園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

面塚の桜

2010-03-30 21:26:24 | 旅行・お出かけ・散策など
晴れていたが風は冷たかった。
日向ぼっこのコロもまん丸。寒そうだな

   

   
10時予約の美容院に行ってカットしてもらう。
その後。大賀動物病院へコロの薬を貰いに行って、その後
面塚の桜見に。
この間からの寒さで開花が進んでいない桜並木である。
先ずは面塚の桜から・・・・
もう満開になっていると思っていたが、まだ3分から5分咲きである。
桜祭りが4月三日とか、その頃が丁度いいだろうな。

此処結崎は観世流発祥の地である。

   

面塚をはさんで堤防の桜並木はずっと続いている。

   

   

桜は満開までまだ少しあるし、風は冷たいし、花見の人は少なかった。
それでだろうか、小鳥が多かったな~。
桜をついばんでいる・・・・
ヒヨドリ??

   

花の盛りにもう一度来ようかなと思いながら帰った。

ご飯を食べてイオンは買い物・・・・
ついでに花も・・・・
アッツサクラを枯れさせていたので、150円のを二鉢かって帰った

   

アッツサクラはトトロの花棚に置くとしても、
後の花はいきなり霜の降りる庭には出せないだろうな?

こんな花です

   

   

夕方、コロをつれて畑に。

今日の収穫

ワケギ

   

ごぼう・・・・sakkoにしては上出来である。

   

いただき物
ブログのひでちゃんから・・・・

   

コロの分身がかわいい。どこにつけようかな。
後、コロの餌、コロのリボン、sakkoにも、いいものを貰いました。
有難うございました。
コロの分身かわいいです。

枝豆、とうもろこし、シカクマメ、ドイツ豆、の種を蒔く

2010-03-28 22:52:27 | 家庭菜園
昨日の朝も寒かった

せっかく咲き出したアネモネが白い霜に覆われていた

   

でも午後からは暖かく霜にあった花も元通り

   

体全体が凍っているって感じだったのに、強いものだなあ。

チューリップも急に咲き始めたが、これは背の低い品種だろうか

   

草丈10cmくらい、この原種の水仙、好きです

   

実家から貰ってきた、挿し木の椿も、やっと咲き出した

   

遅霜が心配だが、昨年の種蒔きを調べてみたら3月20日に蒔いていた。
今日は暖かだし、もう28日、思い切って蒔いてみよう

   

とうもろこしはゴールドラッシュ
枝豆はたんくろう
さやインゲンはロイヤルイエロー(ねねまぁにゃさsんが送ってくださった)
ドイツ豆(多い方)
シカクマメ(少ない方)

畑の小さな(簡単な)ビニールハウスの中に苗床を作り其処に蒔いた。
上からカーテンの古いのを被せて、その上に
ビニールトンネルを張っておいた。
(カメラを忘れて写真なし)

ソラマメとエンドウにはまだ防鳥網を張ったままだが
此処まで来たのだからもう少しこのままにしておこう。
網を上げて株間に配合肥料を一握り置いた。

ソラマメの花
これは昔から作られていた小粒のソラマメ

   

近所のMさんから種を貰って植えた大きなソラマメ

   

花の色が薄紫と白の違いは何故だろうか。


今夜はいつもの通り息子宅で晩ご飯。
そうだ、お餅をつこう。急に思い立って朝からもち米を洗って
水に浸けて置いた。
夕方、もん父さんが迎えに来る時間に合わせてお餅をついた。
丸餅とネコもち。

   

もって行ったら、
ご飯前なのに皆で蓬餅にキナコをつけて食べた。
餅大好き一家である。喜んでくれてよかった。

 
   

野草を食べる

2010-03-26 21:50:26 | 農園・果樹園・花壇
やっと雨が上がったがいいお天気とはいえない。
昼前には又雨がばらついていた。
夕方から寒くなった。
明朝は奈良は-2度の予報。まだまだ霜が心配だ

先ず第一は公園の桜

   

   

コロをつれて4時ごろから畑に。
凄く寒かったし、久しぶりの畑だったので、
ソラマメ、エンドウ、イチゴ、玉葱の様子を見てまわっただけで特に作業は無し。

ブルーベリー。サザンハイブッシュ系「オニール」のつぼみ

   

一番最初に植えたブルーベリー。
ラベルが無くなって今は名無しであるが、この木が一番大きくなっいる

   

ブルーベリー ミスティー

   

桃のつぼみ

   


キーウィの下に生えている「チャイブ」
えらい増えています。

   


早生の玉葱とノビル
キーウィの木の下には、「チャイブ」が生えたり、ノビルが生えたり
他の雑草も・・・・・そう、土筆も・・・・。


   

青梗菜のつぼみと
道ばたの西洋からし菜のつぼみ

   

今日の収穫は以上とこのチャイブとちびブロッコリー

   

何故、ノビルや道ばたのからし菜を取ってきたかというと野草を食べる放送を見たから、
すぐに実行するsakkoである。

山菜ではなくて野草である。

道ばたの野草で一番のお薦めは
西洋からし菜、カラスノエンドウ、ノビル。


で、今夜のsakkoの晩ご飯は

左上はエリンギを裂いて炒めたもの
ひとくちいわしはすぴままさんからの頂き物、右端は玉葱のスライスに花かつお
冷凍してあった炊き込みご飯、からし菜の蕾と青梗菜の蕾(味噌は梅味噌)
ノビルは生で味噌をつけて食べるらしいが辛いので茹でて柚子味噌をつけた
(中性脂肪が減るかな??)

   


なんと !! 昨日はブログ解説 1501日目でした。今日は1502日目・・・・・・何時まで続けられますことやら・・・・これからもよろしくお願いします

又雨です

2010-03-24 21:40:40 | Weblog
朝から冷たい雨。
開きかけた桜が雨にぬれています。
今日は国保病院に定期検診に行ってきた。
血液検査の結果は中性脂肪の数値だけが少し高かった。
後はクリア
最近は肝臓の数値が安定している。よかった。

ついでに整形外科にも行ったが、ちょっと膝に触って水は溜まっていません。
薬とシップ薬を出して置きますから、いたく無かったら止めて
自分で調節して飲んでくださいといわれた。

膝に注射(ヒアルロンサン?)してもらった。
雨だし、どうせ畑にはいけないのだからと、午後はゆっくり・・・
6時から地蔵講でお寺に・・・・・。
雨だし、行きたくないけど・・・・

で、いつものように本堂で読経してしばらくお話、
その後公民館でお寿司を食べて9時過ぎまでおしゃべり、賑やかだった。

今日は取り留めて書き残すことは無いが、先日来撮っておいた花の写真を
残しておこう

アネモネ

   

   

   

バイモ(アミガサユリ)

   

時期外れにブーゲンビリア

   

やっと咲いたフリージア

   

くんしらん

   

右側のオレンジ色のだが花びらに濃淡がある。
雨水などで色が落ちたのか、こういう花びらなのか、判らない。

   


今日は、ほんとに良く降った。そして寒い
私の花たちも・・・・この逆戻りの春に戸惑っていることでしょう。

   

天ぷら蕎麦

2010-03-23 01:16:10 | Weblog
3月22日  晴れ   暖かいとの予報・・・
でも 朝は・・
霜が降りていました。まだまだ油断はできません
(その後今日はいいお天気暖かでしたが)

   

毎年、新芽を霜でやられてしまうので、枯れ草を乗せて霜を防いでいる
「しらん」です

   


突然ですが・・・天ブラ蕎麦を

   

実は近所の方が亡くなられてお葬式のお手伝いに行ってました。
お葬式もどんどん簡素化されてきていますが、
昔からの付き合いもあってそう簡単にはいきませんね。

そしていただいたパック詰めのお食事ですが、
どうしても全部いただけそうに無かったので、お刺身や煮物などからいただき
天ぷらを残して帰りました。
その天ぷらで、作った天ぷら蕎麦です。

今、日本の食糧自給率は何パーセントだと思いますか。
3年くらい前の統計ですが39%なのです。
少々の差は有ると思いますが、60%近くを外国からの輸入に頼っているのです。
その大切な食料をどれだけ「廃棄」しているでしょうか。
食べ残し、賞味期限切れ・・・・
今日も皆、食べ残しをパックに残したまま・・・・捨てられていきます
勿体無い・・・と言うより、悲しいのです。
そんな思いは何も言わずに黙って天ぷらを持ち帰ったsakkoを若い人はどう思っていたでしょうか。
上の事情は話さなくても、皆さんごぞんじだと思いますが、
食育の大切さが叫ばれている今、食べ物を大切にするそんなお母さんの姿も
大切ではないでしょうか。


この地球上で今お腹をすかせて餓死している人がいるのですよ。

外食をしたとき沢山注文して「もうお腹いっぱい」
「勿体無いから残しなや・・・」といいながら
いつかテレビで見た、餓死寸前の人たちの姿が思い出されます。

残り物の天ぷらで作った天ぷら蕎麦でしたが、あえて載せました。

町の食生活改善推進員のsakkoなのですが・・・・
関係ないか・・・・・
でも、食べ物は大切にしましょうね。

春分の日,強風と黄砂

2010-03-21 23:16:37 | Weblog
3月21日。 強風、黄砂

朝、いつもの道である

   

太陽は

   

今日は姉妹で実家のお墓参り、
早めに行ってお昼をいただき、夕方まで
兄夫婦と姉、妹夫婦、姪、私と皆で賑やかだった。

帰り、気がつけば黄砂はどこへやら・・・・
きれいな夕空であった

   

いつもの散歩道も・・・・
一番上の写真と同じ場所です

   

強風と黄砂にも負けないで開花が進んでいる桜、
桜には流れが似合う・・・

   

桜より一足早く咲く「はなもも」ですが
今年はどちらが先?

   


sakkoの農園、果樹園の様子

2010-03-20 22:05:36 | 農園・果樹園・花壇
3月19日  晴れ
朝のうちは寒かったが午後からいいお天気。
陶芸教室の日。コナミはコリオだけ。
脚のためにはあまり動かない方がいいだろうと、ゆっくりしていたが
夕方コロの散歩にカメラを持って出た。

いいお天気で雲ひとつ無くきれいな夕暮れであった



ムスカリが咲き出した

   

花ニラ

   

花ニラは 夕さりてより 色冴ゆる
          言えざりし日の 思いにも似て

原種の水仙?

   

ネモフィラ

   

鯛つり草
  
   

わたしの、小さな花壇も春を待ちかねていた花々が開き始めた。

3月20日

もん父さんたちがお墓参りにくる。
小豆が残っていたので「ぼた餅」を作った。
春は「ぼた餅」秋は「おはぎ」だよって言いながら・・・。
いつもは漉し餡で作るのだが今回は粒餡にした。


   

aki君が作ったケーキを持ってきてくれたので
皆でそれを食べて、ぼた餅は後で食べることにした。

   

   

aki君に聞いたら「シフォンチーズケーキや」と言っていた。
本を見ながら初挑戦。
うまく出来ていた。
若しかして・・・???才能が有るのかな?。
ケーキ作りの上手な男子中学生、もてるんじゃない??。


お墓参りを済ませて、お昼にぼた餅もなんだから、くら寿司にいった。
その後、ヒサッチ母さんとCちゃんは用事があったので、
もん父さんとaki君が畑を手伝ってくれた。

大きなプルーンの木が2本あったが
実はなるものの、ほとんどが虫にやられてしまうので
もうこの木は切ってしまおうと思っていた。
aki君ともん父さんがのこぎりを持って来てくれていたので
案外簡単に切り倒せた。
sakkoがこの間から切り落としておいた枝や幹を
畑の角にすべて運んでくれた。
このまま自然に朽ちてしまうまでおいておこうか・・・。

   

今日の果樹の様子

ユスラウメ

   

すもも

   

ソルダム

   



   

畑の様子
ソラマメの花、これは昔からある小さい実のソラマメ

   

Mさんに種を頂いた、大きい実のソラマメ

   

早生の玉葱・・・・・あと少しだな・・・・

   

今日はaki君ともん父さんに手伝ってもらってsakkoは監督。

柿の枝の高いところも伐って貰って、随分すっきりした
お二人さんご苦労様でした。

彼岸の入り

2010-03-18 18:34:17 | 農園・果樹園・花壇
暑さ寒さも彼岸までと言うが、今年はどうでしょう。

今朝は冷え込んでいた。
窓際の温度計が7度、一寸寒いと思い、
エアコンをつけて「お知らせ」をおしてみたら、
室温11度、湿度50%、外気温2度・・・・・使用時間、金額まで・・
いろいろ教えてくれるエアコンである。
窓際の温度とエアコンのある天井近くでは温度差があるのだな。
外気温2度かぁ。軒下の温度であるから
裏の花畑はもっと低いだろうなと見に行ったら案の定、
霜が降りて薄氷が張っていた。

オダマキの霜

   

お彼岸のお墓参りは皆で揃って土曜日に行きましょうということになっているが、
今日は彼岸の入り、花をもってお参りしておいた。
その帰りに堤防のサクラを見て帰ってが
もう少しで開きそうだがまだ咲いていなかった
が、我が家に一番近い木に一輪だけ咲いていた
コロと見に行って「未だかな~」と毎日急かせていたからだろうか

   

温室に入れていたカランコエをトトロの棚に出した。
今朝の冷え込みでも大丈夫のようだ(よかった)

   

赤(リコさんから頂いたもの)

   

オレンジ(リコさんから頂いたもの)

   

黄色

   


ピンク

   

踊子草と姫踊子草

ひめ踊子草

   

踊子草・・・今年は開花が遅いと思う

   

   

スノードロップ小鳥の被害を受ける?

スノードロップを初めて植えた。
花のあとの実は種が取れるのだろうか。

   


楽しみにしていたのに一番大きな実が・・・・・ない

   

最後に君子蘭情報

一番早く咲いた黄色(zenpeichanさんから頂いたもの)

   

二番目

   

3,4,5、・・・と続くが
もう少し温室に入れたままのほうがいいだろうな。

実はsakkoの脚がえらいことなんです
この間から一寸痛かったのですが
辛抱できる痛さだったのでそのままにしていた。
日曜日、電車に乗っているときに急に痛み出し
映画館でじっと座っているのが辛い痛さでした。
来週の水曜日に内科の予約をしているのでその整形外科にも行こうと思っていたが
いつもの痛さと違うので急遽、ヒサッチ母さんに送迎してもらって
病院に行ってきました。
なんと膝に水がたまっているといって
注射器で水を取ってもらいました(痛かったですぅ
脚の痛みは楽になりましたが、まだ少し・・・

コナミで言うと「水取ったら癖になるでぇ」といわれました。
ほんとかな?

一寸心配なsakkoです。

花の写真がいっぱいです。
載せてもらえなかった花が来年は「咲かないよ~」と言いそうなので・・・。 

薄型テレビで黒猫ミルクの悲劇

2010-03-16 22:51:10 | Weblog
面白くって一寸可哀そうな話・・・・です。
もん父さんちのネコ

ケビン

   

ミルク

   

二匹は義理の兄妹?。ミルクは面倒見がいいのですが・・・・

ミルクの定位置はテレビの上。此処はエアコンの下でもあり
夏涼しく、冬暖かい、一番の場所。

ケビンの居場所は整理ダンスの上。寒いし狭い・・・・
だがケビンが其処にいるとミルクが横に行ってケビンはどこかに行ってしまう。
そしたら自分のテレビの上でゆっくりお休み・・・・なんでですが・・・


テレビが薄型に変わったのです。
何も知らないミルク、思いっきりジャンプ
そして哀れ・・・・真下に落下・・・・なのでした。
テレビが薄型になってまだ日が淡い。
一回の落下で事の次第を理解しただろうか。
又飛び乗ってテレビを傷つけないか心配なsakkoです

もう一つの失敗はsakkoです

ホワイトデーの写真・・・・・
今何処????です。

aki君手作りのミルクプリン・・・・・
ネットで調べて作ったそうな、
とろっとしておいしかったですが・・・・写真がゴミ箱に?
そしてゴミ箱を空にしたsakkoです。とほほ

そしてもん父さんからはチョコのお返しにチョコでした。
これはまだ食べて無かったのでもう一度写真を撮りました

   

中身は2段になっていて・・

   

コナミのお友達に頂いた、

    

なんとCちゃんも他の人からだが同じものを頂いていた。
偶然? 一寸びっくり

すぴママさんが、カスミソウの苗を下さった。
早速花壇に植えた。カスミソウと一緒にこんなプレゼントが・・・

   
体にいいものばかり・・・・ひとり暮らしはこんなのがすごくうれしいです
有難うございました。


3月16日 朝のうち雨
待ち合わせはいつも同じ「11時なんば」。この連絡でわかるもとOL三人組。
家を出たときはまだ雨が残っていたが次第に晴れてきた。
11時に会ってから高島屋が売り場拡張、リニューアルされたので
行って見た。
きれいになって広々とした感じだった
売り場をうろうろ・・・・あまり人はいなかった。

お食事は7階で・・・・・・で、此処だけはどの店も満員のよう
「なにをたべる?」でいつもの通りお肉を

   

   

フィレビーフのカツレツ
先ずはトマトサラダ・・・・
この丸ごと1個のトマトはシャーペット状でもないがすごく冷たくて
かけてあるソースとよくあって「おいしい!!」の連続
パンは幾らでもお代わりができるので先ずは2個貰っておいて後で追加した。

   

お肉、柔かくて・・・言うこと無し・・・生きているって幸せね・・・。

   

お店の雰囲気
開店前から行列のできる店である

   


ゆっくり味を楽しんだ後、映画「おとうと」が話題になり、じゃ~これから見に行きましょうと、マルイまで入ったが、此処は「おとうと」の上映はしてなかった。
今度はなんばパークスに、1時15分からである。時間はぱっちり・・・
吉永小百合さんとつるべさん。好演。可笑しくって、悲しくて・・・・
「よかったねぇ」・・・・・と

通りでコーヒーを飲んで一休み

   

この後、木岡さんと別れてmocoさんとなんば・なんなんをぶらりショッピング
お気に入りがあったので、セーターとジャケットを購入

お食事は良かったし、映画も良かったし、お買い物も出来たし・・・
いいいちにちであった。

お相撲は春場所・・・
お相撲さんに彼方此方で出あった。ちょっとうしろ姿でも・・・

   
   


蓮の植え替え

2010-03-14 23:46:52 | 農園・果樹園・花壇
3月13日土曜日

朝から例のころころを引いてコロと畑に行った。
畑の土をビニール袋、3個に入れてころころの乗せて持って帰った。
コロちゃんしっかりと引いてね・・・と。
この土は蓮の植え替え用。

もうすぐソメイヨシノも咲き出すだろうに
早めに土を確保しておこうと思って持って帰ったのであるが
「ええイッ、植え替えてしまおう」となった。

こんな状態の蓮・・・・・

   

先ずは枯れ枝を取り払って、ひっくり返した。

   

底の方の土が真っ黒になっていた。
根は何重にも巻いているが先端の二節くらいを取って植えよう。
畑からもって帰った土は少し水を入れてどろどろに練っておく
その上に蓮根をおく

   

水を張って出来上がり

   

もういつ桜が咲いても大丈夫
春一番にやるべきことをやってしまって、やれやれ・・・・である。


3月14日   今日も暖か。

ブラックベリーとラズベリーが買って来たポットのまま玄関先においていたので
もう暖かくなってきたことだしと畑に植えた。

今日の畑の様子

ソラマメ・・・一粒蒔きなのに随分枝が出ている

   

背丈が伸びて来たので、長い支柱と変えてネットもこの間買って来た幅広にかえた

   

桃のつぼみも

   

ユスラウメは開花

   

芍薬の新芽が

   

フキノトウはもう伸びすぎて

   


茎だけのブロッコリーも

   


そして鳥害から見事に立ち上がった白菜も花になって・・・・

   

秋の日の忘れ物
耕していたら土の中からでてきた。秋に「ダイコンサルハムシ」を
捕まえるのに使っていて、無くしたと思っていた、刺抜き
100均のだけれどどうもなって無いな~


   

夏野菜の植え場所を少しずつ耕している。
上にだけビニールを張って、トマトやピーマンを植えよう

   
   


sakkoの菜園・トマト桃太郎の苗を植える

2010-03-12 21:44:11 | 農園・果樹園・花壇
3月11日
久しぶりの晴天だが
風がりんとして冷たく寒い一日であった。

雨上りに土筆が気になって見に行くと

   

えらいことです!!。
早く取らなきゃ・・・・・
畑の野菜ではないので収穫しなくても、、別に・・・なのだが
なんだか惜しいように思えて
でも、sakkoはこの間から取っているし・・・・
そうだ,MHさんが近くには土筆生えてないといっていてから、
「土筆取りにくる?」と電話したら「行く、行く・・・」と。
山野草好きなMHさんのこと、しばらくわたしの花を見てから「土筆取り」
Ⅴパックにいっぱいあったものな~
今頃は指先を黒くして袴をとっていることでしょう。

わがやの空き地の北西の角がこの土筆畑になっているのだが「どうして?」
5年前に建物を壊し更地にしたが其のとき運ばれた土に土筆が混じっていたのか
道端の土筆が新しい土に根を降ろしたのか判らないが
お陰でわたしは土筆取りを楽しんでいるのである

3月12日 
朝の内は冷たかった。7時現在で外気温1度
裏の花は

   

霜柱はできていなかったがえらい霜であった。
今日は金曜日陶芸教室の日。

陽が上ってくると次第に暖かくなり、午後からは暖かい一日となった
花畑の花、先ずはカランコエ

   

一人ばえののスミレ

   

アネモネ

   

多肉、星美人

   

畑の果樹の花はまだつぼみ
スモモのつぼみ
   
   

ブルーベリー


   

ハスカップの新芽が出ているが良く見れば小さなつぼみが・・

   

昨日フカセ種苗店にシンビジュームの植え替えようの用土を買いに行った時
もう花が咲いたトマトの苗が出ていたのを思い出し
温室の多肉を動かして植木鉢が2個並ぶスペースを作った
此処にトマトの苗を置こうと思って、フカセへ行ってきた。

トマトの苗・・桃太郎

   

もう立派な花が咲いている。

   

大き目の鉢に植えて、温室の外側に入れて育てよう

   

畑の最新ニュース

ソラマメの花
ほとんどの株はまだつぼみもないくらいなのに中の数株だけ
もう花が咲いていた

   

エンドウも順調な成長

   

堤防の桜便り

   
 

物忘れ・・・・

2010-03-10 21:44:59 | Weblog
3月9日 朝から雨・・・風もあり・・

10時ごろ小雨になったので、病院へ
膝痛は少し良くなってきているが、もう少しシップ薬を貼っておこうと思う。
それにコロちゃんの薬もきれたし・・・・

やっぱり風邪の患者さんが多いのか
薬だけなのに随分待たされた。
コロちゃんの病院も12時まで、間に合うかな?と気になっていたが、無事セーフ。
そうだった、先に電話で薬をお願いして置けばここで待たずに済んだのだ。
少し待って薬を貰って外に出たが
「鍵が無い???」上着のポケットに入れたはず・・・・(パニクッテイル)
なんとジーンズのポケットに有った。
やれやれ・・・・

後ろで人の気配?
さっき、先に帰られたおばちゃん?
「今日は自転車で来たのに、忘れて歩いてかえった」と
後戻りして自転車を取りに来たんだと・・。

上には上があるんだ・・と思ったが、
sakkoだって近所にお邪魔してそのまま自転車を置いて帰って
持ってきていただいたのに気が付かなかったことがあったな~。

コロちゃんの薬を飲ませるのも一苦労・・・・

   

錠剤が大きいので包丁で3つに割って

   

ソーセージに挿し込み

   

此処まですればもうこっちのもの
掌に載せてハイどうぞ!。

3月10日 今日も雨  
昨日mocoさんから「イカナゴのくぎ煮を送ったから明日の午前中につきますよ」と
電話があったので朝からそわそわ・・・・・
近くの魚屋さんにイカナゴを注文してもmocoの手作りのくぎ煮である。
毎年この時期になるとうれしい春の便りなのである。
昼前にチャイムが・・・
待っていたイカナゴの到着

   

   

わ~~ご飯が進む。 mocoさんありがとう。 

昼過ぎに急に明るくなりお日様が・・・・
先ずはクリスマスローズの撮影

   

   

   


   

横でムスカリのつぼみが

   

畑で一番早く咲く「ユスラウメ」花。あともう少し

   

ソルダムのつぼみ

   

夕方から又冷たい雨であるが
堤防の桜も急につぼみが膨らんできている。
雨だ、寒いといっているが植物はもう、間近な春を知っているのだろう。

高取・土佐町なみ「町家のひなめぐり」

2010-03-08 20:18:47 | 旅行・お出かけ・散策など
2月7日、日曜日。
高取町のお雛様を見に行こうと前々から思っていたが
昨日ネットで調べていたら、
7日にイベント広場で「手作り縁日 にぎわい市が有るとわかった。
みたらし団子、小麦餅、丁稚ようかんのお店も有るという。
これは行かなくちゃ・・・
朝起きるとあいにくの雨。
雨といっても霧雨・・・思い切って出かけよう。
カメラを持ってぶらっと・・・・
携帯を忘れてもカメラは持ち歩くsakkoで有るが、置忘れが多い。
畑に忘れたり、植木の棚に乗せたままになったり、水にぬらしたり・・・・
あきれたもん父さんが買ってきてくれたのがこれ

   

海中で撮影も出来るカメラ、これなら雨の日も、ぬれた手も大丈夫・・・・
で、このカメラを持ってさ~出動です。


以前古社寺めぐりといってユーミンと二人であちこち行っていたが
高取町の散策もしたことがあって、気に入っている町並のひとつである。
そのときは車で行ったが、電車とバスを乗り継いで「一人気ままな旅としょう」

近鉄,結崎駅 9時4分途中、橿原神宮駅で乗り換えて壺阪山駅に9時36分着
高取の町は標高差が200mもあるなだらかな坂の町、
バスで壷坂寺口まで行って駅に向かって下った方が楽だと思う。
で、バスは9時45分発。
雨でも駅には人があふれていて、駅には仮設の案内所が出来ていてお雛様を見に行くと言ったらパンフレットをくれた

   

タイトルに土佐町なみとあるが、
何で「土佐?」なので

   


土佐町由来
 六世紀の始め頃、大和朝廷の都造りの労役で、故里土佐国を離れこの地に召し出されたものの、任務を終え帰郷するときには朝廷の援助なく帰郷がかなわず、この地に住み着いたところから土佐と名付けられたと思われる。

 故郷を離れて生きて行く生活を余儀なくされた人達のたった一つの自由な意志は故里の名を今の場所につけることであった。

 古代、中世を経て近世に入り植村氏が高取城に入部するに伴い土佐はその城下町として政治、経済、産業の中心となり、町筋には商家が立ち並び伊勢屋、池田屋、観音寺や、さつまや等が名を連ねた。細長く続く道筋は、往時の面影を残し、せせらぎの音は訪れる人の心を癒してくれる。

今井町とは又違う雰囲気があるのはそのためだろうか。

バスはほぼ満員で有ったが、壷坂寺口で降りたのは、私と、小さい子を連れた家族と
もう一人女の人だけだった。
あとは皆、壷坂寺まで(此処が終点であと2kmある)

道にはほとんど人が居らず、「お雛様はどこ?」としばらく歩いたが


この看板が目印

   

看板には番号がついていてもらった地図には○番○○家と記載されているので
自分が今どこにいるかわかる。(雛飾りは90箇所ある)

雛飾りは通りからも見えるように飾られている

   

雨も写っている・・・・・

   

又この看板のある家は中に入って見せてもらってもいい

   

おばあちゃんと曾孫さん。可愛かったです。

これは館(やかた)飾りと言うそうです

   

メイン会場「雛の里親館」のお雛様

   

   

メイン会場の前で

   

食べたかった「小麦餅」と「丁稚ようかん」とみたらし団子を買った

   

町は道の両側に細い水路があってきれいな水が流れている
町の雰囲気は

   

   

高取は薬の町でもある

   

この家のお雛様は

   

道にはこんな案内もあった。

   

写真を撮ったのは良かったが駅への矢印を見てなかった。
小嶋寺の近くまで行って駅と方向が違うことに気付いた。
雨の中遠回りして駅まで・・・・

「撮り鉄?」sakkoです

   

吉野線は1車線・・・駅で対向車の通過を待つ

朝が早かったので12時半ごろ結崎駅に着き
お土産を持って息子宅へ。
此処でお昼をよばれて「2時にコナミに行くね」と大急ぎで帰り
2時からコリオ1時間とヨガ1時間受けて、お風呂に入って帰る。
晩ご飯は新しく開転の「ぎょうざの王将」へ。
皆で行くといろいろと種類を選べて沢山食べた。
ビール生中は誰が飲むのですかと店員さんが聞いたので
もん父さんがsakkoを指したら
ドライバーOKと書き込んでいった。(なるほどね~)

帰り本屋によって「やさい畑」
野菜作りの名人の知恵袋。この1冊で野菜栽培に必要な
知識とわざが身につく・・・・

「ホットケーキミックスでらくらくおやつ」
「50円100円おやつ 238品」の三冊を買う

これもsakkoな一日のすごし方かな~。

また電車に乗って一人でぶらっと・・・・出かけよう
いいな~・・・・旅人の気分で・・・

今日の一首

  高取の 城下の町の 雛めぐり
     賑わいにつつ われは旅人

春の香り、土筆を食す

2010-03-06 21:24:22 | 一人のための、料理、保存食、
朝から
ウエルかめを見ながら朝ごはん・・・・その後ぼんやり・・・

昨日取って来た、土筆がテーブルの上に。
土筆って私にとっては懐かしい食べ物。
昔は寒かったのかな?
いつも春休みになってから土筆を取りに遠くまで行ったものだ。
近所の友達と競争のように取ったものだ。
「ご~~んとお寺の鐘が鳴る」まで、時間を忘れてたのしいあそびでもあった。
最近は土筆が出るのが随分早い。3月に入るとすぐ土筆が頭をだす。
最近は子供たちが土筆取りをしている姿はあまり見かけない。
昔を懐かしむおば様たちの姿はあるが・・・・・。

この土筆も地方によって食べ方がいろいろあるのかな?
友人の雅子さんは北海道出身で土筆は炒めて食べるといっていた。
そして土筆を食べたことが無い人も多い。

そこで私の土筆の食べ方
テレビを見ながらはかまをとった。
子供のときから土筆取りは楽しかったがこのはかま取りはすきでなかった。

   

そのままでもいいが私はそろえて5cm位に切る
何回か水を替えてよく洗う。

   

その後たっぷりのお湯で茹でて冷水に取り水を替えてしばらく浸しておいてから水気を切っておく


   


今日は土筆の卵とじと土筆ご飯を作った。

卵とじはさっき下処理した土筆を好みの味に煮て卵でとじる。
簡単です

   

sakkoの春はこのつくしの卵とじから始るといっても過言ではない

   

土筆ご飯
洗った米に土筆を入れていつもの色ご飯のように炊いてもいいが、
土筆が煮えすぎるので
sakko流に一工夫

先ずご飯を炊くのに入れる調理料で土筆をにる。
土筆に味がしみたら火を止めつくしと煮汁に分ける

   

お米を洗ってこの煮汁でしかける
煮汁が足りなかったら水を足す。他に何か具を足そうかと思ったが
人参は存在感がありすぎ、お揚げさんでもいいが、あいにく切らしている
冷蔵庫に残っていたかまぼこを小さく切って少し入れた。

炊飯のスイッチを入れて火が切れる寸前に土筆を上に乗せる。

出来上がった土筆ご飯

   

   

色ご飯と言うとついつい色々と入れたくなるが
「何も混ぜない」よさもあると思う。

先日のこと、急に里芋ご飯が食べなくなった。
「里芋ご飯」他のものを入れると「里芋入り色ご飯」になってしまう。
で・・・

里芋と味付けは昆布のだしと塩だけ

   

炊き上がり

   

三つ葉をさっと湯に通し、ほんの少量混ぜる

   

この素朴さがいい。里芋のむっちり感が有って美味しかった。


外は雨・・・・・
納屋に残っていた甘夏が5個
マーマレードを作ろう。
そうだ皮を少なくして実を多く入れてみよう。
皮は2個分を使い実は5個分全部使った。
作り方はいつもと同じ、
実を多く入れたのでトロ~リとして美味しく出来上がった。
最近はクラッカーに乗せて食べています。

   

小さな容器に小分けして冷凍保存するが上にラップをぴったり貼って置く
中身と蓋との間に空間が無いようにするのが冷凍保存のコツ。

   

冷凍庫の空きスペースがないと困っているsakkoです・
(どこに入れようかと・・・・・)

昼過ぎもん父さんがオージョイフルに行くから行かないかと誘ってくれたので
行ったのはいいが、又園芸用品の購入。
ソラマメに被せるネット、190円×10=1900円

夕方近所のMさんか「壬生菜の漬物食べない」ともってきてくださったが
そのネットを見て「又網を買ってきたん?」と
「ソラマメに網をかぶせようとおもって・・・」
「えらい高くつくソラマメやな~」と二人で笑ったが趣味の園芸も高くつきますね。

   


初夏のような

2010-03-05 20:54:43 | 農園・果樹園・花壇
今日は初夏のような暖かさ・・・・
金曜日は良く雨が降る。今朝も小雨が降っていたが、陶芸教室が終わるころには
すっかり晴れていた。

コロちゃん春だねぇ
今年もお鼻の上が黒くなっている。
これは生理現象だそうな。
春も深まると元のようになる・・・・・。

   

今日の暖かさで昨日のつぼみが開花した

ユキワリイチゲ

   

君子蘭黄色

   

アネモネ

   

パフィオ

   

錦晃星

   


植え替えて痛んでいる、沈丁花。葉がほとんどない

   

我が家の土筆畑?。裏の空き地の一部が土筆畑のようになっている

   

土筆を見たら取りたくなるsakkoです

   

そしてこの雲は、何に見えますか



今日は暖かかった身の回りの変化のUPです

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ