ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

Q 15「宿題をやれと言っても、やりません」

2014-07-18 | 塾と勉強 Q&A

◆◇◆塾と勉強 Q&A 16◆◇◆

Q 15「宿題をやれと言っても、やりません」

A 15「もう『宿題をやれ』というのを、やめましょう」

『中学生の「やる気」は親しだい!』谷あゆみ(たに・あゆみ)著(PHP)を読みました。

その書籍には、こんなアンケート結果が載っています。
「『勉強しなさい!』と言われると、どんな気持ちになりますか?」

中学生の結果は、「勉強しようと思う」が、わずか20.26%でした。
実は小学生の結果だと、もっと効き目があるのですが・・・。
中学生には、あまり効き目がないことがわかります★

「言いたくないけれど、勉強しなさいと言わないと、家で勉強しない」
保護者の方の中には、そういうことがあるかもしれません。

保護者の方は「勉強しなさい!」と言いたくない。
子どもは、上のアンケートにあるように・・・。
「勉強しなさい!」と言われても、やる気が出ない。

保護者の方も子どもも気分が悪く、効果も上がっていませんね★
だったら保護者の方は、「勉強しなさい!」と言わないことです。

「『勉強しなさい!』と言ってくださいね」
私も、保護者の方に頼んだことはないと思います。

たとえば、アビット新白岡校の宿題について。
もし、子どもの行動を促してもらえるなら・・・。
保護者の方のやることは、大きく3つです。

まず、子どもの宿題の範囲を確認します。

何の教科が何ページから何ページなのか。

「じゃあ、宿題の範囲を勉強して、〇×直しをしたら持ってきてね」

そのように言ってあげてください。

持ってきたら、宿題の範囲が〇×直しまでやってあるのか確認します。

「言いっぱなし」では、子どもは動きません。

・・・ここまでの3つですね。

「宿題をやれ」というだけでは、仕事になっていません★
やったことを「確認する」というのが仕事になります。
実は、私の最初の仕事も、「確認する」ことですから。

感情を入れないでかまいません。
指導者にならなくてかまいません。

「どうしてもわからないところは、塾で聞きなさい」でよいのです。

これだけで、子どもの学力は上がります♪

子どもを変えていくのは、大変なことです。
まずは、大人が変わることです☆

「あなたの考えを変えなさい。そうすれば、あなたの運命を変えることになります」
 (ジョセフ・マーフィー Joseph Murphy イギリスの自己啓発作家・牧師)

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 代々木 浜崎あゆみ「PREMIUM... | トップ | 土曜復習講座と篠津中・中1、... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

塾と勉強 Q&A」カテゴリの最新記事