あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

「四国八十八カ所へんろ文化展」へ

2007-12-27 23:04:16 | 四国遍路あれこれ
 今日12月27日午後、東京・銀座の松坂屋銀座
店で開催中の『四国八十八カ所へんろ文化展』の
観覧に出かけました。





 7階催事場の会場では、1番札所霊山寺から88番
大窪寺までの各札所のご本尊の掛け軸を礼拝しなが
らのお砂踏み場にはじまり、弘法大師空海の仏像、
仏画などの寺宝、遍路の歴史、古い遍路筆や絵地図、
案内本などが並んでいます。

 さらに、文化勲章受章者で日本画の巨匠・川端龍
子が描いた八十八カ所札所のスケッチ画と、写真家・
溝縁ひろしの撮った四季折々のお寺の庭や遍路道を
彩る花や草木の写真が対比して展示されています。

 ほかにも、漂白の俳人・種田山頭火終焉の地である
四国遍路巡礼の句と遺品類などが展示され、それぞ
れの札所での遍路のときのことを思い出しながら、
約1時間ほどかけて観覧してきました。
 


 会期:07年12月27日(木)~08年1月8日(火)
 入場料:一般700円、大・高校生500円、中学生
 以下は無料です。

 四国遍路に行かれたことのある方、四国遍路に感
心のある方は、どうぞお出かけ下さい。

 家を出たのが14時半近く、会場に行く前に御茶ノ
水の日本ウオーキング協会にも寄っていったので、
会場を出たら17時、すっかり暗くなっていました。

 銀ブラした人はおなじみ、銀座4丁目交差点です。


 銀座3丁目から4丁目方面を振りかえったところ。


 京橋を経て八重洲ブックセンターに寄り、地形図
2枚と本を買ってから、年末の電飾に期待して、丸の
内仲通りに回ってみることにしました。

 JR山手線や東海道線などのガードをくぐってすぐ、
三菱電機ビル内の照明です。


 丸の内仲通りに入りました。

 「フラワー・ファンタジア」と呼び、街路樹や持ち込ん
だ樹木や花などへの電飾が続いています。

 この催しは12月31日まで17時~22時の予定です。






 東京駅丸の内口へ回り、東京中央郵便局前から
地下に入り、東京メトロ丸の内線で帰途につきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする