日本と韓国と朝鮮の友好をすすめます・・日朝協会です。アジアと世界情勢を観る。

日本と韓国と朝鮮の歴史・現在から、
平和な未来を切りひらくために....
ご入会ください。1ケ月¥500

世界向けの重大公共サービス宇宙インフラになり、人類運命共同体を構築するための「中国の貢献」を成し遂げる。

2019-09-25 | 中国を知ろう
中国、北斗3号衛星の2基同時打ち上げに成功
人民網日本語版 2019年09月24日11:04


          

          

          

中国は23日5時10分、西昌衛星発射センターで「長征3号乙」ロケット(及び関連設備の遠征1号上段)を使い、第47・48基目となる北斗測位衛星を同時に打ち上げた。(撮影・新華社張文軍)

北斗衛星測位システム任務一線チームは23日未明、衛星2基を同時に打ち上げたという朗報で、新中国成立70周年に特殊な誕生日の祝福を送った。新華社が伝えた。

中国は同日5時10分、西昌衛星発射センターで「長征3号乙」キャリアロケット(及び関連設備の遠征1号上段)を使い、第47・48基目となる北斗測位衛星を同時に打ち上げた。

この2基はいずれも円軌道衛星で、建設中の北斗3号システムのネットワーク構築衛星だ。3時間余りの飛行を経て、衛星は順調に予定の軌道に乗った。今後は軌道上のテストを行い、随時ネットワークに加わりサービスを提供する。

北斗衛星測位システムのグローバルネットワーク構築に向けた打ち上げが現在、カウントダウンの段階に入っている。北斗はその他の世界衛星測位システムと並び、全世界でより高精度で、運行がより安定的な、機能がより信頼できる測位・ナビ・時報サービスを提供する。世界向けの重大公共サービス宇宙インフラになり、人類運命共同体を構築するための「中国の貢献」を成し遂げる。(編集YF)

「人民網日本語版」2019年9月24日


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。