goo blog サービス終了のお知らせ 
転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 

品川  


昨日から品川で一泊(娘は横浜のアパートに帰宅)、
本日、改めて家族三人で広島に帰る。
……のだが、昨夜から全国的にかなりの雨が降っており、
朝から在来線にも新幹線にも運転見合わせや遅れが出ている。
さて、無事に帰ることができるのか(笑)。

起床し、ホテル高層階の窓辺に立って主人が、
「『はっは。見ろ。人がゴミのようだ。』」
しかし、尊大な台詞の割には、
自分自身は半袖Tシャツにトランクス。
「……そういう俺は、クズだ。」
だな(笑)。

Trackback ( 0 )




帰ってきた~

きょうの新千歳―羽田は、ボーイング777-200、
3クラスあったと思われるので、約375席。
やはり大きな機体だと、なんとなく安心感が(^_^;。

Trackback ( 0 )




マツダスタジアムの同ランクのシートと較べてしまうね(^_^;。
いいなぁ、札幌ドームは。
お金をかけている場所が違うのと、
やはり屋根のない雨ざらし座席では材質に制限があるのとで…。

Trackback ( 0 )




いつもテレビで見ているブルペンとは、
このような場所であったか(笑)。
初めて中に入った。

Trackback ( 0 )




きょうは野球の試合がないので、人工芝が巻き取られた状態。
全体が濃いグレーで統一されており、
座席は1階2階などの区別のない、全体すり鉢型。
コンサドーレ札幌と北海道日本ハムファイターズ両方のホーム・スタジアムで、
野球のときは屋内アリーナに人工芝が敷かれるが、
サッカーの試合があるときにはこれが撤去され、かわりに、
普段は外に設置されている移動式の芝生のサッカーフィールドが、
屋内に移設されるようになっている。

 

そのほか、ライブコンサートや国家試験(!)の会場としても
使用されているとのことだった。

ヤフオクドームに次ぐ、国内二番目の広さのドーム球場だそうだ。

Trackback ( 0 )




最終日の本日は、札幌ドームを見学。
12時スタートのドーム・ツアーに参加。

……羨ましい、ドーム球場(T.T)

Trackback ( 0 )




夜は大通り公園を散策。
さっぽろ夏まつりの盆踊りが華やかだった。
気温23度。まさに夕涼みだ。快適!

Trackback ( 0 )




帰りはJR。
車窓から日本海の素晴らしい景色を満喫できた。

Trackback ( 0 )




各種一杯ずつ無料試飲ができる。
ハイボールを飲んでみた主人の感想は、
「美味いわ。今まであんまりハイボールええと思わんかったが
要は、炭酸で何を割るかちゅうことよね」。
既に成人である娘も、アップルワインを喜んで飲んだ。
甘くて美味しかったとのことだ。
「チーズもなんもないのに、デザートワインだけでようそんなに飲めるね」
と主人に呆れられていた。
私はアルコール全般だめなので、烏龍茶でお相伴を(笑)。

Trackback ( 0 )


居間  


マッサンとリタの暮らした家の、居間の再現。
暖炉があり、窓にはスワッグバランス、
テーブルにソファ、アップライトピアノなど
完全に欧風のリビング。

一方で、庭石や石灯籠を配した玄関アプローチが和風で
模型の間取りを見ても畳の間や掛け軸など
和のしつらえをあちこちに取り入れた家だったことがわかった。

Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »