転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



ワタクシは無事です。あまりにも多忙で、時間がないだけです。
12月31日からずっと休んでいないので、既に何月何日かわかりません。
「あけましておめでとうございます!」「あけましておめでとうございます!」
と、来る人ごとに毎日何百回も言い続けてここまで来たが、意味は
「こんにちは!」「いらっしゃいませ!」以上のものではない。
大晦日以来きょう初めて、日が完全に落ちる前に家に帰れました(T_T)。
って、日が長くなってきただけ(爆)?

*****************

まだ正月奉仕は完全には終わっていないが、山場は超えた。
このあと15日(月)まで通ったら、多分16日(火)だけは休みで、
そのあとまた、17日(水)と18日(木)は正月行事の続き。
これから新年の安全祈願祭に来られる会社さまと、
厄年祓いに来られる方々の予約が詰まっているのだ。
19日(金)は何も入らなければ休日で、
20日(土)21日(日)は某P氏の大阪&豊田公演。

総代会で21日には節分菓子の袋詰め作業があるのだが、私は欠席だ(殴)。
しかたないだろう、某P氏が来日するのだ。
どのような誹(そし)りを受けようとも、さすがにここは、某P氏を取る。
一方で、月末の東京公演は、行ければと願っていたが、断念した。
その当日も前後もがっつり神社仕事が入ったのだ。
東京まで行くには片道四時間以上かかるうえ、
広島に帰るための最終の新幹線が、20時に東京駅を出てしまうので
夜の演奏会を聴いたあと発つということができない。

翌朝の品川6時の始発では、午前中のほぼ全部が乗車時間になり、駄目だ。
夜のうちに、新大阪行き、あるいは名古屋行きの最終で東京を発って、
大阪または名古屋で一泊、翌朝の始発で広島へ帰る……、
等も検討したが、いずれも東京駅発が21時台で、
サントリーホール19時開演のリサイタルを聴き終えてからでは、
途中でひとつ何かあったらアウトの可能性があり、心身両面で厳しい。
今の私のスケジュールでは、演奏会そのものの時間帯は空けられても、
広島ー東京往復をする時間が捻出できないのだ。
2008年に東京23時発寝台急行「銀河」が失われて以来、
東京を夜遅く発って広島に帰る手段がなくなり、
かえすがえすも残念であり、悔しくてならぬ。
「どこでもドア」の開発と普及が待たれる。

*****************

今年の元日は、参拝客が多すぎて神社界隈が大混雑&大渋滞になり、
参拝客の列が拝殿入口からとぐろを巻き、石段下から参道まで続いていた。
車列も遠くまで並び、神社の駐車場に入れるまで二時間以上待ったと、
きょう、隣町の某会社の人が参拝して言われた。
あからさまな苦情ではなかったが、かなりご迷惑をおかけしたことと思う。
去年から、ちゃんとした警備会社に依頼して、
三が日は交通整理して貰っているのだが……。
何か方法を考えないといけないな。

初詣客が多すぎて、縁起物も授与品も今年は三が日モたなかった。
交通安全守など1月2日の午後に完売、じゃない、「すべてお授けした」?
私は、12月28日に総代会で集まって正月準備をしたとき、
御守や御札など御予約のある会社さまの分は、最初に取り置きしておいた。
決して、完売などという事態を年末のうちに見越していた訳ではなく、
ただ、少しでも早めに準備しておけば、あとの作業がラクだろうと思い、
会社や団体ごとに御予約体数のお守りを袋に入れ、
一般の頒布の御守とは別にしておいたのだ。
結果的にこれが、途方もない大正解だったのである(汗)。
もし、そうしていなかったら、1月1日が終わって授与所を閉めた時点で、
御予約分のお守が足りないことが発覚して真っ青になるところだった。
取り置きは、あまりにもグッジョブであったと、
副総代長に昨日も絶賛された。

新年祈願も今年から神主さん2名体制にし、神楽殿を仮神殿にして対応したが、
それでも1月5日の仕事始めの日は祈願件数が多すぎてパンクした。
電話対応係の私が、年末に綿密なタイムテーブルを設定しておいたのだが、
遅れてきた会社と早めに到着した会社がカチ合ったり、
時間を間違える団体さんや、予約なしで当日いきなり来る人が居たりして、
5日10時から正午くらいまでかなり右往左往した。
アルバイトの巫女さんたちにも、授与品取り違え・領収書出し忘れ等、
ヒヤリハット的な事態がいくつもあった。

年々、神社が大きくなるので、正直なところそれはとても嬉しく、
我々としても手応えを感じているところではあるのだが
同時に、上記のようにこれまでなかった問題も出てきて、困ってもいる。
来年は、たとえば神輿庫のある田んぼを臨時駐車場に転用できるかどうか。
どの御守を、どこまで増やして発注すれば良いか。
令和7年1月6日(月)は、おそらく地域のほぼすべての会社の仕事始めで、
今年以上のとんでもない混雑になると思われるが、
例えば神主さんがもうひとり増えれば
(ってどこに誰が頼むの??)回せるものだろうか?
いろいろと考えなければならないことが多い(大汗)。
っていうか、来年もやるのか私は。

Trackback ( 0 )



« 良い お年を エンドレス正月 »