Shizuko Diary

日々の記録として・・

アクセルふかし・・・

2007-02-17 00:58:00 | Weblog
午前中は議員協議会での議会運営委員会の報告内容について正副議長と事務局長を交えてのすり合わせ・・・21日開催される議員協議会において職務代行の副委員長として委員会報告をしなければなりません。
審議の経過について報告をします。

午後は自宅事務室において議会質問のポイントの絞込み作業・・・自身の仕事も着手しなければなりません。

夜はJPU見附分会の新年旗開きの参加・・・ご支援の御礼と今後の抱負について一言のご挨拶をさせていただきました。
これから郵政は民営化に向けて始動します・・地域住民のセーフティネット堅持の為に分社化されても共に働く仲間として連携を蜜にし、頑張っていただきたいと申し上げました。書記長に署名活動のお願いをしました。
その後、同日同時間に開催の国際交流協会新年会に出席。
市民力・行政との協働の作業で國際理解・・未来を担う子供たちにグロバールな視野を持ってもらいたい、そんな想いで活動できればと思います。

できることをできる範囲で・・・これからもがんばります

(今日の画像)
梅は咲いたか、さくらはまだかいな~
暖冬の今年は早い便りが聞かれそうです。
これからお花の季節・・わくわくします
植物・自然・緑・・・素直に楽しめる私の心のオアシスです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの場が・・・

2007-02-15 23:31:36 | Weblog
おじいちゃんとお別れしてから何とも身体がシャキッとしない
今日は強風の中、健康福祉課と社会福祉協議会、市役所議会事務局に顔を出す。
そろそろアクセルを吹かさないと時間的に間に合わなくなってしまいそうです

ブログが取り持つご縁で時々訪問しているオヤジなわたしさん、都会の一角で大変なことが起きている模様。
緑が失われようとしている・・・環境破壊・地球温暖化の影響でこのところ異常気象や災害が頻発しているのに行政はもっと環境にやさしい地域づくりをしてもらいたいと思います。
(これはわが町のことではありませんが・・・)
小さな取り組み・・その取り組みさえ奪われようとしている。
住民の主体的な取り組みを支援していくことが行政としての責務と考えるのですが・・・
今行動を起こした人たちがいます。
遠く離れた新潟からも微力ながら支援できたらと思っています。

(今日の画像)
市役所渡り廊下に置かれた緑の鉢植え・・・心癒してくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警報発令・・・

2007-02-14 23:55:58 | Weblog
2月に春一番が吹き荒れたり、明日はマーク・・・このところのお天気が定まらない
2月も半ば・・いよいよ年度末に向けて気持ちも落ち着かない
職場では移動等で別れの季節も近づいてきている・・旅立ちの季節でもある。

今日は新潟の姉が尋ねてきてくれました。
Oさんのお見舞い、I氏からの、PCでの書式請求・お届けなどなど。

連休明けでなかなかエンジンのかかりが遅いですが徐々にアクセル吹かします。


(今日の画像)
お昼寝中の「もこ」・・ヒーターの前で気持ちよさそうに眠っています。
お天気が悪いとなかなか散歩に出たがらない「もこ」です。
寒さに強い犬種(黒柴)のはずなのに  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めずらしく・・・

2007-02-14 00:36:57 | Weblog
今日はほぼ1日自宅事務室で作業していました。
資料検索・資料読み、溜まったメールの返信作業、各方面への電話連絡など。
いつもバタバタしていて自宅滞在時間が長いのは珍しいことです。
午後S社訪問・・・社長は不在でしたが従業員の方とお話してきました。
今年の冬は異常気象
こんなに雪の降らない年もめずらしい・・何だか不気味ですね。このあと何事もなければいいのですか・・・そんな声が聞かれました。
夕方Bさんと長電話・・・これまでの経過、近況をお聞かせいただきました。

市外同級生から・・・当初3月下旬に予定していたクラス会お嬢さんの引越しとかち合って仕切りなおしです。
楽しみは先に延ばしたほうがいいのでしょうかしら

(今日の画像)
蕾をつけた我が家の「金のなる木」ピンクの可憐な花が開きました。
金のなる木の花は初めてです。
これも暖冬のせいでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れしてきました・・・

2007-02-12 23:54:48 | Weblog
おじいちゃんとお別れしてきました。

~み仏の 光の中に生かさるる 今日一日のいのち尊し~

その人は 去っても
その人の 言葉は去らない
その人は 去っても
その人の ほほえみは去らない
合わす手の ぬくもりの中に
帰って来て下さる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな夜中に・・・

2007-02-10 03:13:08 | Weblog

8:30~ 新潟県を代表して意見発表をする消防団員の指導のために消防署に出向きました。7.13水害の時に管外の消防団から助けてもらった感謝の気持ちをお返しするために、豪雪の手助けに十日町に出向いた体験を発表します。
今日は持ち時間を20秒あまりオーバーしていましたので緩急や強調箇所・チェンジ・オブペースなど細かなところを指導しました。
あとは本番前にもう1度再度のチェックです。
見附市を・新潟県を代表して健闘を期待したいと思います。

その後は市役所議員控え室に篭り集中作業・・・議会のプリンター速度が遅くて作業がはかどりません。
これ何とかなりませんかね~
その後、市役所2階でKさんと久しぶりに会いました。
今度時間のあるときにゆっくりお話したいと思います。


今日義父がなくなりました。子供たちにとっては厳しくもやさしいおじいちゃんでした。
段取りを整えて今帰宅しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境市民クラブ月例会・・・

2007-02-08 23:48:50 | Weblog

クラブ月例会・・・新年度に向けての施策や予算等について担当課からヒヤリング。
いつもクラブノートを取りながらの月例会です。
新年度の施策についても第4次総合計画にそっての事業展開
①人と自然が共生し健やかに暮らせるまちづくり
②安全安心な暮らしやすいまちづくり
③産業が元気で活力あるまちづくり
④人が育ち人が交流するまちづくり
⑤行政経営計画
⑥災害復旧・被災者支援
3月定例会は新年度の予算が審議されます。

日中は、T氏宅訪問自宅に戻るとすぐにY氏からのあり、PC前に座るまもなく会社にお邪魔しました。

夜はスタッフミーティング。


(最近の会話)
今年は本当に雪が降らないね~
この時期お日様が顔を見せるのは何だか不気味・・このあと何事もなければいいけどね~

立春が過ぎてこのまま本格的な春を迎えるのでしょうか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな場面で・・・

2007-02-08 00:43:23 | Weblog

朝から議会運営委員会・・・地方自治法の改正で議会に関係する部分について審議いたしました。
1つ1つの内容を丁寧に審議・・・事務局から新旧対照表を提示してもらい、改定の場合のイメージをつかんでもらうために事例を用いて説明してもらいました。
見附市議会としてどう対応するか議会運営委員会でその方向性を示していただきました。
議会運営委員1欠員・・本会議開催まで委員補充ができないめ、職務代行で座長を務めさせていただきました。
何事も経験・・まちづくり推進委員会委員長の経験が役に立ちました。
閉会後次回日程について議長と調整・・これからも会を重ね審議を深めていかなければなりません。

自宅に戻って意見発表者の指導の為に原稿チェック・・・見附市消防団員が新潟県の代表として全国大会に出場いたします。
その指導の依頼を受け、消防署に出向くことになりました。

夜は新春の集いに参加・・・知っている顔・顔・顔、お話をしながら春にむけて力を結集していくことを誓い合いました。

様々な場面でいろいろな方々とお話をし、自分自身の資質向上の為に体験を積み重ねたいと思います。

(今日の画像)
     
ごめんなさい 今日は画像がありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話をすること・・・

2007-02-06 23:51:53 | Weblog
午前中は市民病院へ・・診察とレクチャー。
肩こり・血圧・・・メディカルチェック(時々は身体の点検をしてやらないとね)
頑張る・踏ん張る・・・体が資本です
チェックのあとは事務長とドクターにレクを受ける・・・どうも国の医療制度・診療報酬の改定、日数制限で不都合が出てきているように思います。
市町村レベルではどうにもならない問題ですが・・・納得いかないことばかり。
現場は本当にたいへんです。

その後、ネーブルみつけで軽食・・・Kさんと組織再構築の為にいろいろとお話をしました。誰かが汗をかかなければならない・・・みんなが持てる力を出しあわなければならない。もう一度スタート当時の気持ちに立ち返って1からスタートの気持ちになってもらいたいと思います。
みんながつながること、いろいろ話し合える雰囲気作り・・・会や組織運営はトップに立つ人の度量の広さが求められます。

夜は、おはなしの会の新年会兼食事会・・・新メンバーが加わってようやく悲願の食事会が実現しました。フランス料理のフルコース、ワインをいただいておいしいお料理に舌鼓・・おぉっと メタボリックシンドロームに気をつけなければ
でも仲間とおいしく会食してワイワイ楽しいおしゃべりをして・・・メンバーの結束力と親睦を図ることも、これからの活動に好影響を与えるものと思います。
今日はメタボリックの心配よりも仲間と触れ合えてことに乾杯しましょう

(今日の画像)
これは、おさるのジョージです。ジョージは人まねが大好きです
「人まねこざると黄色い帽子」・・・私の大好きな絵本の1つです。
親睦を深めた仲間たちと絵本の読み聞かせを楽しみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

???の国の政治・・

2007-02-06 00:16:36 | Weblog

昨日もスケジュールをこなし、今日は午前中長岡へ。
自宅に戻って資料を用いての学習日本の国のあり方・政治のあり方に疑問符がつきます。
教育改革、医療・福祉の改革・・・国民に顔を向けた政治が行われているのでしょうか?
ゆとり教育から学力向上策への転換・・生きる力をつけなければ行けない子供たちの健全育成ころころ変わる文部科学省の方針、おまけに教育再生会議が1次答申した5万人以下の自治体教育委員会の統廃合。きめ細かな教育をしていくためには地域に根ざした教育行政がなければ行けないのに・・ただ人口規模だけで優劣をきめられるものでしょうか
目の前の子供たちのことは地域が一番です。
教育行政区が大きくなるとどうなるのでしょうか?

診療報酬改定で打ち切られるリハビリ・・・機械的に日数だけでリハビリを打ち切るという乱暴なやり方・・・国民の理解は得られたのでしょうか
今もリハビリを必要としている人たち・・・このままでは障害や脳血管疾患の人たちは機能回復することはできず、将来寝たきりになることも考えられます。
大きな枠組みの中で大鉈を振る・・・それが高級官僚の天下りに対してではなく
弱い立場の国民に向けて行われていることに憤りを感じます  

総理の言う「美しい国」とはどういう国をいうのでしょうか  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする