園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

畑わさびとカタクリの花とショウジョウハカマとほうれん草

2010-04-13 20:11:28 | 頂きもの
またまた、ブログのお友達から頂き物が・・・・
はるか遠い栃木県からの頂き物です


   


畑わさび

   

ショウジョウバカマ

   

カタクリ

   

育て方、食べ方もメールで教えていただいた。
これらの花は以前に枯れさせている花である。
奈良の夏越しが出来るだろうか。
今度こそ花を咲かせよう
来年の春が楽しみだ
楽しみを下さった、ねねまぁにゃさん、有難うございます。

それからもう一つ
近所のMさんから新鮮なほうれん草を頂いた。出荷されているほうれん草である

   

新鮮なうちにと2束とも湯がいてお浸しにした。
美味しゅうございました。

今夜は「ほうれん草のお浸し」わかめとたけのこの「わかたけ煮」
この間お寺の旅行で買って来た鳥羽の「カタクチイワシの干物」
豆腐の味噌汁・・・・・はやと瓜の奈良漬

和食でした。 


たけのこの旬・私の晩ご飯

2010-04-09 22:20:57 | 頂きもの


今年もたけのこの旬だな~と
スーパーでたけのこを見ていたが、買うのは「待った」
いつも元OL仲間の木岡さんから「掘りたけのたけのこ」をいただくのである。
今年も、もうじき・・・・と期待して待っていた。

ピンポーン宅急便のおじさんが、重いですからと
受け取りのサインをしている間に勝手口に入れてくれた。
わ~~~沢山だ。「いつも有難う・・・」

   

またしてもピンポーン
今度はハマチ・・・・なんと大きいこと 71cmの大きさ
釣り付きのお友達が送ってくださった。

   

そしてこのハマチ凍っているのですよ。
クール便もすごいですね。配達指定は午前中となっていたのに
留守をしていて再度配達してもらったから4時になっていた。
でもきっちり凍ったまま・・・・

ハマチはこのまま少しきりやすくなるまで置いておいて、
先ずはたけのこを茹でよう。
その前にヒサッチ母さんに電話・・・留守電だが
「たけのことハマチを頂いたから取りに来てね」」・・・と。

ハマチは完全に溶かさないで凍ったままさばきたい。

大きなハマチさばけますか・・・・
sakkoのお手並みを

先ずは2枚におろす
まだ半分凍ったままなのですごく力が要った。
でも成功だね


   


息子宅におすそ分けの分は、お刺身にしないで
このままあげよう。
食べる寸前にお刺身にしたほうが色がいいし、おいしいから・・・
ヒサッチ母さんが来るまでラップに包んで冷凍庫に入れて置く

   

sakkoの分は

   

残りはお刺身を数回分に分けて急速冷凍

   

あらも土生姜を入れて美味しく煮ました

   

たけのこが茹で上がったので
たけのこご飯に。此処はたけのこの風味を壊さないように
ほんの少しだけ薄上げをたした。


   

ヒサッチ母さんが来たので
たけのこ、ハマチのお刺身用と切り身と(焼き用)とあら煮もあげた。
大喜びであった。
たけのこさん、ハマチさん、有難う。


そして私の晩ご飯

   

ハマチの刺身、ハマチのあら煮、たけのこご飯、昼間の残りの野菜サラダ。

今夜も美味しゅうございました。
しばらくは美味しいお刺身とたけのこ三昧の日がつづきます。

3月11日・12日の記録

2009-03-12 20:40:31 | 頂きもの
腐らないミカン

   

これは我が家のミカンであるが、昨年秋に収穫。
皮が堅くて一寸酸っぱい。
もって行っても、もん父さん一家はあまり喜ばない・・・・・
でも、である。正月を過ぎたころから甘くなってきて、歓迎されるようになった。
絞って100%ミカンジュースにしている。
おんしゅうミカンの木は2本だが、以外に沢山出来るものである

昨年も沢山収穫した。ダンボールに入れておいたが
まだ残っている。
もう皮がコチコチになって剥けそうに無い。
半分に切って、

   


搾り器で搾って100%のミカンジュースの出来上がり

   

   

この搾り器は100均物であるが充分用を達している。
ところがである。
昨年このミカンがあと少しになった頃、
もん父さんがデパートで見つけたといって
電動の搾り器を買ってきた。なんと5000円「ええ~~っ」と。
皆からブーイング。
いい物を買ってきたと思っていたもん父さんは大いにショック。
でも今年はこの電動搾り器が大いに活躍したらしい。

買ってきたミカンはこんなに皮が皺になるまで腐らないと言うことはない。
どうして腐らないのだろうか。
無農薬で、取ったまま保存・・・・
それがいいのかな。
そして保存しておいたミカンの美味しいこと。
オレンジ色が濃くなって、甘さもバッチリ、ぐーである。

昨年、苗を2本追加した。

柑橘類は他に
甘夏1本、八朔1本、橙1本、金柑1本、レモン1本・・・・
甘夏も橙も今年は豊作であった。
八朔はちょっと虫っぽかったし、甘夏の方が美味しいので
ほとんど取らずに地面に落ちたままになっている。
勿体無いな~と思いながら・・・・。

3月12日 
朝は霜が降りていた。
開きかけたアネモネにも

   

なんと土筆も白く・・・・

   

タチツボスミレも

   

そしていじけているコロちゃん

   

でも、日が照って来ると一変して暖かくなった。

今日はうれしいことが二つも・・・・。

静岡のブログのお友だちから、美味しいシラスと桜えびを頂いた。
ご飯が進みました。

   

これもブログのお友だち、松山から送ってくださった。
ご自分で釣ってこられたものだ。
凄いな~。こんな大きいのが釣れるなんて。
冷凍にして送ってくださったが、ほとんど凍ったままだった。
クール宅急便て凄いな~とこれにも感心。


   

zenpeichanさん、リコさん ありがとうございました。

明日と明後日はお出かけなのにまたお天気が悪くなりそう
2日といいお天気が続かないな~。

例会のごとく・・・・・と頂き物。

2007-10-16 21:43:07 | 頂きもの
OL時代からの友人と2ヶ月に1回くらい会っている。
それも、大阪なんばで、である。
もう例会のようなものだ。 ○日なんば11時、こんな連絡で出会うのである。
次はじゃんじゃん横町まで行こうといっていたが、
今日はあまり歩きたくない気分で、例のごとくスイスホテルで食事して・・・・。
ということになった。

6階の西洋料理「竹川」で食事した写真です。



食事の後コーヒーを飲んでしばしおしゃべり・・・・・・

それからなんばパークスに行ってまたおしゃべり



ビルの屋上とは思えない・・・・・

1羽のすずめが近寄ってきたので木岡さんが「何か無いかな」とバックを覗くと
言葉がわかるのかどんどん近寄ってくる。
持っていたクッキーを砕いてまいてやると何処からともなくこんなに集まってきた。
夜はもっと多くの「都会の小鳥」たちがこの茂みをねぐらにしていることだろう。



また、ケーキ(これ見本よりずっと大きかったかも)とレモンティーでおしゃべり




毎回こんな具合、またはショッピングで例会終わりなのである。

帰りに木岡さんから「柿の葉寿司」、
平田さんから「青山リゾート」のお土産のクッキーをいただく。
(写真を撮らないでいただいてしまった。残念)

家に帰ると「郵便物お預かりのお知らせ」が郵便受けに入っていた。
直ぐ電話したが、最終配達とかで午後8時30分ごろ配達された。

うらべにさんからの頂き物

「シモン1号」白さつまいもとオレンジ色は「ハヤト」
茎も食べられるそうだ。



これがまたいい香り~~。
「こうたけ」
うらべにさんの説明によると
「干して保存します。水でもどして、炊き込みご飯にむいています。
独特の香りがくせになります。
松茸よりも発生がすくなくなかなか貴重なキノコです」



一番美味しい食べ方をうらべにさんに質問中です。
秋本番。sakkoの食欲の秋も本番である。

今日の花と頂き物

2007-07-30 23:59:20 | 頂きもの
鷺草がまた2輪増えた。
今年は私の鷺草、いい調子・・・・・。



まだまだ咲きそうである。



ホトトギスも色々な種類があるが、この小さな折れそうなホトトギスが好きなのである。



白い大輪の夕顔を想像していたが花は薄紫の小さなものであった。
種だけがいやに大きい。



蓮。
あのsakkoが威嚇した蓮がどんどん伸びている。
葉の丈が1mくらい、それを抜かなければと必死の蕾である。
どんな花が咲くのだろう・・・・・。




ブルージャック・・・・・蝶豆とも云うそうだが・・・。
「きれいな色ね。種とっておいて」注文あり




頂き物

BALSAMICO酢を頂いた。
sakkoはこれまでに使ったことは無い。
ネットで知らべたら




『BALSAMICO酢はどんな料理に使うの~?』
*BALSAMICOにEXTRA VIRGINや
GRAPESEED OILを混ぜて簡単まろやかドレッシング
*BALSAMICOに蜂蜜、又は生クリームを合わせて
フルーツや、アイスクリームのデザートソース
*BALSAMICOにパルメザンチーズと
バターを和えてパスタ料理に
白身魚のソテーのソースに
*BALSAMICOとしょうゆを混ぜ合わせてステーキのソースに
小アジやイワシの南蛮漬けに
*BALSAMICOとポン酢を合わせて
しゃぶしゃぶや鍋物に
*BALSAMICOを煮つめ、ローストビーフや
スモークチキンなど冷製のお肉のソースに・・・・・・

とあったが、いい利用法ご存知の方教えてください。


泉州の水ナス漬けをいただいた。
瑞々しくってまるでおナスの刺身のようだ。
1個一気に頂いてしまった。片手に
最高の幸せ・・・・・ありがとう



この糠みそを捨てるのが勿体無くて、キュウリにちょっと塩をして糠みそに入れた。美味しいキュウリ漬けができるだろうか。




お好みわりせん

この缶の大きさ・・・・・
2kg入りですって・・・・・。
息子宅におすそ分けしたが・・・
sakko太りそう・・・です



ユーミンからの贈り物

「さっちゃん、とっても疲れていてお出かけの日には箱入りのを
ちょっと疲れた時は瓶のを飲んでね」といって手渡してくれた。



ホント、sakkoはちょっと疲れ気味なんです。
だって雨上がりには雑草がどんどん伸びるのですもの・・・。
皆さんのブログにはいつも訪問しているのですが、
足跡を残さないで帰っていることがあります。
沢山足跡を付けに行きますから今はお許しを。

肌寒い一日でした。

2007-05-21 00:28:30 | 頂きもの
朝からお宮さんの庭掃きでした。一年に2回順番に当番がきます。
今日は肌寒いくらいの一日でした
でも夕方から綺麗に晴れ渡り、太陽が少し暖かく感じられました。
コロとの散歩のとき綺麗な細い月が青空に白く浮かんでしました。
思い出して暗くなったから撮ってみました。



sakkoの寄せ植えです。
といっても、その辺の重複して持っているのや一人生えを一つに寄せました。



いかりそう、おとぎりそう、みにぎぼうしの細い葉と丸い葉、たつなみそう、こまちりんどう、など色々植えてみました。
これからどんなに変わっていくか楽しみです。

アンパンの中は餡がいっぱいでした。



今日の花、 ロデケシイ



頂き物
ブログのお友達から珍しいルバーブといたどりの塩漬けを送っていただきました。



早速ルバーブのジャムをつくろう。
(昨年も頂いているので作り方はわかっている)
先ず1cmくらいに切ってルバーブの目方の半分の量の砂糖を入れて、満遍なくまぶし、3時間ほどそのままにしておく



砂糖の溶けたのとルバーブから水分が出ている。
じっくりに詰めてジャムに(案外早く出来上がります)



頂いた「いたどり」も少しだけ塩抜きして今夜の一品に。





山菜料理

2007-04-22 00:50:27 | 頂きもの
今日も一日暑いくらいだった。
注文しておいたサツマイモの苗が入荷したとの電話あり、急いで畑を耕す。
サツマイモは20株植えた。
西瓜、メロン、胡瓜、トマト、ピーマン、オクラ、セロリ、カボチャ、ドイツ豆
これで一通り植えたかな。

我が家の林檎も咲き始めた






なんと一人ばえのリナリアが咲きあふれている。
これもきれいだな~



今日はブログのうらべにさんから山菜をおくっていただいた。



はなわさびともみじがさとたらの芽です。

うらべにさんのブログにも書いてあったがsakkoもわさびづけを作った。
さっと茹でて寸法に切り固く絞り、酒かすに漬け込む(混ぜる程度)
酒かすは昨年夏、胡瓜の奈良漬を作るために買った土用粕に、砂糖、みりん、なども入っていて残ったのを保存していたので、それを利用した。
(即席わさび漬けである)
これ、なかなかおいしかったです。残りの半分の追加「わさび菜の酒かす漬け」にしました。

もみじがさはさっと湯がいて水にさらし、絞っておしたしに。
春菊に似た食感?かな。
山菜独特の風味があって、sakko初めての味覚であった。
これもなかなかいけますね~。




たった一芽しかなかったという「たらの芽」
明日(日曜の夜)は息子宅で食事。献立は
なんとテーブル上でミニてんぷらとか
たらの芽を持っていっててんぷらにしよう(ラッキー


ちょっとお友達にもおすそ分けしたが、もみじがさはまだある。
明日はどんな料理にしょうかな。

たけのこは
たけのこご飯、わかたけ煮、木の芽和え、肉たけのこ、たけのこのちらし寿司もいいな。天ぶらもいいな・・・なんて・・深夜に考えているsakkoです。
では





忙しかった一日

2006-12-23 23:49:36 | 頂きもの
朝からお正月のお花の講習に行って来ました。




花台がいっぱいになる大きさでした。
下部の大写しです



鶴がいるのが分かりますか? 

帰ってから息子宅で
サンドイッチパーティ(何のことはない、お昼はサンドイッチでした)
Cちゃんが塾の冬期講習を受けるというので6時にはいかなければならないし、
sakkoも6時から尼講に行かなければならなかったので、
急いでプレゼントを買いに行った。
何時ものダイヤモンドシティへ。

aki君にDSのソフトを
Cちゃんにはブーツをプレゼント。
ヒサッチ母さんには25日が誕生日なので○○で少しだか渡しておいた。

sakkoもプレゼントもらったよ。
猫バスのプランターが欲しかったのだけれど・・・。

こんなの買ってもらっちゃいましたよ。



小さな植木鉢に種が付いています。
カモミール、イタリアンパセリ、四季なりイチゴ、レモンバームの種がはいっています。
発芽温度は10~15度となっているので春暖かくなってから違う鉢に蒔こうと思います。
ここには可愛い多肉植物を植えようと思います。



箱から出したところです。

オマケが付きました。
この牛の顔を可愛いといったらついでにプレゼントしてもらったよ



sakkoが自分で買った多肉とハートホヤ



sakkoの野生っ子多肉ちゃんもちょっとかわゆくしてあげなくっちゃ。

5時までに帰らなくっちゃと急いで京名和自動車道を飛ばして丁度5時に帰宅できた。
またまた、急いでケーキを食べて、Cちゃんを駅までsakkoを家まで送ってもらった。
sakkoは6時からの尼講に5分遅れで到着(ヤレヤレ)
なんとも忙しい一日であった。

美味しい物頂いた~。

2006-11-17 19:06:41 | 頂きもの
もうすぐ寒~~い冬が来るから植物達も、頑張っているのだな~。
春咲きの花の芽が次々とでてくる。
ヒオウギの種を取って蒔いておいたのが一斉に芽を出した。



sakkoの好きな花の一つである。一度絶滅寸前まで行ったが大切にして種で復活させた。

今日の花
先日の蕾が今日は満開。  カトレア・シエル・カズムラです



夕方に写真を撮ったので夕焼けていますね




「焼き立てです」といってコナミのお友達から美味しいバンを沢山頂いた。
ウインナー、胡麻、チーズ、レーズン入りの4種類各2個です。
焼きたでの美味しい香り・・・・・。
隣のSさんに「お茶しませんか」と誘いにいって
一緒にコーヒーを飲みながらレーズンパンを1個ずつ頂いた。
おいしかった~~。
そのあと チーズ入りばんをsakko一人で食べた。
そしてお昼にウインナーバンと胡麻入りパンをいただいた。
そしてコナミからかえって チーズ入りバンを一つ・・・・・合計何個食べたと思う?
あと2個残っています (明日の朝食の分です)



大きなパウンドケーキでしょう。
コナミに行ったらお友達のHさんが「パウンドケーキ焼いてきたよ」といって渡してくれた。



今日はバンを沢山いただいたからと明日まで待てないsakkoである。
早速切って見ました。
このHさん、ケーキ作りお上手なんです。
早速頂きましたよ。 おいしい~~~~でした。
これは日持ちがするが半分は一切れずつにして冷凍にした。
 
今日はコナミ コリオだけ。

今日は美味しいバンとケーキをたくさんいただいたので、夕ご飯はまだです。
さすがのsakkoもまだお腹すいてません。
でも8時頃から食べようかな・・・・・。ご飯抜かないsakkoです。
これ元気の秘訣です。・・・トホホー



やっと 梅雨の雨・・・今日の柴犬コロのあくび

2006-06-15 18:03:41 | 頂きもの
やっと雨が降ったという感じ。
さっと降って、さっとやんでくれたらな~。
コロは雨が嫌いです。雨の日はさんぼ行きたくないな~。



もう眠くなっちゃった~



コロも私も久しぶりの雨でお休み気分。コナミに行ったけれど「ジャズダンス」だけ受けて帰ってきた。あとぼんやり・・・・おひる寝。

そんな時mocoさんからのペリカン便。
温泉ツアーのお土産と横浜(娘さんがいる)のお土産と、小物入れでした。



橡餅と飴(omotesandou HILLS)この包装だけでsakkoは感動。
実はsakkoは表参道なんて行った事ないんだもん。
小物入れも使い勝手がよさそう。  心がはためく。
mocoありがとう!!


もう一つの楽しみは、昨日送ったという「u」さんからの便もととくだろう。
「ピンポーン」あー「ルバーブだ~」
付録もいっぱいだ~・
ホタルブクロ、八重のどくだみ、和綿の苗・・・



ルバーブの苗が送られてくるものと思っていたら、写真のようなたくさんの「ルバーブ」
刻んで砂糖をまぶしておくと、汁が出ます。煮てジュースに残りは煮詰めてジャムに・・
との、メッセージつき。
うまく出来るかな~。(ちょっとどきどきです)
「u」さん 有難うございました。 



それに、昨年佐渡島で買ってきたゆりが咲きだした。
これも今日の記録として載せておこう。

たけのこを頂いた

2006-04-25 00:47:53 | 頂きもの
和泉のKさんからたけのこが届いた。毎年この時期なると、Kさんから筍をいだだく。
先日スーパーで筍を見て筍ご飯が食べたいな~。だがまてよ、もうじきKさんから筍が送られてくる季節。と心待ちにしていた筍が今日届きました。Kさん有難う
何年か前筍堀を手伝うといって、お邪魔したのに、何のお手伝いも出来なかった。筍堀って難しいし体力も要ります。
たくさん頂いたので息子宅にもおすそ分けして、今夜は筍ご飯を炊き明日は・・・・・
幸せ・・・です・



わらびのあくのとり方と料理

2006-04-21 07:40:24 | 頂きもの

留守電にわらびを置いておきますと入っていたので、玄関の辺りを見回しても何も無い「??」(さっこはいつも留守だたら、今日も留守だと思ったのだろう)
しばらくして「ピンポーン」
Tさんから採りたてのわらびを頂いたのです。(木灰をつけて)
「あ~~わらびの旬なのだなあ~」毎年わらびを頂いているのである。
Tさんのご主人の実家が吉野にあって今は空き家になっていて、管理のため、吉野まで畑を作りに入っておられるが、いのししやサルに先に収穫されるとか・・・・
で毎年わらびと柚子を頂くのです(柚子はいのししもサルも食べないのかな~)

わらびのあくをとる(出す?)方法
いつも柔らかくなりすぎるので、「わらびのあくのとり方」を検索
京都新聞・玄房和尚のヘルシーメニュー というのがあったので、それを参照にする
(いつも私のやっている方法と変わらないのだが・・・・)

わらびは器に並べ藁灰または木の灰をわらびが隠れるほど、わらびの量の10%程度かけて、落とし蓋をして浮かばない程度の重石をのせ熱湯を静かに入れる。
そのまま一日置く(灰の変わりに重曹を使ってもいい)

そのまま1日置かないで、一晩置いたのですが、なんと「丁度良い硬さで色も濃い緑」
「パッチシや~~」
玄房和尚が効いたのか・・・・・
(水は酸性水を使った)



ちょっと硬めなのでもう一度火を入れてもいいし、そのままでも美味しい。
さっこ 会心のあく抜きでありました。(大げさかな)
今日はこのまま水にさらして冷蔵庫で保存(出かけるのです)

検索ついでに料理法を・・・・・
1そのまま3cmくらいに切ってわさび醤油でたべる
2キムチの素と混ぜ合わせて30分ほど置いてから食べる
3山菜おこわに
4ねりみそに(簡単に書くと)
 山椒、わらび、みそ、砂糖を練り合わせる(これおいしそうだな)

いつもさっこは酢のものにします。
 わらび、胡瓜、わかめ、チリメンジャコ、を甘酢で和える。
 他に山菜御飯に入れたり、あげなどの煮物に付け合せたりしています。

全国の郷土料理で奈良県の料理は
 「のっぺい」 (のっぺい汁ではない)
 大和の茶粥
 わらびもち (これは??です。さっこ談)

気になっていたので 長野県を調べると
「おやき」でした。いつも長野県のTこさんのブログに出てくるのでですが、郷土料理で最近人気だ出ているらしいです。
T子さんのブログのレシピを探して作ってみようと思った。

「わらびのあくの抜き方」からいろいろなことがわかりよかったなあ~~(うさ跳び3個です)


ホワイトデーの贈り物

2006-03-14 23:51:40 | 頂きもの
今日はホワイトデー。
だからこんなに雪? 白いホワイトデー珍しく3月の雪です。家族からホワイトデーの贈り物をいただく。
「さっちゃん、はよ開けてみぃ」とせき立てられて、包装紙をバリバリ。
「わー美味しそう」「一つ頂戴」「ケーキも切って」
で楽しいお茶タイム。
さっこが贈ったチョコも「さっちゃんどれ食べる?」「これほしい」とおすそ分けを貰っているから、ホワイトデーのケーキも皆で食べる。
なんだか 変ね。 でもこんな家族です。

春の味覚。いかなごのくぎにを頂く

2006-03-09 23:11:50 | 頂きもの
豊中の「MOCO」さんからうれしい贈り物あり。
季節の味覚「いかなごのくぎに」をいただいた。
明石の漁港から「いかなご」が届いたと近所の魚屋さんから連絡あり。
漁港から直送のとれたて「いかなご」が手に入るそうです。
今年は海水が冷たく「いかなご」の成長が遅くまだ小さいそうです。
でも美味しいですよ。MOCOさんのがいっぱいですもの。
有難うございました。
「MOCO」さんの住んで居られる、辺りではこの時期どこの家でも「いかなごのくぎに」を作られるそうです。各家庭の味があるそうです。

写真は今日sakkoが採ってきた土筆です。
sakkoの家の味付け??すこし薄味です。
土筆は卵とじか土筆ご飯にします。あと佃煮風に煮たりしますが、
他に料理の仕方知っていたら教えてね。

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ