広島は原爆投下から79年を迎えました。
焦土と化した広島のまち、罪のない人たちの尊い命を奪い、戦争の悲惨さを伝える人たちが少なくなり、無残な戦争を二度と繰り返してはならないと平和祈念公園で開催された平和集会の式典。
鎮魂の祈り・平和への願い・・戦争を知らない世代がほとんどで、若い世代に戦争の悲惨さと平和の尊さをどう伝えていくのか
リアルな体験がないために今を生きる私たちが平和のバトンをどうつないでいくのか
過日紹介した与那国島1年生が書いた「へいわって すてきだね」の絵本や「黒い雨」「大人になれなかった弟たち」など、戦争の悲惨さや平和の尊さを描いた絵本などを用いて、自分でできる取り組みを継続して行きたい。
2日後の9日は「長崎」・・「あの暑い夏の日」の絵本もあります。
ノーモア・ヒロシマノーモア・長崎
蛇足ではありますが・・
今日6日は、愛犬「もこ」の17年目の命日なのです。
お盆にはお墓参りに行くね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます