Shizuko Diary

日々の記録として・・

今年の仕事・今年のうちに・・・

2005-12-24 23:49:56 | Weblog
遠く北海道や長野など、局時代の同僚や仲間たちへ年賀状を書きました。
皆それぞれの人生を歩み・今も元気で頑張っている
同級生たちも既にお孫さんのいる人もあるが、寄れば学生時代にタイムスリップ・・人生の友は本当にありがたいと思います

議会が閉会して3日経ち、自宅事務室に山積みにされていた資料などを整理整頓しかし、まだまだ、こんな状態(画像)

今年も残り一週間家の掃除に資料整理・・・今年のうちに何とか片付けたいと思っています。
議会だより用の原稿も「もこ通信」のゲラも・・・やらなければいけないことがたくさんありますね
ホームページの議会報告を更新しました(編集局長に感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場で・・・

2005-12-24 00:24:22 | Weblog
ぽっぽクラブのクリスマス会に参加してきました。ハンディのある子供たちがボランティアの中学生等とともにケーキ作りに挑戦麻痺のある手で懸命に生クリームでデコレーション・・私も挑戦して、サービスしすぎたかクリームの口が破れてしまいました。私のひとことひとこと・声かけに声を発して喜ぶこどもたち手づくりケーキをおいしくいただきましたしあわせ・・絵本や紙芝居・・私も一冊読んで・・・最後はパパサンタの登場でみんなにプレゼント笑顔がたくさん溢れたクリスマス会でした。


ぽっぽのクリスマス会に先駆け、「スクールアカウンタビリティinみつけ」に出席しました。学校は何をめざし、どう取り組んでいるか・・見附市内の全学校が特に力をいれて取り組んでいること☆その成果を・そして課題は
市内の小・中・養護学校の先生方が自校の取り組みを映像を使って説明責任を果していました。知力・体力・読解力・コミュニケーション・生きる力・・・自分の学校の子供たちの実態を把握し、その改善に向けて先生方も精一杯取り組んでいることがわかりました。以前、ある人は先生方の自己満足の会と酷評をされましたが、私はそうは思いません。学校でどんな取り組みをしているか、限られた時間の中で説明をする・・・先生方にとっても学習の場ではないでしょうか不特定多数の市民の前で、授業とは違う説明をすることは先生方の資質の向上にもつながるという気もしますし、何よりも他校の取り組みを目の当たりにしていろいろと参考になる点も多いのではないでしょうか。

障がい児を持つ親も・・子供たちを教える学校の現場もみな一生懸命です
人の一生懸命さ・優しさにふれると勇気とエネルギーが湧いてきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする