殿は今夜もご乱心

不倫が趣味の夫と暮らす
みりこんでスリリングな毎日をどうぞ!

ひな祭りはチーズ祭り

2024年03月03日 15時02分13秒 | みりこんぐらし
先日、いつもの同級生マミちゃん、モンちゃんと共に

年上の友人Nさん宅へ集まった。

70才の彼女は、若い時に医師だったご主人に先立たれ

年を取ってから両親を見送って、今は隣市の実家で一人暮らしをしている。

知り合ったのは数年前だけど、すぐに仲良くなった。

やがて親交が深まるにつれ、双方の祖父が友人だったと判明。

それを知った時は、お互いに驚いたものだ。


そのうちマミちゃんとモンちゃんを彼女に引き合わせると

案の定、彼女らは一瞬で打ち解け、以後は4人で会うようになった。

と言ってもNさんはしょっちゅう日本のあちこちや外国に出かけるので

たまにしか会えない。

“たまに会うと面白い話を聞かせてくれるお姉さん”

というのが、我々にとってのNさんである。



さて、この日はちょっと早いひな祭りを兼ねて

本場のチーズフォンデュを食す会だ。

本場というのは、チーズがスイス産だから。

スイスから帰国したばかりのNさんが

「お土産のチーズをみんなで食べましょう」

と誘ってくれたのだった。


我々は3人とも、本格的なチーズフォンデュは初めて。

家で真似事をしたことはあるけど、ちゃんとしたものを食べたことはない。

Nさんが誘ってくれなければ、本当のチーズフォンデュがどんなものやら

知らないままあの世へ行ったかも。

初めての本格チーズフォンデュに、我らの胸は高鳴るのだった。


N家に入ると、甘いようなエスニックのような不思議な香りが充満している。

海外に造詣の深い彼女だから、インドかどこかのお香でも焚いているのかしらん…

いや、海外に詳しいからこそ、案外お香には興味を持たないかも…

などと思いながら、すでにチーズが土鍋でグツグツいってる座敷に入ると

香りの正体が判明。

リンゴジュースじゃったわ。

通常のチーズフォンデュは白ワインで割るけど

この日は我々が車ということでリンゴジュースにしたそうだ。


Nさんが言うには本場スイスでは

未成年や運転する人にチーズフォンデュを与える時、水で割るそう。

それではあまりに素っ気ないということで

彼女は裏技とも言えるリンゴジュースにしたという。

チーズとリンゴジュースを一緒に煮たら、こんな香りになるらしい。

たまげた。


チーズフォンデュの具はバゲット…フランスパンね…

それから下茹でしたブロッコリーとジャガイモ

軽く炒めたマッシュルームとウインナー。


Nさんは前日忙しいと聞いていたので

ブロッコリーとジャガイモは私が用意すると名乗り出た。

マッシュルームとウインナーはマミちゃんが提案し

タッパーに入れて持って来たのだった。


「もっと何か、作って行った方がいいんじゃない?」

前日の夜、マミちゃんは心配していた。

「Nさんのことじゃけん、あれこれ用意してくれとると思う。

ユリ寺じゃないんよ?」

そう言うと

「そうよね!私、お寺の癖がついてしまってる」

ホッとしたようにマミちゃんは言った。


こうして始まったチーズフォンデュの会。

Nさんは予想通り、前菜や箸休めを何種類も用意していた。

高菜の味噌炒め、昆布の煮物、赤カブの漬物

小さくカットしたカマンベールチーズなどをママゴトのように少しずつ

人数分の皿に盛り付けて美しく飾り

来客が何もしなくていいように配慮してくれている。

「ユリ寺とは全然違うね…」

マミちゃんは小さな声でささやいた。


そしていよいよ、メインのチーズフォンデュ。

最初のひと口…美味い!こんなに美味しいものだったのか!

ふた口…やっぱり美味い!最高!

み口…私、スイスで生きて行けるかも!

よ口…あれ?口は食べたがってるのに胃がノーと言いなさる…

ご口…ちょっとタイム…

そしてギブアップ。

チーズって、急に来るのね。

やっぱりスイスで生きて行けそうもない。


と思っていたらNさん、台所へ引っ込んでしばらくすると

「ラクレットチーズも買って来たの。

召し上がれ」

「……」

チーズの表面を焼いて、こそげ落としたのを

パンやジャガイモの上にかけて食べるやつ。

遠慮しときます…と言いたいところだけど

本場と聞いちゃあ食べずに帰るのが惜しくなり、無理やり食べる。

もはや女子会でなく、闘い。



初めてのチーズフォンデュに舞い上がり、写真を撮るのを忘れたので

代わりにNさんちに飾られたおひな様でも見てちょ。



彼女が生まれた70年前のもので

内裏雛の後ろに宮がしつらえてあり、いかにも高そう。

「初孫だったから、祖父母が張り切っただけよ」

Nさんは微笑むのだった。

年を取ったとはいえ、うちらも元は女の子…

美しいおひな様を眺めるとウキウキしちゃうわ。

皆様にも良い春が訪れますように。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イチゴ狩り | トップ | 移動スーパー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

みりこんぐらし」カテゴリの最新記事