goo blog サービス終了のお知らせ 
転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 




年末年始の疲れから、まだ癒やされ足りない気がするので、
花を愛でて和もうと、再度、スイートピーを買った。
冬咲きスイートピーは、私の正月明けのシンボルである。
久しぶりにかすみ草も混ぜた。
可愛く巧く行ったので、満足である(^^)。

確定申告の計算
有り難いことに今日明日と二連休が実現したので、
きょうは、主人の確定申告の計算もやってあげた。
ころもん氏は基本的に職場からの給与所得だけなのだが、
去年は南区のほうに持っていた小さい土地を手放したのと
医療費控除の申請があったのとで、修正申告が必要だったのだ。
土地の件は、今回のは本当に小規模な話だったのだが、
いずれ舅宅と、私の実家とを、それぞれ売却するときのために
経費の入力の仕方など、ひととおりの勉強になった。
受付開始日前に自分のも主人のも確定申告書が完成して、
今年は素晴らしく順調である!

果てしない物語 終盤へ
亡き母の、かつての取引店だった某金融機関支店に、
先週なんとか時間をつくって、出向いて行った。
残金ゼロの、母名義の投資信託口座を解約するためである。
普通預金口座だけなら、郵送のやりとりで決着がつく筈だったのだが、
こういう特殊なものが残っていたせいで、遠征させられた。
窓口で言われるままに書類を書き、捺印した。
これで、口座終了となり通帳等が返送されてきたら
某税理士事務所に、ここまでの関係書類一切を送付し、
相続税の有無を計算して貰うことになっている。
相続人が私一人で、基礎控除が最小限しかないところへ、
母は亡夫(=私の父)から相続をして1年というタイミング、
かつ、あの田舎の家土地も母の持ち分が元々あったから、
さすがに今回は、ひっかかるのではないかという感触である(汗)。
しかし、相続税の計算(そして、おそらく納付)まで終われば、
2005年に始まった『果てしない物語』が、ついに全編完結となるはずだ。
まだ実家の売却手続など諸々あるが、とりあえずの区切りとなるだろう。

Trackback ( 0 )



« ポゴ氏 5月以... 劇場アニメ『... »