園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

飛鳥川の桜と長芋のこと

2021-03-31 22:35:14 | 農園・果樹園・花壇

日中、畑仕事をしていると春と言うより初夏の暑さだ
昨日、午後3時ごろから飛鳥川の桜を見に行ってきた。
場所は田原本町西竹田で「田原本町桜つづみ」流れの両側の堤に約1kmに渡って
桜が満開であった。

が、昨日は午後から薄曇り+黄砂で写真は映えない。

もん父さんがイスとテーブルまで積み込んでビールとおつまみ、桜餅も用意して
時々、花吹雪の桜の下で小さな宴を催した。
時々、犬の散歩の人が通るだけで、桜独り占めの花見であった。

 

今日もいいお天気。昨日ほどの黄砂は感じない。

明日はもう4月。

長芋の種イモはどうなっているか。
これは長芋を収穫して芽の出る部分から15~20㎝くらいを切り取っておいたもの。

もう発芽している
毎年、4月半ばに植えているがもう芽が伸びているので明日にでも植えよう

春を見つけた記事

春の初めに枯草を燃やしたが、なんと「アマドコロ」が植わっている上だった。
あれ~~、えらいことをした。アマドコロはダメになってしまったと思っていたら
なんと、灰の中から生えあがってきた。なんと!!!!

ジューンベリーが咲きだした

エアープランツ

リュウキンカ

今日のポポー、完全開花はあすかな?

大阪のコロナ感染者がどんどん増えている。それに伴って奈良も増えている。
桜満開の一年で一番いい季節なのに・・・

 


スイカの植える場所を耕し施肥しておく

2021-03-29 23:23:33 | 農園・果樹園・花壇

昨日は雨の予報だったので一昨日、頑張ってスイカを植える場所を
耕しておいた。白菜と大根を植えていた二畝を大幅の一畝にしてスイカを植える
まず、苦土石灰と堆肥と鶏糞を撒いて、マルチ幅に耕す。
マルチを張って中央に植えて蔓が伸びてきたら幅を広げている

植える所を直径40㎝、高さ10㎝ほど盛り上げて、その周りに有機配合肥料を
撒いて上に土をかぶせておく(骨粉や魚粉が入っているので以前カラスに掘り起こされたことがある)

10日ほどして肥料が土になじんだら、マルチを張る。スイカの用意終了

小さな連結ポットに蒔いた予備の紫蘇がよく育っている
畑に蒔いたのはどうだろうか。(私の目では見えない)写真を撮ってきた
芽が出ているな~・・・・・(草も生えているが)

 

アケビの花

五葉アケビの雌花

三つ葉アケビの雌花

ポポーの蕾が少し開いてきた

ツバキ

 

豆ごはん

節分の豆が残っていたので、それで豆ご飯を炊いた

大豆は1カップ。
米は3合、塩小さじ1

普通の水量でたいた。

炊きあがり

豆の香ばしい香りがしておいしかった。豆は丁度いい柔らかさであった

また明日は午後から天気が下り坂とか。桜満開、お花見・・・・・蜜は避けましょう


蒟蒻の種イモ、どちらが 良いですか。教えてください

2021-03-27 23:59:25 | 農園・果樹園・花壇

3月も残りわずか。4月に入ったら植え付けようと思っている蒟蒻芋
発泡スチロールの箱に保存していたが開けてびっくり。
凄く芽が伸びているのとそうでないのとに分かれる

 

 

昨年は芽が伸びたのは少なかったが、芽が伸びた芋を植えたら途中で折れたように思う
(はっきりわからない)

やっぱり植えるのはこのくらいの芋がいいかな?
どちらを植えようか迷っています。ご存じの方、教えてください

 

昼前から何時の同級生のⅯさんがいなりずしを持ってきてくれてそれでお昼を食べて
私の花を見て、おしゃべり。その後、明日は天気が下る予報だからスイカの所耕しておきたいと
言ったら手伝うと言って畑まで来た。少し草取りをしてもらって
sakko便の野菜をあげた(新玉ねぎの初物5個も)

4時過ぎていたが二人で唐子遺跡の桜を見に行った。
まあ満開とまではいかなかったが、桜の背景は青空、前景は水が似合うと思う

高楼は新しく建て替えらえて、池の周りも整備されて少し移転している
前の高校と少し雰囲気が違うように思う。

 

今日は何か催しがあったようで出店もあちこちに出ていて若人らも多い。
ワンちゃんも多かった。

4月12日に聖火ランナーがやってくる。
近くだから見に行きたいが・・・・・・

 


蓮を植え替える

2021-03-25 23:21:03 | 農園・果樹園・花壇

ソメイヨシノが咲いたら、蓮の植え替えとナンバンキセルの胞子蒔きが
毎年の行事になっていたが、ここ数年、蓮の花が咲かないので
昨年は植え替えをしなかった。今年もこのままにしておくともう駄目になってしまうだろう
どうなっているか調べてみよう。
容器をひっくり返してみた。
小さいが蓮根が出来ている。

先端から2節か3節つけて切り取る

畑の土を持ち帰り、赤玉土と鹿沼土を三分の一ほどと有機肥料を一掴み入れて


水を入れてよく練って置く。

その上に苗にする蓮根を半分ほど埋めて置く

静かに水を入れて植え付け終わり

ポットに蒔いたトウモロコシが発芽し始めた

小さな連結ポットに蒔いた紫蘇も芽を出した。
畑のはどうだろう。もう少し大きいポットに植え替えるか
このまま畑に持って行ってそっと植えるか思案中。

 

畑では、そら豆が満開?。たくさん咲いている。全部は実がつかないだろうな

ブロッコリー。小さい、小さい、花蕾である。毎日の収穫

 

昨年、大きな桃の木が急に枯れてしまって、今年はこの小さな木が頼りだ。
毎年、夏は桃を思いきり食べていたのにないと寂しい。頑張って遅れ

聖火ランナーが出発した。
無事に会場までたどり着きますように。

 

 


ソメイヨシノが咲いたらナンバンギセルの種(胞子)蒔き

2021-03-23 23:08:24 | 農園・果樹園・花壇

サクラ、あっという間に満開になった。

ソメイヨシノが咲いたら、なすべきことが2つあった
ハスの植え替えとナンバンキセルの胞子蒔きであるが
蓮はだんだん球根が小さくなって昨年はダメになったしまった

ナンバンキセルの種(胞子)



ナンバンキセルの胞子は薄の根元に蒔いておく。
根に寄生して育つのである

今日は朝からヨガ教室に行った。
良いお天気で帰りスーパーに寄って買い物。
午後はテレビの前・・・・・
牛蒡の発芽が気になって夕方畑に行った。
牛蒡は発芽していた

ジャガイモの芽も霜に当たらずきれいだった

我が家の桃は3分咲き

 

多肉の花

茎が長いので、私の腕ではうまく撮れない

 

茎の長さがこれくらいだったら、何とか・・・・

NHKが野菜の時間を見て、牛乳パックの空きに蒔いた
ラディッシュやっと丸くなってきた

サクラが咲いても、うきうき気分の花見は出来ない。
間隔を取って静かな花見である。

 

 


桃の花咲く

2021-03-21 21:19:42 | 農園・果樹園・花壇

今日は予報通りの雨。

昨日は日中の畑、上着を脱ぐ暑さだった。
大和川の土手の桜もちらほら、畑の桃も一輪咲いて春分の日。

 

ポポーの蕾もかすかに緑が増して・・・・

 

三つ葉アケビの花が咲いた

真冬に春先に食べようと蒔いた小松菜、すぐ薹が立った

ミセバヤ

プリムラ

 

かぼちゃ、トウモロコシ、ドイツ豆などいろいろ蒔いたが、まだ発芽せず

なぜが紫蘇だけが発芽した

 

予報では荒れ模様だったが、静かな雨だった。
妹たちと実家の墓参りの予定だったが都合が悪くなったり、風邪気味になったりで
来れなくなった。日を変えようかと思ったが、兄が待っているのでもん父さんに送ってもらった。お仏壇にお参りしてしばし歓談。お互いに年を取ったなぁ

 


ジャガイモ発芽とアケビの蕾

2021-03-19 22:50:24 | 農園・果樹園・花壇

ジャガイモの芽が出てマルチを押し上げていたので破っておいた。
まだまだ霜が降りるだろう

 

思い切って蔓を切っておいたがアケビ、もう蕾がついていた

五葉アケビ

 

ミツバアケビ

そら豆の花が咲き背丈も伸びてきた

支柱を立てて畝幅に紐を張った(そら豆が倒れないように)

菜花の花

咲き切ったので、撤収した

寒の頃に蒔いておいた菜花にもう蕾がついて食べごろだ

一人ばえ?畑のあちこちにニラが伸びている

桃の蕾

今日の花はバルポコジューム

日中は暑いくらいだった。
午後は長芋を植える場所に堆肥と苦土石灰を撒いて耕した。
ほんの少しの耕作面積だが、ゆっくり進めようと思う


ヨモギを採って保存する

2021-03-17 22:28:20 | 一人のための、料理、保存食、

今日は彼岸の入り。家族でお墓参りをした。

すごくいいお天気で風がちょっと冷たかった。
サクラの開花宣言のニュースでは奈良は18日とのこと。
近くの桜はどうだろうか。
家の近くの土手の桜はまだ蕾

近くの公園の桜は、高いところに花が見えた

今年は桜の開花が早いという。
ネコヤナギがもうこんな姿に

ユキヤナギが満開

フキノトウは

春はどんどんすすんでいる。
ヨモギはどうだろうか。毎年、3月初めに採っているが今年は未だだ。
土手を下って行って柔らかそうなヨモギの一群を見つけたので取ってきた。

きれいに洗って、大きな鍋を出して茹でた
途中、火を弱めて重曹を入れた(吹きこぼれに注意)
アクが取れて、柔らかく、色も濃くなり緑が冴える

茹で上がったらお湯を捨てて、2~3回水を変えて
きれいな水になったらそのまま3時間くらいつけておく

ざるにあけて両手で絞り形を整えてラップで包み、日付を書いて
冷凍する。私はコロッケの大きさ位に小分けして冷凍。形もコロッケ型(解凍しやすい)
これ一個でもち米1.4㎏のお餅がちょうどいい。

冷凍庫に昨年の栗があったので栗ご飯を炊いた
栗は皮をむいて適当に切ってカップ1.5杯分ずつ、小分けして冷凍している。
これで3合のご飯を炊いた

奈良県のコロナの感染者数がまた二けたになった。
サクラの花が咲き始めてその下には雪洞が並んでいる。
お花見はどうなることか。


ソルダムの花が咲き、ネギにはネギ坊が出来て弥生半ば

2021-03-15 22:16:28 | 農園・果樹園・花壇

東大寺のお水取りが終わって奈良にも春が来た。

ジャガイモのマルチが少し盛り上がっていた。
そっと破ったらもう芽が出ていた。(キタアカリ)

デモ、霜が心配で夕方そっと寒冷紗を被せてきた

けいさんからいただいたヤブカンゾウの収穫

シャキシャキして美味しかったです

春の味覚

フキノトウと土筆とヤブカンゾウ・・・・・
もうじき。コゴミが採れるだろう

 

極早生の玉ねぎ、ちょっと膨らみ始めた

ネギのちょっぽ(ネギ坊主のこと)

思い切って伐ったソルダムだがたくさん花が咲いている

ニラが一人ばえ状態であちこちに生えている

今日の花。

名前を忘れたが1㎝くらいの小さな花

クリスマスローズ

 

午後はヨガ教室へ

今回は唐子の道駅の2階で。
宮本コーチ。16人参加。全員、元コナミ会員。
久しぶりのヨガ、体はちょっと緊張?
楽しかった。

帰り、唐子池の桜を見に行ったがまだまだ蕾だった

鴨がたくさんいた

満開は何時頃だろう。
浜コーチのヨガと宮本コーチのヨガ、曜日が違うので両方受けることにした。

 

 


そら豆の花咲く

2021-03-13 23:00:46 | 農園・果樹園・花壇

昨日は午後から雨、今日も雨。
晴れ間に、収穫を兼ねて畑に行った
収獲はほうれん草、うまい菜、ブロッコリーの小粒、サラダなど何時踊り。

気になっていたそら豆のアブラムシの検査。ネットを外して点検
異状なしであった。

早くも花を見つけた。

根元の草を取って、またネットを張っておいた。虫よけと小鳥よけである。

 

イチゴのマルチに足跡が・・・・

 

アマナの葉が出ているが今年も花は無し。
土地と気候が合わないのだろう。

ヤブカンゾウ

酢味噌和えにして食べると美味しいらしいが・・・・・・
花を見たいし・・・・・でも、ちょっと食べてみようかな

金のなる木の花

夏越ししてやっと咲きだした昨年のプリムラ

花にアブラムシがいっぱいついたことがあって、ずっとやめていた「デージー」
やっぱり、好きな花である

 

分葱の酢味噌和え、
今が一番おいしい時期。昨日も今日も食卓に並んでいるが
一番おいしい時に冷凍しておこう。

一食分ずつに小分けして日付と品名を書いて冷凍庫へ
薄上げはちょっと厚めの薄明け、焦げ目が出るまで焼いておく

一人暮らしの食事は手がかからないことが一番だ
冷凍庫から出してチンして一品出来上がり

 

 


雨上がりのフキノトウ

2021-03-11 23:32:27 | 農園・果樹園・花壇

待っていたフキノトウが5個、今年は不作だと嘆いていたら
今頃になって続々とかおをだした。

数えてみたら15個くらいある。先日、枯れ草を片付けた後雨が降ったので
一気に目を覚ましたのか、あちこちに小さな丸い葉が出ている。

 

二株残しておいた白菜に花が咲いている

イチゴにも花が咲いているが、これは赤くなるだろうか。霜が降りたら駄目になってしまう

今日はいいお天気で外は暑いくらいだ。
畑少しだけ草取り。

花の写真

ムスカリが咲きだした

バイモユリの蕾

 

レウイシア

 

多肉の花

 

日本サクラソウが芽を出している

 

紅葉葉ゼラニウム

ホテイアオイの古い根や傷んだところを取って、水を変えて植え替えた

 

良いお天気が続かない。
明日はまた雨の予報。


レウイシア、パンジー、バコパ、ネメシアを買う

2021-03-09 23:01:52 | Weblog

午前中、ヨガ教室に行った。
コナミで一緒だった、お友達ともあえて楽しいひと時だった。

帰りスーパーに寄って買いもの、
午後はもん父さんが時間があるからと役場に連れて行ってくれた
後期高齢者の高額医療のことでマイナンバーカードと保険証と印鑑を持って行った。
帰り園芸店によって花を買った。

欲しかった「レウイシア」を3鉢。
早速大きな鉢に植え替えた

花をアップ

 

バコパ

ネメシア

ネメシアとバコパも大きめの鉢に植え替えた

三株よりどり100円のパンジー

全部で1790円の買い物だったが、大いに満足のsakkoである。

裏の花畑は今黄色の花が一斉に咲きだした

満開のセランダイン

テイタテイト

 

お八つにパウンドケーキを焼いた。

甘夏のピールと干しブドウを入れる予定だったが干しブドウがなかったので
干し柿を細かく切って入れた

焼き上がり

夜はエアコンの要らない気温である。(電気炬燵に入っているが)
ヨガは楽しかったし、好きは花が買えたし、いい一日だった。

 


月ヶ瀬梅林とめえめえ牧場に行った

2021-03-07 22:58:16 | 家族でお出かけ

紅葉狩りは談山神社、梅の花見は月ヶ瀬の梅林がおおい我が家。
今年も月ヶ瀬の梅を見に行ってきた。

9時出発で10時過ぎに到着。入り口近くに駐車できた。

梅は丁度見ごろでお天気は上々とまではいかないがまずまずの天気。

五月橋

此処を渡れば梅の里

見事な枝垂れ梅

渓谷と梅

 

風はちょっと冷たかったが、それなりに賑わっていた

 

 

 

 

途中で休憩。

何故かここでアユの塩焼きを食べる

帰りに「めえめえ牧場」に寄ることになっていて、その近くのビザの店で食事。
外のテーブルでたべた。

 

めえめえ牧場へ

 

 

お母さんと子羊ちゃん

何時まで見ていても飽きない

 

帰ってテレビを見ていたら、月ヶ瀬梅林が映っていた
見ごろは今月中旬までと言っていた。
コロナは終息しそうでしそうにないけれど、満開の梅と
かわいい羊たちに癒された一日であった。

 

 


昨日は紫蘇と牛蒡と人参の種まきをし、今日は作り置きおかずを作る

2021-03-05 22:22:20 | 一人のための、料理、保存食、

今日は雨の予報だったので、昨日は牛蒡と人参と紫蘇の種を蒔いた

一筋の所が牛蒡で、手前が人参

紫蘇 

白菜の花が咲いていた。
朱い矢印の所、葉が小鳥に食べられていた

今日は朝からずっと雨。

昼ご飯

超、簡単焼きめし。

フライパンに油を引き、卵一個を割り入れてかき混ぜ、ウインナーとご飯(冷凍したのを温めて)
炒め

 

最後に我が家で採れたパセリの冷凍を一掴み入れて炒めて、最後に鍋肌に醤油を回しいれてかき混ぜて
出来上がり。パンプキンスープを添えて

お八つは

sakko作の餡入り草餅を自然解凍し、フライパンでゆっくり焼いたもの
渋いお茶で(sakko作の湯飲みと菓子皿)

 

雨は止みそうにない。

調理台の上の乾物の在庫を調べる

 

高野豆腐、かつお粉、パン粉、ホットケーキミックス、とろろ昆布、塩昆布、いりごま
カレールー、粉末スープの素、片栗粉等々。一応、在庫は管理しているが・・・・・

並べ替えて     (棚は手前下に引き下ろせるようになっている)

元の位置に戻す

ひじきが2袋あったので、今日は暇だし「作り置きおかず」を作っておこう

冷蔵庫にあったsakko作の切り干し大根をもどし
冷凍してある,薄上げを解凍し、「ひじきのごもく煮」と「切干しと上げの炊いたん」
ひじきは揚げと人参と平天を切って入れた

冷凍分は必ず日付と品名を付けておく

一人ご飯は「誰かさんのために」と言う「大義名分」がないので
ついお茶漬けでいいとなってしまいがち、
だからなるべく手間をかけない「手抜き」を考えている

冷蔵庫には菜の花の辛子味噌和えがあった。それに作り置きおかずのひじきと切干しを添えて
晩ご飯はぶりを焼いて卵のお澄ましを作っただけ。(今日の器はすべてsakko作を使った)
(茶越しは別)

ご飯は一度に3合炊いて、9等分している。
一個当たり110~120gくらいである。(一個200カロリーくらいかな?)
ご飯は炊きたてのあついのをラップでふんわりとつつむ
完全に冷めてから冷凍庫へ。

ご飯は色ご飯、赤飯、白いご飯、豆ごはんなど時におおじて食べている。
冷蔵庫の下の冷凍室は手作りおかずがずらり・・・・
何を食べようかな・・・・・

 


かぼちゃの種まきとイチゴのマルチ張り

2021-03-03 23:08:40 | 農園・果樹園・花壇

昨日の雨が上がり、朝からは冷たかった。

今日は3月3日。ひな祭り

陶器のお雛様の集合写真

雛霰と散らし寿司で一人のひな祭り・・・・・・

   ************************

種の在庫を調べて

 

いつもの種苗店で種を買ってきた

トウモロコシの「おおもの83」

実の大きさは500gとか、今年初めての品種。楽しみ

 

まず最初に植えるのは。

かぼちゃとゴーヤの種を連結ポットに蒔いた

かぼちゃはえびす、坊ちゃん、皮の赤いかぼちゃ(名はわからない)とバターナット
名無し後ゴーヤである

芳香裏紫蘇は畑に直播する予定だが、念のために連結ポットにも蒔いておく

 

近々、畑に蒔こうと思う種

牛蒡、ニンジン、春菊、小松菜、時無し大根。枝豆のたんくろう
トウモロコシはポットに蒔こうと思っている

以上。春蒔きの種の記録

 

雨上がり。土の濡れている間にイチゴのマルチを張っておこう。

 

これはこの前にマルチを張った分。
今年のイチゴはこの二畝。

 

マルチ張りに来た時、畑からカラスが飛び立った(数羽)

藁置き場の下に置いてあるポットや道具が散らばっている
風にしておかしい、さては奴らが暴れたか

ポットや甘夏の食べ残りが散らかっている

栗の木にとまってこちらを見ている。

そら豆、エンドウ、ホウレンソウなどに被害はなかった。

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ