殿は今夜もご乱心

不倫が趣味の夫と暮らす
みりこんでスリリングな毎日をどうぞ!

近時事・コロナウィルス

2020年02月27日 09時14分01秒 | みりこんばばの時事
旅行だ、試食会だと浮かれている間に

世間は新型コロナウィルス一色。

私の世代にとってコロナといったら

ストーブのメーカーか、トヨタの車。

ラリルレロ…ラ行のつく名詞は流行るというけど

流行り過ぎね。


さて、話は飛ぶようだけど

義母ヨシコの腹違いの妹、マツエさんは

隣の市に住んでるの。

年は70才で、ヨシコより15才下。

農家の嫁なんだけど、すごく若くて、細くて、美人。

彼女は先月の末に、ご主人を癌で亡くしたの。

死後のあれこれが一段落した先週、うちへ遊びに来たのよ。


マツエさんは、ご主人が入退院を繰り返すようになった5年ほど前から

車で30分ほどの町で暮らす長男の嫁

チカにイビられるようになったの。

舅が弱って怖いものが無くなったことや

マツエさんの次男が先祖伝来の農地をもらって

そこに家を新築したことが主な原因らしいけど

当時アラフォーに入ったチカは

更年期が始まったのかもしれないわね。


「死ぬ前に、早く財産を分けろ」

「弟夫婦と外食した情報が入っている。

奢った金額と同じ額をこっちに届けろ」

「弟夫婦に物をやったら、同じ物をこっちへ持って来い」

「弟一家と遊びに行く時は、必ずこっちに連絡して許可をもらえ」

「その時は、使った金と同額をこっちに払え」

昼でも夜中でも電話をかけてきて

いきなり怒鳴るんですって。


亡き舅にさんざんイビられたあげく

今でも嫁姑、嫁小姑に辟易してる私は

当初、それを小気味よく感じたものよ。

通常、人として口には出せないことを

相手に直接言ってしまうんだもの。

嫁の星だとまで思ったわ。

だけど、ヨシコにとっては恐怖のチカ語録ね。

対岸の火事は面白いわ。


親を脅迫する女房を横目に

亭主の長男はどうしてるのかって?

何も言えるわけ、ないじゃないの。

今までに何度か、軽い浮気をしてバレてんのよ。

長男の残りの人生は、飼い殺しよ。

止めたら矛先が自分に向くから

見て見ぬふりをするしかないわね。


やがてチカのゴネ得で、マツエさん夫婦が頭金を出し

長男夫婦はマンションを購入。

これで静かになるかと思う間もなく、マツエさんのご主人が死亡。

通夜葬儀では、チカのやつ

しおらしくて気配りのある嫁を演じまくっていたわ。

こういうお嫁さん、よくいるのよね。


ヨシコもルイーゼもマツエさんを心配してるから

火葬場でチカと長男に言ってたわよ。

「お母さんを頼むね」

「お母さんをお願いね」

ハイ…とニッコリ微笑むチカ。

「私らがしっかり言っておいたから

これでもう大丈夫!」

ヨシコもルイーゼも満足げにうなづき合ってたけど

わたしゃ内心、せせら笑ったわ。


で、葬式が終わった途端

「保険金はまだか」

「農地はいらん、その分の現金をよこせ」

「あんたが死んだら、今住んでる家を壊して更地にするから

解体費用も先によこせ」

マツエさんは、さっそくチカにイビられているそう。

うちへ来て、こぼすわけよ。

ちょうど、ヨシコとルイーゼは出かけて留守。

台所で、マツエさんとゆっくり話したわ。


だけど彼女の心配は、そんなことよりマスクと除菌スプレー。

孫娘の修学旅行が近づいてて

マスクと除菌スプレーが必携なんですって。


「どこを探しても無いのよ」

涙目で訴えるマツエさん。

「うちにあるよ」

と言ったら、驚いてたわ。


ある所にゃ、あるのよ。

今月の9日、城崎に行ったら

あちこちの土産物屋に1枚100円で売られていたし

生協の宅配のカタログに

マスク、普通に載ってるもん。

前の週に注文したら、ちゃんと届いたもん。


マツエさんにそれを箱ごと渡して

次週の注文票で追加注文もしてあげたわ。

大量じゃ申し訳ないから、常識の範囲内で3箱ね。

来週届く予定だけど、注文通りに来るどうかは

まだわからない。


除菌スプレーの方は、城崎旅行の時

介護関係の仕事をしているマミちゃんの娘さんが

用心のためと言って、小さいのを1人に1本

プレゼントしてくれたの。

それをあげたわ。


それからずっと昔、SARSが流行った頃

取引先から除菌スプレーをたくさんもらったのよね。

それもあげた。

古いから、使えるかどうかわからないけど。

ブツブツが出ても、知〜らんっと。


念願のマスクと除菌スプレーを入手して

マツエさん、すごく喜んでいたわ。

私には孫がいないので

悪魔みたいな嫁が生んだ子のために

そんなに必死にならなくてもいいと思うんだけど

孫の可愛さは格別というから

それとこれとは別なんでしょうね。

心配しなくても、修学旅行は中止になるんじゃない?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バカの病・3 | トップ | 網元(あみもと) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

みりこんばばの時事」カテゴリの最新記事