殿は今夜もご乱心

不倫が趣味の夫と暮らす
みりこんでスリリングな毎日をどうぞ!

ヅラデビュー

2015年04月23日 10時01分11秒 | みりこんぐらし
女性用のカツラがブームである。

スッポリかぶるんじゃなくて、頭頂部に乗せる小さいやつ。

テレビをつけると、しょっちゅうコマーシャルをやっている。


不況が長引き、男性用のカツラは頭打ちだ。

生活するのが大変なので、あっても無くても命に別条の無い物は売り上げが落ちる。

そこでメーカーは考えた。

加齢で髪の毛の量とコシが減少し、ツムジの周辺がぺちゃんこになる女性…

つまりお年を召したほとんどの女性へと販路を拡大。


全カツラは値段のわりに不自然なため

変化を嫌う習性のある高齢女性には抵抗が強い。

だが、ヘソクリで買いやすい部分カツラなら

ヒョイと頭のてっぺんに乗せるだけで確実に若返る。

「ツムジぺちゃんこ左右割れ・根元白髪の地肌見え」

この“老婆の印”が、一発でかき消える寸法だ。


衣装や化粧に投資し、あるか無きかの効果を期待して苦心するよりも

スタイリングの手間がはぶける上、半永久的に使用できるとなれば

女性の心は動く。

その半永久が、残り時間が少ないことによって

生じるものでもかまわない。

残り時間が少ないからこそ、若く美しくいたいのが女性だ。


カツラメーカーは、競って一流女優を起用し

高齢女性を洗脳すべく、ガンガンCMを流す。

野際陽子と松坂慶子のアートネイチャーVS高橋恵子のアデランス。

ゴージャスなカツラ合戦をうっとりと眺める私である。


20年くらい前だったろうか。

テレビでは、芸能人による社交ダンスバトルが盛んだった。

最初は芸人中心のスポ根バラエティで火が付き

やがて有名ダンス教師と一流女優がペアを組んだコンテストに進化していった。

中でも松坂慶子のうまさは格別で、賞を総なめにしたあかつきに

司会進行役となった。


そこへ出演したのが高橋恵子。

彼女のダンスのうまさも群を抜いていた。

しかし、いつも出演者に優しく話しかける松坂慶子が

素晴らしいダンスを披露した高橋恵子だけには、なぜか一言も声をかけなかった。

立ち位置もその時だけ離れており、間にアナウンサーを挟んだ。

番組中、大女優2人は徹頭徹尾、視線を合わせることが無かった。

「この2人は仲が悪い…」

私はそう感じてほくそ笑んだものだ。


よってアートネイチャーVSアデランスの戦いが

私には大女優同士の戦いに見える。

松坂慶子と高橋恵子が本当に仲が悪いかどうか

真偽は定かではないが、そう見た方がより楽しめる。



先月、うちの義母ヨシコもとうとう部分カツラに手を出す。

以前からCMに注目していたので、いずれ買うだろうと思っていた。

隣町のスーパーで、3万円也。

最近はいろんなメーカーが真似をして、安く販売するようになったのだ。


買ったはいいが、乗っけて人前に出る勇気が無い。

鏡の前で、練習に明け暮れる日々。

「お父さんの四十九日に…」

デビューの日取りを決めていたものの、当日は勇気が出ず見送る。


髪の毛の分量がまだ多いヨシコは、さほど危機的状況ではない。

それでもヅラを乗せると、確かに若々しく見える。

それはツヤによる効果である。

ヅラに控えめなツヤがあるので、装着すると髪全体にツヤが出たように見えるのだ。

家で白髪染めを繰り返したあげく、バサバサの繊維と化した髪が

ヅラと同化してみずみずしさを取り戻したように見えてしまう。


追加の効果として、ヅラによって頭頂部が多少盛り上がるため

加齢による下垂で正方形になった顔の輪郭が

目の錯覚で元の丸顔に見え、印象がぐっとあかぬける。

ハンバーグより一回り大きい程度のヅラで、こんなにも変わるのに驚いた。


しかし、そこはやはり類似品。

ヅラ一筋の本家より安い分、生え際の不自然さは否めない。

ヨシコを躊躇させるのは、この点であった。


四十九日の法要と会食は日曜日に済ませたが、本当の四十九日は同じ週の木曜日だ。

その日、近所で不幸があった。

義父アツシの葬式の晩に亡くなった隣のおじさん92才に続き

今度は隣の隣のおじさん91才。

老人だらけのデンジャラ・ストリート、本当に何でもありなのだ。


ヨシコはこの葬式で、ヅラを装着すると決める。

入手して1ヶ月、ついにデビューの日を迎えたのであった。


出棺を待つ間、近所の奥様方がえらく盛り上がっていると思ったら

ヨシコがヅラを披露していた。

頭髪に関しては皆さん似た状況であるから、興味しんしんだ。

ヨシコ、自分のヅラをはずして、次々と人の頭に乗せてやっている。

帽子かっ!


この葬儀場のことは、前にも書いた。

葬式が終わるやいなや、霊柩車のお見送りのためという理由で

参列者は全員、強制的に建物の外へ出される。

親族だけでしみじみと行う最後のお別れが済むまで

参列者は吹きさらしの屋外で、長い間待たされるのだ。

待ち時間は、親族のしみじみ度に比例する。

暑かろうと寒かろうと、この方針は変わらない。

依頼主に優しく、参列者に厳しい葬儀場なのである。


春とは名ばかり、その日は雨と強風でことのほか寒かった。

後期高齢者にとっては、まさに八甲田山の状況だが

ヅラ談義に夢中のおばあちゃん達はキャッキャと楽しそうである。

ヅラは彼女達の体温維持に貢献したといえよう。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チラシ知育 | トップ | お別れ会 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヅラ!! (ユウキ)
2015-04-23 11:15:22
先日、義母から夫にメールがきました。
おとうさん、かつらにしました。見に来てね。
ご丁寧に画像つき

16マンの高級品は画像で見る限り
黒い艶々の毛です。
違和感抜群(爆

それよりも驚きだったのが、もっとこっそり装着するものだと思っていた「ヅラ」がこんなにもオープンだったこと。
女性のヅラはおしゃれの一環で・・・という方が多いでしょうけど、男性は人知れず悩んで・・・と思いこんでいました(笑)
今度帰省した際はじっくり観察してヅラ話に花を咲かせようと思います。
返信する
おおっ! (みりこん~ユウキさんへ)
2015-04-23 23:59:16
お義父さんもっ?!
「違和感抜群」に爆笑!
見に来てって、楽しいお義母さんですね。
いまどきはヅラもフランクというか
人知れずこっそりじゃないみたいね。
その方が周囲も気が楽。

同級生の男子に前髪後退で悩んでるのがいて
ヅラじゃなく、生やす所へ相談に行ったんよ。
派手にCMしてるとこ。
絶対に生える保証は無いけど700万かかると言われたんだけど
その昔、別れた妻にふんだくられた慰謝料と同額なのに
気がついて、むなしくなってやめたんだって。
返信する
やっぱり (婆姫)
2015-04-25 17:58:23
70代になったら買おう!

楽しみに生きていくことにします。
てっぺんのつむじの白髪染めなくてよくていいよ。
700万の慰謝老料って高いのか?

やっぱり、死ぬまで待って正解だったよ。
桁がちがうな・・・・・

妻たちよ長生きするのが一番よ
みんな、元気でながいきしましょう
返信する
ヅラ一つで (みりこん~婆姫さんへ)
2015-04-25 22:40:22
あんなに若返るとは驚きました。
アツシの妹にもヅラを装着してやりましたが
この人はかなり薄かったので
ヨシコどころじゃなく若返りました。

慰謝料700万は、一般庶民の相場の倍程度だと思います。
元は性格の不一致だったけど離婚話がこじれ
全財産を渡してお引き取り願ったそうです。
ゴネ得かもしれないけど、待ち得の方が実入りは大きいですね。
返信する
そうか~ (南風)
2015-04-26 10:10:27
実家の母も薄くなってるので 買ってあげようかと思ってたら
痴呆の入り始めた父が又 
「男がいるから!」
って 妄想をはじめるので、おしゃれ!なんて無縁です。

なかなか 自分自身も おしゃれ?身だしなみに気が回らない時期が続いています。
 今年に入り 欝のお薬飲まずに過ごせてますが、なんだかスッキリしません。
これまでの事を思うと こんな時期も又開ける日が来ると わかっていながら なんだかね~~~
そう 離婚に進までの気力がわかず(お金の問題が差し迫って) 自分が自立出来るように 模索したり
何もする気になれず、自己嫌悪で 引きこもり気味です。
ここに 書き込める位、回復はできているのかな~って思ってます。
ごめんね。ありがとう^^
返信する
妄想! (みりこん~南風さんへ)
2015-04-26 22:13:46
お父様、認知症ですか~!
認知症になると、急に配偶者のファンになっちゃう人が
いるようですね。
つーか、私の周辺ではほとんどだわ。
そうならない人は、相方がもう亡くなってる人。
ファンになりようが無い。
ファンの期間は5年前後らしいです。
落ち着いたらお母様にヅラ買ってあげてください。

しんどいのは春だから。
わたしゃ何でも春のせい。
当面離婚しないのはお金のためで上等じゃないですか。
悪い爺さんに、メリットは金しか無いんだから。
南風さんにさんざん嫌な思いをさせて、畳で死ねると思うなよ!
と言ってやりたいわ。

頑張ってお子さん達を育てたんだから、おっくうな時は
ゆっくりしてください。
振り返ると、辛いことがたくさんあったね。
みじめな気持ちになったり、目の前が真っ暗になって
落ち込んだことも、泣いたことも
負けるもんか!と歯を食いしばったこともたくさん。
私も同じ気持ちをずっと味わってきたから、わかるよ。
ゆっくりでいいのよ。
幸せは逃げずに待ってくれてるから。
のんびり、ゆっくり。

…と言われてもねえ、わたしゃ焦ってたわね~。
早くどうにかしないと、お婆さんになって死んでしまうじゃんけ!
って。
その焦りがまた苦しくてね~。

いや~それが、そろそろお婆さんじゃんか。
お婆さんになったら死ぬと思ってたのは、ただの思い込みだったね。
まだまだ先、あるね。
お婆さんになってからが一番長いね。
逆転も、まだまだ大ありよ。
見てなさい。
人生、あなどれんて。
面白いから、一緒に歩いて行きましょう。
返信する
あれはヅラじゃ… (モモ)
2015-04-27 00:49:29
お餅首相に会いに行った某県知事。
ありゃ~ヅラじゃないのか??と、テレビに映る度に思います。

何か違和感が~♪

自分の現実を見ていないバランス感覚が、とても危うく感じます。
返信する
私さ~ (みりこん~モモさんへ)
2015-04-27 20:06:49
昔から思ってたの。
ヅラって、どうしてあんなに髪を濃くするのかしらん…
どうしてもっと自然でさりげない感じにあつらえないのかしらん…
今まで寂しかったから、ここぞとばかりに増やすのかしらん…
なんてね。
でも今回、ヨシコのヅラでわかりました。
人工のものを天然に近づけるのは、かなりの困難だって。

某知事さん、このところテレビでよくお見かけしますけど
言動の方に注意が行っちゃって、気が回らなかったわ。
ちゃんと見ます~。
返信する
そうそう^^ (南風)
2015-04-29 23:54:42
おばあさんになってから 楽しいよね!

だって 若いだけで、許される事と 年をとったから許される事!天秤に掛けたら
あ~あ しょうがないな~って 色んなわがままが許されるよね!

自分だけ不幸!って 思わなくなって久しんですが
最近ジイが 俺は不幸だ!ってのたまいます。
んなわけないじゃん!と 私の心の中で何人もの人格がコーラスで答えます。が、教えてあげません。
今頃?これから 不幸自慢して どんどん不幸せになっていけ!
私は幸せになってやる!と 拳を握ります。
返信する
おお! (みりこん~南風さんへ)
2015-04-30 09:17:22
若いことで許されること、年取ったことで許されることを
天秤にかけたら、まさに後者の方が断然多いですね!

私は祖母が60代前半、母が30代後半で死んだので
お婆さんという生き物をあんまり近くで見たことがなくて
お婆さんは死ぬものなんだと思い込んでいたんよ。
死なんね!
びっくり。
待ってるわけじゃなくて、ホントに。

ヨシコにはよく言うのよ。
「自分は体が弱くて長生きできない体質だの
80まで生きといて人に言うたら笑われるで」
それ言いながら、私もまだ先は長いと思ってんの。
年取ったゆえに許される事例をたくさん体験したいわ。

爺さんは不幸でいいのよ。
南風さんが今まで味わった苦しみを
衰えた身体にどんどん乗せられるわよ。
幸も不幸も気持ち次第だからね。
他者への依存でしか幸を感じられない人間は
その他者が真面目に取り組んでくれなくなると
不幸な気分になるしかないのよね。
それを横目に、南風さんは幸せ一直線に進んでください。
返信する

コメントを投稿

みりこんぐらし」カテゴリの最新記事