ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

大宮開成高等学校 入試説明会レポ

2019-09-13 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

写真は、大宮開成中学・高等高校です。

大宮開成高等学校の最寄り駅は、JR大宮駅。
駅から、バスで約7分です。

大宮開成高等学校のHPは、↓をクリック。
http://www.omiyakaisei.jp/

190912 大宮開成高等学校 入試説明会

3つのオトク情報

● 2019年度(平成31年度)、高等部の大学入試合格実績について。高等部591名。現役生のみ。国立大学が92名。東京大(2名)、京都大(1名)、北海道大、東北大、名古屋大、九州大、東京工業大、一橋大、神戸大、筑波大、お茶の水女子大、東京学芸大、千葉大、横浜国立大、東京農工大、埼玉大、茨城大、宇都宮大、群馬大など。公立大が19名。首都大学東京大、埼玉県立大など。最難関私立大学(慶應義塾・早稲田・上智)が123名。難関私立大学(G-MARCH〔学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政〕・東京理科大)が628名。既卒生を合わせると、さらに増える。

● 2020年度(令和2年度)、高校入試について。入試基準は、北辰テスト第3回(7月)~第7回(12月)の偏差値、ベスト2の平均で見る。偏差値の小数点以下は切り捨てとなる。特進選抜先進コース、特進選抜Ⅰ類コース、特進選抜Ⅱ類コースは、3科で見る。特進選抜Sコースは3科でも5科でもよい。偏差値への加点事項は、英検か校長会テストのどちらか。併願入試は、併願Aのほうが偏差値の基準が低く、合格しやすい。併願Bのほうが偏差値の基準が厳しくなる。

● 2020年度(令和2年度)、高校入試について。各教科の出題内容は、以下の通り。すべてマーク式。国語は、大問1が評論文読解(30点)、大問2が小説文読解(25点)、大問3が古文読解(25点)、大問4が知識問題(20点)。古文は、省略されている主語を考える、係り結び、現代仮名遣いが出題される。英語は、大問1と大問2が長文読解で60点くらい。大問3が会話文、大問4が文法、大問5が誤文訂正、大問6が並べ替え、これで40点くらい。大問6は、比較、倍数、関係代名詞、分詞が出る。数学は、大問1が計算問題、大問2が文章問題、大問3が平面図形問題、大問4が空間図形問題、大問5が関数問題。大問2は、食塩水、速さ、確率などで、平均正答率が3割くらい。ここでもっと点数が取れるといい。あとは、大問3、4、5の(1)は必ず取る。これで、合格になるはず。どの教科も、最後まで辿り着いていなく、最後のほうにマークがないことがある。できる問題から解いていき、最後までマークするといい。

一言:土曜日は、原則毎週登校。2018度までは予備校の授業をしていた。2019度からは「愛知和ラーニング」をしている。 勉強、運動、その他についての探求型、体験型の学習。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

↑写真は、校舎に設置された垂れ幕です。

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする