園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの花便り&菜園便り

2008-03-30 06:18:26 | 
桜が3分咲きのまま、肌寒い日が続いている。
あんなに温かかったのが嘘のよう。今日は雨模様・・・・・

温室のヒーターが付いたり消えたり・・・・・
君子蘭、カトレア、に続いてシンビジュームが咲き出している。

     

     
     

     

     

これは多肉ちゃん?
リボンカクタスです。昨年春100均で買ったときは7~8cmであったが、今は15cmくらいになっている。
節々の双方に奇麗に葉が並んで付いていたがいつの間にかただの棒に??
葉はまた出てくるのだろうか。
このまま上に伸び続けるのだろうか。
花の心のわからないsakkoである。


     

玉葱の収穫
これは早生の玉葱であるが、また一寸早いな~。
今日は我が家で皆で晩ご飯を食べた。
もん父さんが久しぶりに「お袋の味」が食べたいといってきたのである。
でこの玉葱を使ったのである。
新玉は瑞々しくって美味しいけれどもう少し大きくなってからの方がもっと美味しい。もう少し我慢だな~。




今日は一日中冷たい雨で、桜も5分咲きのままじっと耐えているように見えた。
明日はいいお天気になりますように

桜情報とsakkoの花便り

2008-03-28 07:54:01 | 
桜の満開がもう直ぐです。

一足早い桜情報です。



天理教本部の別席場近くに3本の大きな見事な枝垂れ桜があります。
「枝垂れ桜はどうかな~」といっていたら
近くにお住まいのKさんからメールを頂きました。

手前の桜は今満開で奥の紅白は3分咲きですと
一昨日にいただいたメールですから今はもう3本とも咲きだしているかも。
それはそれは見事です。
お近くの方是非見に行ってくださいね。
私は2年続けて見に行きました。
上の写真はsakkoが撮ったものです。今年もいってみたいな~。

sakkoの近くの堤防の桜は



公園の桜ももう5分咲きで、温かい日が続けは直ぐ満開になるだろう。
今年も沢山の桜を見ておこう

以上sakkoの桜情報でした。


4月3日は食推のなでしこ会で保健センターに行く。
    途中の唐子遺跡の桜はどうだろう
4月7日に大阪城の桜を見に行こうと思っている
    桜は大丈夫だろうか
4月13日 滋賀県までいく。
     西明寺の桜はもう終っているだろうか・・・・・

  気になるsakkoです。情報ご存知でしたら、お知らせください

    **********************************

花に嵐と云うけれど、一寸早すぎるよ。
まだ、今から咲こうとしているのに・・・・・・
荒れ模様の空です。
午後からコナミに行って帰ってから少し畑にこうと思っていたのに、帰りに雨が降ってきた。危うくセーフでぬれなかったけれど。
今夜も一寸寒いな~
また明日の朝の霜が気になるsakkoである。
温室に入れてあった多肉ちゃんやびわこさんから頂いた小さな苗の鉢を外に出した。寒がっていないだろうか・・・・・

    

今写真を見て「はっと」気が付いたのだがブログで見るよそ様の整然と並んだ花と比べてなんと乱雑な置き方だろう・・・・・

蓮の植え替えのこと

蓮は昨年の根はぐるぐる巻きに伸びている。
鉢を裏がやし先の丸く太った部分を二節ぐらい取って新しい土に植え替える

    

先日のブログに書いたように、sakkoにとっては一寸勇気がいる作業なのである。
土をこねる・・・・・・これがちょっとね~~

  

ここに蓮根が隠れる程度の深さに植えて静かに水を張る。
土をこねる時に肥料を入れるとかいてあるがsakkoは後から肥料を与えている

   

あまり奇麗でない写真が続いたので・・・・・

    



ムスカリとホトケノザ
一寸角度を変えて眺めるのも面白いな~~。

最後にこれは
びわこさんから頂いた、オキナワスズメ瓜(略してオキウリちゃん)の種を15ポットに蒔いたのだが、右下の双葉、果たして何者。
オキウリちゃんだろうか。
15ポットの中に1芽だけ~~~~~。
ひょっとして何かの種が入っていたのだろうか



オキウリちゃんの芽でありますように
そして、一人っ子では可哀相なので妹も弟もどんどん増えてきますように   




あっという間に開花です

2008-03-26 00:42:26 | 一人のための、料理、保存食、
2日前につぼみのチューリップを載せたのに、もうこんなことに、
これはこんな形に咲くのかな。夕方になるとすぼんでいたから・・・・




パ~~ッと蒔いた混合種の花園・・・・えらいことになっています

   

   

ソメイヨシノの咲くころは・・・・・
蓮の植え替えです。 あの泥の中に蓮根が・・・・・
一寸勇気の要る植え替えです。
古い土を半分使うとしても、畑から運ぶ土は重いな~。
夜半には雷がなり雨との予報。
夕方重い土を運んでおいた。
明日は植えつけよう。

     

     

根は鉢のそこにぐるぐる巻きになっているから先の膨らんだのを二節くらいにして新しい土に植え替える。(土は壁土のように練っておくとよいようだが・・・)
水を張っておく 

農園の様子

イチゴの花が咲き、もう小さな実が付いている・・・

   

この間蒔いた野菜の芽が出ている

   

   

     ************************************

人参を食べつくそう

冬中、色々な料理に採りたての人参をふんだんに使ったが、またまた沢山残っていた。そのままだと蕾が付いてとうが立つので全部掘ってきた。
sakkoの人参にしては上出来であった




これを食べつくさねば・・・・・
(無理やり息子宅にも、持って行った。人参嫌いのaki君の困った顔が目に浮かぶ)

先ずは、カレー、肉じゃが、煮物・・・・・かやくご飯に、炒め物に、五目豆にも入れたな~・・・・・
人参ジュースに・・・・・・白菜スープにも入れたな~。

sakkoオリジナル人参ケーキ
    
ホットケーキミックスをつかって。

ホットケーキミックス     1袋
人参の水煮         150g
水 (煮汁)            150cc
卵              1個
黒豆甘煮    (先日3カップも煮たからこれにも使おう)

①まず人参の水煮と煮汁をミキサーにかける。

ホットケーキミックスと、卵と、①を混ぜて、黒豆も入れる

プレートにアルミ箔を敷き流しいれて焼く



焼き上がり



焼きあがったら奇麗な黄色になっていた。
黒豆も柔らかくて美味しかった。
意外にも人参の匂いと味は気にならなくなっている。

      

人参スープ
大量消費には人参スープを作ることにした

人参と玉葱を煮ていたが、人参の味では・・・・・・と大好きなえびすかぼちゃも入れた。(これはsakko畑のかぼちゃの冷凍である)

   

ミキサーにかけていつも通りの味付け・・・・・
暖かいスープも、冷たいスープも美味しかった。



一人分の料理

一人分の料理って、中々難しい。
料理本には「人参3cm、椎茸1個」など、残りはどうすんねん?である。
sakkoが定期検診に行く「国保病院」の売店で買った本。
待ち時間退屈だからつい覘いてみる。
パズルやクイズの本をよく買うが、
こんな本も

  

一応カロリーなんかも考えているのだが・・・・・・

  

上の一番手前の本「マジカル クッキング」
大雑把で、簡単で、拘らない料理法が気に入っている。
で「にんじん」を覘いてみる。
ピーラーで薄く切ったり、スライサーで千切りにしたり、変幻自在であるが、
sakkoは包丁一本である。
ジュースにしたり、細く切ってスティックにし海苔を巻いて食べたり、ハムバーグに、きんぴら、味噌漬けなど色々あるな~。
この本を参考にして作った

「にんじんのお好み焼き」







細く薄く切って、市販のお好み焼きの粉を使ってやいてみた。
ちょっとした、お八つにはなると思った。

「にんじんチップス」

ポテトチップスのようににんじんを薄く輪切りにして、あげてみたが「カリッと」あがらない。薄く切って少し乾燥させてから揚げればいいかな~とも思うが、
今回は奥園壽子さんのマジカルクッキングをまねてみた。

先ずにんじんはピーラーで薄く切る(sakkoは包丁で)



それに小麦粉をまぶして、カリッとなるまで揚げる。
(本には書いてなかったが低温、160度くらいで上げるとよい)



出来上がり。時間のおかないで食べると良いと思う



にんじんくささを減らすには

強火で煮詰めないで、火を止めて余熱で柔らかくする。
こうすると匂いがなくなって、甘みが増すとこの本に書いてあるが、
sakkoはいつもこの方法で芋やにんじんは煮ていた。
だからケーキもにんじん臭くなかったのだろうか。

今日はまた夕方から寒くなってきた。
遅霜が降りなければいいが・・・・・・。
平種柿の新芽が出揃っている。 今霜が降りたら新芽がやられてしまう。
シランも芽を出していたが、あれも霜によわい。
花達、果樹たち、野菜たち、みんなのことが気になる春の夜である。

sakkoの花便り

2008-03-24 22:39:10 | 果樹園
雨上がり、風は強かったが、いいお天気だった。
畑の様子を見に行った。
ユスラウメがもう満開になっていた。



桃も、もう直ぐだ



ぽぽーのつのみもおおきくなった~~~



これは? 枇杷のみです。
今年はたくさん花がついて、実もいっぱい付いているが、小鳥に取られないでsakkoの口に入るかな?



この温かさ、花も一斉に開きだした。
また写真を載せて置こう

先ずは君子蘭。少しずつ色づいてきた



エアープランツが真赤に紅葉して中に紫の花が・・・・



とさみずき




植木鉢の隅に咲いているスミレ。
一人生えであるが、何処から種が飛んできたのだろうか





チューリップとムスカリ



デンドロビューム



カトレア



桜草は花盛り



すももさんから頂いたディモルホセカ
花びらがねじれていたのだがなぜか真っ直ぐ・・・・・





最後に開花間近の桜・・・・近くの堤防の桜。
コロちゃんとの散歩道である。早く咲くといいな~。



以上sakkoの花便りでした。


sakkoの菜園の様子

2008-03-22 20:11:22 | 農園・果樹園・花壇
急に温かくなって、桜の開花予報もどんどん早くなっている。
我が家の畑もまた然りである。
桃の花はどうかな。「桜に負けるよ~と」蕾にけし掛ける。
蕾は随分大きく膨らんできている。一寸ピンクが覗いているのもあった。
今日もまた沢山写真を撮ってきた。
何から載せようか・・・・・・

「たべたい菜」を食べるまもなく花が咲いた。



カメラを向けていたらミツバチが蜜を吸いにやってきた。
ミツバチって正面から見るとこんな顔です

      

わが果樹園で一番早く咲く花、ユスラウメ。開花までもう直ぐだな



すももももう直ぐだな~。(李も、もう直ぐだな)




「私をお忘れかい!!」そうです。我が家の白加賀も今盛りです。
春一番は梅だったな~



ジャガイモのこと

今年はメークインと、きたあかりといんかの目覚めを植えたが、
きたあかりといんかの目覚めのはマルチを張っておいた。
メークインは芽が出てきてからマルチングをしょうと思っている。
やっぱりマルチングをすれば早いのだな~。
きたあかりといんかの目覚めはもう芽を出してきた。
マルチが盛り上がってきたところを破ると芽が伸びていた。

きたあかり



沢山芽が出ている。これは間引かないといけないだろうな。

いんかの目覚め



聞くところによると一寸育て難そうだし、あまり多く収穫も期待でいないだろう。
美味しいという噂を信じて、今年は初挑戦だか・・・・・

紫蘇もやっと芽を出した



この間蒔いた、レタス、サラダミズナなどが芽を出し始めた。
同じ日にイチゴのトンネルの中に蒔いたドイツ豆、枝豆はまだ芽が出ていない。

蕗の葉が出てきた。



今日収穫

ブロッコリー

    

野菜の蕾




一寸伸びすぎたがふきのとう



そして畑の片隅に咲いていたは花



雪やなぎも



水仙も



今日は夕方から曇りだか、昨日は奇麗な月の出であった。
満月なんだろうか・・・・・・
コロちゃんと散歩していたら、東の山の上にぽっかりと浮かんでいた。
あたりはまだ明るかった・・・・・
「菜の花や 月は東に 日は西に」の句を思い出したが日はもう山に隠れていた。
「あ~~カメラ持ってない」
で、後から撮ったのでが、あたりは真っ暗・・・・・・

      

明日のお天気はどうだろう。
家族揃ってお墓参りをするのだが・・・・・・



雨の日はキッチンで・・・・

2008-03-20 21:57:58 | 一人のための、料理、保存食、
昨日あれだけ降ったのに、今日も朝からです。
「雨か~~~ 昼からはお寺へ行かんならんし・・・・・」

今日はお彼岸の中日、お寺で夕方4時から法要がある。
sakkoは当番だから1時半から、かやくご飯を炊きに行かなければならないが、
午前中はsakkoの時間。
例によってキッチンでごそごそ・・・・・・

先ずはゴマがいっぱい入ったおやつから。

ミレイさんのブログで見つけたゴマゆべし

ミレイさんのレシピでは「もち米の粉」となっていたが
生憎切らしているので、 冷凍庫にあるお餅で作ることにした。
先ずは試作であるから 少量だけ作ることにした。

①すりゴマ  60g
 砂糖    60g  
 塩     少々   まぜておく

②餅3切れ (87g)に同量の水を足して容器に入れてレンジでチン(柔らかくなるまで)出してから箸でかき混ぜてどろどろの状態にする。

③ ②を①の中に入れてよく混ぜて煉る。

ラップで形を整えて冷やす。



冷やして固まったら適当な大きさにきり
我が家特産の黒豆のきな粉をまぶした。



一切れずつラップに包んで出来上がり。
ミレイさんのレシピを参考にさせてもらいました。
(分量を少なくして黒ゴマを白ごまに変えて作ってみました。
○○ゆべし・・・ ゆべしが好きなsakkoは大満足であった。





もう一つのレシピ ゴマ豆腐寒天

ミレイさんのブログに載っていた「ゴマ豆腐寒天」
美味しそうだったので、レシピをおくってもらった。
豆腐を使うところを黒豆に変えて作った。
試作品のため分量を少なくして作った

材料
寒天(サイズは短め)   1本
水           270cc
砂糖          40g (くろ豆が甘いので少なくした)
煉りゴマ        50g

①材料を合わせて煮溶かし少し煮詰める
②煮詰まったら容器に移し冷ます
③少し覚めて固まってきたら、黒豆をいれる(黒豆は甘く柔らかく煮ておく)



④冷たく冷やして・・・・・




ゴマがたっぷり入った寒天は普通の寒天のお菓子より優しい感じだ。

ミレイさんのレシピを参考にさせていただきました。
ミレイさんのは黒ごまを使っていたが、無かったので白ゴマを使った
今度は「ココア寒天」と云う美味しそうなお菓子が載っていた。
今度是非作って見ようと思っています。

お昼ご飯は「土筆ご飯

春のこの旬に一度は炊く「土筆ご飯」
土筆は湯がいて水に晒しておいて頭をそろえて2cm長さに切る。
(なぜか、こういうところをきちんとするsakkoである)
甘みを控えた味付けで煮ておく。

土筆ご飯といっても土筆だけでは味が無いので
キノコ(椎茸、シメジ、えのき)と人参、薄あげを入れて普通のかやくご飯より
薄味に炊く。(土筆に味がついているから)
具の分量も半分くらいの量にしておく。



炊きあがったご飯に先に炊いておいた土筆をもう一度熱くして、汁気を搾りすばやく混ぜ合わせる。



お昼ご飯は「ワケギとあげの酢味噌和え」と作り置きの「五目豆」



土筆ご飯はお代わりして沢山食べた。

午後からお寺へ。
役が当たっていて、かやくご飯を炊くのを手伝う。
なんと7kg(5升)のかやくごはん。
大きなガスがま2個で炊き上げた。
これは「椎茸、あげ、蒲鉾」が入っている。

お彼岸の法要のあと天理市のお寺の住職様の法話が有った。
中々いいお話・・・・・と神妙に聞いていたが、
かいつまんで要点を書こうと思ったがうまくまとまらないものである。

帰りに残ったかやくご飯をいただいて帰った。
お昼の土筆ご飯と、お寺のかやくご飯
食べきれないから冷凍にしておこう。
かくして冷凍庫は何時も満杯のsakko宅である。

今日は食べ物の話ばかりになってい待ったな~

雨が小止みのとき花を見てきた。
我が家のムスカリも咲き出していた。

     

チューリップも・・・・

    

ヒヤシンスも

    

温室のシンビジューム、君子蘭も咲き出したが、写真がいっぱいになったので
また次にUPしょう。
夜コロと散歩に行ったが風が冷たかった。明日はいいお天気になるだろうか。

sakkoの四海巻き

2008-03-18 21:52:23 | 一人のための、料理、保存食、
sakkoからの伝言



     ****************************

今日は最高温度21度とか。4月末の気温だそうな。
昨日は実家の墓参りに行って、今日は家のお墓に参った。
息子達はそれぞれに忙しく、23日に揃ってお参りすることになったが、一先ず、今日、一人で参っておいた。

明日は雨の予報。寒い雨になるのだろうか。
温かかったり寒くなったりで花達は迷っているだろうな。
気がつけば葉牡丹にも蕾が・・・・



エアープランツにも花が・・・・



桜草を真上から撮ると



雪柳も真上から撮ると



ツメレンゲの横にくっついて生えている三時草がこの時期に咲きだした。



     ****************** ************

今度は食べ物の話
一寸、遡った話になるが、ホワイトデーにもん父さんが買ってきた饅頭。
ホワイトデー限定とか。



ハート型の饅頭。
皮は紫いもが入っているのか、餡はサツマイモであった。



ヒサッチ母さんが蒸し器でもう一度暖めなおしてくれた。
美味しかった。



もう一つ食べ物の話

うらべにさんのブログに美味しそうなお寿司が載っていた。
四海巻きと云うそうだ。
先ずは写真を。うらべにさんの四海巻きです。



どうして巻くのかな?うらべにさんのところで何回かお目にかかっている。
作ってみよう。
作り方がわからない・・・・・・
ヒントはミケさんのコメントにあった。
縦に切るとき、包丁が切れないと悲惨・・・・・・

もっといい方法があるのかもしれないが、
多分うらべにさんはこの方法だと思うのだが・・・・・

先ず、中心になる細いのをまく。
それを芯にして太いのを巻く。
一寸わかりにくいが切り口です



それを縦半分に切る。




それをまた縦半分に切る



それを切り口を外にして並べて中心に卵を入れる



出来上がり、一寸太巻きかな?



おそる、おそる切ってみた。
成功  



うらべにさんのは、一寸ピンクで華やかだな~。
急にヒントの謎が解けたので試作品を作ってみたが、
次は材料を変えて作ってみよう。




追記今日はやっぱり
四海巻きを食べていて気がついた。
巻寿司よりずっと食べやすい。
太巻き寿司に比べれば雲泥の差??
で写真に撮りました。





sakkoの菜園と果樹

2008-03-17 00:34:49 | 農園・果樹園・花壇
sakkoからの伝言あるいは独り言



     *******************************

急に温かくなった。
子供の頃は春休みに遠くまで土筆を取りに行ったものだが、それがだんだん早くなっている。地球温暖化のせい?。
その土筆も今年は何時もの堤防にほとんど生えていない。
3~4年前には堤防の堤一面に生えていたことがある。
コロちゃんをつれてその辺を見に行ったが、ほとんどなえていない。
どうしてだろうか。

だがしかし、我が家の空き地の畳1枚分ほどの広さに種を蒔いて植えたように生えている。其処だけにです。



建っていた古家を壊して更地にして4年目、昨年はほんの少し生えていただけなのに、何でここだけに??である。
明日は彼岸の入り、実家の墓参りで姉妹と会う
姉が欲しがっていたのでたくさん取ってもって行こう。
そして卵とじにしてCちゃん達にももっていこう。
これだけの広さで十分である。


我が家の黄色水仙が花盛りである。
年によってはお彼岸のお墓参りに間に合わない時がある。
今年は暖冬だったのだろうか。3月に入って寒い日があったが・・・・。



昨日も温かかったので、思い切って種蒔きをした。
イチゴのビニールトンネルの余った場所に「ドイツ豆」と「タンくろう」と云う名の枝豆、「にがうり」の種を蒔いた。
とうもろこしと、オクラはもう少し温かくなってからにしょう。

それから、昨日園芸店に行ったら、サラダ菜やサラダミズナなどの苗を売っていた。園芸店のマドンナに聞いてみたら「種あったら、自分で蒔かはったら、ええやん」と云う返事。
残った種は冷蔵庫に保存しているがその中から、ほんの少しずつ種を落としてきた。春蒔きは直ぐ大きくなるし、虫にやられやすいのであまり期待できないが・・・

たべたい菜、サラダミズナ、丸葉小松菜、シャオパオ(チンゲンサイの小型)サニーレタス、ゴボウ、春菊、ほうれんそう
を撒いて、上から古いレースのカーテンを被せて小さなビニールトンネルを作っておいた。
この時期にこんなに種を蒔いたのは初めてなので、心配と期待が入り混じっている。




今の畑の様子を、先ずは大きくなった「わけぎ」もう収穫できそう



我が家の晩生の梅の白加賀の花がこれから満開になるところ



枝に挟まったままのレモン



鳥害にあったソラマメもネットを張った中で、いい感じ



イチゴはビニールトンネルの中で、もう花が咲き出した



ポポーの蕾



たべたい菜、たべようと思っている間に花が咲いてしまったが、蕾をとって食べよう



チンゲンサイも蕾を食べるのに一寸いい感じ



これは小松菜、小鳥に狙われたのでネットを被せておいたら、いつの間にか蕾が付いてしまった。でも柔らかそう。急いで食べなくっちゃ
食べるのに忙しい~~




今日の収穫。土筆



日向ぼっこのコロちゃん



最高気温25度だったとか、春ですね~。桜の開花ももう直ぐでしょう

春の雨

2008-03-14 23:17:23 | 
sakkoからの伝言あるいは独り言



       **********************************

昨日までのいいお天気とは打って変わって今日は朝から雨。
でも春の雨だな~。草も木も花も、大きな伸びをしているような気がする。
我が家の花達も
あの混合種をぱ~~っと蒔いた所にも、やっと花がさきだした。

   

ねこやなぎも・・・・・・



冬中、地面にひっついて咲いていた、野地スミレ



雪わり草が・・・・・



ミニ水仙が・・・・・



そして今日はホワイトデー
もん父さんと、aki君から届いています。



うしろ中央のはドーナツが入っていた。
「僕が作ったんやで~~」ともん父さんの言葉つきであった。
一寸形が変? 味は?? ま~平凡な味・・・・・
でもその気持ちが「美味しい~~~」sakkoであった。



夜であったにもかかわらず、直ぐに全部食べてしまうsakkoであった。
料理など出来ないもん父さんが、作戦苦闘?粉まみれになって作ったであろうドーナツ。aki君やCちゃん、ひさっちかあさんらの外野席も賑やかだっただろうな。

あとの二つは手を付けないでそのまま次のおよばれの時持って行こう。
食後、蓋をあけて皆で分け合って食べよう。
変だと思うだろうが、これが我が家流なんです。
Cちゃんの分もヒサッチ母さんが貰った分も、勿論分けてもらいますよ。
外食の時も別々のものを取って、「一寸、頂戴」と次々お皿を回すのです。
やっぱり変?でしょうか。

誤作動???の事件

2008-03-12 22:45:03 | Weblog
sakkoからの伝言あるいは独り言




        ******************************

今日は温かかった。なんと最高気温が20度を超した。
畑仕事に丁度いいお天気、でも昨日もコナミに行ってないし、いい汗を流しに出かけていった。
エアロビクスが始まって直ぐ、音楽に混じって、「う~~、う~~」変な音??
「何?、なに?」「テープが故障??」などいいながら、続けていた。
暫くすると、ドアが開いて「直ちに下におりて外に出てください。誘導します」とのこと。訳がわからないまま外に出る。
「第四駐車場まで移動してください」
4階付近から煙が出ているとのこと。でも何も無いようだけれど・・・・。

気がつくと皆エアロビクスの服装のまま、いくら気温が高いといっても、この姿じゃ寒いですよ。
暫くするとプールにいた人やお風呂に入っていた人が、髪をぬらしたまま集まってきた。でも、皆服は着て、バッグも持っている。
「寒い~~」といいながら、訳がわからないまま待つこと30分あまり、
警備会社の人が来て調べたら「誤作動」だっととか。
お粗末・・・・な一件であった。

スタジオにいた私達だけが薄着のまま・・・・・
あの場合エアロビクスのコーチが直ちに気付いてもっと早く誘導すべきではなかっただろうか。
スタジオは締め切っていたし、音楽の音は大きかったし、
「う~~う~~」の音に気付いていたが「変な音」と思いながらエアロビクスと続けていた。ま~何事も無かったのだから良かったけれど・・・・

可笑しかったのは係りのおばさんが
「急に温かくなったので、皆変になってしまったのかな~。また忘れている」と
ロッカーにさしたままのキーを集めていた。
「今日はこれで3個目」

春だな~。sakkoも気をつけよう

   ***********************************

そんな、こんなで疲れて帰ったが、フカセ園芸店まで種を買いに行ってきた。
もうそろそろ、種を蒔かないと



黒豆の枝豆の種とコーンの種を買ってきた。
ドイツ豆とオクラの種は取ってあるが、オクラは低温に弱いからもっと後のほうがいいそうだ。イチゴのトンネルの横に空いた場所がある。
其処に蒔いてビニールを被せておこうと思う。
近所のお年寄りの方が亡くなられたので明日はお葬式のお手伝いで畑にはいけない。種蒔きはもう少しあとにしよう。

        ***********************

我が家に新入りの多肉ちゃんも少しずつ姿を変えている。

 


 

 

 

皆少しずつ形が変わって大きくなってきている。
これからどうなるのだろう。どんな花が咲くのだろう
楽しみだな~。


ししまるさんのブログにメダカのことが書いてあった。
わがやのメダカはと鉢の水を替えた。
全部で16匹、家の水槽に6匹いる。全部で22匹いることになる。
木岡さんから5匹貰ってきたのが22匹になっている。



何処にいるの??分からないな~。アップにしょう。



皆元気だな~・・・・・よかった。
久しぶりに餌をあげた。

種蒔きをして、植え替えをして・・・・・・
楽しいが忙しくもなるな~。

春の用意

2008-03-10 22:08:49 | 農園・果樹園・花壇
sakkoからの伝言あるいは独り言



    ******************************

急に温かくなってきた。
コロちゃんの餌がきれたのでそれを買いがてら,HCに行ってきた。

先ずは多肉ちゃんの新入り
   

ソメイヨシノが咲く頃、蓮の植え替えが待っている。
昨年まで使っていた鉢が割れてきたので新しいのと変えようと思うが中々適当な大きさのが無い。
深めのプランターを買ってきた。

    

プランターだから穴が開いている。



「これで栓をして置けばいいですよ」とHCの係りの人が云っていたが・・・・

   

こんなものも買ってきた。
園芸用の道具を入れて持って歩けて、踏み台にもなるし、椅子にもなる。
腰掛けて草引き出来るかな~

    

もう一つ・・・・・これは~~
昨年、私の大事なとうもろこしを取っていったカラスのため。
この強烈なネットを張ろうと思っている。
しかし、1mあたり580円のを13m買った。7,500円・・・・
とうもろこしが何本買える~~なんて考えないこと
要はカラスに食べられないことだ。
今年は私が勝つか、カラスが勝つか。

  

夕方雨ががって少し温かくなったので、ヨモギを摘みに行って来た。
雨上がりできれいなのが取れた。

   

エアープランツが紅葉してきた。
紫の花が顔を出すのもそう遠からずだろう。



そして私の大好きな春の味覚
mocoさんから届いた、「いかなごのくぎ煮」である。
勿論mocoさんの手作りである。ご飯が進みます。ありがとう。
これを食べればもう春です~~


      


市町村対抗ことも駅伝大会

2008-03-08 23:11:39 | Weblog
sakkoからの伝言あるいは独り言



     ******************************

sakkoの小さな春。
カネノナルキの花。昨年は沢山咲いたが、今年はほんの少ししか蕾が付いていない
夏に水を切らす方がいいらしい。



茎が伸びてきた君子蘭



蕾が・・・・



ねこやなぎが・・・・帽子を脱いだよ



コロちゃんは・・・・・



昨日は朝のうちは陶芸教室へ
暫く休んでいたがおけいこ再開
午後は1時から「食推の集い」があった。
役員改選・・・・・脱退された方も10人。
皆それぞれの理由があるようだ。家に介護しなければならない人が出来てと云う理由の人があった。
途中の休憩で役員さん達が作ってくださった、小松菜入りのケーキとイチゴ、コーヒーをいただいた。



帰り持ち歩いているカメラで、奈良平野の春を撮りたかったが、雲行きが怪しくなり急いで帰った。夕方からまた雨であった。

   *****************************
心配していたが今日はいいお天気のよう。
駅伝大会にaki君が出るので、家族で応援に行く。(馬見丘陵公園へ)
10時前に家を出たが、駐車場がいっぱい。仕方なく有料駐車場にとめた。
aki君は第一走者、ひさっちかあさんとCちゃんがスタート近くで、私ともんとうさんは、たすきを渡すあたりで待つことに。
マラソン大会で「高速激写」にしてシャッターが「シャカシャカ」おりて試写体が見えなかったことがあったので、ムービーでとることにした。
結局カメラを覗いていたのでaki君が何番通過したか分からなかった。
結果は
35チーム中、7位であった。   
朝日新聞の号外に載っていた写真。出発地点近く
(aki君はみどりのTシャツです。)くじ引きで2列目の出発になったそうだ。



aki君の勇姿
あとで話を聞くと、途中後ろの人に靴をふまれて脱げそうになりそのまま走っていたが、走り辛かったので、たすきを渡す少し前から、靴を脱いではしったといっていた。よく見ると左足は靴下だけだ。でも頑張ったね。
aki君は7位よりは少し後ろだったと思うが、次の人が抜いてくれたのだろう。
入賞できてよかったね。 おめでとう



ゴール地点近くで。



3位までは全員表彰台に上がれたが、4位から8位は代表者だけ、
aki君はリーダーに選ばれていたとかで、表彰台に。
オレンジ色がaki君です。




警察の音楽隊の方たち。



家族全員胸を撫ぜ下ろした。順位より、無事にゴールできたことに。
aki君たちは「回転寿司」に連れて行ってもらうそうなので、私達はサンマルクで遅いお昼を食べて帰った。
夕方電話したがaki君はまだとのこと。
そのまま、帰らずにサッカーの練習に行ったとか。
私は応援だけでくたくたになっているのに。
aki君はすごい!!!。

今日はaki君に拍手の日であった。





平城遷都1300年祭のマスコット

2008-03-06 08:20:30 | Weblog
sakkoからの伝言あるいは独り言



     *******************************

これは何???

   

3月2日の毎日新聞の記事だが、これがマスコット???
えらい選考委員のお方々が選ばれたのだから・・・・・

これはどう???
彦根城に行った時、ひこにゃんと会ったの。
可愛かった~~。思わず握手を求めたくらいだよ。

   

鹿の角をつけた童子が歩いてきたら・・・・・・
思っただけで怖いよ~~。
「愛称募集中」・・・・どんな名前が付くのだろう。
ネットで反対運動を呼びかけたり、「1300年祭を救う会」と云うのまで出来ているそうだ。
協会のほうはこれでやり通すと強気のようだが。
もっと広く県民の意見を聞くべきだったと思うのだが・・・・・
可愛ければそれでいいというものではないだろうが、
sakkoはこれいやだな~~。

     ****************************

それにしても冷え込む。
朝7時、我が家の寒い北側の部屋は4度であった。
急に温室のことが気になって見に行ったら「ピッピッ」となっていて中は4℃になっていた。軒下の温度計はマイナス、朝方石油が切れたのだろう。
昨夕、これで明日の朝まで大丈夫だろうと思ったのが間違っていた。
早速、石油を入れて暖房する。
私の花畑は?? もう真っ白。一面の霜である。
それにしても凄い霜

土筆は



ヒヤシンスは



これは何の葉、分からないくらいの霜



チューリップは



痛そうだね




ビオラも~~~~



写真は8時前に写したから、もう霜も和らいでいた。
もう少し早く写せば、もっと鋭い霜が撮れただろう。

それでも春は私の側まで来ていた。
切花にして温室に入れていた桃が紅を見せて「春~~~~です」

    




土筆を植えているのですっ。

2008-03-04 23:05:33 | 
sakkoからの伝言あるいは独り言



   *****************************

裏の空き地にスギナがぼうぼうと生えていた。
スギナには「バスタ」(除草剤の一種)がいいよ。
と親切に教えてくれる人があったが、そのままにしておいた。
春になったらここで土筆採りをしょうと目論んでいたのである。
雪に会ったり、霜に会ったりで総身傷だらけの土筆ではあるが、一面に生えてるではないか。



もう少し暖かい日が続けば正常に伸びた土筆が取れるだろう。
土手の陽だまりには10cmくらいに延びたのもあった。
ヨモギはどうかな?と見に行ってみた。
もう柔らかそうなのが生えていたが、これはもう少し大きくなってからにしょう。
あと10日、お水取りが終るまで・・・・・
春を待つsakkoである。

イヌノフグリも



軒先の花も




温室の中の一番の花はこのパフィオ



緑の花って・・・・・でも長~~く、咲き続けてくれる。

右と左の花、よく似ているが一寸違うな?



Cちゃんの期末試験はどうだったかな~
8日に行われる県の小学校の駅伝の選手に選ばれたaki君、体調を崩さないで実力発揮できるかな~。そんなことが気になるsakkoである。

弥生

2008-03-02 21:41:43 | 
sakkoからの伝言あるいは独り言



**********************************

明日はひな祭り、早いですね~。
今年は春が遅いのではないかしら・・・・・・。

でも、もう3月sakkoの畑にも確実に春がきている。
畑のクロッカス。
プランターのクロッカスは、まだ葉だけなのに、植え替えもしないて放っておいたのに、昨年もそうであったが、見事に咲いている



黄色の水仙



小梅も花盛りである



先のほうは蕾が無かったのだろうか。それともメジロが食べたのだろうか?。



紅梅も今が盛りである



これは何?



新聞紙1枚を10枚に切り、桃の袋かけようの袋を作るのである。
市販の袋もあるが昔ながらのこの袋が一番いいようだ。
袋つくりを始める予定だったが、昼前から、一寸調子がわるい。
風邪かな?。熱は少し高い目、食欲が無い・・・・・
寝転んでマラソンを見て、そのまま、寝たり起きたり、ぶらぶらとして一日をすごした。
胃が張っている感じ、食べすぎたのかな? 今夜はこれで

  3日午後1時30分
病院に行って来ました。
ウイルス性の胃腸炎だそうです。今流行っているそうです。
お薬を飲んで自然に治るでしょうということでした。
熱は35.5度??です。胃の調子はよくなって来ました。
暫くお粥にしておきます。 
今日はコナミを休んでゆっくりします。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ