園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

8月最後の日、急に涼しく。

2017-08-31 21:45:32 | 農園・果樹園・花壇

まきの続きをしょうと思うが雨待ちである。
夕方畑に行ったがずいぶん涼しかった。
大根、白菜などにジョウロで水をやり、何時も通りの収穫である。
昨日の朝、トウモロコシが2個、被害にあっていた。

それも、木から外して地面に置き食べていた。
これはカラスの仕業だろうか。
イタチだったらこれは出来ないだろう。(アライグマはもう居ないと思う)

 

カラスには黒い糸を張って置くといい。見えないのに羽が引っかかるのは怖いらしい。
上の丸い部分には網をかぶせて、下の部分は横に10㎝間隔に黒糸を張った。(糸は見えないが)

 

今日、行ってみると次なる被害はなかった。が、そのまま捨て置いたトウモロコシが無い。
持ち去ったのは誰?。カラスだったら新しいのを食べると思う。ああ、糸が怖かったのかしら?。

持ち去ったのがイタチだったら、昨夜はあれを食べたが、今夜は新しいのを食べに来ているかも?
気になる夜である。

一気に収穫すればいいのだが、雌花が1週間くらいかけて順次咲いたので、収穫も順次になる。

今日の試し取り。このくらいだったらもう収穫して良いかな。でもまだひげが茶色に成ってないのがある。


イチジクも毎日10個くらいの収穫である。これも空から見えている。
ネットをしてないが、被害なし。今更ネットを張ってかえって気付かれるかも・・・・。

所が、一個被害にあっていた。

それも一番目立たない、地面から30㎝位の所である。
なんとつつましい食べ方だろう。



とうのいもの芋茎。収穫しょうかなとこの間から見ている


丹波の黒豆とミドリ豆の花は紫だったが、煮豆用の大豆は白い花


ミドリ豆に莢が付いている


今日も収穫は胡瓜、長茄子、トウモロコシ、栗少しであった。
涼しかったので少し草取りなどして帰った。振り返れば稲の穂が出揃って少し黄色に見えた


今日の花

ハイビスカス・バニラアイス


なんとなく作った、おかず

オクラとベーコンを炒めて、塩コショウして


上に溶けるチーズをのせて、蓋をして火を止めて暫く置く。

出来上がり



何故か、だし醤油で食べた。おいしかったよ。


ねねまぁにゃさんから頂いた、「ネギニラ」がよく育っている。
そうだ、チヂミを作ろう。

で、できあがり。これも美味しかった。

今夜はずいぶん涼しい。秋の夜だな。

このまますんなりと秋に移動するかな。まだまだ残暑があるとおもうが。


秋野菜の発芽良好

2017-08-29 23:46:57 | 農園・果樹園・花壇

白菜や大根の種を蒔いてから短時間であるがいい具合に雨が降った。

白菜は一ヶ所に5粒ほどと思っていたが発芽したのは8~10あった。

筋蒔きにした大根


25日に蒔いた、蕪や小松菜、良菜、などは上手く発芽した。

初夏になったイチジクは少し色づいたら何者かに食べられていた。

この秋はカラスがいないのか、カラスの被害がなくイチジクの収穫ができている。


トウモロコシも何者の被害もなく先日6個収穫した。
今日は4個収穫して、今年はカラスの被害が無いなとよく見ると。
何たること!!。やられていた。

皮をむいてみるとこの食べ痕、嘴で突いたとは思えない。
アライグマ?。アライグマだったらこれで済まなかっただろう。
犯人は誰?

雌花のひげが出るのに時間差があったのでまだ未熟なのもある。
ひげの色の茶色のを収穫した。


栗とキーウイ

今年は栗の収穫がまだだ。
毎年8月末から始まるのに。もう少しで完熟と思う青い実がたくさん落ちている。今年は不作かな



反対にキーウィは成り過ぎ?。真剣に間引かなかったものな

畑の生ごみ捨て場のユウガオ。


畑に気を取られて暫く見なかったら

どの鉢も草だらけ。一体は何が植わっていたの?


ピンぼけだがやっと咲いたセンニンソウ

どんどん咲く、タカサゴ百合


ナンバンキセル

この間載せたのはあのまま大きくならないで枯れてしまった。

今日はこの鉢のを


この鉢の後ろ側には、色の濃いのも生えている
調べてみると黄色のとこの赤いのがあるそうだ。咲いたらどうなるのかな?


蟻んこsakkoの冬支度。

緑のピーマンと、カラーピーマンを刻んで冷凍。冬に向けて支度がはじまっています。


明後日はもう9月。秋冬野菜の季節。まためぐって来た。早いな~
なんて思いながら、今夜も夜更けて涼しくなってきた。



日中の陽ざしはきついが朝晩はもう秋

2017-08-27 23:39:44 | 農園・果樹園・花壇

8月26日

昨夜はずいぶん涼しかった。
うまい具合に雨が降って24日に蒔いた中晩生の白菜の芽が出揃った

虫除け、日除けを兼ねて薄い寒冷紗を張って置いた


18日に連結トレーに蒔いて置いた早生の白菜

上から撮ったので分からないが茎が徒長してひょろっとしている。


昨年はこの大きさの苗を畑に植えたが後の管理が難しいので
今年は大きな連結トレーに植え替えた。
右端の小さいのはダ・ヴインチ




一番大きいイチジクの木はネットなしで無防備。

5個収穫したが1個は

誰の歯形?


今日の花

センニンソウの花、一輪開いた


タカサゴ百合は満開


秋海棠


カラーフウラン

コマチリンドウ


玉葱

今年は今のところあまり腐ったのは無い。しっかり食べねば・・・・・:


8月27日

今日は日曜日。畑も日曜にしよう。

25日に蒔いた葉物の発芽状態が気になって、収穫を兼ねて夕方畑に行った。

筋蒔きの大根


小松菜

ほんの少しずつ蒔いた小松菜や蕪の芽が出ていた


イチジクはまだカラスなどに見つかっていないが、何時被害が出るかもしれない。
少し早めだが収穫した


トウモロコシ

6月末に蒔いたトウモロコシ。まだ少し早いがと思いながら収穫した。
柔らかくて甘い。



今年は栗に虫がついて青いままたくさん落ちている。
毎年8月の終わりには栗の収穫があるのに、今年はまだ。
その代わり、イチジクとトウモロコシの収穫あり。

今の所、大根、白菜など良い発芽状態だ。良しとしょう


秋冬野菜の種まき。白菜、大根から始める

2017-08-25 23:22:42 | 農園・果樹園・花壇

23日の夕方、急な雷雨があった。ほんの10分間くらいの短い雨で有ったが
種まきにはもってこいの雨。
昨日の朝は種を持って喜び勇んで畑に行ったが、異様な暑さ。
晩生の白菜と大根の種を蒔いたがもうこれ以上は身の危険を感じる。

晩生の白菜は一ヶ所に5粒くらいずつ、10ケ所に蒔いた。つまり10株分である。
大根は長さ2Mくらいを筋蒔きにした。
大きく成って来れば、順次間引いて食べる。


次は小松菜や良菜の種を蒔こうと思ったが余りの暑さにここで仕事はストップ。
シャワーを浴びて、横になった。
その後コナミに行ったが皆暑いねと言っていた。

夜は地蔵講でお寺に。今日の暑さは異常だったと皆さんも言っていた



今日こそ種を蒔きましょうと少し早めに畑に行った。

幅80㎝長さ1,5Mくらいの畝にほんの少しずつ種を蒔いた。
何処に何を蒔いたら解からなくなるので、証拠写真を撮って置いた

その後上に日除けを被せてたっぷりみずをやっておいた。


ほうれん草はまだ少し早いし玉葱の早生は9月5日、晩生は秋分の日と決めている。
ブロッコリーは苗を買って9月5日ごろ植えよう。わけぎ、ニンニクはもう少し後かな?。
ほんの少しの種まきだが蒔き終えてほっとしている。

その後、畑の様子と収穫を写真

胡瓜の根元に莢から出して土に指で穴を開けて蒔いて置いたドイツ豆。


イチジクは色づいてきている。
カラスはいないのだろうか。


4個だけ収穫した。


今年は栗の収穫が遅い。

昨年はもうこの時期にたくさん採っていた。これはたった一個、落ちていた栗


やっぱり暑くなってきたのでこの辺で帰ることにした。

暑い夏を乗り越えてきたからだはもう無理はきかない。後は夕方にしょうと思いかえった

夕方がまた出辛い。5時前にやっと重い神輿が上がる。

大玉のルネッサン3株とミニトマト3株のトマトの木を撤去した。

これも苦になっていた仕事の一つである。

今日はこの仕事だけ。

収獲

庄屋大長


ゴーヤ


これは昨年の8月24日の写真であるが、ずいぶん収穫があったのだな


栗は今年はずいぶん遅れていると思う。


今日の花

タカサゴ百合満開


ツメレンゲ


ビビスカス


百日紅のカボチャ


ルコウソウ


昨年はこの時期にまだ沢山のトマトが成っていた。そして栗の収穫もあった。
一昨年のを調べたがやっぱり栗とトマトの収穫があった。

収獲もその年によってずいぶん違うものだな。

今年の秋冬野菜のどうだろう。あのダイコンサルハムシの事も気になる。





簡単焼きナスと唐辛子の味噌炒め

2017-08-23 23:38:24 | 一人のための、料理、保存食、

明日は種蒔きをしたい。その場所にこれから行って水を撒いておこう。
でも暑いな~と躊躇していたら、田原本町に雨雲接近の知らせ。

暫くすると雷が鳴って激しい雨。畑に行かなくてよかったな。
雨は10分くらいで小止みになったが、いい雨で有った。
明日は種蒔きが出来るな。


2株植えた長茄子「庄屋大長」が毎日収穫有り、焼きナスに美味しい茄子である。
つけっ放しのテレビにフライパンで焼きナスが映っている。
早速真似てみる。
弱火にして時々茄子の位置を変えて全体に焼く。

少し冷めたら皮をむき、土生姜、花かつおで頂く。
この庄屋大長茄子は特に実が柔らかい。とろ~として美味しかった。

 

半分に割って種を取り、レンジで5分チンする


それをフライパンに移し、強火で唐辛子に焦げ目がつくまで炒める
油はごま油使用


其処に何時もはチリメンジャコを入れているが今回はさつま揚げがあったのでそれを刻んで入れて
良く炒める。


最後に出し、砂糖、しょうゆで味をつける。
ご飯がすすむ。しばらく保存がきく。


落花生が一部枯れていた。まだ早いがと枯れたので掘ってみた


根元にはもう完熟の実がついていた。



沸騰してから20分間茹でた

まだ早いと思っていたが、実はしっかり熟していた


生落花生美味しかった


冷凍庫にまだ隙間があったのでかぼちゃの冷凍保存。蒸し器で蒸して小分けして凍らす


今日の花

いきなりだが、名無しの花


ブルージャック


サギソウは3輪なった

秋海棠

タカサゴ百合

千日紅


種まき場所には苦土石灰と発酵鶏ふんが撒かれているが、堆肥もいれておこうと
昨日の夕方、持って行って撒いて置いた


一個950円くらいでちょっと高くつくが、土が柔らかくなる

ヤッシーを、撒いてもう一度耕して置いた


今日の夕方の雨はいい雨だったな。

毎年違うと言いながら、明日はやっぱり例年通りに種を蒔こう。


サギソウ、南蛮キセルなど咲いてもう秋

2017-08-21 22:56:28 | 農園・果樹園・花壇

今日の日中は特に暑かった。

保存中の秋、冬野菜の種を調べて追加を買いに行って来た

序にヤシガラ堆肥、ヤッシーを3袋と苦土石灰を一袋、配達を頼んでおいた。
自分で堆肥を作れないので、少し高くつくが堆肥を購入している。

夕方、わが町に雷注意報が出ていたが一滴も降らず。また明日は水遣りから始まる。


18日に蒔いた白菜の芽が出揃った

雨待ち状態で畑は収獲のみ。


今日は花の写真色々載せて置こう

この夏、良く咲いた「アザサ」


雑草だが可愛い

これも雑草?ハゼラン


日本フウラン


オレンジ色のフウラン


観賞用に唐辛子「雫」


もう一度「オキナワスズメウリ」

タカサゴ百合


ツメレンゲ


ビビスカス


ツリガネニンジン


サギソウ


ナンバンキセルのつぼみ?



風の音や虫の音もどこか秋めいて来た。
ナンバンキセルはまだまだ小さい。これが大きく成れば涼風も吹くだろう。



秋、冬野菜の種の確認

2017-08-19 22:16:43 | 農園・果樹園・花壇

残暑厳しい今日この頃、毎年同じには行かないと思いながらも、
昨年のブログを読み返し参考にしている。

先ずは種の在庫の確認

大根と白菜


蕪の仲間

葉物

カリフローレとダ・ヴインチ

白菜、オレンジ・クイーンの種

昨年は18日に連結トレーに蒔いていたので、今年も同じく種をまいた。(右から3列)
ダ・ヴインチとカリフローレはねねまぁにゃさんから頂いた種で少し残っていたので
それも蒔いた。


胡麻は昨年よりずっと早く蒔いたので、もう実がしっかりしてきている。
あの、大きな芋虫はまだついていない。

黒豆

カメムシが茎についていたので早朝と夕方、枝を揺すって掌に落とし
それを握りつぶした。

そして今度はコガネムシかな?この食べ方は



紅くなったトマトにカナブンが


そして赤くなるのを待っていたら

 

もう撤去した方がいいかも?
毎年、随分遅くまで、片付けずに残しているのだが、今年のトマトはもう期待薄である。


花の写真

サギソウだ咲きだした


また復活してきたルリマツリ


オーシャンブルー

オキナワスズメウリ


オキナワスズメウリに巻き付かれて逃げ腰のセンニンソウ。
これは蕾?


今日の飲み物

ゴーヤとバナナのスムージー(どんな番組だったか忘れたがテレビで見た通りやってみた)

ゴーヤは種を取って1㎝角に切って、冷凍して置く
バナナも同じく1㎝の輪切りにして冷凍して置く

凍ったままミキサーにかける(分量はゴーヤとバナナ同量かな)


途中回らなくなったので少し水を足した(牛乳が良かったかな?)

最初の一口目はゴーヤを感じたが後は冷たくて美味しいなと思いながら即完食であった。


今年は大暴れのゴーヤである。

毎日収穫している。

そうだもう少しゴーヤを冷凍して置こう。バナナは年中あるものね。
蟻んこsakkoは何処まで蟻んこなのだ


畑仕事も夏から秋へ

2017-08-17 22:59:09 | 農園・果樹園・花壇

お盆の初めごろから涼しい日が続いていたが、今日は暑くなった
初夏と比べてずいぶん夜明けが遅くなり、日暮れが早くなった。

「日が短くなりましたね」こんな挨拶ももうすぐだ。

今朝の仕事

先ず木陰に成っているヤマモモの下の草取り
えらい事に成っていた

作業の後の写真無し。


畑の記録

にんじん

牛蒡


トウモロコシ



収獲は9月初めごろだろうか。ネットを張ろうか、


トマト

今年は早く終わりそうだ。まだ青いのがあるがこの色付きを待っていても
あまりいい収穫は期待できない


先の胡瓜が枯れてきたのでその根元に穴を掘り、ドイツ豆の実ったのを莢から出し、
2粒ずつ埋めて置いた
中々タフなやつやなぁ。


コンニャク芋の屑をまとめて植えて置いた。
どんどん増えている。秋にはたくさんの芋が出来ていることだろう。


畑の全容

黒豆はたくさん植えてる。えだまめでたべるためだ。


やっと草取りが終わりと思ったら反対側も草


柿の木の下は、
草に混じって里芋が生えている。子芋を取って親芋をそのまま埋めている


昨年のブログを読み返したら、8月末に初栗を収穫している
昨年の栗の瓶詰めや冷凍がまだ残っている。早く食べなくっちゃ。

渋皮煮を2個ずつラップに包んで冷凍して置いた



溶かして今日のおやつです。


昼ご飯は手作りケチャップを使ってケチャップライス


今夜は久しぶりにエアコンをつけた。
お盆の間涼しかったけど、まだまだ残暑は厳しいのだろうか


涼を求めて

2017-08-15 23:51:08 | 家族でお出かけ

空の色もどことなく秋めいて来た。

14日。久しぶりに家族全員揃ったので吉野川にでも行こうと
言う事に成り朝8時出発で東吉野にいった。

丹生川上神社の近く東吉野村ビジターセンターの近くに車を置き

いざ川原へ。

なんと満員?

 



ここはCちゃん達がこどもの頃、来ている所、もすこし上流に行った。


Cちゃんもaki君ももう水遊びをして喜ぶ年ではない。

ぼくは冷たい水に足を浸けて本を読みたいというaki君




水は澄んでいて冷たい。周りは緑いっぱい。オゾンがいっぱいだ。

静かに、ゆっくり、涼を楽しむにはもってこいの場所。

だがここに嬉々として魚取りにいそしむ二人がいた。


何ともん父さんとひさっち母さんである。


二人は何をしているのでしょう

 

ああ、楽しそうな親子。こんな時も有ったのに

もん父さんたちはもっと川遊びをしたかったが、午後3時ごろにお寺さんがお参り下さるので
それまでに帰りたい。

ビジターセンターで食事にしょう。開店は11時、

100年前の古い校舎を使っている

 

開店5分前に着いたがシィーンとしている。しばらく待って声をかけたら
12時からの予約でいっぱいでと断られた。

其処を無理に頼んで「それまでに食べ終わりますから」と

鮎と


エビフライ定植


これでもう帰るのかと思っていたらもん父さんはもう一度川に戻るという

なんと、先ほどの流れに仕掛けをしておいたという

魚がかかっているかも見に行ってくるとaki君を引き連れて戻って行った。

その結果は


写真を撮ってそのまま川に戻してきたという。

満足なもん父さんであった。(本当はもっと長く居たかったのだ)

帰りはCちゃんの運転。

以前はよく、河原でバーベキューをしたものだが、Cちゃんもaki君も家族より友人と
出掛けるようになり、家族揃って久しぶりの川遊びを楽しんだ。

2時半までに帰りたいと言っていたがCちゃんの運転で1時半に帰れた。
十分間に合った。ご苦労様。


雨の予報だったので、14日夕がた春菊と良菜(葉大根)ルッコラのたねを
少しずつ蒔いた。
支柱で筋を付けて


種を蒔いてから籾殻を被せて置いた


切り戻さなかった長茄子

収獲

今日は朝から小雨、降ったり止んだりであった。

午後は息子宅で、その後、皆でお墓参りをして食事に行った。


お盆も終わった。






覚書

西芳寺さんは14日午後3時に

常宝寺さんは13日午後3時にお参り下さった。


久しぶりに涼しさを感じる

2017-08-13 22:09:53 | 農園・果樹園・花壇

昼も夜も連日30度を越し涼しいと感じることはなかった
今朝は久しぶりに「涼しさ」を感じた。
何日ぶりだろう。

今日は13日、仏様をお迎えして、一寸だけ畑に行った。

涼しい。涼しいと草取りも収穫も倍はかどる。

草で覆われていた人参の畝の草取りをした。
なんと草の中から人参が・・・・・


キュウリ

 

サツマイモを一株掘ってみた。大きいのが4個。ベニハルカである


その後、オクラとピーマンの収穫。

秋きゅりは最盛期?


その後、葉が密集している桃の徒長枝を伐って、挿し芽して増やしていた
トマトも抜いた。2時間ほどだったが涼しいと、仕事がはかどっていい。


また天気続き。花の水やりは毎日の事。

先ずは百日紅のカボチャ。
したい放題である


フウランの花盛り



一人ばえの風船カズラ


これも一人ばえ

サクラタデが綺麗だと花畑に植えたらえらい事に。


今日の一品は人参シリシリ

シリシリ器が無いので、包丁で。
この作業、案外好きなんだ

シーチキンなど入れるというが私は卵のみ。


急に涼しくなった。今夜はエアコン無し。
このまま涼しくなると言う事はないだろうが、後少し頑張ろう。


そろそろ秋冬野菜の植え付けを考えるべきだが・・・・・

2017-08-11 23:47:24 | 農園・果樹園・花壇

 

なんとなくお疲れモード

昨日は夕方畑に行ったが余りの暑さと蚊の多さにやる気をなくして
収獲だけで帰った。この間からの雨水で蚊が一気に発生した様だ。

昨年のブログを読み返した。
18日には早生の白菜の種を蒔いている。
春菊や小松菜も蒔いている。

ブロッコリーは苗を買うが、わけぎやニンニクも9月には植える。
予定地を確保しなくては。


今日も外は暑そうだ。

意を決して外に出る。
思っていたほど暑くはなく、風もあって昨日よりはずっと涼しい。

ネギニラとネギが桃の葉影になっていたのでまず其処の草取り。

トマトはまだ花が咲いているのもあるがこれを待っていても赤くなる前に
虫に穴を開けられたりであまり収穫を望めない。
今年は早めに撤去しようと思っている。

切り直さなかった茄子が伸びて天井に届きそうだ。

トマトと茄子の雨除けビニールを外した


里芋の横は人参なのだが草ばかりに成っている。
ここを整理してニンニクを植えようか


唐辛子の横の畝も草だらけ。
ここの草を取り耕して春菊を蒔こう。


中々作付け図通りにはいかない。
畑に行って予定を立てる。


今日の畑の記録

黒豆にカメムシが付いていた。そっと揺さぶって掌で受けて足で踏んで殺した。


秋胡瓜成績がいい


畑のあちこちに一人ばえの里芋が生えている。


この間の風でたくさん落ちていたが、今年も豊作であってほしい栗


アケビ

昨年はたくさん花が咲いたが実は成らなかった。
今年は花が少なかった。何回か探したが着果したのを見つけられなかった。
今年も駄目か。どんどん蔓ばかり伸びるので、いい加減に切り捨てていた。
今回も胡瓜の蔓と喧嘩していたので切り取っていたら実が出て来た。
アケビが成っている~~。小さいのが3個。


ピーマンの味噌炒め

種を取って一口大に切り、ラップをかけてこの量で600w、5分でチンする。


フライパンにごま油を入れて熱してチンしたピーマンを痛める。

ちょっと炒めすぎ位が好きなので良く炒める

炒まったら、一度火を止めて、味噌、砂糖、チリメンジャコをいれて
なじませて、もう一度火を点けて味を整える。出来上がり

この夏はこのピーマンまたは唐辛子の味噌炒めを常備食として常に置いている。


この間の手作り蒟蒻で今日は手綱こんにゃくにした。

手綱にしてからさっと茹でて、その後ごま油で炒めて
だし、醤油、砂糖で味を付けて煮詰める。


醤油はこれを使っている


この間テレビで100歳まで生きた人に質問。

豚の生姜焼きとトンカツ、どちらが好きですか。

トンカツだった。

何時もは鱧フライが好きな私だが、それならばとトンカツを揚げた。
今回はゴーヤと玉葱の寄せあげはなし。オクラと茗荷、玉ねぎにした。
カボチャ、ピーマン、茄子も揚げたかったが量が増えるので辛抱。

一応さらに盛りつけたが、残りも追加で食べた。


卵は一日1個と言われているが2個食べてもいいらしい。
コレステロールが気になるが、あまり関係ないらしい。

それよりもしっかり運動して明るくストレス溜めないことが大切だそうな。


水分をしっかり取って、よく食べて、よく眠ること。

昼寝を実行している。

暫くは桃とトマトのミックスジュースが続く


台風5号の後

2017-08-09 22:42:15 | 農園・果樹園・花壇

8月8日

台風5号は和歌山県の北部に上陸してそのまま北東に進んだ

それって我が町の真上じゃない?。

台風は宵の内に通り過ぎたが、明日の明け方に豪雨との予報。
だが、雨は降らず静かな夜明けだった。

一応、背の高い鉢物はおろして置いたが、花に関してはこれといった被害なし。

畑はどうだっただろう。

一応、畑仕事が出来る格好で見回りに行った。

水くみバケツには10㎝程水が溜まっていた


気になっていた黒豆は全部、毅然と立っていた

根元を見れば、風の中、踏ん張って立っていたのがわかる。
根元に土を寄せて置いた。

丹波の黒豆はまだ花が咲いていないがミドリ豆にはもう花が咲いている

ちょっとピンぼけだが落花生も生き生きとしてたくさん花が見えた

 

茄子も無事だった

トウモロコシは雄花が目立った来た

 

ネットと支柱を越えた胡瓜、どうなる❓と思っていたら
この手があったのだ。

 

写真の後、草が気になり想定外の仕事。昼まで草取りを頑張った。
ちょっと頑張り過ぎの感有り。午後は高校野球を観てうたた寝。

でも、スイカの後を耕す予定だったので5時前から畑に行った。

頑張って耕した。
向かって左側の畝(マルチを敷いてある)には白菜を植えよう。
右側の畝は大根を植えよう。

一番気になるのは白菜と大根だ。
ほうれん草や小松菜は少々日が前後しても構わない。

後は少しずつ耕していこう。
また、夕方頑張り過ぎた。6時半帰宅。

 

昨日の蒟蒻。手でちぎって、ゴマ油でいため、味付けして煮詰める

火を止めてから、花かつおを入れて混ぜて置く。
冷めても美味しいよ

 

写真はないが百日紅のカボチャは無事だった。



8月9日

今日は朝練で昨日耕して置いた、畝に苦土石灰と発酵鶏ふんを撒いて耕した。

元気な胡瓜を見るとこちらも元気が出る


トマト

これは柿の芯食い虫の様なものなのか。

矢印の所、緑色の虫がいる


栗がたくさん落ちている


日中、外に出るのが怖い様な天気だ。
真夏の空の色、室内の湿度は高くない。からっとしている。

立秋も過ぎ、もう残暑だね。残暑厳しく・・・・・・・。
空の色もなんとなく秋めいて見えるが、そんなに甘くないぞ!。

最高気温が年々高くなっている。36度や37度

でも、もう夏は半分は過ぎただろう。後半を元気に乗り越えよう。




台風五号通過

2017-08-07 22:45:35 | 一人のための、料理、保存食、

遅い動きの大型台風5号
ここ暫く雨らしい雨が降ってなかったので雨はうれしいけれどと思っていた。

早朝から雨が降っていた。

少し小止みになるのを待って、畑に行った。
もう終盤に近い完熟トマトの収穫とオクラ、ピーマンの収穫、
秋胡瓜の成長など。

秋胡瓜の成長は早い。もうネットの張った支柱をとうに越している。
これからどこにつかまるの?
台風の後どうなっているだろう


トウモロコシに雄花が咲きだした。


西瓜に使った藁を根元に置いて昨日しっかり水をやって置いた里芋


牛蒡


人参


畑を一回りして生育状態をチェックして撮影終わり。
後は収獲。時々小雨がかかる。

実を取っておくほうが風に強いでしょうとピーマン収獲


この間定植したばかりなのにもう収穫?
ちょっと早いけれど、台風の前に取って置こう。秋胡瓜、2個収穫


冷蔵庫にトマトが入ってない。加工したり人様に上げたりで、わたし用に残してない。
台風の前に取って置こうと完熟トマトの収穫


そうこうしている間に雨が降って来たので急いで帰宅。

もう外には出られない。だんだん風も強くなってくるだろう。

こんな日のおやつはホットケーキ。

今日は梅ジャムを入れて焼いた。
これも中々おいしい


その後、蒟蒻を作った。

なんで台風の日に蒟蒻をと思うだろうが、こんにゃく芋を茹でて冷凍して置いた。
冷凍庫がパンパン、もう他のものが入らない。

そうだ、今日は蒟蒻を作ろう。冷凍庫に隙間を作ろう。

茹でて冷凍してあったこんにゃく芋

600gあった


基本はこんにゃく芋1kgに水は3000㏄、凝固剤30gだが、芋の大きさなどでその量が微妙に違う。
冷凍した芋は凄く大きかったので、この場合、水は少なめに、凝固剤(炭酸ナトリウム)は多めがいい。

今回はこんにゃく芋600gに対して、水は1200㏄、凝固剤は26g使った。

先ずは解凍したこんにゃく芋に水を加えてミキサーにかける。

時々かき混ぜながら30分ほど置く


その間にぬるま湯100㏄に凝固剤26gを入れて溶かして置く。

30分経ったらこれをミキサーにかけたこんにゃく芋に入れてよくかき混ぜて、
浅い容器に流し入れ平らにして置く。(1昼夜置くと書いてあるが10時間ほど置いて茹でた)


台風が和歌山県北部に上陸のニュースを聞きながら蒟蒻を茹でていた。

20分茹でた。後は冷めるのを待っている

ちょっと硬めのしっかりとした蒟蒻が出来た。


ニュースでは明け方に激しい雨が降ると言っているが、今はもう静かだ。

それでも一つ気になることがある。

あの、百日紅に這い上っているかぼちゃはどうなっただろう。

しっかり枝につかまっているだろうか



夏野菜も盛りを過ぎて

2017-08-05 21:46:55 | 農園・果樹園・花壇

夏野菜の収穫も少し量が減って来た。
もう終わりだなぁ。

台風の進路が気になるが、大きな被害が出ないことを祈るばかりだ。

畑は夏野菜を片付けて、秋の用意をと思うこの頃である。

今日は夕方、畑に水をやりに行ったが、遠くから雷の音。
水遣りはイチゴと種を蒔いた小豆である。
イチゴに水をやった所で雷の音が近付いて来た。
急いで帰った。しばらくはゴロゴロとなり続いていたが雨量はさほどなかった。

夜は遠くからの花火の音。

 

少し疲れ気味だが、しっかり食べて、しっかり寝てこの夏を過ごそう。

今日は花の写真から

タニワタリ

大きくすると

毎日水をやっているのにもう少しでこの花を撮り忘れるところだった。


ホテイアオイ

観賞用唐辛子「しずく」

千日紅

ヒャクニチソウ


名前が出て来ない・・・・

多肉の火祭り

冬の間、あんなに真っ赤に燃えていたのに夏になると緑になる

百日紅

一人ばえのカボチャが百日紅に巻き付いて行った。
どうなるがかぼちゃ任せ。なんとてっぺんに花が咲いている

畑の記録

8月1日に蒔いた小豆が芽を出している

梨の袋がどんどんなくなっていく。

犯人はカタツムリ、なぜか新聞紙が好物なのだ


ポポー

種を蒔いてから8年目?かな。
今年はたくさん花が咲いたが、実がついたのはこの2個だけ。


キュウリ

秋胡瓜がどんどん大きくなっている。
それ以上伸びるとネットが無いよ。

収獲は何日咲き?


収獲

茄子、

紐唐辛子

カラーピーマン

西瓜

まだ早いかもと思いながらサツマイモを試し掘りした。
思ったいた以上の大きさの芋が付いていた


西瓜の後を耕して、白菜などの冬野菜を植える準備をしなくては。

なんと日の経つことの早い事。

また一年経ったのだ。白菜、大根、ほうれんそう・・・・・。

作付け図を見直している。


台風はどうなる?

2017-08-03 21:26:39 | 農園・果樹園・花壇

畑はカラカラで、もうお手上げという頃、恵みの雨が降る。
今回もそうだった。早朝の土砂災害情報、午後の大雨警報には驚いたが、
出して置いたバケツに溜まった水は深さ5㎝であった。

畑は一気に生き返った。
草も一気によみがえった。

西瓜の蔓を片付けた。スイカ2個収穫した。

西瓜に敷いてあった藁は乾かして再利用しよう


胡麻がシャンと立っている。
今年は実付きがいいようだ


6月末に蒔いた、秋胡瓜

もう180㎝の最上部に届いている。これからどうすればいい?

今日は雌花も3個咲いていた


脇芽を取って植えて置いたトマト

脇芽の挿し芽のとトマトの収穫

脇芽を指して置いたのが10株あまり。あまり割れもなく、綺麗なトマトだ。

里芋も元気を取り戻した





トウモロコシ
もう、雄花が見えてきている



茄子の切り戻しはしない



生姜



落花生

黄色のカラーピーマン

緑のピーマンは開花から30日目、このカラーピーマンは60日かかる。
その間、虫にやられたりなかなかだ。



雨で土が柔らかくなっている。草取りに最適だ。
柿の下の草を取っていたら茗荷の花が見えた。そうだ、茗荷の旬だ。
私の背丈はある茗荷、その根元は蚊がいるが頑張って収穫。沢山あった。
またお友達に上げよう



早速、茗荷ご飯を炊いた。
茗荷に千切り生姜を入れようかと思ったが、匂いが重なるので
うす揚げを、少し足した


茗荷ご飯の炊きあがり


台風の影響が今夜は風の音が大きい。

今夜がエアコンなし。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ