カワセミ側溝から(旧続・中岳龍頭望)

好きな言葉は「のこのこ」。好きなラジオ中継「相撲」。ちょっと苦手「煮た南瓜」。影響受けやすいけど、すぐ忘れます。

偉大なり「北の宿から」

2015-06-08 | 音楽

 録画していたカバーズという番組を見た。サリューというひととさかいゆうという人を連続で見たが、共に知らない。しかしながらお二人とも、なんだか凄まじく歌が上手かった。声の出し方が調子いいのかもしれないし、やはり結構歌いこんでおられる。そうしてコントロールができているということなんだろう。
 ということでは感心したのだが、面白かったのは、共通の話題として若いころに聞いた「北の宿から」の影響力の話だった。なるほど、あれはそんなにすごい歌だったんだな。
 「北の宿から」のことで覚えているのは淡谷のり子で、淡谷はこの歌が大嫌いだったらしい。「着てはもらえぬセーターを、涙こらえて編んでます」なんて馬鹿みたい、とおっしゃっていた。確かにそれは言えていて、僕も確かにバカだと思ったのだが、それを本気で指摘している人というのは、やはり可笑しい。
 そう思って滑稽な歌だと思っていたのだが、考えてみるとこれは僕もよく覚えている。演歌というのは好きではないのだけれど、この歌が嫌いかといわれると自信が無い。久しぶりにネットで聞いてみると、驚くほど隅々まで覚えている。なんだ、まじめに聞いていたのかな、と思った。
 また、寅さんでも都はるみはマドンナになっており、ほとんどこの歌がインスピレーションになっている。歌姫はこの歌一つでやはり一世を風靡したのだ。楽曲がいいというだけでなく、やっぱりこの歌い方にあって、自分と歌が一体化した世界というのが力強いのではあるまいか。
 歌が好きな人というのは、やはりある程度正直に生きていないといけないのかな、とも思った。これはいい曲だが、演歌の世界でない人が、素直に影響を受けたとは言いにくい感じもしないではない。そういうことを考えさせられたのだった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中途半端がいい状態 | トップ | 楽しむのはつらいことに勝つ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。