園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

牛蒡と人参の種を蒔く

2014-07-31 20:39:24 | 農園・果樹園・花壇

もう何日降ってないだろう。
昨日の雲行き、今日は降るぞ~と思ったがすぐ青空に。
朝も8時を過ぎいるともう暑くて外に居れない。

で、仕方なしに今日も早朝より畑仕事。
朝練である。水運び10回、仕事と思えばサボりたくなる。
これは体力作りの運動だと思えばいい。
そんな事で、今朝は頑張った。

今朝の水遣りは、ナスとピーマン、生姜、ヤーコン、イチゴである。

黒の寒冷紗が畑の物置きにあったので、イチゴに被せた

イチゴの続の畝に人参と牛蒡を蒔くことにした。

天気続きて土はカチカチ、私の力では鍬は入らない。
昨日たっぷり水を置いておいた。赤い矢印の畝


先ずは人参、いつものように種を蒔き、軽く土を被せて籾殻を被せてその上に古いカーテンを被せて
水をたっぷり遣って置いた

牛蒡はいつもと同じ「てがる牛蒡」
ちょっと見えづらいが、水色の小さいのが種。このくらいの間隔に蒔いた

ここにも土を被せて籾殻も被せて・・・・

人参と同じように水をやって置いた

手前が牛蒡

作業はこれだけ。
後は畑の様子

一人ばえのカボチャにちょっと違う花が

かぼちゃの花

この花は?

下から覗くと・・・・・もしかして冬瓜?そうだったらいいな。

その横には一人ばえのトマト。形はアイコだな。

いつも4~5個連なってなるのだが、今年は1個ずつ、全部で5個あるかなのポポー

小豆の苗を作っている。芽が出揃ってきた

二度目のドイツ豆。

スイカヒメマクラが何者かに突かれていた

1Mも離れていない所にもなっていたがこれは被害なし。

今日は近畿2府4県に高温注意報が出ていた。
朝練の後、ゆっくり朝食、コナミは11時55分からヨガ1時10分からコリオミックス45分。
2時半ごろ帰ったが、ゆっくり昼寝。体が疲れたと言っている、こんな時は寝ること。
夕方、日差しは強いが風があって涼しそう・・・・で、畑に行った。
一寸収穫したやっぱり暑くて逃げ帰った。


こまつな、ゴマ、紫蘇のクッキー作り

2014-07-29 22:48:50 | 一人のための、料理、保存食、

朝から青空。今日も降りそうにない。
虫刺されの瞼は徐々に腫れが引いてきたが、今日は草取りは止め。

今日は火曜日、コナミは定休日。夕方涼しくなるのを待ってから畑に行くと
蚊の総攻撃にあう。朝の方がましだ。

なんと朝練を始めた(3日目だが)
朝練?。そうなんです。これは仕事と思うとしんどい。発想の転換です。
朝から体力作りと思えばいい。
水運び・・・・10回。

このバケツで水をくみ上げ、このジョウロで水を運んで茄子、トウガラシ、胡瓜、
ブルーベリー、種まきしたあずき等に水遣り

その後、畑の見回り・・・・
なんと大物発見。草の中から出てきたゴーヤ。50㎝はある。
撮影後このままにしておく

見つけたから仕方ない。死んでもらいました。



なんと、今朝は5時過ぎからの作業。時計を見たら6時57分。
まだまだ・・・・・。

で、気になっていた通り道の畑の草取り。帰って裏の花畑の水遣り。
全て終わって、朝ご飯。9時になっていた。

暑いから今日はお家で過ごそう。

先ずはトマトのスムージーを飲んでから。

今日のスムージーは

トマト、もも、甘夏の実(ピールを作った時、実は砂糖をまぶして冷凍しておいた)、氷

一気飲み?

何時ものクッキーを作ろう。

今日は胡麻クッキーと紫蘇クッキーと小松菜クッキーを作った。

胡麻は前に載せたので、今日は小松菜クッキーから

ペースト状にして冷凍しておいた小松菜を使って

小麦粉     75g
全粒粉     75g
キビ砂糖    30g
塩     一つまみ
生姜の粉  大匙 1 (自家製の生姜粉)

以上をよく混ぜて置く(A)

オーブンを170度にあたためる

(A)に 菜種油大匙3を入れて、もみほぐすように混ぜる(生パン粉の様な感じになる)

そこに小松菜のペーストをいれ、捏ねないで柔らかく形を整えて
オーブンシートに乗せ、綿棒で伸ばし、包丁で切れ目を入れる

綺麗なみどりだが、焼き上がりは?
170度で25分

次は紫蘇ジュースを使って
紫蘇クッキー。

材料は上と同じだが、こまつなペーストの代わりに、紫蘇ジュースを使った。
紫蘇ジュースは大匙3杯
紫蘇ジュースに砂糖が入っているのでキビ砂糖を20gにした。

これも170度で25分加熱

一寸、小腹がすいた時つまんでもよし、三時のお八つに良し・・・・・

赤飯も炊いた

種用に残していた小豆。種は少しでいいので赤飯を炊いた。
小豆70g もち米3合(3割ほどうるち米を混ぜる)
水はちょっと少なめがいい。

炊き上がったら熱い内にラップで包み冷まして冷凍。



白いご飯、かやくご飯、豆ごはん有りでその日の献立に合わせて食べている

今日のお八つはヤマモモのゼリーとまくわうり

朝と夕方に畑に行くから疲れるのだ。夕方はやめておこうと思っていたが
一寸曇って涼し気だったので、通路の草に除草剤を散布した。

今日は朝練も夕練も頑張ったな。
スーパードライだ。
 


紅生姜を漬ける

2014-07-27 21:55:22 | 一人のための、料理、保存食、

7月26日

奈良市も37度の予報。予報通り猛烈に暑かった。
瞼の腫れはまだ治っていないが、生姜を漬けるのは「今でしょう」と
腫れた目を隠すためにサングラスをかけて出かけた。ちょっと見えにくかった・・・・・・。

和歌山の新生姜、100g、88円。

613g、584g、532gの3パック購入。

急いで皮をこそげて半分に切り(割り)しっかりと塩をまぶして干す

夕方しんなりとした生姜

梅干しを漬けていた紫蘇に生姜を入れる
半年ぐらい待つ? 

生姜つけ終わり、小梅に変わって今日から白加賀の梅干し干しだ。
1時半コナミに行ってヨガ、帰ってからウトウト。今日は夕方の畑はやめておこう。
晩ご飯は息子宅で。

 

7月27日。

今日も晴れ。涼しい内に水遣り。畑にも行った。
茄子、ピーマン、生姜に水をやった。

収穫はいつも通り。ゴーヤ、キュウリ、ナス、トウガラシ、トマトである。

一寸その辺の写真を

茄子

ちょっと弱っていたが、元気に復活。雄花より雌花が長いと元気印だ。

ゴーヤと胡瓜はこんなことに

スイカがまた成りだした

一番おいしそうな桃を突くのは誰

目の腫れはあと少しだが・・・・・・

コナミに行った。コリオミックス1時から2時まで、帰ってから夕方まで爆睡。

コロちゃんの散歩もあるし、起きなくっちゃ。
今日は風があってちょっと涼しい夕暮れであった。

今日の花。

百日紅、背景はやっぱり青空だな。

ペチュニア

タニワタリ

シラサギの乱舞の予定だったが、大きなバッタが3~4匹いて
茎の所から折られて食べられている。ねじり花もそうだった。
大きなバッタで中々捕えられない。困ったな・・・

仕方なく、オルトランCを散布しておいた

パッションフルーツ。

ねねまぁにゃさんからいただたパッションフルーツ、一株は畑で大暴れだが
この鉢植えのパッションフルーツも急に伸びだし、今5個の実が付いている。

今日のコロちゃん。
起きてますよ

 

 

 

 

 


瞼を虫に刺された。

2014-07-25 19:53:33 | 農園・果樹園・花壇

5月24日
今日も暑かった。

雨はずっと降ってない。毎朝の水遣り、たっぷりやったつもりでも、鉢植えの花はうつむき加減だ。

畑は収穫と草取りが日課。

今日の畑の様子を残して置こう

草の中のみかんの木。2本植えているが向かって右側の木が急に枯れてしまった

えらい草やな~と写真を見てつくづく・・・・・

 

ホオズキ

キンカンの花が咲いている

パッションフルーツ

蔓がどんどん伸びている

黒豆

本葉が5枚目で摘心した。

アライグマ除けのネットの中のトウモロコシ。一寸見ぬ間に30㎝位に伸びている。

頑張っている、キュウリとゴーヤ。すごい陣地争いだ。ま~、ええ様に話し合っておくれ

胡麻の花が咲きだした

鷹の爪

今日は桃の収穫と伏見甘長唐辛子、トマト、キュウリの収穫

ピーマンと唐辛子と茄子に水をやった。

 

7月25日。
昨夜天気予報を見ていたら、明日は猛暑。奈良は36度とか。
明日は涼しい内に水遣りや草取りをしょうと思った。

今朝は4時に目覚めた。いつもならもう少し眠るのだが、今日は早起きだ。
一寸、パソコンを覗いたが、まずは草取りと思って、軽く朝食

裏の花畑の水遣りをして、ちょっと草取り、一度、台所に戻って冷たい水を飲んで
畑に行った。もう日が照っていて暑い。水遣りは夕方にしょうと草取りから初めた。

草を取っていると眉毛の下あたりがチクッと痛い。何かに刺された。
蚊に刺されたのかなと思ったがそれよりはちょっと痛かった。

暫くすると瞼が重い。腫れている・・・・。

急いで帰って鏡を見たら右目がえらいことになっている。
瞼が腫れてほとんど見えない。だいじな、だいじな、右目である。
左目は「黄斑上膜」で網膜に皺が寄っていてものが歪んで見える。この目だけではほとんど
見えないも同然だ。

暫く冷やして様子を見たがどんどん腫れあがってくる。
ひさっち母さんに電話したらすぐ来てくれて病院に行った。

「どうされたのですが」と看護師さんもびっくり。

診察、目を洗ってもらって血管注射。目薬と飲み薬を貰って帰った。

「なんの注射ですか」と聞いたら「毒蛾やムカゼに刺された時にうつ注射です」と言われた。

ひさっち母さんが「今日は休養日にしてくださいね」と言って送ってくれた。
(昼ご飯はひさっち母さんちでよばれて帰った)

帰ってからずっと保冷剤をハンカチで包み目を冷やしているがまだ腫れはひいてない。

時々右目を冷やしながらブログを書いた。


刺された時、チクッと痛かったが、蜂とかアブとかそんな大きなのものではなかった
蚊の大きさの虫?。この虫事件、2~3年前にもあった。
病院で言うと、カルテにちゃんと書いてあった。
腫れあがった目を見て先生もびっくりされるほどだが、私は生れてから5回くらいこんな目に会っている。腫れは明日の夕方頃には少しましになるだろう。

 

 

 

 


sakkoの保存食つくり

2014-07-23 17:07:27 | 一人のための、料理、保存食、

夕方5時を過ぎてもまだ外はカンカン照り。
今日は7時から寺で地蔵祭り。(子供たちは5時から)

今年は冷夏だと聞いていたが、なかなかそうではない。
昨年のように猛暑が来るかも。

暑くても「ありんこsakko」はせっせと冬支度。
蟻さんのように地下に穴を掘れないので、今、保存場所に困っている。
高い棚はダメ。いつ地震が来るかもしれないものね。
梅酒も梅干しも製作集だもの、出来上がるまでここで待機してもらおう。

これはまだまだ数が増えそうだ。
トマトのピューレはひさっち母さん用。たくさん作るからね。

最近のマイブーム

毎日蒸し野菜を食べること。
その日によって、少しは変更があるが大体このくらいの野菜を食べることにしている。
これ以外にお浸しやサラダ、酢の物などにも野菜をどっさりとっている。

レンジで600ワット、7分

ベーコンの塩味とトマトの酸味で後は塩コショウを少々。
ジャガイモ、カボチャがほくほく・・・・・・しあわせ~

 

ジュース

トマト、痛んだ桃、ニンジンなど野菜少々。



上に氷も入れて高速で「が~~」

トマトと野菜のスムージーの出来上がり。

 

南瓜も冷凍した。
パンプキンスープ大好きだもの。一番おいしそうなかぼちゃを冷凍しておく
なまでもいいらしいが、私は蒸してから保存している。

一回分ずつラップに包んでからビニール袋に入れて冷凍庫に

 

トマトピューレ

ミキサーにかけてそのままに詰めてもいいが私は金ざるで濾して種と皮を取っている。
アクを取りながら、煮詰めて出来上がり

熱い内にゆるく蓋をして

15分間

後はしっかりふたを閉めて、うつむけて冷めるまで置く

 

ゴーヤ

苗を一株買って植えたが、一人生えが2株頑張っているので収穫大である。

縦半分に割って、種を取り、5mm位に切って、ゴマ油でよく炒めて
味噌と砂糖で味付け。苦味がほとんどなくなる。

5mmに切ったゴーヤを茹でて、花カツをかけ、醤油で食べる

一人分だと他のものを混ぜると量が増えてゴーヤの消費が出来ない。
いつも単品で食べている。

最近ひさっち母さんが料理の腕を上げて、凝った料理を作ってくれる。
週末のお食事会が楽しみだ。
でも、aki君の不参加が多い。大学生は忙しいのだ・・・・・・。

 

今日の花。

ムラサキツユクサ

今日の収穫

モモ

桃さんありがとう・・・・。今年は一番大きい白桃の木が枯れて少ない収穫だが、家族で味わうには十分な量。枯れた白桃の後に次の桃を植えようか・・・・と思案中。

 

 

 

 


南瓜の木?

2014-07-21 23:16:38 | 農園・果樹園・花壇

7月20日

 

木の下を生ごみ捨て場にしていた八朔が枯れた。
枯れた木を取り払わずにそのままにてもうひと働きしてもらった。
なんと一人ばえの南瓜をその木に這わせた。
南瓜の木の出来上がりである。

スイカを一個隠さずに残して置いた。
今日もアライグマが来なかったようだ。

その横には、まだ5㎝位の小さなスイカがなっている

そして明日咲くであろう蕾もたくさんついている

昨年の失敗を繰り返さないと頑張って草取りを続けているイチゴ苗

 

7月21日

大阪は弁天町まで行ってきた。Sさんのご主人様が大和小泉の駅まで送ってくださったので
JRで行った。

コリオミックスのパーティだ。
ご馳走の後、インストラクターさんが舞台で踊り、皆も会場で踊り楽しいひと時だった。


 


スイカの収穫

2014-07-19 23:29:08 | 農園・果樹園・花壇

梅雨明け宣言はまだない近畿地方だが、もう真夏の暑さである。

黒豆、大豆は植え終えた。次はあずきだな。土用3日目と聞いているが
近いうちに蒔いておこう。

スイカは何回かアライグマの偵察を受けているが、今の所大きな被害が出ていない。

試し傷のある「ヒメマクラ」を一個収穫してあった。試し食い?

 

もう食べごろだな。見た目よりずっと甘かった。

 

パッションフルーツは2株ある。
畑のがどんどん伸び出したが、鉢のは❓と思っていたらこれも急に伸びだした。
鉢で行灯作りにしていたが、もうそれでは狭すぎる。鉢の外に支柱を3本立てて
蔓を這わせた。(鉢の底から根が出て土に刺している。もう鉢は動かせない)

 

パッションフルーツの花。
雌花の下にもう小さいのがついている

雌花が三方に分かれていて、雄花は五個、うつむきに咲いている。

花弁が落ちるともう実が・・・・・赤ちゃんパッションフルーツだ

また、裏の花畑の花をタフの輔で試し撮り

万葉の花「あざさ」

風蘭

日本風蘭、白、これが一番いい香りだ

ハクチョウゲ
花期の長い花だな

サラーンランディ

この色が好き

アゲラタム

チョロギの花

ミントの花

 

四時ごろ、コナミから帰って、お八つを食べた。

ヤマモモのジュースで作ったゼリーと凍らしたラズベリー

ちちんぷいぷいを見ながら「もう汗はかきたくないな」と思っていたが
スイカが気になるので、畑に行ってみた。

モモも少し収穫した。
スイカ、思案しながら、葉の隙間から見えているのを収穫した。

自転車の荷台にかごに入れた桃を、前かごにスイカを入れて帰ったが
一度に持てないのでもう一度とりにいった。
夕方とは言えど暑さは残っている。やっぱり大汗をかいてしまった。

今日のコロちゃん

今年は桃が不作だ(我が家だけのことだが)
今までずっと、一番の桃の木であった白桃が急に枯れてしまった。
次候補の桃に頑張ってもらおう。
少しずつ収穫している。
一番は息子宅とCちゃんへの宅急便だ。いつもクロネコで送っている。
今日の12時から14時の時間指定で送った。ついでに野菜もいろいろ・・・・。
Cちゃん野菜はいっぱい食べようね


天気続き

2014-07-17 23:36:48 | 農園・果樹園・花壇

まだ梅雨が明けてないが2日続けていいお天気。
だが日中は暑すぎる。
夕方収穫を兼ねて畑に行っているが、草取りをすれば蚊が草の中から
押し寄せてくる。
台風の後の雨続きで、せっかく草取りをしたところも元通りの草だらけ。
一応、豆類の定植は済んでいるし、さしあたって急ぐ仕事はない。
草取りだけだ。

落花生が急に幅を広げている

黒豆は徒長していたので雨上がりに土寄せした。
次は本葉5枚目で摘心し、もう一度土寄せする。
最初は高い畝を作りその上に植えて、土寄せできなくてたくさん支柱を立てていた。
最近はちょっと学習した。幅広の低い畝に植えると土寄せが簡単だ。
土寄せをしっかりすれば支柱を立てなくても倒れない。

トマト。
雨除けのビニールの中は、(特に天井あたり)えらいことになっている
もう、手が付けられないジャングルだ。

パッションフルーツもどんどん蔓を伸ばしている。
この蔓は切って挿し芽できるのかな?

栗もイガイガが目立ってきた。このまま落ちないで実ってほしい。

これはこんにゃく芋

気付けばかぼちゃは草の中

富有柿

これはちょっとなり過ぎ、摘果しょうかな。ヘタムシで落ちるかも・・・・

ルコウソウ2種。

細葉のルコウソウ

丸葉のルコウソウ

夕方、特にいい香りを放つ日本風蘭

今日はブルーの花を

まだ土用には入ってないが、梅干しをはじめた。
一度に干すと大変なので3回くらいに分けて干そう。まずは小梅から。

 


多肉の三時草が白絹病に?。

2014-07-15 23:32:32 | 農園・果樹園・花壇

久しぶりの天気

天気になると日中はものすごく暑い。
朝の涼しい内に畑に行った。台風前に蒔いておいた大豆の苗が徒長気味
黒豆はたくさん植えたが、大豆は種継ぎ用だ。
緑色の大豆、大粒の大豆、煮豆用の大豆の3種類各7株ずつ植えた。

胡麻も急に大きくなって込み合っている。
思い切ってたくさん間引いた

サツマイモは蔓の先を切って挿し芽した。
丁度台風の雨と重なって上手く根付いた

イチゴもランナーがたくさん出て今年は苗をたくさん取れそう

キーウィは順調。

大豆の定植と少しだけ草取りをして、仕事終わり

今日の収穫

きゅうりが特大になっていた

トマトがどっさり。
長雨だったがネットのおかげで割れは少ない

真ん中2本はリッチーナ(韓国かぼちゃ)

パッションフルーツが2個落ちていた。
熟したから落ちたのか、見た目、まだ未熟そうなので色が濃くなるまでまとう

今日はコナミが定休日。なんとなく私もお休み気分。昼寝などして夕方花の写真を撮った

レウコフィルム

ブルージャック

パッションフルーツ

パッションフルーツは2株あって一株は畑に地植えして
一株は大きな鉢に植えているが、鉢の底から根を土に刺して急に大きくなって来た。
長い支柱を立て直して枝を整えている
花が咲きだした。植木鉢でも上手く着果するだろうか

多肉の3時草。可愛い黄色の花を咲かせていたが、急にこんな状態に。
これは白絹病か??。
高温多湿の時にかかりやすいとか。

今日のコロちゃん


吾亦紅、風蘭、ねじり花

2014-07-13 23:43:13 | 農園・果樹園・花壇

7月12日

晴れたり曇ったりの天気。台風通過後の晴れ間。
ブルーベリーが紫になり始めている。時には地にも落ちている。
小鳥が来ているようだ。
アライグマ除けに何重にも張ってあったトウモロコシのネットの一部を外してブ
ルーベリーにネットを
張った。
いろいろ考えたがこんな形に・・・・
雪国の雪囲いの様だ。こんなこと思いつく自分になんとなく拍手。


苗床のトウモロコシも植え頃だ。
外側ははずしたが、まだ最初のネットは付いたままだ。
この中に入ってトウモロコシを植えた。

今年2回目のトウモロコシ。今植えると収穫は何時ごろだろう

 

 

暫く見ないうちに急に大きくなった「こんにゃく芋」

 

7月13日  日曜日

コナミは1時から2時のコリオミックス。
2時半ごろ帰ったが、時々小雨が降るし、気分は日曜・・・・
キッチンでうろうろ・・・・ごまクッキーを焼いたり、保存食を作ったり(それは後日載せよう)

晴れ間を見て、タフの輔で花の写真を撮った。
ルミちゃんの弟と言っても、新機種。少しずつ慣れていこう。

なじり花

アブチロン

ジュズサンゴの花

コマチリンドウ

たんなわれもこう

日本風蘭

ピンクの風蘭

オレンジ色のふうらん

タイツリソウの葉の水玉

何が写っている?
近寄ってみたら

タフの輔、やるじゃん。

説明書を読まない?読めない?読んでもわからない?

そんなことで、随時、タフの輔の力を見つけていこう。


新しいカメラ「タフの輔」で試し撮り

2014-07-11 23:13:23 | Weblog

50年に一度と大騒ぎした大型台風は少なからず被害を残して通り過ぎた
幸い当地は雨が続いただけで被害はなかった。
畑に行ってびっくりしたこと。
きゅうりが特大になっていたこと。雑草が勢い良く伸びていた。

新しいカメラ

オリンパスのSTYLUS TG-850

水中だってへっちゃらだ。埃だってへっちゃらだ。

望遠にもマクロにも強い。タフな奴

名付けて「タフの輔」

 

 

我が家の初代カメラ。
13年前の物。電池を4個も入れて重たいカメラであるが
当時としてはズームもすごいしマクロも撮れた。今は電池を抜いて休養中

2代目のカメラは3代目のルミックスのルミちゃんを買うとき
下取りに取ってもらった。

3代目のルミックスのルミちゃん

写真は撮れるのだが液晶部分に黒い斑点がついていて撮りづらいので、
現役から退いてもらおう

ルミちゃんを時々畑に忘れたりするので濡れてもいいようにと
防水付き(水中カメラ)のオリンパスのオリちゃんをもん父さんが買ってくれた。まだ現役のオリンパスの「オリちゃん」(ちょっと認知症が出ているのだが・・・・)
タフの輔のお姉さんだ。電池もSDカードも共有できるのがいい。
この子は畑に、タフの輔は裏の花畑でお花を撮ろう。

ちょっといいカメラがほしいと思い立って買ったのだが、
畑に持って行くには大きすぎて、卓上で待機中。

 

では、新人のタフの輔の活躍を載せておこう。

ハイビスカス

ニオイアラセイトウ

ブルースターの花芯

もみじ葉ゼラニューム

サランランディ

ツクシカラマツ
この5mm位の花。中々撮りづらかった。

タイツリソウの葉の雨露

なでしこ

オステオスペルマム

くさ花火

多肉 猫の爪??

イソトマ

Mさんからもらった花(名前はわからない)


新しいカメラ

2014-07-10 05:58:18 | Weblog

7月9日

台風が近づいていて、急に雨が降り出す。
もん父さんに梅(白加賀)の剪定を頼んでいた。

休みが取れたので、剪定に行くと連絡有り。


午後から雨になりそうなので午前中に作業開始。
もん父さんは初めて。指導する私も素人。
曇っているが風がなく湿度が高く、ものすごく暑い。

初めての体験?、もん父さん木の下で思案中。
「まず、徒長枝を切り落として」
徒長枝って??のもん父さん。
8時から10時過ぎまでかかって、何とか剪定終了。ご苦労様でした

木の下に大きなカブトムシがいた。
一寸変
?。怪我している。

 

コロの鎖のこと。

壊れて抜けてしまったのを、紐で括っていたら、鎖がねじれて短くなってしまう。
矢印の赤い部分が回らないとだめなのだな。
夕方、もん父さんに頼んでホームセンターへ。
あまり太い鎖だと首がしんどいだろうと、細いのにした

カメラの調子が悪いと言ったら、電気店に回ってくれた。

実はオリンパスのオリちゃんで花の設定では撮れず、いつも料理に合わせて撮っていた。
ルミックスのルミちゃんは液晶部分にくろい斑点が出ていて撮りにくい。

カメラは何時も畑に持参。泥の手で撮ったりするので「小型で丈夫」が条件。

 

いろいろ考えて、今回もオリンパスにした。

オリちゃんの兄弟?

オリちゃんは防水付きだったが、今回は防水防塵だ。

タフな奴。名前は「タフの輔」にしょう。

マクロは1㎝まで接近可能。液晶部分が180度回転する

使い勝手はどうだろう。まずは花を撮って見ようと思っている。

7月8日

この間から歯茎が腫れていた。肩が凝っているのかなと
マッサージ器でもんで、シップを張っていたが治らない。
痛み止めを飲んでいたが、仕方なく歯医者に電話(歯医者嫌いなのだ)
事の次第を話すと9時45分に来れますかと言われて急いでいった。
レントゲンを撮って、痛み止めと化膿止めの薬をもらって帰った。
先ず腫れが引いてからということだった。

食後に一錠ずつ飲む薬を3日分。
なんと飲んで2時間くらいですっかり痛みはとれた。
まだ少し腫れが残っている。

ちょっと体調が変?。副作用かな?。

そんな、こんなで昨夜は更新できなかった。
日付を戻したらパソコンに文句言われた。

 

外は雨。台風が近づきつつある。
毎日の雨。台風の後、カッと晴れたら、野菜たちにどうなるだろう。
しおれる子もいるだろうな。

 

台風→停電→非常食・・・・・・。

で、こんなクッキーを焼いた。

いつもの「なかしましほ」さんのレシピを参考に。
一寸アレンジ。

薄力粉    120g
全粒粉     30g
すりごま    10g
くろごま    20g
キビ砂糖    30g
粉末生姜    大匙 1(自家製)
塩      一つまみ

以上の材料をよく混ぜて

そこに「菜種油」大匙3をいれて、かきまぜ

最後に豆乳を大匙3杯入れてさっと捏ねてキッチンペーバーの上で伸ばし
包丁で切れ目を付けて焼く

170度で30分。

非常食の出来上がり
(実なこのごまクッキーお気に入りなのだ)
粉末生姜を入れたので一味違う

 


黒豆の定植

2014-07-07 23:25:12 | 農園・果樹園・花壇

また雨かぁとうんざり・・・・あんなに雨を待っていたのに・・・・。
苗床に蒔いた、黒豆の苗が徒長している。

 


まだ少し早いかもと思うが、明日も明後日も雨マーク。
夕方急いで定植した

 

 

矢印の部分が小鳥たちの好物。もしかして突かれるかもと不安

 

 

簡単にネットを張って置く

 

 

梅雨入りしてからずっとまとまった雨が降らず水遣りが大変だったが
この一週間、ほとんど一日一回は降っている。
大型台風が沖縄に近づいている。まだまだ雨が続きそうだ。

 

水たっぷりの花畑。
青紫の花が咲いている

 

西洋イワタバコ

 

 

ホテイアオイ

 

 

段菊

 

 

ギュボウシ

 

 

アガパンサス

 

 

たいまつ草

 

 

朱い花

 

エンビセンノウ

 

 

白い花

 

白いねじりそう

日本風蘭

ジュズサンゴの花

ピンクの花

河原ナデシコ

桃色タンポポ

毎年一人ばえでたくさん咲くのだが今年はほんの一株、それも弱弱しい株が一株
種が採れそうにない。時期遅れだが残っていた種を蒔いた。
やっと今頃咲きだした。上手く種が採れるかな?

台風のニュース。最大級の台風が沖縄に近づいている。
どうか被害が少なくて済みますように。


やっぱりアライグマは来たのか

2014-07-05 23:39:00 | 農園・果樹園・花壇

7月4日
雨上がり気になっていたヤマモモを見に行った。
いつもブログを見ていてくれるコナミのMさん。風邪でしばらく休んでいて
この間から持って行っているヤマモモを渡してない。
ネットの上にはたくさん落ちていたが、雨にあっているのでそれは捨て
まだ残っているのを木を揺すって落とし最後の収穫。

一寸熟しすぎていたのでMさんにはお味見程度のヤマモモを貰ってもらった。
残りは、最後のヤマモモ仕事。ジュースとジャムにした。
完熟だったので濃い色のジャムとジュースの出来上がり。

 

 

一番気になるのは、スイカのこと。

黒皮スイカが3個なっているうち2個に泥足の跡がついていた。(1個は葉に隠れて見えない)

もう1個の方も

大きく写すと

これはやっぱりアライグマの仕業か?
アライグマだともっと強引に穴を開けていると思うのだが、
カラスだと、飛んでいるので足に泥は付いていないだろうし、やっぱりアライグマか。
「黒皮スイカは皮が堅いのでアライグマが食べない」と聞いたことがあるが
ホントにそうだろうか。食べようとしたがまだ未熟と分かって止めたのだろうか。
気になる、不思議な事件である

 

出遅れていたスイカが急に伸びだした。蔓が中々茂らないので脇芽を取らずにいた。
今はえらいことになっている。地続きに植えたメロンがどんどん伸びて蔓が絡み合っている

葉の下を覗くと、かわいいスイカが

まくわうりもこれは収穫せねば

私の畑にはいろいろと事件が起こる。
これは、リンゴ、あの新聞紙で作った袋、カタツムリの好物で今年も食べられている

そして「これは何の木、かぼちゃの木」??
八朔の木が急に枯れた。この木の再利用は、かぼちゃの支柱になってもらいましょう。
枯れ木にかぼちゃがぶらぶらなるといいな。

雨で2日行かなかったら侵入タケノコが・・・・
昨日来ればハチクが食べられたのに・・・・

その他の事。

胡麻の成長が順調

栗も栗らしくなってきた

柿も柿らしく

キンカンの花が咲きだした

ちょろぎの花も

雨上がり、スイカの泥あと騒ぎの他は事件無しの畑。よかった。よかった。

 

昨夜はCちゃんが帰省していたので、皆で焼き肉を食べに行った。(aki君は欠席。最近忙しいaki君である)
いつもの〇〇カルビ、しばらく行かなかったらシステムが変わっていた。
2時間限定で2980円のバイキング。なんと年齢ごとに値段が変わっていた。

70歳以上は2080円
私とひさっち母さんのママは、この値段。
もん父さんは50歳台で2680円、(60歳台は2380円)
Cちゃんとひさっち母さんが2980円。
食べ盛りの青年(少年?)が欠席なので元が取れないな~なんて言いながら・・・・。

そんなことで、ナマチュウ(中ジョッキの生ビール)2杯と日本酒少々。
帰宅後、ブログ更新出来ない睡魔。


今6日の午前5時、投稿時間を逆戻りさせて投稿。
(2日ごとの更新はなんとしても守らねば・・・・??)


コロちゃん、無事でよかったの巻き

2014-07-03 20:25:14 | 一人のための、料理、保存食、

朝からずっと雨。梅雨だものな~。幸いコナミへの行き返りは小雨だった。
午後からずっと骨休め・・・・。

事件は昨日の夕方のこと。

畑から帰って来て家の前でコロと出会った。
なんで~とびっくりしたが、騒ぐと走って行かれそうなので
平静を装って家に入った。コロはお散歩紐がついているようにゆっくりと後からついてきた。

先ずはコロを繋がなくてはと犬小屋に行くと鎖だけが残っていた。
赤い丸の中の部分はコロの首輪にぶら下がっていた。

元通りに差し込もうとしたがなかなかうまく行かない。
あの「知恵の輪」のもどかしさだ。
やっとうまく行った。
どうしても外れなかった知恵の輪がある時ふっと外れることがある。
あれだな、コロが何の気なしに動いた時、偶然外れたのだろう。
時々、散歩の後、鎖をつけ忘れても、そのまま大人しく小屋にいるのにな~。

「あ、鎖が外れている。一寸外出しょうか」と・・・・
いったい、何時から?何処へ?
私の姿が見えたので引き返したのか、
春先、ちょっと体調を崩して、散歩の時も溝に落ちたりしていたのに
無事に帰ってこれて良かった。良かった。

その後、散歩紐をつけて堤防に行ったがもう用は達した後だったのか
ただ、すたすたと歩いているだけだった。

 

偶然、抜けたとはいえ又いつ抜けるかもしれない。
新しいのを買うまで傍にあった紐で補強しておいた

以前、散歩中にお散歩紐が同じようになり駈け出そうとしたコロに
「コロちゃん」と呼び止めたが一瞬振り返ってそのまま駆けていった。
後を追ったがもう追いつかなかった。
しばらくして、何食わぬ顔で帰った来たことがあった。

もっと小さかった時、散歩の途中で紐を外したら一目散に駈け出して、そのまま見つからず
警察、保健所に電話したり、顔写真をあちこちに張って、大騒ぎしていたら
3日目の晩、自分で帰ってきた。首輪に農業用の黒い紐がついていて、30cm位のところで切られていた。
多分、田んぼにいたおじさんについて行って飼われていたのだろう。
家族総出で、コロの写真を持って、探し回っていたので「これはやばい」と逃がしてくれたのかも。

今回は遠出をしなくて家の付近を散策していたのか、私の帰りを待っていたのか、
いづれにしても事なきに済んでよかった。

 

お疲れ様のコロである。

 

最近、あのレンジ用の蒸し器を使って「温野菜」を食べるのがマイブーム

今日はこれだけの野菜を使った

かぼちゃも入れると美味しな
坊ちゃんかぼちゃ。

四分の一個を使って

蒸すこと、7分。

600wで7分だが、800wで5分はどうかな?

チンがなって出してから、すぐ蓋を開けないで5分くらい蒸らしている

今日の蒸し上りは上々。シンプルに塩コショウで食べた。
かぼちゃとジャガイモがホクホクで特にお気に入りだ

とは言ってお毎回では、ちょっと残して

チーズをのせてオーブンで焼いた。これもいけるな。

キティちゃんのホーク?。Cちゃんが使っていたものだ
もう15年以上前のことだな。短い箸が順に長くなっていった。その箸もまだ残している。

 

トマトの収穫期に入った。

左が「チカ(千果)」右がキャロルパッション

見た目は区別つかないが、味は全然違う。
キャロルパッションの方が数段上だ。甘い。

 

今年最後の梅仕事。
昨日紫蘇の葉を摘んでおいた。
今年は小梅が3瓶、白加賀が2瓶、これが最後の白加賀である。
紫蘇は先の葉を摘んで置くと脇芽が出てそれを摘むとまた脇芽が出てと順にとっている。

いい色が出たな。ふたをする前にラップをかけて、ちょっとメモを乗せて・・・・

 

今日のお八つはヤマモモ。

ヨーグルトに

ジュースを使ってゼリーも

雨は明朝まで続くと言う予報。最後のヤマモモは落ちたままになっている。
十分な収穫量だったのに、惜しい気がしている。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ