法隆寺から500メートルくらい離れた場所に
藤ノ木古墳があるので行ってみた。
中に入ることはできないが
出入り口の扉の前に立つとセンサーによって
中に電気がついて、石室の一部が見えるという説明が表示されていた。
写真で古墳に向かって歩いているのが娘。
内部の電灯は思ったより暗く
最初は点いてもわからず
まだ明るくなっていないのかと思って、
娘と私は近くにあったセコムのセキュリティー装置を
センサーと間違えて触った。
作動しないでくれて助かった。
しばらくしてやって来た外国人観光客が、
やはり中を覗きながらセコムのセキュリティー装置を触っていた。
皆に一度は電灯のセンサーと間違えられるセキュリティーシステムなのだった。
Trackback ( 0 )
|
|