殿は今夜もご乱心

不倫が趣味の夫と暮らす
みりこんでスリリングな毎日をどうぞ!

自粛料理・キーマカレー

2020年04月29日 09時27分00秒 | 手抜き料理
手に入りやすい安価な材料で簡単に作ることができ

かつ美味しくて、食卓が楽しくなる献立…

それが私にとっての自粛料理。

自粛料理は一旦終了したつもりだったが

肝心のこの料理を忘れていたので、ご紹介したい。


『S&B ドライキーマカレー』



食材は玉ねぎ、合挽きミンチ、トマトだけ。

ものすごく簡単で、しかも美味しくて安い。

1箱8人分が300円ぐらいだと思う。


スーパーを練り歩いて、じっくり商品を眺めたり

目新しい物を発見する機会など無い私は

生協の宅配のカタログでたまたま見つけて試しに購入。

あまりの簡便さに感動して、常備するようになった。


味も本格的…と言いたいところだが

わたしゃ田舎の子じゃん。

店で本格的なキーマカレーを食べたことは無いわけよ。

だけど、香り高くて美味しいのは本当。

他のメーカーも出しているかもしれない。


◆箱に書いてある2人分の作り方◆

①玉ねぎ中1個のみじん切りを強火で2分炒め

合挽きミンチ150グラムを加え、中火でさらに4分炒める。

②トマト中2分の1のみじん切りを加え

つぶしながら中火で3分炒める。

③火を止め、キーマカレー1袋(粉末)を加えてよく混ぜ合わせる。

④再び火にかけ、水けが無くなるまで中火から弱火で2分炒める。

以上。



1箱4袋入りで8人分というが、うちは玉ねぎをたくさん使うので

半分の2袋で軽く8人分はできる。

最初に一度、4袋全部を使って説明通りに作ってみたのだが

田舎者の我々には味が濃いような気がした。

よって次から玉ねぎ、トマト、ミンチは2倍の量にして

キーマカレーの素を半分にしたところ好評で

すっかり我が家の定番となった。

つまり我が家の場合、1箱買えば

キーマカレーが2回楽しめるというわけ。


キーマカレーの素は、具材と馴染みやすいため

非常に作りやすい。

それから何が嬉しいと言って、食べた後の鍋。

ドライカレーだから当たり前なんだけど

ルーが鍋にこびりつかないので、後片付けが楽。


なお、合挽きミンチを炒めると、けっこう脂が出るので

私は一番最初にミンチを炒める。

クッキングペーパーで脂を吸い取りながらミンチを炒め

そこへ大量の玉ねぎを投入して、さらに炒めても

仕上がりは変わらない。


一度、トマトを入れ忘れたが、味に大きな差は無かった。

普通のカレーよりずっと簡単なので

家族をおだてて作らせるのにも適している。


緊迫した雰囲気のゴールデン・ウィークが始まった。

ニュースを見て不安になっても仕方がないので

おうちごはんを楽しんでいただきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛料理・お祭きんちゃく

2020年04月26日 08時16分06秒 | 手抜き料理
中国発のわけわからん疫病が、世界の人々を苦しめる…

とんだご時世になったものだ。

洋裁が得意ならマスクを作って配ったりして

お役に立ちたいが

さしあたって料理しか思い浮かばないのが残念なところよ。


『お祭きんちゃく』



絵のまずさには目をつぶってもらって…と。

これは、以前勤めていた病院のメニューで

“きんちゃく煮”の仲間。

油揚げの中に卵とカマボコとインゲンと人参を詰めて

甘辛く煮た料理である。


半分に切って出すと、卵の黄色、カマボコのピンク色

インゲンの緑色、人参のオレンジ色が美しい。

以前、隣のおばさんにおすそ分けしたら

お菓子と思い込んで紅茶を入れていた。


手に入りやすい安価な材料でありながら

高タンパク低脂肪で、なにしろ見た目が派手。

くっきりした色彩が目に鮮やかで

ふさぎがちな気分が高揚する…かもしれないし

デキる!と思われる…かもしれない。

名前のほうも、今は開催が難しい“お祭”だ。

何やらめでたげで、明るいではないか。

よって私は、自粛料理にぴったりだと思っている。

作り方は意外に簡単なため、ご紹介したい。


◎6人分の材料

⚫︎市販の長方形の油揚げ3枚

⚫︎卵3個

⚫︎ピンクのカマボコ半分…千切り

⚫︎冷凍または生のインゲン数本…5センチの長さにカット

⚫︎人参4分の1…5センチの長さに太めの千切り

⚫︎ダシ汁、砂糖、醤油、みりん

⚫︎爪楊枝6本


①まな板に1枚ずつ置いた油揚げを

胡麻すり用の棒などで軽くローリング。

(こうすると、油揚げの中に具材を入れやすくなる)


②油揚げを二つに切り、ザルに並べて熱湯をかける。

(油揚げの油分を抜くと、味が染みやすくなる)


③胡麻すり棒でローラーをかけた油揚げは

パカッと口が開くので

底の方へインゲンひとつまみ、人参ひとつまみを横たえる。

(冷凍インゲンの場合は解凍せずに使う)


④生卵を1個、計量カップ、無ければ湯のみに割り入れ

インゲンと人参を仕込んだ油揚げに投入。

(カップに入れた卵を投入すると失敗が無い。

一瞬あふれそうに思えるが

じきに卵が底へ沈んで上部に余裕ができる)


⑤卵の上に千切りのカマボコを横たえ

きんちゃくの上部を縫うように爪楊枝で留め

倒れないように狭い皿かボールに立てておく。




絵の不味さには我慢してもらって…と

⑥小さめの鍋にダシ、砂糖、しょうゆ、みりん。

あるいは麺つゆと砂糖と水少々。

味は、甘辛くて濃いめの汁…

すき焼きの味付けを目指して少なめに作る。

(小さめの鍋とは、きんちゃくの袋がぎゅう詰めになる程度の鍋。

少なめの汁とは、油揚げの全身が浸かってしまうと

仕込んだ卵が流れ出るし、きんちゃくの中に汁が入り込んで

色が悪くなるから。

きんちゃくを入れた時、半分強が浸かる程度の量でいい)


⑦汁が沸騰したら、きんちゃくを投入し

フタをして、やや強火で10分。

ふきこぼれやすいため、フタの開け閉めや

火力で調節をしながら、汁がほんの少し残る程度まで煮る。

(弱火でトロトロ煮込むと、卵に異様な弾力が出て不味くなる)


⑧火を止め、冷まして落ち着かせてから

爪楊枝をはずし、爪楊枝で止めていた上部から

インゲン、人参を横たえた下部にかけて縦半分に切る。

(方向を間違えて横に切ると、卵しか見えなくなる)

以上。


6人分と多めのレシピなのは

「もう1個食べたい」と言う者が必ず出るのと

鍋の中で油揚げが泳ぐのを防ぐため。

多めに作り、鍋の中をすし詰め状態にして

安定させるとうまくできる。

それと、縦半分に切る際に失敗して

卵の白身しか入ってない犠牲者が出るのを予測し

補欠を用意しておくため。


なお、人参は省いてもいいし

インゲンは煮ても色が変わりにくいことから

この料理に抜擢されているが

無ければ小松菜の茎の部分や

さやえんどう、解凍しない冷凍アスパラなどでもいい。

面倒であれば、卵だけ入れても美味しいおかずになる。



『昆布煮』

ダシを取った後の昆布って、どうしてます?

捨てるか、味をつけて煮直したりして

何が何でも食べるかのどちらかだと思う。

昆布でちゃんとダシを取った料理は

おいしいとわかっているけど、昆布の処理が面倒で

つい市販の顆粒ダシを使ってしまう人も

いらっしゃるのではないだろうか。

少なくとも私はそのクチだった。


というのも姑は、昆布が大好き。

その好き加減は信仰に近く、料理で使った昆布を捨てると怒る。

かといって時間をかけて煮直し、佃煮風にすれば

「硬い」と文句を言われ、結局は食べずに干からびる。

とにかくダシガラの昆布が

ゴミ箱へ直行すると気に入らないのだ。

昆布大明神様に対して、最大限の努力はした…

という形が欲しいのである。


私はこれが悩みのタネで、出し昆布の使用を極力避けていた。

が、その日々は終わった。

出し昆布を柔らかくする秘法を知ったからである。

それは小さじ1杯の酢。


ダシを取った後の昆布を煮る時

まず水と少々の酢だけを入れて、しばらくトロ火で煮る。

一緒に砂糖や醤油を入れてはいけない。

やったことがあるが、昆布は硬いままだった。


水と酢だけで煮ていると、昆布は

「何か悲しいことでもあったのかい?」

とたずねたくなるほど、しおらしく柔軟になる。

そしたら味付けをして、またしばらく煮続け

水分が無くなったら

柔らかくておいしい昆布の佃煮ができあがる。


この秘法は、同級生ユリちゃんのお寺で

料理を手伝っている時、彼女の伯母さんから聞いた。

これを知り得ただけでも、手伝った甲斐があったってもんよ。

私の長年の悩みが一瞬で解消したんだもの。


コロナのために、今後は不景気が当たり前になると思われる。

ダシを取った後の昆布を

仕方なく…ではなく、おいしく調理して

ごはんの友にするのだって立派な節約だ。

自粛料理の一つに加えたい。


ついでに酢の効用を話すと、天ぷら粉を溶く時

水に少量の酢を加えるとカラッと揚がり

時間が経過してもべチャッとなりにくい。

これは何年も前に、一回り年上の友人ヤエさんから聞いた。


他は皆さんご存じのように

皮をむいた里芋やレンコンを酢水に浸けてから調理すると

ドス黒くならない、というのもある。

それから、長芋を触って手が痒くなった時

酢で洗うと痒みがおさまるのは

病院の厨房時代に先輩から聞いて活用していた。

もっとも、近年の長芋は改良が進んでいるらしく

市販品で痒くなることは、あまり無い。


まだお話ししていたいが、長くなったので

機会があればまた今度。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛料理・お好み焼き

2020年04月24日 10時39分06秒 | 手抜き料理
武漢コロナ禍のため、何かと自粛の日々。

我が家の場合、5人の家族が全員大人なので静かだし

仕事の方も今のところ通常通り。

よって大きな変化は無いが、お子さんのいらっしゃるご家庭や

大人が在宅勤務になっているご家庭は

けっこう大変なのではなかろうか。


平日の昼間、家に居る家族の人数が増えるだけでも

主婦にとっては、しんどいことだと思う。

昼ごはんがあるからだ。

うちは結婚以来40年

夫が昼食を食べに帰って来る習慣に慣れているが

たまに夫が来客と外食したり、ゴルフの時はホッとするため

気ぜわしさを感じているのは確か。


昔は、夫に弁当を作っていたこともある。

昼食で顔を合わせる彼の父親が

この時とばかりにガミガミ言うので、夫が気の毒なのもあるが

小さい子供に義父母に義姉母子

時に義父母の友人や親戚、銀行の外回り

品物を売りに来た商人まで加わる昼食を一人で回すのはしんどい。

口べらしじゃないが、せめて夫だけでも昼に帰らないようにするためだ。


そんな私の悪戦苦闘をよそに、ヤツは愛人とランチをするため

私のこしらえた弁当をこっそり飼い犬に与えていた。

外で飼っていた中型の雑種犬ポッケの食欲が減退したのと

弁当箱のフチが犬の歯でガタガタになっていたことから発覚。

以後、夫には生涯二度と弁当を作らないと誓って現在に至る。


今は子供たちも大人になったので、仕事の内容によって弁当を作ったり

家で食べたりが半々というところ。

そしてもう一人…姑がいる。

男どもが昼の休憩を終えて午後の仕事に出かけ

静かになると、ばあやの昼食だ。


つまり我が家は、いつも家族の誰かが家に居て

昼ごはんが必要という状況が当たり前なので

慣れているとはいえ、肉体的、精神的に決して楽ではない。

コロナ問題で、この状況がいきなり訪れた人たちは

マジできついと思うわけよ。

いつまで続くかわからないだけに、不安が募るのではなかろうか。

そこでせめて、食費の自粛を考慮した家メシを

ご提案してみようと思う。



『お好み焼き』

前置きが長いから期待してたら、な〜んだ…

と思われる方もおられよう。

また、お好み焼きはカレーと同じく

男性にも「我こそは…」と自信を持ったお方がおられる。


しかし、我慢して聞いていただきたい。

私は何を隠そう、30代後半の頃

人に誘われてお好み焼きの開業スクールに参加し

広島焼きと関西焼きの作り方と経営のノウハウを習ったことがある。


誘われた理由は、多分アシ。

スクールは遠い都会で開催されるため

車ではるばる通わなければならないからだ。

しかもその人は、途中で講師と喧嘩して辞めてしまった。

それほど真剣な講習であった。


仕方がないので、私は一人で通ったが

修了の日、別室に呼ばれて講師から言われた。

「あなたは絶対に店を開くべきだ。

必ず有名店になる。

私も全力でサポートする」。

そりゃ、まんざらでもなかったわさ。

受講者には、転職を考えているサラリーマンや

お好み焼き店の店員だけでなく

すでに店を持っている本職の人たちもいたからね。


私は自分が暑がりなことや

お好み焼きを一枚一枚焼く生活には不向きな

飽きっぽい怠け者であること

誘われただけで、お好み焼き屋のおばちゃんになるつもりは

さらさら無いことを忘れ、その時は「ハイ」とうなづいた。

でも結局は開業しなかった。


そんな私の作るお好み焼きは、さぞ美味しかろう…

と思ってもらっちゃ困る。

ただ、プロのコツは知っている。

プロとアマの大きな違いは二つだけ。

タネとソースである。


広島焼きでも関西焼きでも、プロは小麦粉を溶いたタネを

冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。

すると粘りが出て、広島焼きの薄い皮は破れにくくなり

関西焼きはふっくらと仕上がる。

アマは、溶いたばかりのタネを使う。


そしてプロは、ソースを温めて使う。

お好み焼きのソースを温めると

酸味が飛んでカドが取れ、まろやかな味になる。

アマは、冷蔵庫から出してそのまま使う。


お好み焼き屋のソースがどこに置いてあるか

一度、見てみるといい。

美味しいと言われる店は、ステンレス製のソース入れを使い

温めた鉄板の上に置いている。


家には鉄板が無いから、ソースは温められない?

手間を惜しまない人は使う分だけ

鍋で一煮立ちさせればいいし

かったるい人は陶器に使う分だけ出して、レンジでチン。

刷毛なんていらない。

スプーンですくって使う。


それから小麦粉を水で溶いてタネを作る際

ミリンや牛乳を加えるという隠し技もある。

広島焼きならミリン、関西焼きなら牛乳という

一応のお約束はあるが、両方使っても大丈夫。

水との割合は半々、またはミリンや牛乳が勝ってもかまわない。


市販の関西焼き用のお好み焼き粉も

こうするとより軽く、ふっくらと仕上がる。

この関西焼き用のタネに、マヨネーズを適当に混ぜてもいい。

そして先ほども申し上げたように、混ぜたら冷蔵庫で寝かせる。


タネとソースは、味に大きな差をもたらす。

これを知らないから、あれこれと具を入れたり

トッピングにこだわって

お好み焼きが消耗する大作業になってしまうのだ。

タネとソースの扱い方がわかれば

豚バラとキャベツと天かすで十分においしいお好み焼きができる。

あとは好みで卵やチーズ、ネギなどを参加させればいい。

ちなみに広島焼きの場合、タネを作るのが面倒であれば

広島焼き用の皮が、オタフクソースから発売されている。


それから、なぜお好み焼きかと言うと

安価で入手しやすく、保存のきく材料で作れるからだ。

(節約のレッスンをしておかないと

コロナ鎮圧後は令和大不況で泣くことになるわよ)

そして作り手も食べ手も、気分が盛り上がる。

無理をしてホットプレートを出してワイワイ…

を目指さなくてもいい。

フライパンで気軽に作れるのも長所。

外出だけでなく買い物まで自粛ムードの今

家族で安く簡単に楽しめる自粛料理として、お好み焼きはお勧め。


あとは、お好み焼きのキモであるキャベツについて

補足しておきたい。

キャベツは横真っ二つに切った状態で洗い

細めの千切りにしてザルにあけ、水をしっかり切ってから使う。


人情としては、先に千切りしてから洗いたくなるものだが

これだと水っぽくなって、おいしくない。

丁寧に水切りをして、しっかり火を通すと

キャベツの甘みが増しておいしくなる。


以前、コメント欄でモモさんが教えてくださったが

千切りにしたキャベツを冷凍しておく手もある。

余った千切りキャベツを冷凍しておくと

次回にサッと使えるし、焼く時間も短縮できる。

生のキャベツも保存がきくというわけだ。


タネ、ソース、キャベツ…この三つを押さえれば

誰でも簡単に美味しいお好み焼きが作れるので

ぜひトライしていただきたい。

《続くのよ》
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名探偵ポワロ

2020年04月18日 20時36分48秒 | みりドラ
姑仕えに仕事にと多忙な日々を過ごす私に

ドラマを見る時間はあまり無い。

夜も早く寝なければ翌日に差し支えるので

遅くまでテレビを見る習慣も無い。


そんな私が時間を割いて鑑賞するなら…

ゼニのかかったドラマ。

どのシーンを切り取っても絵画になりそうなドラマ。

最初から最後まで、緻密な構成のドラマ。

実力の無い役者が、お情けで出演しないドラマ。

脚本からカメラワークまで、センスを感じるドラマ。

つまり極上のドラマであって欲しい。


だからイギリスのドラマ、『名探偵ポワロ』が好きだ。

1930年代の衣装、車、風景などを徹底して再現し

いい加減な所が一つとして無い。

私の求めるハイ・クオリティに加え

イギリス庭園まで見ることができて、とても幸せ。

次のセリフが言えるくらい、何度も見ているが

やっぱり好きだ。


しかしポワロ、ポワロと言いながら、このドラマを見る時は

主役のポワロより、ポワロの秘書ミス・レモンに注目してしまう。

ポーリーン・モランという女優が演じているが

顔の輪郭が芸術品のように美しく、所作が上品。

それらにうっとりしながらも

彼女が目を見開いて細い眉をつり上げ

ポワロやその相棒ヘイスティング大尉に

ガンガン文句を言うシーンを楽しみに待つ。


ミス・レモンは普段、事務系の仕事やマネジメントをしているが

ポワロに命じられて聞き込みをしたり、霊媒師になったり

催眠術を行ったり、誰かに化けて関係者を探ったりする。

それを「いかにも」というふうではなく

タイプライターを打つのと同じく、さらりとやる。

探偵のお手伝いより

本分である事務仕事の方が興奮しているように見える。

そこが好きだ。

彼女の出演が無い時は、すごく淋しい。


もし、願いが一つだけ叶うのなら

ミス・レモンになってみたい。

「ポワロが気の毒」

とは夫の弁。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如懿伝(にょいでん)

2020年04月13日 14時41分34秒 | みりドラ
中国宮廷ドラマ、『如懿伝』。

近年では、まれなハマりよう。


洋の東西を問わず、宮廷ものが好きな私だけど

それはお姫様や王妃様に憧れているからではない。

とにかくゼニのかかったドラマが好きなのと

厳しい階級や制約を課せられた中で

登場人物がどう生き伸びるかを見たいから。

その点、『如懿伝』は十分に条件を満たしている。


制作費93億円という触れ込みに惹かれて見始めたが

「あれ?南果歩が中国のドラマに出とる」

最初、ヒロインの如懿を見てそう思った。

しかし、南果歩的な女性は

中国の大女優ジョウ・シュンというお方であった。


時は西暦1700年代の清朝。

如懿は、 第3代皇帝・雍正帝(ようせいてい)の皇后の姪で

雍正帝の親王(息子)の一人、弘暦(こうれき)と相思相愛。

やがては弘暦の正妻に迎えられるはずだったが

色々あって皇太子が失脚したので

弟の弘暦に皇太子の座が回ってきた。

そのためにまた色々あって、如懿は弘暦の正室ではなく

側室の一人として宮廷に入ることになった。


そこからはもう、紆余曲折に波瀾万丈。

妻妾入り乱れての死闘が延々と続く。

弘暦の思い人であり、寵愛を受ける如懿は

特に風当たりが強く、浮き沈みの激しい

ジェットコースターのような運命をたどるのだった。


やがて弘暦は皇帝に即位し

第四代皇帝・乾隆帝(けんりゅうてい)を名乗る。

旦那が国のナンバーワンになったので

今度はどの妃の息子が皇太子に指名されるのかが焦点となり

後宮のデッドヒートはさらに熾烈化するが

如懿のほうもやられっぱなしではない。

持ち前の知恵を生かし、忠実な侍女や

仲良しのお妃仲間と助け合って命からがら乗り切る。


やがて乾隆帝の皇后が亡くなり、如懿は皇后になるが

あんまり幸せそうではない。

一人の女としてひたすら乾隆帝を愛する如懿にとって

権力や身分はどうでもよいのだった。


とりあえず後宮のトップになったからには

以前のように上の身分の女たちから

悪さを仕掛けられることは無くなると思いきや

最もタチの悪いのが頭角を表す。

下働きの女官から側室になり

最終的には皇貴妃(準皇后の位)までのし上がった女だ。


通常、皇后が生存している場合、皇貴妃の位は空席が慣例。

しかしその女は、如懿を蹴落す謀略を巡らせながら

乾隆帝に取り入るというダブルの作戦で

乾隆帝に皇貴妃の位を授けさせてしまった。


この女、出自がゲスだからか

欲と嫉妬心が半端ないので

思いつくことが飛び抜けてエグい。

自分の生んだ子を皇太子にしたいのと

自分が皇后になりたいのとで

如懿の生んだ子供を始め、他の側室の子供を殺害したり

如懿の不倫疑惑をねつ造したり、あの手この手で画策する。

その手口のことごとくが巧妙なため

乾隆帝はそのたびに騙されて如懿を疑い

如懿の方はそのたびに乾隆帝に失望して

夫婦の仲は冷え切る。


やがて身体を壊し、そう長く生きられないことを知った如懿は

信頼する仲間の協力を得ながら知恵を駆使し

女官上がりの悪女を成敗する。

そして最後は結核で亡くなるという、全87話の膨大なものだ。


衣装や調度の色調をあえて抑え

全体的にシックな雰囲気にまとめられていて

どの場面を切り取っても一幅の絵になりそうな美しさ。

しかしその美しさが

閉鎖された特殊な空間の恐怖を浮き彫りにする。

ヒロインが華やかな美人でなく

さっぱりした顔立ちなのもリアリティがある。


そのさっぱり顔のヒロイン、あまり感情を表に出さない。

泣き叫んだり、地団駄踏んで悔しがるのは脇役に任せ

ポーカーフェイスのヒロインは悲しみ、歯がゆさ、情けなさを

目線と口角、眉の動きで表現する。

卵みたいな顔に、童女のように愛らしい口元とアゴのラインが

痛々しさを倍増させて胸がしめつけられる一方

静かな分、凄みが増す。


女のドロドロが苦手な方や

バタバタと死人が出るのが嫌な方は

ご覧にならないほうがよさそうなドラマである。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時だから

2020年04月09日 15時42分30秒 | みりこんぐらし
東京を始めとする大都市に、緊急事態宣言が出された。

こちら広島県でも、ポツリポツリと患者が増え続けている。

うちは大人ばかりの家族なので、多少気楽な面があるが

お子さんのいらっしゃるご家庭は、どれほど不安だろう。

どうか、心が折れないようにと願うばかりだ。


それにしてもテレビのニュース。

不安を煽るようなことばかり言うじゃないか。

不安になることを放送したら

視聴者が見続けるというカラクリがあるのは知っているが

ひどすぎるように思う。


例えば先日、非常事態宣言が出た日のニュース。

通行人の女性をつかまえ

首から下だけ映してインタビューしている。

「明日の仕事のことで、職場からの連絡を待っていたんですが

結論が出るのがもう少し遅くなりそうなので、帰るところです」

「どんな連絡ですか?」

「明日からも全員が出勤するのか、交代制にするのかといった

人員調整についてです」

そんなやり取りだったが、下に出るテロップは

「人員整理についてです」


人員調整と人員整理では、与える印象が全然違う。

かたやシフト変更、かたや解雇だ。

わざとテロップを間違えて、不安を煽っている。

近年のニュースやワイドショーは

嘘いつわりや誤誘導が多いので

もう滅多に見ないが、あれでも訂正するかと思って

いつになく終わりまで見た。

しかし、やはり訂正は無かった。

確信犯、決定。


さりげなく不安を煽る卑怯な手口。

こんなのが、ホント多い。

だからマスゴミなんて言われる。



それにしても、若い頃は漠然と憧れていたものだ。

「仕事でも旅行でも何でもいいから

国内外を飛び回ってみたい…」

それが今、憧れは恐怖に変わった。


こんなことも言っていたっけ。

「商売するなら飲食店。

まかり間違って何か発案して、行列のできる店になったら

儲かって笑いが止まらんだろうな」

それが今、行列どころの騒ぎじゃない。

いつ、何がどう変わるか、わからないものだ。


そんな中、我々が話し合っているのは

夫の姉カンジワ・ルイーゼのこと。

彼女の日課である毎日の里帰りに

自粛要請をしたいというものである。


なぜなら彼女の仕事は、老人ホームの給食調理員。

人の多い施設である。

もしも実家で、我々との接触によって感染したら

老人ホームはひとたまりもないではないか。


そしてまた、逆もしかり。

彼女が知らずに感染し、我が家へ持ち込む恐れもある。

娘イノチの義母ヨシコは、それで死が訪れても本望だろうが

我々は嫌だ。

老人ホームでもらった、タチの悪い風邪をうつされた時は

怒りに燃えたものである。


で、機会を見て、それとなくヤンワリと言ってみようか…

などと話していたら、敵の方がウワテだった。

ヨシコとルイーゼがいつものように居間へこもり

韓国ドラマを見ている時のこと。

普段ならそっとしておくのだが

この日はヨシコに用があって、居間へ行く必要にかられた。


私が部屋に入り、ヨシコと話し始めたら

急に座る位置を変えるルイーゼ。

耳が遠くなってきたヨシコが聞き返すので

一歩近づくと、さらに遠くへ座り直すルイーゼ。

あれ?と思い、もう一歩近づいてみると

これ以上は無理という位置まで遠のくルイーゼ。


私は彼女が来訪を自粛するべきだと思っていたが

彼女のほうは

私が接近するのを自粛するべきだと思っているらしい。

それで、あからさまに嫌がる仕草をしていたのだ。

完全に負けた。



さて、仲良しの同級生女子5人で結成する

通称5人会も、会わずにラインのやり取りのみ。

その内容には「コロナ鬱」という新語が…。

息子が今春から東京勤務になったマミちゃんや

娘が東京住まいのけいちゃんは

心配で生きた心地がしないと言うのだ。


そこで2人は、布製マスクの製作に打ち込むことにした。

励まし合いながら作ったあかつきには

我が子の元へ送れるではないか。

手作りマスクのキットや布

ゴムを入手するための情報交換に余念が無い。


私も手作りマスク、欲しいなと思っていたら

親戚のお姉さんがお手製をたくさん送ってくれた。

柄のついた、可愛いものばかりだ。

柔らかい布の手触りと思いやりに、癒された。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

罠・3

2020年04月03日 14時41分36秒 | みりこんぐらし
地下道を対向してくる、きちゃない中高年の群れの中で

見知った顔は藤村のみ。

思えばこの数年、若手がどんどん辞めていった。

代わりに採用されたのは、やさぐれた中高年ばっかりらしい。


中高年の中途採用は、本社の方針の一つである。

過去に各種免許や資格を取得済みなので

育成費用が必要ないのと

安い給料を提示しても喜んで来るため

ダブルの経費節減になるからだ。


が、その中には、転職を重ねるうちに腐る者がいる。

藤村や、前任の松木氏がそうであるように

楽をするために、お世辞と嘘と

人の足を引っ張るのだけがうまくなった中高年。

過去の好景気で、そこそこの地位に付いたり

おいしい目に会って楽を覚えたため

今さらヒラになって、真面目に働く気にはなれないのだ。


年齢的に後が無い彼らは、絶対に辞めない。

代わりに若者が辞める。

若者は、後から入ったおじさんにアゴで使われたり

陥れられるのは我慢できないから辞める。

夫の弟分だった、本社営業部の野島君も

昨年、これが原因で辞めた。

減った社員は、中高年の採用でカバー。

これを繰り返して、お爺さんやおじさんばかりの会社になった。


この群れも同じ匂いがする。

豊富な経験をアピールして、何とか再就職をはたしたものの

中身は一朝一夕に変わらない。

脂ぎった頭、うすら黒い肌、歪んだ口元にくたびれた背広…

美とは対極の要素が混ざり合って

きちゃなさを醸し出している。


やさぐれた中高年…この人種は夫の苦手分野。

松木氏と藤村にさんざん煮え湯を飲まされたため

拒否反応が出るのだ。

苦手なタイプばかりが増殖を続けるため

夫のしんどさを思いやる。



いたずらに大柄な藤村は

いたずらな大声に身振り手振りを混じえ

フィリピンパブの素晴らしさを力説中。

「おっぱいパブ」、「おさわり」なんて単語も聞こえてくる。


藤村の話に反応してドッと笑う、きちゃない群れ。

会社のバッジをつけて、よくもそんなことができるものだ。

「なんてお下品な…」

自分の亭主が、シロウト女性を相手に

あまたのお下品をはたらいてきた男だというのを忘れ

私は眉をひそめる。


藤村は職場の小さな宴会でも、平気でこのような話をする。

「重役の誰それを連れて行ったら、ハマッちゃって

連れて行けってうるさいのなんの…」

と言うからにはら彼女であるテレサの勤める店や、その系列店に

本社の人たちを案内している様子だ。

妻子に言いにくい場所で一緒に飲めば、親しみが増すし

弱みを握ることにもなる。

フィリピンパブは藤村の処世術であり、罠でもあるらしい。



さて新会社の専務として、先月から大阪へ通うようになった藤村は

張り切って挨拶回りをしていた。

いや、張り切るも何も、この人は今まで

挨拶回りしかしたことがない。

挨拶回りで嫌われ、出入りさせてもらえなくなって

そのまま…というのが、彼の仕事のパターン。


そこへ例のコロナ騒ぎだ。

社命により、県外に出てはいけないことになったので

藤村は大阪へ行けなくなった。

口では残念がっているが、挨拶回りが済んだら

いよいよ仕事をしなければならない。

やったことのない、仕事というものをしなくて済んで

藤村は内心、ホッとしているのではないかと思っている。

いわく付きの新会社で

彼が怖い目に遭うことを期待していたのに、残念だ。



ところで最初に話した、ややこしい書類の件。

本来は経理部長ダイちゃんがやるはずの仕事を

私に振られてそのままになっていたが

このたび引き継ぎを終えて、本社に返すことができた話である。


「これで解放された!」

私は喜んだ。

しかし数日後、本社の知らない男性から電話が…。

「あの…この書類を担当することになりました今井です…

やり方を教えていただいてもよろしいでしょうか」

弱々しい声の若者は、3月に入社したばかりだそう。

本社、年寄りだけじゃなく、若い人も入れる気はあるらしい。


が、引き継ぎをしたはずの加藤君は、どうなった?

「あの…加藤は年度末で多忙なので

わたくしがやることになったのですが

教える暇が無いので奥様に直接うかがうようにと…」

今井君は、面倒くさい仕事を

先輩の加藤君から押し付けられたようだ。


無理もない。

定年でパートになるダイちゃんの仕事は、主に加藤君が引き継ぐ。

ダイちゃんのことだから、容赦なく仕事を振るはずだ。

身軽になって、しかし自分に都合のいい仕事は握ったまま

残りの社会人生活を送るつもりであろうことは

長い付き合いでわかっている。

卑怯なおじさんに翻弄される加藤君も、大変なのだ。


とにかく、引き継ぎは振り出しに戻ってしまった。

「どうしていいかわからなくて、ドキドキしっぱなしなんです…」

今井君は、か細い声で言う。

「私もそうだったんよ。

これをやるようになって、月末が近づいたら気分が悪くなってたもん。

でも大丈夫、オバさんの私ができたんだから

あなたは必ずできるわ」

彼の心細さに同情し、励ます私。


こうなったら、何が何でもこの子に書類をマスターさせたくなる。

私は数日待ってもらい

手書きのマニュアルを作成することにした。


ややこしい仕事のやり方を一から説明するのは

すごくややこしい。

考えた末、一冊のノートに

書類の現物を縮小コピーしては貼り付け

それぞれの記入方法の説明や

細かい注意点を書き加えることにした。

このノートを1ページずつクリアしていけば

誰がやっても最後には完成するという

ゲーム方式の一大絵巻だ。

大作に我ながら満足し、本社に送った。


するとさっそく今井君から電話が…。

「あの…詳しく教えてくださって、ありがとうございます…

それで…マニュアルに書いてくださった

“2枚綴りの伝票”というのは、どれのことでしょうか…

納品受渡書というのは、あるんですが…」


…そこからかい!

私が気軽に総称していた伝票という名の紙には

納品受渡書という本名があったらしい。

考えたこともなかった。


その日から、今井君と電話やファックスでやりとりをしつつ

書類を完成させていく。

そして昨日、何とか仕上がった。

今井君と、電話でお互いの健闘を讃え合う。

が、今井君、こんなに弱々しいことじゃ

腐ったおじさんだらけの本社で生き抜くのは難しいかもしれない。

《完》
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする