goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

久しぶりの雨・健康ウオーキング大会

2006-11-11 17:20:01 | Weblog
雨の予報。当たったようだ・・・。
昨夜からの雨であるが現在小雨・・・ウオーキング大会は行われるだろうか。

今年は「もも太郎の里を訪ねて」(7.5km)
健康センター→鏡作神社→西八尾→都保育園→田原本浄化センター→
法楽寺→黒田大塚古墳→考霊神社→田原本小学校→保健センター

運良く8時過ぎから太陽がぼんやり分かる程度に雲が薄くなってきて雨も止んだ。
いざ出発です。
毎年200名ほど参加ですが、今年は138名でした。

sakkoはウオーキングには参加せず、軽食作りの方に参加。
これはその年によりメニューが違います
今年はカレーライスでした。

メニューは野菜たっぷりカレーです。

材料は、肉。玉ねぎ、にんじん、エノキタケ、シメジ、エリンギ、なす
れんこん、じゃがいも
が入った具沢山??のカレーです。

ウオーキングのあといつもなら外で食べるのですが、丁度ウオーキングが
終わる頃から降り出したので、中で食事となった。
皆さん全員完歩。
カレーはお食事券と交換だが皆さんどんどん帰ってこられるので
一時は大忙し。 ご飯を入れる人、カレーを入れる人。スプーン渡すひと、
なんとsakkoは福神漬けを入れる人になった。
皆さん「美味しい」言ってくれた。
これは食推の年中行事の一つです。

帰ったのは昼過ぎであったが今日はコナミやめとこう。
ごごからぼんやり、同窓会のお誘いの電話などしていた。

ちょっと温室をのぞいてみたら、夜ヒーターを入れた所為だろうか。
ミニの胡蝶蘭が咲いていた。
sakkoさんご苦労さんといってくれているようだった。



数年前 とある山道で10cmくらいのもみの木の苗を見つけて持って帰った。
その鉢植えがもうこんなに。
このもみの木に飾りをつけてsakkoのクリスマスとしょう。



今年は紅葉が遅い、遅いとsakkoは言い続けているが、それは北海道や東北の方のブログを見せていただき奈良はまだ~と待っているからである。
去年の紅葉狩りの写真を見たら11月23日に談山神社に行っているから、今年もその頃になると紅葉するだろう。ゆっくりと待とう。

昨日の京都は紅葉していなかったがある年の11月18日の真如堂の紅葉です



京都もあと数日でこんなに紅葉するでしょう。

追記
外は雨だし,sakkoも疲れ気味で、心の信号が赤に変りかけていた。
そんな時 昨日も今日も うれしいお届けものを頂いた。

  

柔らか昆布は北海道のhさん、
本かつお削りぶしは静岡のgさん。
明日は早速昆布を煮てみよう。本かつお削りぶしはもういただきましたよ。左端のを少し大根下ろしていただいた。美味しかったです。
お二方とも御地の名産を有難うございました。
sakkoの心の信号も青に変りました。




それからもうひとつ・・・・
これはsakkoの古~~いお友達からです
夜遅くまでパソコンで寒いでしょうと暖かいベストと黒船の美味しいカステラを頂ました。
元気なかったsakkoですがもう 「るんるん」です。
今夜はあったかいな~と思っていたらなんとこのベストを着ていたのです。
軽くて暖かいです 。有難う
sakkoの幸せ便りです。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ