goo blog サービス終了のお知らせ 
転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



今夜は、宇品港の花火大会と、マツダスタジアムのカープ×阪神とが重なった。
港方面に向かう人達で、夕刻から市街地は大混雑したし、
野球は野球で、全席完売のため当日券販売は無しという状況だったので、
広島としては、普段と比べものにならない人出になった。
スタジアムのスタンド上部席で立ち上がり、試合を背中で聞きながら、
外の花火を写メしている一挙両得な人達の姿も、野球中継に映っていた。
Twitterによると現在、広島駅は、カープ帰りと花火帰りの人達により、
大「リア充」祭りが開催されているそうだ(笑)。

ちなみに今夜のカープには、菊池選手の『ツーランスクイズ』なるものが登場した。
スクイズひとつで2人走って帰れるというのは、私初めて知りました(爆)。
決めた菊池も目覚ましいが、何よりキムショー(木村昇吾)の走りがプロだった。
広島カープ、ツーランスクイズを決め勝ち越しに成功wwwwww

快進撃を続けた春先とは違い、今のカープは投手陣が軒並み不調で、
チームとしての勝率も下がり、さぞかしキツい毎日だと思うが、
この時期にまだちゃんと(爆)3位にいるって凄いなあ、
と、私は大きな声では言えない感慨を抱いている。
7月26日現在、首位の巨人から、阪神、広島、中日までが、
それぞれ1.5ゲーム差で等間隔に並んでいて、
客観的には、なかなか面白い首位争い・Aクラス争いが展開されている。
今のところ、お盆明けか9月の初め頃に、ゆっくりと観戦に行きたい、
と願っているのだが、それが叶えられるかどうかまだわからない。
私の仕事の日程との兼ね合いもあるし、娘も行きたがっているので、
彼女が帰省している期間中が望ましい、という事情もあるのだ。

ただひとつ決まっているのは、私がいつ行くとしても、
今回に関しては主人は来ない、ということだ。
このことについては、既に我々の間で協調的に合意ができている(^_^;。
ファンなのにケチで、主人はもともとチケットを買うことを良しとしないうえ、
カープの敗戦が濃厚になると、2回表からでももう帰る帰ると言うので、
一緒だと私は全然落ち着いて観戦できないのだ。
いつぞやも、私は阪神の藤川球児を生で観られると思って楽しみにしていたのに、
広島0-3阪神になって主人が怒り、7回表途中で帰るハメになったことがあった。
ケチはケチでも、払ったチケット代分は観ないと勿体ない、
という考えは無いんですね、野球ファンの方というのは??

主人はカープが勝つところが観たいので、
そうでなければ背を向けてしまうわけだが(それだけ熱いのだ・笑)、
私はもう少し野球に対して距離があるので、
試合は、生舞台を観るのと同様の感覚で楽しみたいと希望している。
地元球団だからカープが勝ったほうが嬉しいには違いないが、
「生」であり「試合」なのだから、勝つ日も負ける日もあって当然だ。
どのような内容であれ、現場で直接観られることに私は意義を感じるし、
出かけた以上は、そこにしかない売店やグッズ売り場も堪能したいのだ。

ということで、シーズン中に、何卒マツダスタジアムに行けますように…。

Trackback ( 0 )



« っついぜ ベ... まいにちフラ... »