膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

アコルドゥ

2008-07-18 21:00:16 | 食道楽ランキング
皆様、お久しぶりです。
また、しばらくお休みしてしまいました。
ちょっと言い訳します。
6月27日頃から、お教室、自分の用事(食べ歩きと色々お付き合い)SFのご案内作り等でかなり忙しかったです。
昨日、やっと一段落。
今日は久しぶりにゆっくりと過ごしました。何日ぶり???

今月は、お教室に新しいグループが3つも加わり、とってもにぎやかになりました。
ありがたいことです。お教室は13日の日曜日が最終のクラス。例の若い衆です。
お料理の腕はイマイチですが、おしゃべりは楽しいです。
前期の教室も無事終わり、よかったです。これも、生徒さんのご協力のおかげです。次回は9月です。ちょっと夏休み。

お教室は、こんな感じで、あとその合間にお食事会に参加。
6月28日のナラントのイベントを初めに、29日が上賀茂「秋山」7月4日京都のとあるところ(ちょっと言えないのです。)5日リーガロイヤルのナチュラルガーデン
7日京都の「卯庵」12日富雄の「アコルドゥ」とこんな感じ。結構くたびれました。これに、いつもの家事とSFのご案内作り。ふぅ~・・
自分で忙しくしているのですが・・・どれも外せないものばかりで・・・

お店のご紹介はぼちぼち。

今日、ご紹介するお店「アコルドゥ」。素晴らしいお店です。
奈良では、ちょっと珍しいんではないでしょうか。
現代スペイン料理といった感じで。ちょっと「エル・ブジ」みたいな感じだと思います。そのものの原型をとどめず、味だけ抽出してお料理してあるのです。
たとえば、今日の写真、お魚はあいなめ、その左右に砂をイメージしてパン粉のローストが添えてあるのですが、その砂が肝の味なのです。そしてソースはお魚の骨から取っただし。肝風味の砂が香ばしくってなんとも美味しいのです。
デザートも素晴らしく、ブラウニーと白桃のコンポート、アイスクリームそれにハーブの香りの泡がかかってるのです。これがまたすっごくブラウニーやアイスクリームとあって美味!それにレモンピールも忍ばせてあるのです。
最近の大ヒットです。
近いうちにまた行きたい!
ランチは前菜、スープ、メイン、デザート、パン、食後の飲み
物、プティフール。2800円
ディナーは5000円と8000円、月曜定休。
場所は富雄駅の北。以前はフレンチのお店で変電所があったところ。
駐車場もあります。

ご興味のある方是非どうぞ!

それにしても、やっと行事が終わってほっとしたというのに
今月27日に京都までお茶会の後のお食事を作りに行くことになりました。
あぁ~  大変!
クイーンかけて頑張りたいけど、そういうわけにもいかないし・・・
今もBGMはクイーン!だって、今日はとっても暑いもん。。。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰してます (amabilis)
2008-07-21 17:57:05
おぜんさん、こんにちは
お久し振りです。

ようやく関東も梅雨明けで
暑くてつい我が家もブログ更新
少しお休みしてしまいました。

お教室やイベントなど
いろいろお忙しそうですね。

暑さとうまくつきあって
また楽しみにしています
返信する
暑いですね (おぜん)
2008-07-21 20:56:35
amabilisさんいつもありがとうございます。
それにしても暑いです。
昨日、今日と家の中が36度です。
ここまで暑いと、クーラーかけられないんです。
なんだか、フルで動いて、電気代がかなりかかりそうで・・
結局、夕食の時からクーラー入れてました。
日中はなんとか暮らして・・・
暑さに強い私ですが、さすがにへこたれてます。
関東は、関西よりましですよね。

こんな時こそ、朝ごはんしっかり食べないとね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。