もっちゃんの探歩三昧

歴史探訪や仏像鑑賞、友人との交友をタイムリーに投稿します

大神宮

2011年10月21日 | 歴史探歩

 さらに山口市で珍しいと思われる神社を訪ねたので紹介しよう。
 ちょっと恐れ多いのかもしれないけど、大胆な映像を掲載するよ。

 神社の入り口には、竿の無い燈篭が配されており、神宮の名を記した幟が立っている。


 お伊勢さんもかくやと思われる石段があり、途中には神明鳥居と思しき鳥居がある。
 


 豊受大神を祀る外宮、白木造りで簡素な佇まい。


 外宮より一段高い位置に内宮があり、立派な千木・鰹木も見える。
 御祭神は言うまでもなく、天照大神である。


 両宮の間の位置に置かれた平らな大岩、“よりしろ”だろうか?


 内宮・外宮とも、式年遷宮を行うための敷地が確保されている。


 ちょっとばかり失礼をして外宮を背後から…

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国宝 功山寺 | トップ | 大内氏館跡 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見所いっぱいですね (イケじい)
2011-10-21 20:01:28
こうしてみると山口も見所いっぱいですね。大神宮もそうですが、常栄寺もいいですね。写真を見ていても飽きることがありません。それと永明寺は島根県でしたね。相変わらずの行動力には、感心するばかりです。
返信する

コメントを投稿

歴史探歩」カテゴリの最新記事