園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

少しずつ秋色に

2022-08-31 16:39:07 | 農園・果樹園・花壇

また、蒸し暑さが戻ってきた。
梅は取ったら剪定をしておくのだが、遅れていて気になっていた。
9時過ぎから、もん父さんとヒサッチ母さんが梅の剪定を手伝いに来てくれた。
梅の木は白加賀で樹齢30年くらいかな。かなりの大木である。
剪定は全員素人。何でも良いから先ず徒長枝を伐って、後、混み合っている枝を落とした。
これで良し。暑い中お疲れ様でした。(写真撮り忘れ)

しかく豆の花が次々と咲くが、そのまま花が落ちてしまう。
暑さのせいだろうか。以前、植えた時は大豊作だったのに。

茗荷の下をのぞいたら、一輪、黄色の花が咲いていた。
即、収穫

小さいが七夕胡瓜が成りだした

小さいが白菜は根付いたようだ

15日に蒔いた大根。よく育っている。まだダイコンサルハムシは居ない。

甘夏

一人ばえの冬瓜。

どんどん伸びている

ポポーの収穫

黄色の風蘭

明日はもう9月。日暮れが早くなった。
百日草の花の色が冴えてきた。少しずつ秋色に変わりつつある。


青首大根の種まきと早生の白菜の定植

2022-08-29 22:25:05 | 農園・果樹園・花壇

今朝は随分涼しかった。でも、日中は暑かった。

8月15日に蒔いた早生の白菜を一回り大きなポットに植え替えようかと思ったが
そのまま定植した。

これは6株くらい育てようと思っている。
余ったのは予備のため、株間に植えて置いた。

中晩生の白菜は24日に直播きして置いた。

今日定植した早生と続きに蒔いてあるので、長い寒冷紗を虫除けと日除けのため
かけて置いた

8月15日に蒔いた大根

第2弾も筋蒔きで1.5mの長さ。12~3本育つかな?

茄子。

切り戻すタイミングが分からず、そのままにしている。

昨日は義父の37回忌と夫の23回忌の法要を営んだ。
息子夫婦と孫達と夫の弟夫妻が参列。
義父が亡くなって引き継いだ畑仕事である。
公園の様に綺麗と言われていた義父の畑である。
今私は草に追われながら細々と維持している。
いつまで続けられるやら・・・・・・


白菜、大根、ほうれん草、青梗菜、水菜などの植え場所を確保

2022-08-27 16:16:27 | 農園・果樹園・花壇

今日もすっきりしないお天気。
小さな菜園なのに、黒豆や大豆、小豆を沢山蒔いたので、
冬や野菜の植え付け場所はわずか。
冬野菜の第一は、白菜と大根、それにほうれん草だ。
小さな鍬でコツコツと、一日に半坪ずつほど耕している。
一応植え場所を確保

これ以外に、ワケギ、ニンニク、春菊など、植え場所を考え中。
タマネギは黒豆の後に植える。
あ、イチゴの植え場所も考えねば・・・・・
イチゴのランナー。

大豆の花は白色

カナブンがきて葉に穴を開けている。
カメムシはと探したが、まだきていない。よかったな

昨年、大きくなりすぎて捨て置いた胡瓜から芽が出て、其れが収穫出来た。
時期は今頃だったなと、残っていた種を蒔いた「胡瓜」

ドイツ豆の実が付きだした

しかく豆は次々、蕾が出来て花が咲くが実が付かない
暑さのせいだろうか。以前はよくなったのになぁ 

15日に蒔いた大根

まだ虫に見つかってない

50cmほどの筋蒔き2筋
小松菜と青梗菜だ。芽が出てきた

毎年、8月の24~5日頃から収穫が始まるのだが、
今年はまだ。
落ちているのを拾い集めたが、虫食いばかり。
今年は不作かな?
そういえばポポーの収穫も遅い。気候のせいだろうな

栗の収穫、待ち遠しいな。栗ご飯食べたいな。


葉ボタンの種を蒔く

2022-08-25 22:47:45 | 農園・果樹園・花壇

曇っていて暑い。そんな日が続いている。
今日も雨の予報だったが一日中曇りがち、雨は降らず。暑かった。

なんとなく畑は一休み。

葉ボタンを一株残して、毎年種を取っていたのに、今年は種を取り忘れた。
ニゲラも毎年一人ばえが生えていたのに、今年はほんの数本だった。
これも種を取り忘れていた。

洋種の風蘭が次々咲く。雨が多いせいだろうか

花キリン

洋種のヤマブドウ

プランターの一人ばえ

ビビスカス

ハイビスカス バニラアイス

ルリマツリ

 

メダカの鉢のホテイアオイが咲いている。
花を撮っていたら「何ですか」とメダカが寄ってくる。可愛い。

ホテイアオイがどんどん増えて居る。

これは外での冬越しは難しい。ビニールハウスで越冬させている。


ミカン、キーウィ、イチジクなど果樹は元気

2022-08-23 22:57:41 | 農園・果樹園・花壇

今日も、猛暑。時々雲が空を埋めたが、降らなかった。蒸し暑い一日であった。
オクラの収穫があったので夕方、畑に行った。

15日に蒔いた大根。

生姜は芽が出そろった

しかく豆
良い花が咲くが、着果しない。ずっと前に植えた時はどんどん収穫したのに。
気温のせいかな。涼しくなるのを待とう

キーウィ
棚の支柱が斜めになっている。直してと頼んだが、もん父さんは・・・・・・
台風が心配。

昨年は殆ど成らなかった温州ミカン。今年は収穫出来そう

イチジク

先日、もん父さん達が草の中から救出してくれたイチジク。

夏菊

国保病院の紹介状を持って平成記念病院で検査して貰った
指の痺れはやっぱり、手根管症候群であった。
手術が必要(30分くらいで出来る)
手術してもすぐには痺れはとれないがこれ以上の進行を防ぐために手術は必要とのこと。

YouTubeで調べて、手術しないで直す方法を色々試している


まだまだ、続く夏野菜の収穫

2022-08-21 17:01:03 | 農園・果樹園・花壇

毎日の様に俄雨がある。
水やり、助かると思えばありがたいことだが、
作物は徒長気味だし、草の伸びに閉口している

キーウィの蔓が伸び放題。えらいことです。

ぶら下がっている蔓だけをはさみで切った。
なんとなくすっきりした

あ~しんど~と柿の木の木陰で休んでいたら、
目の前の百日草に蝶が来て撮って~とポーズをとった

今日の収穫

まだまだ沢山有るが、胡瓜が少し少なくなったな

今年は冬瓜を植えなかった。
腐りかかっていた冬瓜を月桂樹の根元に捨てて置いた。
其れが育っていて、地上3m、頑張っている冬瓜である

今日の花

黄色の風蘭

たかさごゆり

斑入り葉の露草

山椒の実

草に負けていると言ったので、もん父さんとヒサッチ母さんが
草取りを手伝いに来てくれた。
草で覆われていたイチジクを救出し、暑さに負けて帰っていった。
お疲れ様。有り難うね。(写真なし)


急なゲリラ豪雨に負けないで

2022-08-19 22:29:01 | 農園・果樹園・花壇

今日は久し振りに雨の降らない一日だった。
この間から、毎日の様に急なゲリラ豪雨があった。

畑の野菜達はそんな豪雨に負けないで元気。元気。

急な成長の黒豆。倒れないで踏ん張っているが多雨のため徒長気味。がんがれ黒豆

庄屋大長茄子

茄子は水が大好き?。切り戻そうと思うが、いっぱい成っているのでそのままにしている

おくらは2m以上になった。もう収穫出来ないよ。

花オクラも満開

柿もなりすぎ

草に負けてしまったバターナット。
草の中から拾い集めた

秋野菜の植え付け準備

長さ4mの畝、2畝。
細い方は白菜を植える。幅の広い方は大根や青梗菜、小松菜、水菜など植える予定
ここはスイカの後である。苦土石灰と発酵牛糞と堆肥を撒いて耕してある

スコップや備中鍬など使えない。この小さな鍬でコツコツと耕している

鋳物の鍬でちょっと重いが、その重さを利用して意外にも深く耕している。
sakko、85歳の一人畑仕事。
体力作りとボケ防止にと励んでいるが、ちょっと重荷だと感じることもある。
でも、ブログに書かなくっちゃ。
継続6000日を目標にしていたが、いつの間にが其れを超して今日は6030日目。
後、何日、続けられるかな~。


干し胡瓜制作中と早生の白菜発芽

2022-08-17 16:22:35 | 農園・果樹園・花壇

昨夜からずっと雨。
夜半には激しい雷雨。今日も時々雷雨で畑行きはお休み。

お天気が定まらぬ中、干し胡瓜を作った。
一昨日、少し晴れ間があったが殆ど曇り。一晩扇風機に当てて置いた。

一切れ食べてみたら、シャキシャキ感はある。冷凍も出来るという。
試しに冷凍庫に入れておく。
一日干し
二日干し
三日干しとそれぞれ食感が違う。
四日干しで完全乾燥?。食べる時は水で戻すのかな?

拍子木切りにし、今日はずっと雨。冷蔵庫で待機中

15日に蒔いた白菜が発芽

黒豆の葉が穴だらけ。犯人は「ぶんぶん」(カナブンのこと)

もう沢山花を付けている

ドイツ豆、再生して花が咲いているが暑さで良い莢が付かない

冬瓜

今年は植えなかったなと思っていたら一人ばえが生えてきた
これからでも間にあうだろう

ホテイアオイがどんどん増える。花は涼し気。

最近、殆ど毎日、俄雨がある

今日は昨夜から続いての雨である。
夏野菜も終盤で急ぐ仕事はないが、草の伸びに手を上げている。


しかく豆の花と大根、白菜、胡瓜の種を蒔く

2022-08-15 21:30:09 | 農園・果樹園・花壇

今日も午後3時頃俄雨。
5時過ぎ、雨が上がったので、お墓まで仏様をお送りして、住職様にお念仏をいただいた。
これでお盆の行事終わり。

畑の話

しかく豆の花が咲いた。
随分蔓が伸びて、何回かつぼみが付いたが落ちてしまっていた。
暑さのせいだろう。今回は如何だろう

パプリカ

色づいたのを収穫した後に実がなったけれど色づくまで30日かかる。
その間、虫に食べられないように。

第一回目のトウモロコシを収穫した後に、ダメ元で残りの種を蒔いておいた。
ネット中で成長中だが穂が出始めている。

イチゴ

ランナーが根付くように堆肥を根元においてやった

第一回目の胡瓜がまだまだ健在でなり続けている

小豆

トマトの横に耕しもせず埋めて置いた小豆。よく育っている

7月7日に蒔いた七夕胡瓜がなり始めたがなんだか元気ない

大根を10本くらい収穫予定で畑に種を蒔いた。
写真なし。

白菜と胡瓜を連結ポットに蒔いた(写真撮り忘れ)
(胡瓜は今から蒔いて収穫出来るかどうか。試しに8粒蒔いた)

記録

13日午後3時 常宝寺の住職様 お参り
15日午前9時 西方寺の住職様 お参り


ブラックベリーのゼリーと花オクラの酢の物

2022-08-13 16:13:02 | 一人のための、料理、保存食、

曇り、時々急な雨。そんな天気である。
仏様をお迎えしてお寺さんにお参りいただいた。
また遠くで雷が鳴っている。
今日も夕立来るのかな?

花オクラの花の酢の物を作った

先ずはめしべを取って

がくも取って

熱湯に10秒

水に放って2cmくらいに切って
茹でたオクラと二杯酢で食べる(時間をおくと色が悪くなる)

今年はブラックベリーがたくさんとれた。
ホワイトリカーに漬けて、果実酒にもした。
ジャムも良いが、私は余り好みでない。
多めの湯で煮てざるで濾した

ゼラチンで固め美味しいゼリーが出来た

オクラを使ってもう一品

サッと茹でたオクラとハムと空心菜をオリーブオイルで炒めて
味付けは塩こしょうで。

今日の花

ナツズイセン

草にしている畑の草の中に突如現れたナツズイセン。
仏様にもお供えした。

 


黒豆の花とホテイアオイの花は紫

2022-08-11 23:21:38 | 農園・果樹園・花壇

暑い日が続いている。我が町の最高気温が37度。
畑に行きたくないけれど、収穫があるからね。

オクラと胡瓜は朝夕に収穫。

庄屋大長なす
今年は大豊作。ここで切り詰めたいが、小さいのがいっぱい成っているので
切るのが惜しい。このままにしておこう

紐唐辛子
食べきれないので小さいのを取っている

伏見甘長唐辛子

ゴーヤ

如何しても見落として強大化させている。
大きいのは捨てているが、そろそろ種を取っておこう

これは平種柿。成りすぎやな~
渋柿で毎年、美味しい吊し柿に成る

困っているのは「えびすぐさ」
種が落ちていて取っても、取っても生えてくる

今日も袋いっぱいの収穫

嬉しいような、悲しいような・・・・・

もう、黒豆の花が咲いている。

メダカの鉢のホテイアオイも咲き出した

昨日は墓会式(はかえという)でお墓参り。
暑い暑いお盆である。
お盆が過ぎたらいよいよ秋野菜の種まきである。
昨年は青梗菜や小松菜が秋の内に大きくなりすぎた
今年は種まきを少し遅らそうかな?。思案中


成りすぎる胡瓜と増えすぎるメダカ

2022-08-09 15:16:50 | 農園・果樹園・花壇

熱中症警戒、コロナ感染警戒・・・・・・
お家でじっとしていましょう。

それでも収穫に行かないと胡瓜もゴーヤも巨大化してしまう

早朝に行っても、帰れば汗まみれ。

適当に雷雨があって、胡瓜は大豊作。
成りすぎて困っている。

春に植えた胡瓜もまだ現役

昨年は案外早く枯れたので、7月7日に蒔いたが
其れがもう、雌花を着ている。収穫が迫っている。

毎日の収獲

ゴーヤは毎年、一株だけ買って、後は一人ばえに頼っている。
なので長いの丸いのいろいろである。
左2個は採り遅れ。

黒豆と大豆。
蒔き時が難しい。6月末か7月の初めが良い。
倒れないで実を付けて遅れ

メダカブームとか。
1匹、ん万円のメダカも居る。
我家はもらい物、ただのメダカである。

昨年から居る睡蓮桶のメダカ。
凄く、元気で大きい。
私が近づくと「ご飯ですか」と近寄ってくる

金魚鉢と細長いガラス瓶に、卵の付いたホテイアオイを一株ずついれた。
数日して、赤ちゃんが生まれた。
金魚鉢には20匹くらい、ガラス瓶には30匹くらい居る

金魚鉢のメダカは上にいるのかな?水を替えるときに数えたら
20匹くらいいた。瓶には30匹くらいいる。
このまま大きくなれば満員である。如何したものか・・・・・
瓶の底には

暑くて外に出られない。
ぼんやり、メダカを眺めている。

 


畑は夏から秋へ

2022-08-07 21:34:53 | 農園・果樹園・花壇

今日は曇りのち雨の予報だったが、朝から良いお天気。
天気予報は当てにならないねと思っていたが
夕方、急に雲が出て急な雷雨。30分くらい。

スイカはまだ小さいのがなっていたが、ネットを外して根を抜いてあったので
スイカの蔓を処分して、耕した。畝の長さは4mくらい。

ここに、大根、白菜、冬野菜を植える冬野菜を植える

トマトは連作になるので、接木苗を買っているが
これは黄色のさくらんぼという名のトマトである。接木苗が無かったので
実生苗であるが枯れないでよく収穫出来た。出来たら来年も植えよう

雨よけのビニールを外し、収穫して今年のトマトは終わりである。

今日の花

花オクラは早起き。蕾を取りたいが私より先に起きている

草の中に咲いていた夏水仙

夏菊

今日の収穫

雨量計代わりのバケツの水

随分降ったにだな


人参と牛蒡の発芽

2022-08-05 16:44:24 | 農園・果樹園・花壇

7月28日に蒔いた牛蒡と人参。
薄く土をかぶせて上に籾殻を撒き

古いレースのカーテンをかぶせて水をやって置いた

雨が降らない日はジョウロで水やりの毎日。このところ毎日のように俄雨があり、水やりは助かっている。

そっと、カーテンを上げると、発芽していた。

牛蒡

人参(見えるかな?)

スマホに、当地に激雨雲雨雲接近とあり、急いでキュウリの収穫に行った。
2~3本位と思って行ったが10本以上有って、重かった。
春植えのキュウリ、葉もまだまだ元気。

まだ降りそうに無かったので、黒豆と大豆の土寄せをした。
これで安心。倒れないだろうな

この支柱はエンドウの支柱がまだ残っている

花オクラの花。初咲き。

空心菜がヒョロッと成っていたので先を切った。
初物だ

脇芽が出て、どんどん伸びてほしいな

オクラの冷凍保存

サッと塩ゆでして冷凍保存。

大きさと形をそろえて一人分の大きさの冷凍が良い」

昨日は紹介状を持って平成記念病院に行って来た

ここは亡き夫が随分長くお世話になった病院である。

あれから22年。随分変わっていた。

右手の指の痺れの原因を調べるためだ。

神経伝導検査をしてもらった。結果は10日くらい先になる。
右手の人差し指と中指と薬指の先が痺れているのでパソコンを打つとき
指先がもつれる感じで打ち難い。
家事はなんとかこなしているが、ものを落としたりして気分は⤵である。

なるべく、右手は使わないようにしている。鎌は左手で持てないので、左手での草取りである。
ネットで調べたら三分の一位は自然完治するらしい。其れを信じて完治を待っている。


猛暑。雨は何時降る?

2022-08-03 15:23:20 | 農園・果樹園・花壇

猛暑日が続ている。

今夜から明日にかけて雨の予報。本当に降るかな?。何回だまされたことか。
雨予報で鉢植えの花に水をやらなかったら、強烈な夏空。
暑い中、水やりをした。

今日は朝から畑の水やりをした

茄子とキュウリとピーマンとオクラにも。

元気な茄子

キュウリもずっとなり続けている。

オクラ

空心菜

生姜の芽も出そろった

今日の花

黄色の夏菊

ビビスカス

ハイビスカス バニラアイス

今年も梅の土用干しが無事に終わった。

干し物のざるは3個有るが(大中小)この中が一番使い勝手が良い。
随分古くなったので、買い換えたいがホームセンターで見当たらない。
周りが劣化している。補強して、梅を干した

梅を干して移動しようとしたら底が抜けそうになった。
其れでこんなことをした。
これで来年も梅干しを作れそうだ(裏側です)

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ