午後から半休だったので、2か月ぶりに英会話に行った。
私は、月に一度~数ヶ月に一度くらいしかスクールに現れないが、
特にやめるとも言わず、長年在籍している生徒である。
英会話スクールは、通常ならばレッスンは少なくとも週1回、
ある程度本気で上達を望むなら週2回は受けるべきで、
私のような受講頻度では、会話力など向上しないことは明らかだ。
しかし、私は満足しているのだ。
現状、英語に関して具体的な目標は持っていないので、
言うなればボケ防止のためにスクールに在籍している。
講師によるカウンセリングが数ヶ月に一度くらいあって、
その都度、学習の短期長期目標や目的を確認されるのだが、
私は最近は正直に、「頭のトレーニング(to stay sharp)」と答えている。
外国語で、相手の話を捉えてテンポ良く答えようと頑張ったり、
自分の意見をなるべく正しい構文で言おうと努めることで、
脳の、普段使っていない箇所が刺激される気がしている。
読み書きより会話のほうが、スピードを要求されるので、
いっそう負荷が掛かって、私にとっては頭の訓練になる感じがする。
徒歩で行ったので、行き帰り+買い物等で、
この外出だけで7000歩くらい歩けたのも、気分が良かった。
頭と体をトレーニングした(笑)。
暑くなく寒くなく、良い季節にさしかかってきたのを感じて、
シアワセだった。
時間が自由になって、そのときしようと思うことができるって、
この世の最高の幸福のひとつだね(^^)。
Trackback ( 0 )
|