
中越大震災・復興支援フォルクローレコンサート
「ロス・トレス・アミーゴス」のコンサートに母と出かけてきました。
プログラムに挟まれていた独占インタビューの記事を紹介させていただきます。

その後、地震のニュースを見てとても心配しました。被害に遭われた皆さんのご苦労を考えると胸が痛みます。傷が癒えるにはまだ時間がかかるでしょう。だからこそ今は皆で力を合わせる事がとても大切だと思います。僕たちも仲間の一員として見附市に呼んでいただき、とても嬉しく思います。少しでも皆さんが立ち直るお手伝いができたら幸せです。僕たちの音楽でどうぞ元気になってください。たのしいコンサートにします

「イパネマの娘」「島唄」「コンドルは飛んでいく」「花祭り」などなど・・・
南米の軽快なリズムと流暢な日本語・明るい3人の人柄が見附に爽やかな風を運んで来てくれました。満席となったアルカディア大ホール、手拍子と拍手喝采・アンコールコールがいつまでも鳴り止みませんでした。
感動・感激・・・なんと言えばいいのでしょうか

とにかく心が軽くなり、なんともいえない爽やかで、素敵なコンサートでした。
夜は、JPU三条支部の交流懇親会にお招きをいただき出席してきました。
知っている顔・顔・顔・・・・・ご馳走をいただきながら生活のこと職場のこと、
いろいろとお話しをさせていただき、日々の忙しさからひととき開放されて有意義な時を過ごしました

7月晦日の今日はとても気分のほぐれた1日となりました。
外、いつもお世話になっている編集局長や「志津子さ~ん」と頼りにしてくれているKさんからも電話をいただき、また元気に頑張ります。
こういったグループにも追っかけさんがいるのですね。何だか気持ち・わかるような気がします。
実は、私 当日CDを購入し・・・サインまでしていただきました。何て素敵なグループなのでしょう。
くじけそうな時、CDを聞いて気分を爽やかにしたいと思っています。新潟県内にも活動されているグループがあることも驚きです。
ご紹介いただき、有難うございました。
機会がありましたら、コンタクトを取れるといいな~
と思っています。
また、いろいろと情報をお寄せください。
訪問いただきありがとうございます。
横浜からわざわざ見附の地にお越しいただき感激です。見附市は昨年7.13水害で刈谷川の堤防が決壊し、人的被害はありませんでしたが多くの家屋が浸水し大きな被害を受けました。そして、その数ヵ月後
10.23には中越大震災に見舞われ、今も仮設住宅での生活を余儀なくされている方、改築の見込みの立たない方など、災害からの完全復興にはまだまだ時間がかかります。そんな中で、災害時全国から多くのボランティアの方々が汗を流してくださり、また、たくさんの義援金を寄せてくださったことに対し、見附市民は感謝の気持ちでいっぱいです。「ロス・トレス・アミーゴス」のコンサートは本当に素晴らしいものでした。新潟県内にもフォルクローレグループがあるとのこと・・今度ぜひご紹介ください!
またの訪問をお待ちしております。
会場では新潟のフォルクローレグループの方ともお会いできました。