園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

今年も例年通りの大晦日

2017-12-31 15:36:24 | Weblog

 今年も今日で終わり、一年経つのが早すぎる。

いつまで続けられるか判らないが今年も「かき餅搗き」をした。

鏡餅や丸餅も作った。

そして餡餅大好きなわが家族のために、

餡玉、50個



白い餡餅を20個とヨモギの餡餅を30個作った


島根から孫のCちゃんが大きな蟹を連れて帰って来た。

昨日はaki君は不参加(青年は忙しい)ヒサッチ母さんママもお呼びして
我家の忘年会だった。

蟹は特別に美味しかった。

私へのお土産


aki君は明日の朝帰ってくる。京都での最後の大晦日を友だちと過ごして
初詣してから帰ると言う。

今年も家族5人、元気にお正月を迎えられることに感謝である。


今年の秋は雨続きで野菜は不作だった。
来年は天候に恵まれて、豊かな実りになります様に。


今年は色々ありがとうございました。
心温まるコメントに感謝です。
来年もよろしくお願い致します。
皆様どうか良いお年をお迎えください。


29日の餅つきは・・・・・・・

2017-12-29 22:08:10 | Weblog

 そんなにいいお天気ではなかったが、寒さは少し和らいでいた。

今年も例年通り「かき餅」を搗くことにした。

もち米は1.4㎏入りの小袋のを買った。
4.2㎏入りを買うと少しわ割安になるが、餅つき機が2.8㎏搗きなので
1.4㎏×2で小袋が手間いらずでいい。

 

 

餅つき機も古い。
ずっと以前は1升搗き(1.4㎏)を使っていたが息子が結婚した年に
2升搗き(2.8㎏)に買い替えた。だからもう25年使っている。

今日は砂糖と紫蘇のかき餅と鏡餅をついた。
29日、9の付く日の餅はく餅(苦餅)と言ってよくないと言う。
または2と9でふく(福)餅と言って縁起がいいともいう。
良い方にとればいいではないか、私は鏡餅を搗いたのだ。

明日は胡麻と青のりとエビと白をつく。餅もつく。餅は丸餅だ。
今夜、もち米を洗って浸けている。明日は忙しいぞ。


鏡餅の下に敷く「裏白」のこと。
ずっと前は大きい裏白が10枚で100円だった。
最近は凄く小さな裏白が3枚入りで100円だったが
今年は小さいの3枚入りが128円になっていた。
裏白も品不足なんだな。


サツマイモの事。

発泡スチロールの箱に入れて居間の片隅に置いているが明け方の温度が低い。

 

少しだけ温室の下の方に置いた。日中は凄く高温になるが夜は9度の設定だ。



夕方、温室を閉めに行って、少しだけ写真を撮った。

多肉の花茎が伸びて来た



オンシジューム


コノフィツムは0度で冬を越すと書いてあったので、2重温室の外側に置いている。
果たして、寒くないのかな?



日本水仙

暖かい年には、お正月に開花するのだが今年はまだまだ蕾が固い。
この年末は例年より寒い。


今夜はもち米を洗って、黒豆を煮汁に浸けて、なんと蒟蒻も作って(茹でるのは明日朝)
頑張ったのだ。明日はCちゃんが帰って来る。aki君は除夜を友達と過ごし
お正月の朝に帰って来るらしい。今年もつつがなく新年を迎えられるのはうれしいことだ。


一人鍋と柚子味噌

2017-12-27 22:02:55 | 一人のための、料理、保存食、

、風が強くて凄く寒かった。
野菜が高騰している。大根は昨年の2.2倍、白菜は1.9倍の値上がりとか。
幸い我が家では両方とも収穫できる。
毎年、普通の大きさの白菜を植えているのに収穫出来るのはミニなのに
今年の白菜は大きい。
外の葉はえらい虫穴だらけだが、其処を捨てると中は綺麗だ。
今日はお鍋のために一個収穫した。

白菜はまだまだある。うれしいな


巻かないレタス「ビミダス」が元気ない。寒さのせい?


サニーレタスは元気


柿は成り過ぎて小さかったが、甘夏も成り過ぎ?。収穫は1月半ばごろからかな


神棚の掃除をしょうと思っていたが寒いので明日に伸ばした。

寒い日は台所でごそごそ・・・・・。

冷蔵庫にあった柚子。

柚子味噌を作ろう

皮をむいた

 

刻もうと思ったが今回はスピードカッターを使うこといした。

 

味噌は白みそがいいが、農協婦人部で作った味噌をしよう。

 

砂糖は味噌の半量を使い、みりんを少し入れて、焦がさなように煮詰める。

どろっとしてきたら火を止めて、スピードカッターで刻んだ柚子を
味を見ながら入れる。(柚子の皮は50g有った)しぼり汁も10㏄ほどいれた。


小瓶に小分けして保存

蒟蒻芋は例年並みの出来。時々手づくり蒟蒻を作っている。
これを柚子味噌をつけて食べると美味しい。
ふろふき大根にもいいな。

ラップで包んで冷凍にした。必要に応じてすり金で摺り下ろして使える。


今夜のおかずは「鍋キューブ」鶏だし・うま塩を使った一人鍋

鍋キューブ一個を180㏄の湯で煮溶かして中に具材を入れる


固形燃料に火を点けて

味は薄いかなと思っていたが丁度良かった。寒い夜はこれも良いな

鍋が煮えるのを待つ間に、大根の葉を茹でて刻んでごま油で炒めて
竹輪と煮た。これも常備食。


この間から毎日食べているのが「豚汁」
里芋、大根、ニンジン、うす揚げ、豚肉を入れて具沢山の汁である。
一度にたくさん作って何回食べるだろう。この豚汁はまだまだ続きそうである。
根菜類は全部自家製である。この時期有り難いことだ。

それに注意することは水分を多くとることだ。
夏の間はがぶがぶと飲んだ麦茶も、今は飲まない。
お茶でもコーヒーでも何でもいい。水分を1500㏄は摂るのがいい。
心して水を飲もうと思う。

 


あといくつ寝るとお正月・・・・・・

2017-12-25 22:53:51 | 農園・果樹園・花壇

お正月まであと六日。数えているだけで一向に前に進まない。
今日も寒かった。

昨日は曇りのち雨の予報だったが雨は夜からだった。

裏の花畑は百日草やコスモスの枯れたのが倒れて雑草もかれて、えらい事になっていた。

焚火は禁止されているが、燃やさないとどうにもならない。

小さく折って籠で運んで「小さな焚火」をした、


こんなだったのが

 

こんなに成った


ちょっと土が見えて来た

 

山野草は枯れ枯れている

 

白の山茶花は霜にやられて

裏の花畑のこの仕事は年が明けてから暖かい日にと思っていたが
予定外の仕事が出来た。暖かいのは良いなと思いながら。


今日は朝起きると室温が10度あった。
暖かいなあと思ったのに、どんどん寒くなったな。

年賀状を出しに、コンビニにいって牛乳など買ったついでに、
鍋キューブと鯖の塩焼きを買った。
鍋キューブは4個入りが良いな(スーパーのは8個入り)と思って、
鯖の塩焼きやはこの間コナミで「セブンの鯖の塩焼き美味しいよ」と聞いたので買ってみた。


500~600wで1分10秒加熱

噂通り、適当に脂も乗っていて塩加減もいい。
最近、鯖缶がいいと言われていてたまに食べているが、この鯖の塩焼きもいい。
もう作りたくない日の一品としてはいいだろうと思った。


時々霙が混じる小雨が降ったりして寒かったが、晩ご飯の大根を取りに
畑に行った。

ちょっとだけ畑の写真を撮った。

いちじくがすっかり霜に当たって


結崎ネブカも枯れていて


金柑はまだ黄色く成ってない

柿の木の下のコゴミ。一株、栃木県からやってきたのが今ではこんなに沢山になっている

大和真菜(やまとまな)。 揚げと炊いたら美味しい。

いつまでも細いままの玉ねぎ

エンドウもネットの中でじっとしている(背丈が伸びない)

紅くるり大根


今年も例年通りひさっち母さんがお節を作ってくれる。
私はお餅と黒豆とお雑煮の係だ。
今年も例年通りのお正月を迎えられることは幸せだ。

昨日はクリスマスイブ。息子宅で晩ご飯。
ヒサッチ母さん手づくりのシフォンケーキとチキンの代わりにカキフライ(揚げたては美味しかった)
そして手巻き寿司。孫たちが居たらマクドのチキンなのだが
私はこの方が美味しかった。老人向けのクリスマスイブ。。
そして、ひさっち母さんの誕生日だった。お目でとう。
 


霜の朝

2017-12-23 22:09:58 | 農園・果樹園・花壇

 今朝は少し暖かかったが昨日は室温が3.7度だった。

カメラを持って花を見に行く。

一番きれいなのは葉牡丹かな

多肉の虹の玉

山茶花



昨日は風もあって寒い一日だった。

晩ご飯に緑の野菜が欲しいので畑まで行った。ほうれん草を3株収穫して帰った。

冬の夕暮れ。この時間が好きだな


空の青が凄く澄んでいる。透き通っている感じだ。

暫く、夕景を撮っていなかったように思う。

ここまでは昨日の話


今日は朝の冷えも少し緩んでいた。
一日いいお天気で暖かかった。

裏の花畑の枯草を集めたり、多肉の挿し芽をしたリ、鉢物の植え替えをしたリ・・・・・

これはモミジの鉢植。
数年前にM宅さんと結崎の桜を見に行った時、モミジの木の下に生えていた
5㎝程の苗を素手で取ってくれたのを、鉢植にしたものである。


もう何年も植え替えていない。抜いてみたら根がいっぱいだ。


ほぐして、半分くらい根を切って植え替えた(これでよかったのかな?)


その後、プランターに植えたイチゴのランナーがあちこちに生えていたので
畑に植えることにした


その後、牛蒡と人参を収穫。丸いニンジン。多いので卵位だ。味は上々。

強霜のためか葉がしんなりしているブロッコリー。
中心を収穫したら脇芽が頑張っている。可愛い脇芽のブロッコリー。
収獲集かな。も少し待とうかな


今日は暖かかったので、ちょっと頑張った。
座敷の掃除もした。
夕方、一寸だけ枯草を燃やした。


今日の花


お八つはブルーベリーのジャム入りホットケーキ


今年も後一週間と一日。
何時も通りの年の暮れ。同じ事の繰り返しだが、これって幸せなことだな。


水遣りをする

2017-12-21 23:12:50 | 農園・果樹園・花壇

 今日はいいお天気。久しぶりに暖か。

ビニール温室の中は、乾燥しやすい。
冬の間は暖かい日の正午ごろに水遣りをしている。(一週間に一度くらいかな)


午後からはいつも通り冷え込んで来た。

カトレア


アンドロシンジュームに白い花が見えて来た


毎日寒い寒いと言っていてしばらく雨が降っていないことに気付かなかった。
もう何日降っていないだろう。いくら冬だからと言っても水遣りは必要だ。
お昼の暖かい内に水遣りをした。

そしてその辺りの写真を撮った。

少しずつ色づいて来た多肉、オーロラ


山茶花


名前が出てこない「カタバミ」日が照ると開く。開くと白い花になる



コスモスや百日草の残骸も枯草の中。どう始末すべきか。燃やしたいが
直ぐ近くにビニールハウスがある。(農家さんの大きなハウスでネギが植わっている)


ポポーの木

もう2mぐらいになった。昨年は私の方が背が高かったのに・。

花芽が愛おしい


やっぱり赤くならなかったオキナワスズメウリ。ジューンベリーに巻き付いている


水を遣ってから、くちなしの実を収穫した


近所のU田さんが大きなザボンを下さった。

大きさがわかるように我が家の柿を前に置いた。

もん父さんが大好きなザボン。
この地方でも出来るのなら、来年は苗木を買って植えようと思う。
間に合うかな??。だが。

ザボンって苗木を植えて何年で成るのかな?。
単純に苗木を買って植えうと思ったけれど・・・・・・。


多肉の花芽と葉挿しの新芽

2017-12-19 23:00:15 | 農園・果樹園・花壇

早朝は陽が射して今日は暖かくなるぞと思ったが、
やっぱり、風が出て寒い一日であった。

コナミは定休日、寒いから畑もお休み。

掃除も片付けも急ぐことはない・・・・・なんて・・・

プリンターのインクが残り少ないと表示されている。
何処まで年賀状を印刷できるか判らないがともかく印刷を始めた。
途中でライトシアンが無くなり、取り換えて年賀状印刷出来上がり。
先ずは一仕事終わり。


ホッとしてお茶飲んで、温室を見に行った。

日が翳っていたが中は15度、温かい。

多肉ってこんな冬に蕾がつくのだな。
もしかしてこの品種は冬にも強いのだろうか



他にも蕾が付いているのがある(矢印の所)


可愛い赤ちゃんも鍛造している


ずっと前に「オーロラ」と「虹の玉」と「乙女心」を通販で買ったが
「乙女心」が何時の間にか無くなっていた。
昨年の冬、ねねまぁにゃさんから頂いた寄せ植えの中にそれがあった。

やっぱりかわいいな「乙女心」


シクラメンの赤ちゃんも頑張っている。
球根は5mmくらいでとても小さいが葉が4枚になった


此方も頑張っている


少し色づいたエアープランツ


先日、近所のY井さんから頂いた多いなサツマイモ「安納芋」
10日ほど前に掘りたてを頂いた。もう少し置いてから食べた方がいいかも?と
思うが一個だけ試しに干し芋にした。

輪切りにしてから暫く水に浸けてから蒸し器で蒸した

それを干物ネットで2日間乾燥させた


干しあがり。色がきいろいのだな


焼いて、すばるさんから頂いた「ハブ茶」を飲みながら焼き芋を食べた。美味。


今日ももう一度干し芋を作った。

今度は「ベニハルカ」で有る


蒸し器で沸騰してから15分蒸して

ネットに広げて乾燥中

 (夜の撮影)


どちらが美味しいかな?。








電話機を新しくする

2017-12-17 23:40:15 | Weblog


昨日は眼科に行った

出血は止まっていて腫れも引いてきている。
視力も03から0.4になっていた。
次回は1か月先の1月20日。


 

帰りに電気店に寄ってもらった、

電話機が古くなってナンバーディスプレイの文字がほとんど見えなくなっていた。

留守電にして相手が出て誰かわかってから受話器を取るようにしていたが
ついうっかり受話器を取ってしまって勧誘電話に困ることがある。

新しい電話機


もん父さんが設置して、電話帳へ登録の仕方など取説を見ながら簡単に説明してくれた。
「後は自分でしてください。ボケ防止にもなるから」ですって。

一応親戚と友人の名前と番号を登録した。
登録した人から電話がかかってきたら液晶に名前が表示される。
それ以外は番号で表示されるので、
ややこしいものは「通話拒否」のボタンを押せばいいし「安心応答」を押して
相手が出てから判断して「通話拒否」も出来る。

「オレオレ詐欺」はこわいからね。用心、用心



今日は朝のいいお天気と思ったが風が出て曇り、寒かった。

台所をすっきりさせたいと不要なものを捨てるべくあちこち引き出しのものを出したりしたが
中々捨てられないのである。
それでも「可愛いから」と残していた瓶を捨てた。(私としては勇気が行った)

これはどうしょうかな


今日は息子宅で晩ご飯。

sakko便の野菜を取りに行った。

寒い景色


今日のsakko便


数年前にねねまぁにゃさんから種を頂いた「紅ぞめネギ」
最初は紅色だったが「自家採取種」でこんなことに。


それでも味は良い。焼くと、とろ~っとして実に美味しい。


畑の様子を少し載せて置く

ニラは枯れて来た。これはネギニラでまだ少し緑が残っているが
普通のニラはもう全部枯れている


ソラマメ。

目の粗いネットの中。
今年は直播きした。ほとんど100%の発芽。
矢印のは、予備のために蒔いて置いた物。


甘夏も豊作。

落ちたら川よ。


皆さんのエンドウは支柱を立ててもらっているが私のエンドウはまだネットの中


葉を食べる葉大根「良菜」

大根も出来ているが、この大根は美味しいのかな?


台風の後の雨でほとんど消えていた「ルッコラ」
美味しそうだな。


もう幾つ寝たらお正月・・・・。

あああ・・・。お休み・・・・。




久し振りにいいお天気

2017-12-15 21:51:48 | Weblog

風がないとずいぶん暖かい。
ビニール温室のビニールを上げておく。

まだ目の調子が本格的でない。そう一気に治らないことはわかっているが
掃除や片付けを向こうに追いやっている。(まだ正月まで半月ある・・・・なんて)

朝からコナミに行ってアクアビクスとロコモフィットネス。
一時前に帰ってご飯を食べていたらM宅さんから電話あり。

2株あげたエンドウの一株が無くなっていると云う「予備のがあるからあげる」と言ったら
2時ごろ来て夕方まで喋っていた。
もうすぐ日が暮れるよと畑にエンドウの苗を取りに行って小さいからと残していた柿を
「小さくても食べられる」と言って収穫した。
小鳥の声が聞こえる「私の分は残して置いてね」と。



あ~あ、豊作だった今年の「柿の秋」が終わったな~。

久し振りに見る雲の無い夕空


畑に行ったついでに少しだけ撮った写真

サニーレタスは寒さに強い?


中心を取ったら小さな脇芽が出来ていた、ブロッコリー


小さいニンジン。形が可愛い。味もいい


もうすぐお正月なのに、まだ葉が残っていて蕾が小さい今年の蝋梅


ネコヤナギ


ジャガイモ、シャドークイーンスープ

シャドークイーンと玉葱を柔らかく煮てミキサーにかける


牛乳を足して
コンソメキューブと鶏がらスープの素と塩コショウで味付けして煮立ったら出来上がり

ホッとする優しい味のスープになった。


大きな「安納芋」を頂いたのがたくさんある。
これで干し芋はどうかな?。
試しに一個だけやってみよう

皮をむいて切って見たら「オレンジ色」


箸が通るまで蒸して干物ネットで干す


美味しく出来上がるかな?。
明日はまたお天気下り坂。夜は雪が降るかもの予報である。
島根は雪が積もっているのかな~。そんなことを思いながら・・・・。

 


リンゴと新聞紙の働き

2017-12-13 22:02:54 | Weblog

昨日の朝、居間の室温が3.2度。びっくりの寒さで暖房をつけて、
2度寝した。


風もあって凄く寒かったが、美容院の予約していたので、出かけ
その後、久しぶりにデパートに行ってちょっと買い物。
帰ったら室温6度だった。
また、暖かい日も有ろう。掃除はそれまで延期だ。


昨日に続いて今日も寒かった。

日中はコナミに行って帰ってから炬燵でテレビを見ていたが
納屋に保存している芋が気になって勇気を出して行動した。

今年は豊作だったサツマイモ。
我が家の「ベニハルカ」は発泡スチロールの箱に入れて、室内で保存しているが、
この間、ご近所から頂いた大きな安納芋が納屋に置いたままになっていた。
これも段ボールに入れて室内で保存しよう


コンニャク芋は発泡スチロールの箱に入れて納屋で保管。
蓋をする前に新聞紙を入れて置いて時々、新聞紙が湿ってきたら取り換える


豊作だったキーウィ。
これも発泡スチロールの箱の中。


時々蓋を開けて湿った新聞紙を取り換えてしっかりふたをして置く。

ビニール袋に入っているのは小さいから放置していたのを
勿体ないからと取って来た分。


ジャガイモ。

これも発泡スチロールの箱の中。
芽が出ていたのがあったのでそれを取り、リンゴ一個入れて、これにも新聞紙を
上に乗せて置く置く。(今は入っているのは区切り用)
時々湿った新聞紙を取り換える。
リンゴは発芽をおさえる。

リンゴって不思議だな。
キーウィに入れると熟成を促し、ジャガイモに入れると発芽をおさえる。
働き者だ。その後は食べられる。


納屋に行ったついでに花の写真を撮った。

チロリアン


くちなしの実

葉牡丹


ちょっと心配だが外で頑張っている多肉

ガーデンシクラメン。そろそろ温室に入れるべきかな?


焼き芋の事

何時もはオーブントースターで焼いているが

この間の焚火で焼いた焼き芋の美味しさが忘れられない。

あの時と同じように濡れた新聞紙で包みアルミホイルで包んで焼いてみた。
250度で30分かかったが、ふんわり焼けた(芋は10㎝程の小さい芋だった)

何時もはなにも包まないで焼いているが、こうすれば少し焚火の焼き芋に近づいた


テレビでは雪のニュース。暖かくして眠りましょう





 

 


助っ人来たりて柿とキーウィの剪定をする

2017-12-11 22:23:48 | 農園・果樹園・花壇

昨日は風もなく暖かかった。
「日曜日、aki君が帰って来るから、畑仕事何か手伝わせる
事がありますか」ともん父さんから連絡あり。
「ありがとう、剪定を頼みます」

そうだ、この間豆かちした豆木もあるし、枯れ草も枯れ枝もある。
美味しい焼き芋を作ろう。

先ずは濡れた新聞紙で包み上からアルミはくで覆って置く


ちょっと、わかりにくいが、小さな焚火です。
サツマイモ5個はいってます。
周りは枯草がいっぱい。火が移らないように気をつけていた。

 

という事で、ノコギリや剪定ばさみ持参で来てくれた

剪定前の柿の木。徒長枝がいっぱいだ


先ずは徒長枝を伐って、その後は、下から、その枝伐って、これも伐ってと
指図していたらエエッツ伐りすぎ??。そんなことないね


次はキーウィの剪定。

剪定前の写真


剪定後の写真。


ご苦労様でした。

丁度、焼き芋が焼き上がっていて熱々をふうふう言いながら
たべた。ベニハルカ美味しかった(こういう時は写真忘れる)


切り取った枝は畑の空き地に運んでくれた。

柿の剪定は前にも手伝ってもらっているがキーウィは初めて、これはしんどいと
言いながらも手早く切り落としてくれた。
後は込み合っている小枝を水が上がる2月までに剪定すればいい。

柿も思い切って枝を切り落としてもらった。
今年は成り過ぎて小さかったが来年は特大の柿が出来るかも。

ご苦労様でした。

晩ご飯は息子宅でひさっち母さんが美味しいお鍋を作ってくれた。

皆に感謝の日であった。ありがとう。


今日は風があって時々しぐれてとても寒かった。

晩のお鍋に入れる春菊を取りに行った。

柿の木の下コゴミ

金柑が少し色づいて来た

台風が去った後に蒔いたほうれんそう。
中々大きく成らない

 

畑に置いてあったビニールを被せて置いた

写真見てびっくり、周りは枯草、えらい畑やなぁ・・・・・。

 

今夜の鍋は、鍋キューブを使って・・・・

 

味の素から出ているらしい。初めて知った。

一人鍋は出汁を取るのがたいへんだと言ったら、

ヒサッチ母さんが一人暮らしのaki君に持たせた「鍋キューブ」。
それを少し貰って帰ったのである。

 


今夜は右下の「寄せ鍋しょうゆ」を使った鍋である

先ず、鍋に水を入れてキューブを煮溶かし

そこに具材を入れればいい。超簡単。

ソラマメの冷凍があったのでそれも入れた。美味しかった。

この鍋キューブは7種類あるらしい。

次は何鍋にしょうかな。

一人鍋は簡単にできることが一番だ。

 


終活、先ずは保存食の整理から・・・・。

2017-12-09 22:24:24 | Weblog

寒い日が続いている。日が照っていればいいのだが翳れば一気に冷え込む。
コナミは午後からだ。ちょっと見えにくいのを理由にぼんやりしていて
昼前になって慌てて早飯を食べてコナミに行った。
今日はパワーヨガ。ちょっとキツイ。
たまには負荷も掛けなくっちゃ。なんておもう。

帰ったら2時半。柿食べて、羊羹食べて、クッキーも食べて・・・・。
今日はブログの更新日。畑に取材に行かなくっちゃとカメラと携帯を持って出かける。
「sakkoさん、寒いのに何してるの」と近所のIさん。
長い立ち話をして、日暮れて来た。

急いで取材して帰った。

ネットを被せて置いた白菜。どうやらネットの目の間から食べている様だ


するっとさんがおっしゃっていたように、葉を一枚上に乗せた

こんなことになっている。これでどうだ、小鳥くん。


で辺りを見渡して・・・・

いちじくが未熟なまま固まっている。


剪定を待っている、キーウィ
これは手強いぞ


残して置いた木守り柿は全部食べ尽されて徒長枝が剪定を待っている「渋柿の木」


成り過ぎて枝が地面についている甘夏


甘夏のマーマレードとピール作りの季節だな。
たくさん作って瓶詰めや冷凍もする。
冷凍庫に空きがあったかな?。

で、かえって冷凍庫を開けてみたがいつも満杯だ。
少しは整理しなくてはと一番上の段の籠の分を出してみた。


ヤマモモジャム、甘夏マーマレード、金柑甘煮、イチゴジャム等々。
山椒味噌、黒豆、トマトピューレ、ルバーブのじゃむもあった。

上段だけでこれだけだ。4段ある。
エンドウ、ソラマメ、枝豆、コーン、お餅もヨモギも・・・・。
私の終活はここから始めねばと思う。

保存食、作るより先ずは消費しなければとおもう。

これは冷凍庫の事。
冷蔵庫の冷凍部分にもいっぱい入っている。


12月も三分の一が過ぎようとしている。
寒いからな~と躊躇してた美容院に予約をした。

年賀状、喪中はがきが5枚来ている。
プリンターのインクは足りているか調べること。


トマトを植えていたプランターに葉ボタンを植えた


どんな寒さにも耐えて来た「多肉と云う名の多肉」名前を忘れたのは皆多肉である。


私は暖かして寝ましょう



来年の夏野菜用の藁を頂いた

2017-12-07 22:11:20 | 農園・果樹園・花壇

今朝は今年一番の寒さ。

キッチンは7度あったが居間の出窓の温度は4.6度だった。
エアコン付けて2度寝。


裏の蓮の鉢には分厚い氷が張っていた。

霜の様子


一昨日は風があって体感温度は凄く低かったが、今日は穏やかだ。日中は暖かかった。

昨年はブロッコリーの葉を、一番先に小鳥に食べられたので、ネットを被せて置いた。
安心していたら、白菜がどうも変?。

真上を突かれている?。

下の葉を上げて紐で括ってみたが、どうもうまくいかない

ええい!。面倒だ。上から全体にネットを被せて置いた


陽は傾いてきている。明日は雨の予報だ。

柿の木の下に、U田さんが、今年も沢山の藁を置いて来ださった。
毎年畑まで運んでくださる。ありがとうございます


明日は雨の予報。急いで、保存テントの中に入れた(急いでいたので途中の写真無し)

来年のスイカやトマトの上に藁を敷ける。

ホッとしてもう一度畑の見回り・・・・

苗が余った

ので植えて置いた補欠の白菜も変?。犯人は虫ではないな。やっぱり小鳥だ

うまい菜も茎だけになっている

田んぼはすっかり枯れ野原。畑の野菜が狙われている。
イノシシなどの大物は来ないが空からの攻撃も困ったことだ


今日も多肉の写真を乗せて置こう。

葉を並べて置いたら


一番大きな多肉に蕾が付いている


名前は知らないが毎年花が咲く


今年の玉ねぎがまだこんなに残っている。夕陽に映えて、いいものだな





ブロッコリーの収穫

2017-12-05 21:31:45 | 農園・果樹園・花壇

今日は風があって体感温度は真冬並み。
それでも日向は暖かかったけれど、日がかげれば思わず「寒~い」と言ってしまう寒さだ。
まだまだ体が寒さになれていない。
雨雲が近付いたり、急に晴れり、目まぐるしく変わる天気だったが
晴れ間に豆を選別した。

今年の黒豆はこれだけ。
お正月の分と来年の種があればいい。

昔からある竹の箕、
これを少し傾斜をつけて豆を転ばす。

それを下に落としまた傾斜をつけて豆を転ばず。
最後は箕にゴミと傷の豆が残る。
これは昔ながらの「竹の箕」ではくてはならない。
黒豆は4カップ強あった。

3時過ぎ、あまりじっとしていてはと畑にブロッコリーを取りに行った

2個収穫した


最後の収穫

残った小さい柿は小鳥さんに上げようと思っていたが、じっと見ると
まだ大きいのがある


で、また収穫した


キーウィももうおしまいと思っていたがまだ残っていたので全部収穫した

8月になってからズッキーニの後に挿し芽したサツマイモ。
駄目かと思っていたが収穫があった


そしてY井さんが大きな「安納芋」をくださった。


その他の記録色々

干し柿が白く粉をふいて来た


くちなしの実が色づいて来た


オキナワスズメウリ


多肉の取れた葉を並べて置くと小さい芽が出てきている


それならばと、葉を千切って並べた。


春先、親株の根元に種を蒔いて置いたシクラメン

親株は夏に腐ってしまったが、今可愛い赤ちゃんシクラメンが生えている

草を抜きたいが今の私の目ではシクラメンを抜きそうだからこのままにして置く

多肉の虹の玉が紅葉した


畑の山茶花


夜になって風は治まったがどんどん冷え込んでいる。
暖かくして寝ましょう。明日は国保の予約日。エコーがあるので9時以降は絶食だ。つまんなな・・・・・・



小春日和と網膜静脈閉塞症のその2

2017-12-03 23:06:42 | 農園・果樹園・花壇

急に目がかすんで見え難くなり、眼科で診察の結果
網膜静脈閉塞症と診断され眼球にテノン氏嚢内注射をしてもらい
目薬と飲み薬を貰って帰った。それから1週間で昨日、眼科に行って来た。

結果


視力は少し良くなっていて結果は説明の所に書かれている。
次は2週間後に診察に行く。飲み薬2種類もらってきた。


今日は凄く暖かかった。

黒豆と大豆を乾かしていた。そうだ今日は「豆かち」をしょう。

2メートル四方にビニールを敷いて、50㎝位の棒で豆木を叩く。


黒豆とミドリ豆と煮豆用の大豆


いいお天気だと日暮れが遅い。雲っていたら4時過ぎに薄暗くなるが
今日はまだまだ仕事が出来そう。

中々大きくならない晩生の玉ねぎ苗。
大きいのから順に植えていて最初は60本、次は40本その次も40本合計140本植えたが
今日また50本追加した


溝には栗の落ち葉がいっぱいだ


多目に残して置いた木守柿もほとんど小鳥が食べて冬樹となった渋柿


小鳥さん用に小さいの残してある富有柿


晩秋の夕暮れだ。

長雨で痛んでいたほうれん草、今年の初収穫


菜の花の蕾をすこし収穫した


お八つは富有柿とキーウィばかり。今日はベニハルカの小さいのをオーブントースターで焼いた、


も少し大きいのは沢山保存してある。皆で畑で焼き芋しょうね(剪定手伝ってね)


先日収穫した生姜。

甘酢漬け、すりおろして冷凍、紅生姜、お友達にもお分けして
残りをスライスして干した。これは粉末生姜にする。


12月も3日過ぎた。
そろそろお正月の準備に取り掛からねばと思いつつなかなか前に進まない。

年賀状もまだ買ってない。

戌年だから犬の写真が良いのだが・・・・・
コロちゃんの写真は・・・・使えないなぁ。

目はまだすっきりしない。
完治まで3か月かかるようだ。

それを口実に年末のお掃除の手抜きを考えている


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ