行ったコロもあくび

日が落ちた後も長らく空が明るかった

今朝も冷え込んでいたが「えらいことを思い出した」
昨日温室のストーブに石油を入れた後、電源を入れ忘れていたのでは?。
飛んでいったが後の祭り・・・・
温室内は2度、
2重のビニールハウスになっているので中は2度あっても
1重のところはマイナスの気温?
其処に置いていたブロッコリーのスプラウトが凍っていた。

急いでスイッチを入れた。
10時頃恐々見に行ったらなんと「何事も無かったようにブロッコリーが立ち直っていた

いよいよ春の準備に取り掛かった
先ず、サニーレタスと、ウオータークレスの種が残っていたので
ポットに蒔いて温室の下の方に入れて置く

今日は火曜日、コナミは定休日。
暖かいしこんな日は畑の仕事頑張らねばと張り切って畑にいった。

先ずはジャガイモを植える場所の確保。少し耕した

次はパウパウを被せてあるほうれん草。元気に育ている株もあるが

全体的に見ると肥料不足。

肥料をやって、またパウパウ(不織布)をかけておいた。

次は路地植えのイチゴ
スイカに使っていた古いマルチを再利用した

ビニールを張ってトンネルに

年末からビニールを張っていたイチゴは

もう小さな実をつけている

これは植え残っているイチゴ
捨てるのも勿体無いし、植える場所も・・・・思案中である

上のビニールトンネルのビニール(135cm幅)が無かったので
いつもの園芸店に買いに行ったついでにブルーベリーの
ピートモスも買ってきた。藁を敷いている下にピートモスも撒いておいた

今夜のデザートは
干し柿・・・・・年末に暖かかったので白く仕上がらなかった
寒いところの干し柿は真っ白に仕上がっている。
そうだ、北国の温度にすればいいと
パーシャルに入れておいた。
そのことを思い出して取り出してみると
きれいに粉がふいていた

薄くきってみると

柑橘類のピールにも飽きてきたし・・・・
この干し柿は完熟?。すごく味が濃くなって、(色も濃くなっているが )
美味しゅうございます。

 

ジャガイモの植え付けが気になる
昨年は2月の末に植えたが今年は何時頃がいいかな。
キタアカリとシンシアを各1kgずつ買ってある
それに昨年のレッドムーンとシャドークイーン、ノーザンルビーを
3株ずつでもいいから植えようと思っている(種芋を無くさない為)
春菊、ほうれん草、紫蘇なども蒔かなくてはと思うのだが。

 

 


sakkoの記録・気球が揚がった日

2012-02-19 22:38:09 | Weblog

今朝はこの冬一番の冷え込みだっただろう
居間の温度は2.7度(窓際に置いた温度計)
エアコンのお知らせが、室外温マイナス3度と言っていた
これは軒下の温度である。
塀の際に置いた温度計がマイナス5度
裏の花畑のはマイナス8度~9度

勝手口から外を見ると
細い月が凛と輝いていた。冴え渡った空である

花畑の花達は

暫くして陽が射してくると一気に温かさを感じた
久しぶりに無風の晴天である

コロをつないで外に出てみるとかすかにバーナーの音が・・・
もしかして気球と見上げたら・・・・

久しぶりの「気球」である
この冬初めての気球が揚がった。南西の方向である
いつもは真上か東南から北に飛ぶのだが・・・。
ほとんど無風なので同じところに留まっている感じだ

雲は何処にも見当たらない。ほんとにきれいな青空である
これが気球日和だろうな。でも少し風が欲しいのでは?

今日の花
ポリプルポン。

何ですか?とコロが覗き込んできた。

久しぶりに風の無い晴天。畑に行こうかなと思ったが
Cちゃんの東京住まいの家電を買いに行くというので一緒に行った
入学式が4月1日
31日に配達してくれる様に頼んできた。
帰りには寒くなって粉雪が舞っていた

aki君が明日から25日まで中国へ旅行。
もう卒業旅行だそうな。週末は楽しかった旅行の話が聞けるだろうな。
二人の成長が眩しい今日この頃である

      *********************


「こんなの出来た」の yosshyさんがNHK短歌に入賞されました   yosshyさんNHK短歌入賞おめでとうございます。
テレビ見ていました

 


sakkoの早春探し

2012-02-17 21:19:49 | 一人のための、料理、保存食、

週末はまた寒くなるとの予報どおり夕方は粉雪も舞っていた
風も強かったので畑が気になって見に行った。
イチゴのハウスは風に揺れていたがビニールは破れていなかった
写真を撮ろうと思ったが、冬枯れの畑はすごく寂しい。
冬野菜が少し残っているだけで
後はエンドウと玉葱が寒さの中にかたまっているだけだ。

それでも春の気配を探したら
ブルーベリーの芽

小梅の蕾、ほんの少し開きかけているかな

フキノトウを探したがこの間小さいのを見つけたがその他はなかった。

堤防のIさんの花梅も開花が始まって暫く成るがまだ満開とまでは行かない。
これは実のなる梅より毎年開花が早い

猫柳も白い蕾がまだ固い

春はまだまだだな~と家に帰ったら
鉢に挿したチンゲンサイに蕾ができていた

そして今年もひな祭りが近づき、お雛様を並べてみた

 

塩麹と醗酵しすぎの甘酒を使って

白菜とソーセージ(ベーコンが無かったから)をフライパンに蓋をしてゆっくり蒸し焼きにして

上に、「とうみょう」をのせて

醗酵しすぎの甘酒をふりかけて、塩麹も最後に振りいれて
かき混ぜて一煮立ちさせて出来上がり

朝食の一品。スープも美味しかった。

塩麹のこと

最近何かと話題の塩麹
コナミでも作っている人が多い。
だが「出来上がり」が何時かはっきりわからない
麹と水、塩を混ぜてその日から使っている人もある
私の塩麹ももう2週間経ているがこれで出来上がっているのか。
20度くらいの室温で2週間から20日くらいで出来上がるとか。
わが家は温度が低すぎるので、電気ひざ掛けに包んでおいた。
ビンに触るとほのかに温かい。
塩辛さは抜けてまろやかな味になっている。
これで出来上がりだろう。
温めるのをやめて今度は冷蔵庫で保存した方かいいかな?


sakkoのキッチン。塩麹と甘酒

2012-02-15 21:52:18 | 一人のための、料理、保存食、

2月14日
朝からずっと雨。今日はバレンタインとテレビが・・・・・

今日はブログ開設記念日
私のブログも満6歳に成りました。
読み返して毎年同じことの繰り返しのように思うのですが
こうして歳月を積み重ねていけるのがシアワセなんですね

私のブログにきてくださる方、コメントを残してくださる方々にお礼を申し上げます。これからも出来る限り続けたいとおもっていますのでよろしくお願いいたします。

   *****************************

最近は塩麹の話題が多いが
今日は甘酒のこと
それも醗酵しすぎて一寸すっぱくなってしまった甘酒のこと
電気ごたつで醗酵させていたが温度は55~60度で間違いは無かったと思う。
時間の問題だ
8時間くらいのところを半日以上コタツに入れていたのである。
「甘酒出来たかな?」と味見してびっくり・・・・
「酸い・・・・・」
捨ててしまおうか・・・と思ったが、一応ビンに入れて眺めていた

 

このまま置くともっと醗酵して、もしかしたら「酢」になるのかな
それども「どぶ酒」に・・・・・なんて思いながら
寒いところにおいているので今のところ醗酵は進んでいない。
捨てるのは勿体無いし何かいい利用法はと調べてみたら

炊き立てのかやくご飯にかけるとあったが
(もしかして、お酢の代わりになって散らし寿司のようになるのかな?)

ヨーグルトに甘酒を入れるというのもあって
なるほど・・・と
ヨーグルトに醗酵しすぎの甘酒を入れてみた
意外にもいける味。酸っぱさが緩和される??

 

そうだ、塩麹と同じに使えるのでは?と。
で、鮭のホイル焼きの下味付けに使ってみた。

下に玉葱を敷き白菜も敷き、上にはドライトマト、レモン(少なめにした)とうみょう(二度目の収穫である)
キノコがあればよかったのだがな。

残っていた漬け汁をかけて、少し塩麹も足しておく

 

しっかり包んで


オーブントースターで260度20分
蒸しあがり

これは新しい調味料として使えそうだ
これ以上発酵が進まないように冷蔵庫に保存した
(徐々に醗酵は進むだろうから早めに使い切ろう)

鮭のホイル焼きを食べながら急に思い立って
鮭とアルファルファを使ってもう一品
醗酵しすぎの甘酒と醗酵途中?の塩麹で和えてみた
難なく美味しかった

塩麹はまだ醗酵途中で塩辛さが前に出ている
(十分醗酵するまで待てないsakkoである)
この醗酵し過ぎ甘酒と混ぜれば気になる塩分が控えられるだろうな

2月15日 今日も小雨が降りそうな空。
コナミから帰って何か温かいものをと思い
醗酵甘酒に水を足して温めて少し砂糖を加えたら
少し酸味のある甘酒になった。
捨てたものではない。結構いけるじゃんと微笑みながら飲んだ。

この間からのスプラウト
ねねまぁにゃさんが室内に置いていると言っておられたので
私もキッチンの窓に並べてみた

アルミ箔で覆っていたアルファルファと外に出していたアルファルファの違い

 すっかり室内園芸にはまってしまって
又、次のアルファルファの種を水に浸した。

何処と無く春の気配のする夜である。
明日はあの花梅の写真を撮りに行こう


sakkoな日々。流行の塩麹を使って

2012-02-13 22:38:35 | 一人のための、料理、保存食、

2月11日土曜日
一足速いがわが家のバレンタインデー
晩ご飯のお刺身はトビウオとハマチ。
三枚におろしたトビウオとハマチの皮をはいでお刺身に。
Cちゃんが初挑戦。意外にも上手に皮がはずれたので
皆で拍手などしてお刺身の出来上がり
一昨日の晩ご飯のこと、お刺身とあと、何だっけ?
思い出せない・・・・一寸心配?
でも、食べたことは覚えている・・・だから認知症の心配は無いだろうが。

その後、なぜかケーキが・・・・
もん父さんがチョコのケーキを所望したとかで、ヒサッチ母さんが
ネットで調べて一番美味しそうなケーキを買ってきた

5等分はいつも難しい。皆、固唾を呑んでつめている
どうしても大小が出来る。
ジャンケンをして勝った順にとっていく(わが家の法則)
そんなことで写真を忘れて食べてしまった

その後はチョコを。女性軍はそれぞれ皆の分をプレゼントしあう。
男性軍からはホワイトデーにお返しが来るかな

一応一人ひとりにわたすが、皆で見せ合って
「美味しそう」と味見しあっている。
紙の上の長細のチョコはCちゃんが作った生チョコ
「上手に出来なかってん」とはにかんでいたが美味しくできていた

 sakkoが貰ったチョコは


Cちゃんのお土産は
マカダミアキャラメルコーヒーチョコレート

 2月12日少し温か。
いつものようにコナミに行って4時ころから畑に。
気になっていたエンドウの支柱と藁を立てた

 

昨日の夕陽がきれいだったので



2月12日曇り
カーネーションの後NHKのあさいちで
「塩麹」の番組
我が家の塩麹は



室温20度くらいで2週間くらいで出来上がるようだが
今日で10日目の我が家の塩麹、室温ももっとひくい 

まだ完全に塩麹になって無いようでもあるが
其処が待てないsakkoである。
生姜焼き用の豚肉に塩麹をまぶして4時間ほどしてから
焼いてみた。程よい塩加減で、お肉がふんわりとして柔らか
生姜焼きより美味しいよと思った
今夜もアルファルファとサニーレタスを添えて
(写真はピンボケ・・・・最近多いな・・・目のせい?)

おまけのしゃしん

収穫間近の「とうみょう」

 

日に当てた「アルファルファ」(これは実験中。何処まで育つか)



一昨日、残っていた種を水に浸して一昼夜。
次のアルファルファ作りが始まっている

近くのスーパーにも乾燥麹が置かれている
コナミでも話題になっている
レシビは色々取り上げられている
塩の代わりに何にでも使えるらしい。

先ずはわが家の塩麹の完全なる仕上がりを待とう。


sakkoの家庭内菜園。アルファルファを食す

2012-02-11 18:29:34 | Weblog

朝からいいお天気で、今日は暖かくなりそう。
暫く水遣りをしていなかった温室の蘭の水遣り、
午後から畑に行こうと思っていたが昼過ぎから風が出て寒くなった
昼からコナミに行って夕方一寸だけ畑に春を探しに行った

やっと見つけた小さなフキノトウ

その他は・・・・
正に冬枯れの畑である

寒いし、コロちゃんもう帰ろう・・・と。
この川原が緑になるのは何時のことか

入日も枯れ草の向こう

外はまだまだ冬真っ盛りだが、
sakkoの室内菜園は
今日は「アルファルファ」の収穫

アルミ箔で囲っていたが小さい方のビンには光が入っていた

焼いた肉を巻いて・・・シャキシャキ感がなんとも言えない
初めての食感。美味しゅうございました

温室で育てているスプラウト

かい割れは

ブロッコリー

ルビーかい割れ

一回収穫して2度目の収穫を待つ「とうみょう」

もしかして「とうみょう」が・・・と
自家採取種のえんどうで実験中

アルファルファも日に当てて・・・実験中

スノードロップが

リコさんから頂いたカランコエが咲き出した

シンビジューム

夏の手入れが行き届かなかったので、今年は蕾が少ない

今日は息子宅で晩ご飯。
一寸早いがバレンタインのチョコを渡す日。

そうだ、Cちゃんのw大学の○○の集いの話を聞くのが楽しみだ
お土産もあるそうだし・・・・

 

 

 

 

 


sakkoの菜園。玉葱の生長悪し・・・・

2012-02-09 23:31:28 | 農園・果樹園・花壇

日が照って窓の外は一見温かそうに見えたが、寒い寒い一日であった。
今日も日中はコナミに行って夕方コロと散歩そんな日が続いている
こんなに寒い中、畑仕事はそんなに急ぎの仕事も無いしと
カメラ持参で散歩を兼ねて様子を見に行った

遠目にも黄色く見える蝋梅

やっと満開

風が強く寒アヤメはせっかく咲いても風に花びらが弱っていた
つぼみの写真

白菜は巻いているのは収穫して新聞紙で包み、ビニール袋に入れて、納屋に立てて保存している
畑の白菜は・・・
でも、この葉もビタミンありそうだな。

えんどうは、
支柱を立ててネットを張らなければと思いながら
まだ眺めている・・・・

今日の玉葱
こんな様子では・・・・
この先が危ぶまれる・・・・

ピンボケになってしまったが、小梅の花
蕾がじっとしたまま。

栗の木は大きくなりすぎてもう剪定も出来ない高さである

まだまだ、春は遠くだな
空気が凛として遠くまで見える

山が近くに見えて、
「コロちゃん、寒いから帰ろうね」と残っていた甘夏を収穫して
帰った。

今夜も冷え込んでいる。
でも、2月ももう3分の1過ぎて、まだ積雪は無し。
以前は年に二回くらいかなりの積雪があったのにな

 


sakkoの家庭内菜園・自家採取種でスプラウト作り

2012-02-07 21:44:52 | 家庭菜園

予報通りの雨
暖かいが雲が垂れ下がっていて暗い。
橿原市の病院に入院している友人を見舞いに行った。
大腸の癌だと聞いていたので心配していたが
手術後の経過もよく明後日には退院できるとのこと。
彼女の明るさに返って励まされて帰った。
帰りに近鉄百貨店によってバレンタインデーのチョコを買った。
もん父さんとaki君には大きな包みを
ヒサッチ母さんとCちゃんには小さな包みを
そして婦人服売り場で50%引きのコートを買った
50%オフに弱いsakkoであった
時々小雨だったが雨に会わずに帰れた

今日の本題。
スプラウトのこと

えんどうの自家採取種で作っているスプラウト
みどりがかった方は数年前の種。やっぱりはつがはだめのようだ。

なんと、根が出てきたと思っていたが、もしかして芽が先に出るのかな?。これは根?、芽?

かい割れの方はまぁにゃさんが種と一緒に育苗容器も送ってくださったのでそれで栽培しているが
このえんどうはどうしよう・・・・
そうだ、レンジ用の蒸器を使おう・・・で、
すのこの部分と蒸器、本体を使って

これでどうかな

かい割れも2cmくらい伸びてきている

一度食べて2度目の収穫を待っている「とうみょう」

犬に蹴飛ばされて枯れていた大根と水菜、チンゲンサイも
生き返った。家庭内菜園である

その時一緒に収穫したにんじん

そして今日の花

今夜も暖かい。エアコン無しである。(コタツには入っているのだが)
外は雨でも温室内はからから明日の日中に水遣りをしょう。

 


sakkoの菜園の春の準備とゆべしの味見

2012-02-05 22:26:15 | Weblog

2月4日 立春
寒い日が続いていたがさすが立春と思うような朝の光・・・・
いいお天気になって暖かくなりそう。
注文しておいた、肥料や土、種芋、ブルーベリーの日除け用の支柱などいつもの園芸店のお姉さんが配達してくれた

ジャガイモの種芋
キタアカリとシンシア各1kgずつ



お姉さんが「sakkoさん今日は畑日和やで」といっていた。
「畑、頑張るわ」と言っていたが
陶芸の先生の雛展を見に行って、一寸ゆっくりしていたら雲行きが変わって寒くなり、又日が射して暖かくなったりで
気温の定まらない一日だった

ブルーベリーの支柱は畑まで運んでくれたので
一緒に行った。
その時は気付かなかったが、夕方sakko便の調達に行ったら
えらいことになっていた。
「イノシシ??」まさか・・・・・

そしてこれが足跡
一体何者? 何のために?
犬かな? 時々大きな犬を畑に連れてきて放す人がいる
あの犬かな?・・・・・。
ま、玉葱のところをこんなにされるよりはいいと思おう

ついでに梅の様子を見に行ったが
まだまだつぼみは堅い

ショックを受けたので収穫だけして畑仕事無しで帰った

 

気を取り戻して
キッチンのアルファルファのようす
これは?・・・
暗くする為の箱代わり



最初のビンが一杯になってきたので3つに分けた

豆苗は
刈り取って食べたが2回もの収穫は何時?

エンドウの種ならわが家のエンドウの種もあるよと
水に浸けておいたら根が出始めた
これからどうすればいいのかな

軒に吊るしたてるてる坊主
昨年の12月21日に作って軒に吊るしてある
「ゆべし」
いい感じの硬さになっていたので1個だけ味見した

紙を剥がすと

2mm厚さに切って
お茶うけ、ご飯の友、酒の肴
柚子の香りがぱ~~っと広がって、おつな味です

花で言えばこんな感じ

Cちゃんから「今帰ってきました」と楽しそうな声の電話。
Cちゃんは春からW大学の政治経済学部の学生です
今日は○○の集いに行ってきました
新幹線で東京に、初めての一人旅です
この間から何回かヒサッチ母さん同伴だったが・・・・

今朝早く出かけたので帰ってくるまで、なんとなく心配だったsakkoです
春から寂しくなるな・・・・・
「東京に慣れたら案内してあげる」と言ってくれるのだが・・・。
お土産も買って来てくれたそうで週末に会って話を聞くのが楽しみだ


 


sakkoの節分、豆の数は??

2012-02-03 22:35:19 | Weblog

如月3日、節分である。
sakkoも鰯と巻き寿司を食べた
恵方は北北西とか。お寿司屋さんの思惑通りに皆巻き寿司の丸かじり・・・・
平和ですねぇ・・・・。
ほんの少しだけ豆まきをして、年の数だけ豆を食べた(嘘、数えられない)
昨日、今日とこの冬最低の温度である
昨日の朝の居間の温度は
2度台? こんなことは滅多に無い

裏の花畑の温度が気になって見に行ったら
以外である。マイナス5度。
この前はマイナス8度前後に下がっていたのに・・・・
そうか、今日は風があるから放射冷却現象が起こっていないのだ

風はあるしいいお天気
軒に吊ってある玉葱が気になってたので
「今日は干し玉葱作り日和」といいながら玉葱を8個縦に薄く切った
夏にはあれほど涙が出た玉葱だがこの時期の玉葱は涙が出ない
干しあがった玉葱も冬に干したほうがきれいに出来上がる
玉葱に何か変化が起こっているのだろうか

ザルに広げて干していたが昨日の寒さでは日中なのに凍ってしまっていた。風も強かったし、昨日はコナミに長くいた。

今日は美容院にカットの予約をしていたので
天候が気になっていたが昨日よりは暖かかった。
でも朝は凍り付いていた
室温は5度ぐらい有ったが花畑は?
エアコンが喋った外気温はマイナス3度
晴れ渡って風の無い日は放射冷却で畑の表面は家の軒下より
3~4度も低くなる
あ~~、凍み豆腐を作って置けばよかったのに・・・・

コロちゃんの水も凍っていたので
お湯を入れてあげるからねといいながら忘れていた。
ごめんね

コロとの散歩の時の空

温室の温度を見に行ったら隅の方に咲いていた
オステオスペルマム(アフリカンデージーともいう)

そして温室の中央の花

凍み豆腐を作ろうと思って木綿豆腐を買ったつもりが
いざ、凍み豆腐をと思ったときに
目を疑った「きぬこし」と大きな字が・・・・・
なんで??
六つ切りの食パンを買ったつもりが
5枚切り・・・・・??なんで~

それでも仕方なく凍み豆腐作りを

で、出来上がりは「凍み豆腐風」の凍み豆腐
秋に冷凍しておいた黒豆の枝豆と煮てみた。
普通に美味しかった
今夜は木綿豆腐で作っている

明日はもう立春。寒さも緩むそうだが、その後又寒波がやっているとか
梅は一輪開いたまま、春はまだまだ先のことである

 

 


sakkoの麹作りと味噌作り

2012-02-01 23:15:38 | 一人のための、料理、保存食、

寒い日が続いている。
なんとなく雲があって時々粉雪が舞う・・・・・
一歩踏み出さないで窓から外を眺めて「寒そう・・・」と

最近話題になっている「塩麹」に興味がある
コナミのKさんが少しビンに入れて下さったので
自分でも作ってみたいと思っていた。
近所のMさんがこられたので試食してもらった
「美味しい、私も作る」と言っておられた。
Mさんはお味噌も作られるので「麹の花」(麹菌)を私の分も買って来てもらった

3升分の麹の花を1升ずつ2回に分けて使った
(一升だから三分の1ではなく、多い方がいいということで一度に半分使った)

 

先ずは麹を作って味噌を作ろう

米     2kg

奈良県産の「ひのひかり」を使用


大豆   1250g (自家製の大豆1kgと思っていたがこれだけあったので少し多く使った)
塩     630g
煮汁    600cc
麹の花   30g

①米を洗って水に浸けておく(半日以上)
②ザルにあけて水切り
③蒸し器で蒸す(40分)


④蒸しあがったらほぐしながら人肌くらいの温かさに冷ます

麹の花(30g)


⑤麹の花を万遍無く混ぜる


⑥さらしの袋に入れて

タオル、バスタオルなどで覆って


 大きなビニール袋で覆って麹蓋にのせてコタツの中へ

上にもう一枚バスタオルを乗せておく


保温方法は色々有るが私はこれが一番合っている
以前、電気毛布でもためしたが、コタツが一番いいと思った
普段は使用していない大き目のコタツがあるのでそれを使用する
温度は33度前後に保つ
温度計は40度を越しているが、毛布で何重にも包んでいるので
中は丁度いい温度だと思う
⑦約2昼夜で麹の出来上がり
  (約、2.350kgあった)


⑧よくほぐして塩と混ぜる(塩麹)

豆は前日にやわらかく煮ておく
もう一度温めて、ザルに上げ水気を取る
(煮汁は捨てない)豆の量は2.730gになっていた

ミートチョッパーで

塩麹と挽いた豆をよく混ぜて(少し硬かったので豆に煮汁を600cc加えた)団子を作って
空気が入らないように容器にしっかりと詰める

しっかりと詰めてラップを貼っておく

丁度合う大きさの蓋が合ったので

落し蓋のようにして重石のためにワンカップを乗せて置く

出来上がり(梅雨が過ぎるまでこのまま置く)

どれだけの味噌が出来上がったかと言うと

米が2kgで   2.350gの麹に
豆は       2.730g
塩          630g
煮汁         600cc

  合計   6.300kg   
      その内、塩が630g   丁度10%の塩分である

塩分は少ないほうがいいが10%では一寸少ない?
もしかしてカビにならないかと心配・・・・で
2009.1.5のブログを見たらその時もこのくらいの分量の塩であったのでこのままにしておく

 

塩麹と甘酒を作る為に
もう一度麹を作っている。
明後日の朝には次の麹が出来上がる予定
塩麹と甘酒を造り、残ったら冷凍保存も出来るらしいので冷凍にもしておこうと思う

今夜は特に寒い。雪が降るかも・・・・
昨夜、夜中に凍み豆腐作りを思い立ち豆腐を持って外に出たら
マイナス5度近かったが今朝は0度くらいだった
木綿豆腐を買ったつもりが絹だったけれど
それで作った凍み豆腐、半端な出来上がりだったので
冷凍庫でもう一度凍らしているが・・・・・??どうなることやら。

 

 

 

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ