カワセミ側溝から(旧続・中岳龍頭望)

好きな言葉は「のこのこ」。好きなラジオ中継「相撲」。ちょっと苦手「煮た南瓜」。影響受けやすいけど、すぐ忘れます。

空飛ぶタイヤ

2011-05-06 | 映画
『空飛ぶタイヤ』予告編



空飛ぶタイヤ/麻生学監督

 そういえばそんな事件があったな、というかすかな記憶はある。本棚をみると小説も何故か上巻だけ買ってあるようだ。たぶん関心があったんだろう。そしてどうしてこのドラマも見たかったのかも、もちろん忘れてしまっているわけだが…。
 実はちょっと前に観たのだが、ふと最近思い出した。原因はたぶん土下座である。謝っても謝っても、たぶんニュース上でしか意味の無いいじめの土下座。故意に殺人を犯すような人はやらされもしないのに、社会的な責任の重いものには科せられる社会的な圧力。もちろん何のことなのかを言うのも疲れるのでやめる。罪の償いは土下座で果たすべきだとは到底思えないし、むしろやらせるべきではないとさえ思っているだけだ。そんなことで死んだ者の家族の心が癒される方が、よっぽど不誠実でいやしいだけだ。もちろん本心からそう望んでいたとしても、その心に本人も苦しむことになるのではないか。
 ドラマの方は、そのような重苦しい償いと生きていくことをあきらめない誠実な人間の物語だ。誠実であるからこそ、被害者にはむしろ悲しい行動をとらざるを得ないジレンマが描かれている。
 もちろん悪い奴は悪いという事件はたくさんあるんだろう。罪も人も憎いというのは人間の正常な感情だ。しかしその感情を利用した空気の力があまりにも強いために、ものすごく広範囲に不幸の嵐が舞うことになる。それは現代社会の病理でなくて何というのだ。
 実際の被害よりも大きな影響をもたらすのは、そのような風評の被害だろう。そのことを少しでも立ち止まって考えられる人間がいることが、おそらくその社会を回復させる本当の原動力になるに違いない。そのような人の良心というものを信じたいという淡い期待のために、あえて今このドラマを見て欲しいと思うのであった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カツオのぼり | トップ | 無自覚な狂気のゆくえ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。