園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

 茄子の雌しべの長さで生育状態がわかる?

2012-06-30 22:46:11 | 農園・果樹園・花壇

6月に29日

降雨率○○%・・・・の予報。
もしかして降るかもの予感も空しく畑は乾いている。
トマトはビニール屋根の下。
雨が降っても水はかからない
水を極限まで切らすと美味しいという
だが、トマトベリーの実が皺っぽいではないか。
水は水田用の用水路にあふれている
バケツとジョウロで水遣りをした。
茄子は水を切らさない方がいいらしい。
これにも水遣りをする。

茄子は5株植えているが、長茄子が2株と普通の形のが3株
長茄子の方が元気がいい。
茄子の生育状態が良いか悪いかは雌しべの長さで判るらしい

一番元気な花

雄しべより雌しべが長い

 

普通の花

雄しべより雌しべが少しだけ長い

一寸元気ない花
雄しべに隠れて雌しべが見えない

6月30日
降雨率が高かったのに朝からいいお天気
花の水遣りをしょうかなと思案していたが
12時ごろから曇りだし、2時ごろから降り出した

雨の降る前にヤマモモの収穫に行った。
明日と明後日留守にするから、取れるだけ取っておきたい。
今回も箱に一杯。
この間のスモモも赤くなったので、コナミに持っていって皆さんにお分けした。

ラズベリーもピンクの実があるのだなぁ
中々味もいい

畑の様子。

姫冬瓜は大きいの一つもキーウィ程度のが2個と昨日咲いたのが
2個、蔓の勢いも良い期待しょう、

胡麻はまだ30cm、花が咲き出したが肥料不足の感あり。

チョロギの花が咲いていた

胡瓜はアーチの上のほうまで伸びた

今日の収穫
胡瓜は毎日収穫。真直ぐないいのができている

そんなにゆっくり畑を見回っている時間はない
雨が其処まで近づいている
急いで収穫して帰った

トウモロコシはまだ早いが、アライグマが来る前の収穫。
ピーマン京みどりは大きくなっている
中央のつるっとしたピーマンはこどもピーマン
枝豆もどっさりであった

種取り
エンドウ、ソラマメの種をたくさん採った

 

今日の花

みごとに咲いたトリトマ

一人生えのハイビスカス・バニラアイス

元気のいいハンゲショウ

真っ白だ。白塗だな

明日のお天気はどうだろう。
明日と明後日Cちゃんと会うために出かけてきます


梅ジャム・ヤマモモ酒作りと黒豆の種まき

2012-06-28 23:19:11 | 一人のための、料理、保存食、

朝から曇っていたが、午後は爽やかな天気になった。
黒豆はこの月末か7月初めに蒔こうと思っていたが
須万子さんが電話で黒豆まきのことを聞いてきたので
私も「そうだ、お天気もどうなるかわからないし、今だったら土も湿っているし今の内に蒔いておこう」と思った

ビンに入れて保管いる黒豆を出して
「大粒」のを選ろうと思った

 

左側、種にしょうと思うが大きさ?同じのようだな

直播きしょうかと思ったがネットが無いし(サツマイモに使っている)まだ
耕してない分もあるので苗床を作って蒔くことにした

畝幅を広くして

指で3筋掘って

10cm間隔くらいに種を落とした。
上から土を被せて水をやって

小鳥よけのネットを張って終わり・・・・

畑の様子。特に変わったことはないが
冬瓜に兄弟が

メロンにも兄弟が

ヤマモモのこと

昨日ネットを張っておいたが網に掛かっているのはと見に行った

持ち帰って2kg

氷砂糖500g入れてヤマモモ酒にした

 

次は梅のこと
黄色く完熟した梅の実を持ち帰っのを、何にしょうと考え中だったが
梅ジャムを作ることに

先ず水洗いして、暫く浸けておきたっぷりの水で沸騰させないで茹でる
完熟していたので皮が弾けたが
鍋から水に放ち水に浸けて置く。途中1回水を替えて半日

布巾をしいたザルに上げ水気を切る

いつもはぎゅっと絞るのだが、紐で括って吊るしておいた(半日)
梅の苦味がほとんど無くなって程よい酸味が残った

 

種を取り、裏ごしをして皮を捨てる(裏ごしはあまり最後までしない。皮の部分が残る程度に)

砂糖を好みの甘さに入れて煮詰める
いい出来上がり。

美味しく出来上がった

今日の収穫
伏見甘長トウガラシ。

トウモロコシ
ためしにとって見たが早すぎやな~・・・・

スイカはどうかなと思ってみているうちに
「アライグマ」が「今夜にでも・・・」
そんな思いで1個取ってきたが、よく見るとまだ早かったな。
暫くこのまま置いて熟すのを待とう
一応記念写真を

なぜか睡魔に襲われている。
宵から居眠りばかり・・・・・
ブログ更新がこんな時間になってしまった。


ヤマモモの収穫大作戦

2012-06-26 22:28:31 | 農園・果樹園・花壇

たりたりだったが暑くは無かった。
風が気持ちよかった。午後2時半にカットの予約をしていたので
朝の内に畑にいった。

先ずはヤマモモ
随分赤くなったな

ヤマモモの木は大きくなりすぎて5mくらいかな
木の下は草ぼうぼうだし。実が落ちたら拾えないな。
で、思いついたのがこのネット作戦。
昨年のポポーのことを思い出した。
そうだあれで行こう

で、ネットを取ってきて・・・・説明は難しいので
写真で

 

こうもり傘を逆さに広げたような感じ。実は落ちたらこの中に・・・

昨年ほどでもないがやや豊作?

次ぎはぶどう・・・
この葡萄は古い品種であまり美味しくない
半分、見捨てた感じで、草に埋もれているが

たくさん実をつけていた。
10房ほど残して後は摘果しておいた

以前は100房近くも袋を被せたことがあったが、
この葡萄の出来る頃、桃や梨と重なるので、ほとんど食べない。
今日は袋を10枚数えて持ってきた。それだけにしておこう

次ぎは桃
この間の台風で袋が破れて実が飛び出しているのがある
もう一度袋を被せ直しておいた

次ぎは梅。
これは紅梅の梅。実は小さくて種が大きい?
小梅と白加賀だけで十分なので成ったままにしておいたが
黄色く色づいてきて目に付く。
梅ジャムにでもしょうか。前のも残っているしな~

三分の1ほど収穫して後は「誰か欲しかったら取って~」とそのままにしておいた

梅と言えば「梅干」
白加賀に紫蘇を入れた。5kg漬けたので一瓶には入らないから、残りは紫蘇の成長待ち。小瓶に白梅酒も取った

ビンの口に先ずはラップを張り、メモをおいて

蓋をして土用待ち
メモには梅、塩の分量の他、今日の出来事や今思っていることなど
書き込んでおく。後で読むのが楽しい

次ぎは畑の様子
今日の収穫はいつもと同じ、胡瓜、ピーマン、トマトなど
今年はきちんと畝を作って植えたかぼちゃが無い
蔓が伸びる後から藁を持って追っかけているようなものだ。

で、「何処まで伸びるの?、これから先は桃の領地だよ。」
強制的に方向転換させた

今日は紫の小さな花達の写真
一寸元気が無かったが復活したアマ

ポンテデリア

山アジサイ

メドーセイジ

ルリマツリ

ブルースター

今年もまた合歓の花が咲いた。
下の方の枝は切払われたので高いところの花
うまく撮れてないが・・・・・
もう何回アップしただろう。
この合歓が咲いて本格的に夏に入る。
今年は7月8月が例年よりずっと暑いらしい。

トマトの収穫。右下のハート型のトマトはトマトベリー
上はトマトルネッサンス、左下は「千果」(ちか)


トマトが骨折?

2012-06-24 22:27:57 | 農園・果樹園・花壇

朝から曇っていたが降らなかった
こんな日は「畑日和」と朝から畑に行った


先ずは気になっていたトマト
誘引しょうと強く曲げたらぽきりと折れてしまった
一応添え木をして両端を括って上から吊るしておいた

もう10日以上経っている。どうやら手術は成功のようだ

トマトベリー
Cちゃんに食べさせてあげたい

今日の目的は「丹波の黒豆」を植える場所を耕すこと
頑張りましたよ。
左から、
玉葱のあと、ソラマメのあと、ジャガイモのあと
ジャガイモのあとは半分スイカの畝に足した
ジャガイモのあとは畝幅が狭くなったので黒豆はやめて小豆にしょうかなと思案中

スイカ
畝幅を広げて藁を敷き足した。
ビニールは端を上げて風が入るようにしている
お天気の日はもっと上に上げている。明日は雨模様

一番のスイカ

次ぎはかぼちゃ 

「坊ちゃん3兄弟」

クジュウクリかぼちゃ(自家採取種で苗を作ったもの)
やっと雌花が咲いた

姫冬瓜はマクワウリの大きさになっていた

ピーマン

 

京みどり・・・・・sakkoお奨めのピーマン
只今収穫中

こともピーマン
背が高くなっている。

プチピー1号   何色になるのかな

プチピー2号 (頑張れプチピー)
茎が少し太くなってきた。小さな蕾も・・・・頑張れ~~

紫蘇・・・
この間上の方を切り取ったがまた葉が茂ってきた
梅も水が上がって「紫蘇待ち」だ
葉の部分だけむしりとった。

緑やん・・・・

裏返すと
「芳香裏紫蘇」なのだ。
香りがよく、色も抜群に「紅」になる

枝豆・・・・もうちょっとだな
ほんの少しだけ収穫した

この足跡は・・・・
もしかして、アライグマ?犬かな?

ヤマモモの実がほんのり赤くなってきた

今日の花

タチアオイ

以上、今日の畑仕事と畑の様子。
ヤマモモは今年もたくさん成っている。昨年はヤマモモ酒にして
皆さんに配ったが、今年はどうしょうかな。ほんとのところ収穫が大変なのだ。昨年よりまた木が大きくなったし・・・・

タチアオイは台風で倒れたのをぐみの木に紐で引っ張って立たせている
でも、花は見事に咲いている
コロが引っ張ったのでピンボケだが(コロのせいにしている)
「コロちゃん、きれいだね」と花を見せても「???」である。
やっぱり、セイタカアワダチソウがいいのだろうな。

夕方から怪しい雲行き。明日はまた降るのかな。


やった~。姫冬瓜

2012-06-22 23:11:23 | 農園・果樹園・花壇

朝はまだ雨が残っていたが昼前からいいお天気になった
畑はまだ水が残っていて草取りもできないし、裏の花の写真を撮って載せておこう

オオセンナリ

カワラナデシコ・・・・なぜか撮りたくなる花

セイヨウイワタバコ

ハンゲショウ・・・・2度目の登場・・・・今年はすごく勢いがいいから
あの元気なフジバカマが後退。アキチョウジも・・・・
ホタルブクロはついに別のところに避難させた

ヒペリカム・・・・これも2度目の登場だが前回は花、今回は実

あちこちに生えている
「丹頂」

ヒャクニチソウ
一人ばえで長く咲いてくれて仏花として貴重

エリンジューム。シルバーサレンティノ

この間まで葉だけだったのに気がつけば蕾がニョキニョキ
まぁにゃさんから頂いたトリトマ

新入りです
けいさんからヤマアジサイを頂いた。
昨日は雨だったので直ぐに鉢に植えて雨に当てておいた
まだ花が付いているのもある。
どんな花が咲くのだろう。楽しみだな
けいさん有難うございました

「何してるんですか」とコロが・・・・

昼過ぎからコナミに帰ってから畑を見にコロと行く

6月17日にやっと雌雄が同時に咲いた姫冬瓜
こんなになっていた

ポポーが落ちていた。木についていても傷ついたのがある

土が濡れているのでビニールの上で正座のコロ

田植えが終わった田んぼ

今日の収穫

レッドムーンとシャドークイーン
また掘っていない。横から一個とって見た

 

カンコクカボチャ
大きさがわかりにくいので何か無いかなとスマホーを置いてみた


収穫はいつもは2の大きさのをとっているが
一寸行かなかったら4の大きさにもあってびっくり
1は早く取りすぎ・・・・

食べ方はズッキーニと同じ。味も・・・・

3は大きくなりすぎて駄目かなと思いながらオリーブ油でこんがりと焼いてみた
硬くないし、2の味と変らない 
塩コショウで食べてもいいが、フライパンの横でベーコンを炒めて
上に乗せ、チーズも乗せて蓋をして暫し待つ・・・・。

ピザソース味と塩コショウ味で・・・
何か忘れてる・・・・パセリをのせてない。

いつもこんなことをしている
レシピなし、思いつくままの料理、出来上がるまで何になるかわからない

あとは№4をどうするか・・・である。

オクラの花が咲きそう
ゴーヤの蔓も延びてきた。収穫も近いだろう
冷凍庫にはこんな形のゴーヤ、オクラがまだまだある
早く食べなきゃ

自然解凍して花鰹と減塩だし醤油で食べた。
さっと茹でて固く絞って水分を飛ばしてからの冷凍でシャキシャキ感は残っている。明日はオクラを食べよう

台風だ、雨だといっている間にやっと草取りをした畑が
また元通り、いやそれ以上の草、草、草である。
月末か7月初めに黒豆を蒔きたいが場所が間に合いそうにない
お天気が続き少し土が乾かないとどうにもならない
晴れると焦げ付くように暑いしなぁ。困ったことだ。 


台風通過、被害はトウモロコシとすももに

2012-06-20 22:26:49 | 農園・果樹園・花壇

台風が近畿地方直撃の様子、心配したがすばやく通り過ぎてくれた
わが家の被害はトウモロコシが斜めになったこと、すももの枝が折れたことくらいで済んだ。
あ、タチアオイも斜めになっていたので棒を立てて、ぐみの木に括っておいた。

コロもいつもと違うと感じたのだろうか。
いつもは雨でも納屋に入らず軒下で雨を眺めているのに
「コロはどうしているかな」と、いません・・・

気になって見に行ったら
「なんですか~」と立ち上がって顔を見せた

台風が来る前に収穫しておこうと
ドイツ豆、人参、牛蒡、ピーマンなど収穫した

人参も大きくなっていた

ピーマンは「京みどり」という品種を毎年作っている

牛蒡はもっと短いかと思っていたが、意外に長かった
今年は「モグラ」が来なかった

次ぎは台風被害のトウモロコシ
斜めに倒れ掛かっていたので起こして紐で括っておいた

次ぎはすもも
大きな枝が折れていた。収穫は目の前なのに勿体無いな・・・・

たわわになった枝の写真、う~~ん、何処かへ・・・・いってしまったので

虫が少しでも食べたものは其処から腐って赤くなっている
カタツムリも実を食べている

雨が続くとほとんどが上のような状態になって食べられなくなるので
青いのを収穫して、家で赤くなるのをまとう
完熟するともっと甘いが、この状態で取っても赤くなるまで待てば
80%くらいの甘さは付くだろう

すもも、これだけでも重かった。コロが食事をするので時々立ち止まって休憩しながら帰った。
コロは久々に見つけた「セイタカアワダチソウ」のご馳走に夢中だった

ジャガイモのアップを忘れていたので
この大きな箱に山盛り・・・・

花がどんどん咲くのでアップが忙しい。
ヒサッチ母さんがお嫁に来て初めての母の日のプレゼントの
「クリントキサム」今年も咲いた。アップが遅れてしまった。

名札がなくなってしまったが・・・・
この花もいいな

多肉
タキタス ベルスキングスター

つぼさんごが好きで、でも毎年夏に枯らしている。
このヒューケラは夏を越せるだろうか。
花時が長くお気に入りの花である

咲き出して直ぐ、台風の雨に会ったがこの青がいいな
ポンテデリア

 続いて来る台風5号はもう心配なさそう。
雨上がりは草の伸びが勢いづいてまた草取りに追われるだろう
トマトや胡瓜、茄子の生長も著しく
かぼちゃやスイカの雌花が受精して見る見る大きくなるのを見るのが
一番の楽しみである
7月初めに、Cちゃんのところに行く予定だが今から何も持っていこうかなとお届けsakko便の中身に思いをめぐらせている。

 


ジャガイモの収穫と山椒味噌

2012-06-18 21:56:57 | 一人のための、料理、保存食、

台風が近畿に上陸しそうなので、晴れ間を見てジャガイモを掘った
お天気続きで葉が萎れたりしたし、土がからからだったので
芋が茎の周りに集合して土から飛び出しているものたくさんあった
収穫はあまり期待できないと思っていた
だが・・・・・掘ってみてびっくり、大きいのが沢山あった

一株の収穫量(シンシア)

種芋はキタアカリ1kg、シンシアが1kg
収穫はキタアカリ、シンシアともに22kgずつ、合計44kgの収穫だった
ムーンレッド、シャドークイーンは未だ残っている

ジャガイモの花に付いた実、ついうっかり芋掘りをしたので
最後まで見届けられなかった。トマトのように赤くなるのだろうか

 

     ***********************
この間は雨が降ったら折角の花も受粉できないと思って
小さなビニールを被せておいた。

冬瓜も雌花ばかり、かぼちゃの花で交配させたが無理だった様だ
今回はビニールトンネルの中、初めて雌雄が同時に咲いた。今回は大丈夫だろうな。今日見に行ったら少し大きく成っているように思えた

明日は雌花がなさそうだ

 

果樹の様子

ブルーベリーの実が大きくなってきた

ヤマモモの色が緑から黄緑に変った
今年も収穫が期待できそうだ。ホワイトリカーを用意して待っている

 

紫蘇は一度収穫したがまた伸びてきたので、残りの小梅にも紫蘇を入れた。(ガラス瓶の方)

 

梅も漬け時、いい色になってきたので漬け込んだ


先ず塩の分量。
減塩、減塩といわれているがあまりすくなるするのも考え物

昔は2合塩といって2割の塩を入れた。
料理研究家の奥村あやおさんが16%でぎりぎりといっていた

いい塩梅(あんばい)とは梅の酸っぱさと塩辛さの割合がぴたっとあったときのこと。今年もいい塩梅の梅干を作りたい
焼酎を使って塩を減らすこともできるが
私は昔どおりの味にこだわっている。そんなにぱくぱく食べるものではないし梅干の食べすぎで塩分取りすぎというのも聞いたことが無い
今年も16%の塩で漬け込んで土用に3日3晩の土用干しをしよう。
「昔な味の梅干」を家族に伝えたい。
(小梅は10%の塩で漬けている。これは乾燥梅干にして持ち歩きスポーツの後にも1個たべたいので・・・)

次ぎは山椒味噌
木の芽味噌ともいわれて山椒の若芽を使った味噌であるが
今回は実山椒を入れた山椒味噌を作った
此方の方がピリッと「山椒味」だ。

スーパーで和歌山産の山椒の実を買ってきた
(少し早取りしたような、未だ若い実の山椒だった。)

 茎を取って水洗いの後、沸騰してから2分茹でて水に放ち3時間ほど浸けて
あくだししておく。

鍋に味噌とみりんを入れて火にかけ柔らかさ味を好みにつけておく

山椒は固く絞ってすり鉢でする(フードカッターを使えばよかったのにと思った)

山椒は味噌、100g対して10gでいい。

今回は味噌300gで山椒は30g使った。
山椒は100gほどあったので、残りは70g、冷凍しておいて
また、山椒味噌を作ろう

 

ニンニクもいいのが収穫できたのでsakko便にも入れたが
ニンニクの醤油漬けと黒砂糖漬けも作った
山椒味噌も小分けして先ずは記念写真

梅味噌が好きで何にでも付けているが
山椒味噌も美味しい。暫くは山椒味噌三昧の日が続くであろう。
今夜は茹でて冷凍してあった里芋をチンして熱々に山椒味噌がおいしかった。

明日の台風はどうやら近畿にも立ち寄る気配
困ったな。鹿児島から北海道までどうかどの地方にも被害が出ませんように。

田植えがうわって田んぼの水に山が映り込んでいる風景がいいな。


トマトベリー初収穫と子どもピーマンは背高のっぽ。

2012-06-16 14:57:35 | 農園・果樹園・花壇

予報どおりの雨。
sakkoの菜園の昨日の様子。

トウモロコシの雄花が咲いていた。
この雨で花粉はどうなるのだろう

強風が吹くとの予報で茄子が倒れないようにしっかり括りつけておく
この方法はどうでしょう。近くの農家の真似?

落花生も花を付けていた

トマト「チカ」かわいい名前だが漢字では「千果」と書く
その名の通りたくさん実がついている

トマトベリー
赤いハートと、私は思うのだが、イチゴ型?

こどもピーマン
子供とつくから小さいイメージだが大柄な子である

頑張れプチピーは未だ植えたままの大きさ。頑張ってほしいな~

 

オクラ

ポット蒔きを植えたがなんとなく成績がわるかったので残っていた種を間にまいたらその成長が早くこんな状態に
どれを間引こうかと悩んでいる

メロン、この大きさは今のところ1個だけだが、5個は成ってほしいな

ジャガイモの葉がえらいことに

よく見るとこんな虫が。
この虫は気持悪くてつぶせない・・・・・
芋掘りももう直ぐだしこのままにしておこうかな

昨日の収穫

もう少しで置き忘れるところだった胡瓜

トマトとカンコクカボチャ
カンコクカボチャの形が一寸変?
ズッキーニのような形のはずだが、バターナットと交雑したのかな?

茄子は長いのと普通のを植えている
ピーマン京みどりは実が薄く柔らか、ドイツ豆はこの種の豆の中で
一番美味しいと思う。わが町の農家ではこのドイツ豆がずっと植えられている

今日の花

ハンゲショウ

昨年はフジバカマに押されて片隅にいたが今年は挽回
フジバカマが押されている

ヒベリカム
赤い実が食べられたらな~

まぁにゃさんから頂いた「タチアオイ」
それぞれに名前がついていたが「ただのピンクのタチアオイ」になってしまった

黄色もいいな

そして、雨の日は
この赤がいいな。

コナミにも雨の日は派手はチビTにしている

 今夜は息子宅で晩ご飯。Cちゃんがご飯が終わった頃電話をしてくる。
「晩ご飯はなにやったん?」といつも聞く。
寮の晩ご飯は家庭料理のような献立。寮長さん。奥様有難うございます

この間ヒサッチ母さんが盛り付けをしていたが5人分?
一人分多いのでは?
「あっ、Cちゃんの分も作っていた・・・」ついうっかり・・・・

皆の心にもCちゃんの椅子が未だちゃんと残っている


頑張っているカラーピーマン「プチピー」と菜園の様子

2012-06-14 22:19:41 | 農園・果樹園・花壇

梅雨の晴れ間。いいお天気である
家の中は涼しいが外は暑そうだ。畑行きはもう少し陽が傾いてからにしょう。

畑に行って一番にすることは「プチピー」に声をかけて励ますこと。
こんなことになっていたが
(根元が芯だけ残してすっかり食べられている)
昨年と「ごちそう茄子」と同じだ。あのナスも頑張ったが、最後まで1個のナスも取れなかった。
プチピー頑張れ~~~

 

 頑張れプチピー
プチピーは赤と黄色の2本植えたが、ラベルをつけなかったので
そちらがこうなったか判らない。
もう1本の方はもう小さな実がついている。色づけば判ることだがこの株はどうしても育って欲しい。

カンコクカボチャ、中々雌雄同じ日に花が咲かない
この日も、雌花だけだったのでえびすかぼちゃの雄花で交配しておいた。
今10cmくらいなっている。成功かも・・・

 

今年の胡瓜は元気がいい。
脇芽のそのまま伸ばして、胡瓜のジャングルになるかも

トマトは脇芽2本を残して3本立てにする予定だったが
もうジャングル状態。たくさんなればそれでいい・・・・・

トマト、ルネッサンス
こんなになっているのではない。
左右の株から枝が向き合って伸びている。

なす。
カメムシとヨトウムシにいじめられたが今は復活」

長い茄子は初めて・・・

ドイツ豆もどんどん延びて「sakkoさんのは早いな~」と言われている
畑には色々な支柱が一杯立っていて耕運機で耕すのは到底無理だろうな

 

収穫

じゃがいも

ジャガイモは土寄せしょうと思っている間に葉が茂ってしまって、そのままにしておいた。芋の成長期にお天気続きで、土がカチカチになっていて
芋の根が前に進めなかったのだろうか
根元に固まっていもが付いている
こんなことははじめてである

とリあえず、上から土を乗せておいた,
毎年1~2個くらいはこうなっていることもあるが、株全体が土から盛り上がっているのははじめてである。来年からはマルチを敷こうかな

 

梅。わが家の白加賀は不作だが7.4kgあった
品質は最高。

大粒である。大きいのは45g以上のがたくさんある

とうみょうの種
花はピンクでキヌサヤの花に同じ
実はグリーンピースのよう
種がまたキヌサヤの種に似ている。ややこしい

実はグリンピースの様

harunoさんからの頂き物

杏のジャムと梅干。
この梅干は土用干しの時、ザルにあげて干さないでビンの中に漬け込んだまま土用干しされている
味は硬さはと気になっていた。
後方の小皿の梅干はわが家のもの
味はharunoさんのは柔らかくて(食感は梅酒の中の梅の感じ)まろやかな感じ。
我が家のは昔どおりに3日3晩干したもの。
紫蘇の分量にも寄るが、干すことによって色も濃くなると思う。
干して水分が飛んだ分味は詰まっている。

ヨーグルトに黒豆黄な粉を入れて食べるのが最近のマイブーム
今日は、黄な粉とイチゴジャム、杏ジャム、粉末生姜(少々)を入れて

杏ジャムは酸っぱいといっておられたがこうして食べると酸っぱいとはかんじない。美味しゅうございます。
クール宅急便宅急便で有難うございました

6月も半分過ぎた。
月末の大仕事。黒豆蒔き近づいている
玉葱の後、エンドウの後、それから、ソラマメの後にも
黒豆を植えようと思っている。
お天気を見計らって草取り、畝作りを少しずつ、進めよう。


sakkoの記憶力と柴犬コロの記憶力

2012-06-12 22:14:10 | 農園・果樹園・花壇

予報どおりの雨。
降る前にとコロを連れてスイカやかぼちゃの花を見に行った
畑が近づくとコロの鼻息が荒い。
ハアハア行って、昨日亀がいたところまで私を引っ張っていく
昨日の亀が気になるようだ。
覚えていたのかな?
それとも亀の匂いが残っていたのかな?
亀はもうとっくに逃げていないのに・・・・
コロの記憶力は?
一寸気になる疑問である

やっぱり昼前から降りだした
雨の日は外出がいやなのに、Mさんがお寿司を買っていくといって
柿の葉寿司を持ってきてくれた。
いいお天気だったらお昼を食べてイオンまで(改装なって名前もかわったが)
花の苗を買いに行く予定だったが生憎の雨。おしゃべりタイムと成った。
なんと言っても同級生、話は絶えない。

そんなことで今日の写真は昨日撮ったもの。

先ずは畑の様子

ピーマン、京みどり
一個収穫した

トマトベリー 色づき始める
赤いハートがいい

トマトチカ(千果)
その名の通り実がずらりと並んでいる

かぼちゃ「あじへい」5号
昨日は3号、4号がさいた。今のところ「えびす」を抜く勢いだが
全部着果するかな?

あじへい 1号
ここまで大きくなるともう大丈夫だろう

果樹の様子

りんご富士
桃包みの後、りんごも包もうと思ったが、モモチョッキリゾウムシに
やられてほとんどいいのがなかった
暫く見なかったら、捨て置くには惜しい実がたくさん付いていたので
急遽、袋を懸けた

りんご、バレリーナワルツ
これも富士りんごと同じく実が目立ち始めた
この木は随分高いので実は包めない

みかん
昨年はほとんどのみかんの皮が虫にやられていた
今年はどうかな?

ブラックベリー
この実は、赤くなって次に黒くなるまで、もう少しだな

ラズベリー
ラズベリーの方が甘いかな?
そっと持ち帰って、食後のデザートにした

ラズベリーを食べたのは?
蝶かな、蛾かな・・・・

 


上のように丸かった無しがこんな姿に
虫に汁を吸われたのだろう。急いで残っているのに袋をかけた

柿のヘタ虫
今年の柿は成りすぎと思っていたが、こんなに落ちてしまっていいのかな

ポポー

梅干
今年は小梅が豊作。10kg以上あったが「黒点」のあるのや
傷のあるのを捨てると、全部で6kgくらい。
こんなに漬けてどうするの・・・だが
お嫁入り先は半分以上決まっている
これは塩分10%でつけた。
昔は2合塩といって、梅1升に塩2合の割合だったとか
今は減塩なので18%、頑張って少なくしても15%くらいが限度だと思う。
10%では難しい
もしかしてカビになったらと思うので、土用干しまで冷蔵庫で待機させいる。
今日は紫蘇を入れた。未だ紫蘇が小さいので大きくなったらもう一度足そう。このまま冷蔵庫の野菜室へ

実はこの紫蘇を畑に忘れて帰った。
あれ~紫蘇は????
確かに取ったはず、何処に???、もう薄暗くなりかかっていたが畑に行ってみた。ビニール袋がぽとんど置かれていた。
こんなところに置き忘れて帰ったのだ。
記憶力はコロの方が上かな? とほほ・・・・

 白加賀は未だ青い。今年は花も遅かったしな~。
成ってないと思ったが、なんせ木が大きい。
自家製梅干には十分の収穫があるだろうな。
明日晴れたら見に行こう

紅しょうが
もん父さんがこの紅しょうがが大好きで
sakko便に「梅干と紅しょうが」入れてと注文があって
このままでは、品切れの心配も・・・・
先日スーパーで新生姜を見つけたので買ってきて、洗って半分に割って塩をして日に干しておいた
昨年の梅干の紫蘇があるのでそれに漬け込んだ(中央のもの)
右端は漬けるには一寸気になるが、捨てるには勿体無い
少々難ありの梅を甘酢に漬けた。
この甘梅酢は夏の胡瓜の酢の物に一番合う。
実も美味しい

 

今日の花

 

ブルースター

てっせん

ポンテデリアの茎についていたくもの巣。
レース編みのよう

にんにくは今年も2階建て
何でこうなるの?
昨年もこんなのが多かったが、今年はほとんどこのかたち
これは試し掘りだが、もう収穫してもいいだろうな

 

 

 


かんこくかぼちゃの雌花が咲いた

2012-06-10 22:03:48 | 家庭菜園

雨が続くのかと思っていが今日はいいお天気。
いいお天気だと日中は外は真夏並みの暑さである。
昨日は収穫しに行っただけなので今日はコロと畑に・・・・
でも、コロの影でわかるように日はだいぶ傾いてからである

田んぼにはもう水が張られていて田植えの用意が整ってきた

畑の様子
今日はカンコクカボチャの雌花が2個咲いた。雌花だけだったので
他のかぼちゃの雄花で交配しておいた。

枝豆も大きくなってきた

 ジャガイモを一株ってみた

 かぼちゃ「あじへい」
明日は雌花が2個咲きそうだが、雄花がない、えびすかぼちゃの雄花が咲きそうなのでそれで交配させておこうと思う

 

収穫

アイスプラント

 

人参、サラダ菜、サニーレタス

ドイツ豆初取り

玉葱を軒に吊った
今年の玉葱は小さい。

 

もらいもの
またM野さんからほうれん草を頂いた
我が畑は葉物の端境期、ありがたいです

帰り道、亀がいた

コロは初めはじっと見ていたが、大きな声で威嚇している

ついに噛み付こうとした

びっくりしてコロを引っ張ってその場を離れた
亀さんご免ね。びっくりした?
この時期は亀さんが道路に出て交通事故にあったりしている
亀さんも気をつけてね。


3000MB使い切るまであと34年と風邪はアルコールで治せ

2012-06-08 07:25:12 | Weblog

畑で草を取っていたら急に喉が痛くなってきた。
いがらいって言うのかな?
花粉症?

晩ご飯の時も喉が痛痒い・・・・・
そうだ、アルコールで消毒をしょうと思いついた
ギンギンに冷たくしたビールで喉を消毒?
治ったようだ。すっきりした・・・・・・のだが

ことはそうは簡単におさまらなかった

喉の風邪の様だ。
アメちゃんをなめていると咳が出ないので
ヨガの時、なめていたが、善良なおばさんは真似ないでね
危険だよ・・・・・・

今は喉の痛みはないがなんとなく風邪っぽい。
熱は36.3度、sakkoとしては微熱かな

 

このブログは何時まで無料で続けられるか
画像は3000MBまで無用で使用できる
sakkoの今の使用利用は
15758枚で452,71MB

ブログをはじめて6年4ヶ月あまりだが、6年として計算すると
年間75.4MB使っている
無料で使えるのは残り2547MBあるので
年間の使用量で割ってみると
なんと、あと34年は使える
その時、私は何歳・・・・109歳

3000MBを気にしているわけではないが

印刷するのではないし、パソコンも画像ソフトも古いので
あまり画素が大きいと動きが遅くなるので
画素を落として(2M)撮っている
1280×960で
270000バイトくらいが平均で

それをいつも載せている大きさ

550×413ピクセルに変更して
20000~30000バイトである

他の方のブログの画像と比べてきめが粗いが
「作業が早い」ので暫くはこのままの使用を続けようと思う
100歳まで頑張る心算・・・・(怖っ)

       ************************

今日は午後から雨の予報。
蝶たちも雨の前に蜜を吸っておこうと大忙し

ここには三匹

ここには二匹

ここにも2引き、写真撮ってるの、私も入れて・・・・ってことかな?

花盛り

にげらはそこらじゅうに咲いて困るほどだったのに
今年は少ない。しっかり種を採っておこう

今日の花

サボテン

??ネームが見えない

コダカラソウ

オーシャンブルーの根元についている虫

カメムシの一種かな?
この虫、茄子にもついていた。なすはこの虫か全部で10匹くらいと
根きり虫が4匹いた。
全部退治した。今日行って見たが、今のところ大丈夫のようだ

 

今日のコロちゃん
元気ないね。雨はいやだね

びっくりしたこと

けいさんが、丹沢という栗の苗木を買って来られたが
そのラベルの絵が私のとまったく同じ?
わが家の栗はもう18年~20年前のもの

 

そしてわが家でお星様になった果樹

このほかに、ギンナン、アルプスの乙女も枯らしてしまったね。
今育っている富士りんごがあるが、前に一株枯らしている。
そうだ、ラ・フランスも育たなかったな。
ゆすら梅はもう老木で枯れていったが、プルーンは大きな木になったが
実が成り難いので伐ってしまった。
虫にやられたもの、土地にあわなかったものなど色々だ、
実を取る楽しみが一番だが花が咲いて大きくなっていく過程を見るのがたのしいsakkoである。


ジャガイモの花に実が付いて、ラズベリーが色づいた

2012-06-06 21:31:03 | 農園・果樹園・花壇

今日は曇ったり晴れたり・・・・・
この間からの雨で畑は潤っていると思っていたがジャガイモなどは葉の下はかちかちである。
また葉が萎れそうな気配。ずっと降っていなかったので少々の雨ではすぐかわいてしまう

ジャガイモの茎が倒れていたので立て直していたら、なんとジャガイモに実がなっていた。

今日の果樹は

ラズベリーが赤くなっていた

 

ブラックベリーの白い花は終わったが、ピンクの花が咲き出した

栗の花も咲きだした

まぁにゃさんから頂いたジュンベリーが真っ赤に。
小鳥に見つからないうちにsakkoがいただきました
甘くて美味しかった

今日の仕事

落花生とヤーコンのところの草取り、綺麗になったな~

この数年、畑の横の水路で見かけていた鴨の親子連れ
今年はまだお母さんかもだけだな

落花生をプランターで育てる、そんなことを聞いたので
発泡スチロールの箱だったらどうだろうか。実験である

 今日の花
鮮やかなバラの花より、小さい花がすきなんだ

八重のどくだみ

ずっと咲いている、アッツサクラ

ヒベリカム

少しずつ蘭の植え替えを初めた。随分長く、新しく買っていないので
株わけして、同じものが多い。
同じものがある品種は成績の悪い株を整理して、鉢数を少なくしょう

胡蝶蘭

でもこんなに花を付けたのもある

今日のコロちゃん
食事中。たまには違った葉も食べないとね

コナミのOさんやリホームのYさんが「コロちゃん可愛い」とコロの記事を待っていてくれるので今日もコロちゃんでしめておこう


程よいお湿りで、ミニトウガンの雌花は咲いたが・・・

2012-06-04 23:00:31 | 農園・果樹園・花壇

昨日、今日といいお天気だが2~3日続いた夕立で、野菜たちは一気に成長した。

昨日は午前中は檀家の寺の山門の建て替えが終わってその落慶法要があった。

畑の様子


これは黒皮スイカ

ひめまくら
同じ茎に2個も並んで・・・・大丈夫?

 

ちょっと、長細過ぎの感はあるが・・・

ミニトウガンの雌花が咲いたが雄花は・・・・
昨日、見にきた時は「明日は雌雄の花が咲くな~」と思っていたが
雄花は明日のようだ。
雌花だけではねぇ。かぼちゃの雌花が咲いていたので交配させておいたが
無理だろうな

 

にんにくの葉が枯れ始めた
もう収穫の時期?

 

なす
一番最初のを食べる虫。顔を見せてくれ~

トウモロコシ
もう穂が出始めた

柿の下の茗荷、茗荷畑になっている
けいさんちのように芹も育つかな

オクラ
ポットで育てたのを植えたがどうもいまいち育ちが悪かったので
横に直播したら、同じように育ってきた
どれを間引くか??

チョロギ

 

キーウィ
形が整ってきた


大豊作なのに
黒点病がうつるかと思って3分の2は早どりしたが
今のところうつってないようだ。

 

今日の花

葉も花も黄色、名前は???

ロデケシィー
好きな花で株分けして何鉢もあるので、またUP

山アジサイは今年の新入りだが、いいな~

我が家に来て2年半、
しっかり根付いて、毎日花が楽しめる
名前がややこしい
アサザ? アザサ?
万葉集「三宅の原」の花として詠まれていて近くの三宅町の町花になっている


万葉名はアザサ
学名はアサザ

またK田さんからトマトたくさん頂いた
sakko便にも入れたが。品種は桃太郎。美味しいトマトです
なんと自家用に70株も植えて食べきれないのでと
言っておられた。
3重にビニールのトンネルをして育てたと言っておられた。

いつもは静かな家の前の道もなんとなく賑やか・・・・
田んぼに耕運機が入っていよいよ田植えの用意だ。
今年の梅雨はどうだろうな。
また何日も雨が続くのかな。

 

 


aki 君の運動会と見事なつばめ水仙

2012-06-02 22:12:54 | 家族でお出かけ

6月1日はakiくんの学校の運動会であった。
昨年は雨で順延になったりしたが、今年は場所を京セラドームに変えたのでそれは安心だ。
sakkoは京セラドームは初めてだったので
「どんなところ?」と楽しみだった。

京セラドーム東口

まずは受付を済ませて

え~~っと、驚きながらすいた座席を探す

aki君のクラスのTシャツの色のピンク・・・・・
左端の列だな~。
これからアッキー(aki君のこと)を探せが始まる

 応戦席も満席?

赤い矢印のところは今、競技をしている生徒の父兄が入ってもいい

 応援は高いところからなのでよく見える

もん父さんが最近新しいビデオカメラを買ったので、遠いところもズームではっきり見える。
「アッキーはあこや~」と教えてくれるが、中々見つからない。

aki君のクラスのパフォーマンス。
sakkoも赤い矢印の応援場所に行ってaki君を撮ったがアッキーは何処?の写真ばかり
ヒトメ君を連れて来ればよかったのにと後悔。
いつものオリンパスのオリ君で、これが精一杯の写真。
(矢印のところからでも遠い。)

ヨーイドン
綱とり・・・・aki君のクラスの対戦相手だが、頑張れ~~~

aki君の写真はもん父さんのビデオに任せて
sakkoは真下から天井など撮ったり、人工芝の感触を楽しんだり、
グランドから見上げる観客席はこんななのだな~など・・・・

学園での運動会は中学部と高等学部は別の日に行われていたが
今回は同じ日に行われたのでたっぷり1日かかった。
終わりは午後5時半

ドームの外は柔らかい夕陽の街

一寸、ドームの下の売店など覗いて・・・

お疲れ様でした~~。

 

6月2日
今日のびっくりしたこと

昨日UPした、ツバメ水仙
今日は大きな花が4輪も

一日の間に
真っ赤になったジューンベリー
小鳥の目が怖い

そして小梅。
朝、かぼちゃの雌花が咲いてないか見に行ったが今日は咲いていなかった。

小梅の黒点病が気になって、見に行ったら、
昨日はどうも無かったのに、(気付かなかっただけかも)
黒点病が出ている
今年は花も遅かったし、まだ収穫は早すぎると思ったが
このままだと全部にうつるかもと思い急遽収穫した
今年は大豊作と喜んでいたのに・・・・・
3分の2ほど収穫して残りは様子を見ることにした

それでも6kg余りあった

綺麗なのを選って収穫したつもりだが、よく見るともう点々のある梅がたくさんだ。

梅はまだ青くて硬いので暫くこのままにして、綺麗なのだけを漬けようと思う

そして、もう一つのびっくりは
「ビックリグミ」のこと。
こんなに成ったのは初めて。一昨年は実がならなくて木ばかり茂るので
伐ってやるとばっさり剪定したのだが
今年はどうしたことか
ほったらかしの木に赤い実がぶらぶら・・・
3度目の収穫

少しだけコナミにも持っていった。
懐かしいなと言う人、これなんですかという人
でも、昔は「ビックリグミ」ではなく「普通のグミ」でもっと小さく渋かったな~との意見。
U田さんからグミのお返しにソラマメを貰った。
家にもあるといったが「まあまあ」と言って下さった。
わが家のソラマメより立派だった。

今夜は息子宅で晩ご飯。
先週は○○のパーティに行くのでとCちゃんからの電話は無しだった。

2週間ぶりのCちゃん、元気な声。
順に携帯を回しながら・・・・・
これもご馳走と同じくらいうれしいことであった。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ