西部劇と懐かしのカントリー&ウェスタン日記

現代とはかけ離れたOld Countryの世界ですがずっと続けていきます。興味のある方は時々のぞいてみて下さい。

兄と弟のブルーグラス  2024(令和6)年夏

2024年07月21日 | ブルーグラス音楽

7/21 (2024=令和6) 兄と弟のブルーグラス 弟の誕生日

  

弟の誕生日と亡くなった日は好きだった音楽を聴く日になっている。弟はアメリカンフォークとブルーグラスが好きだった。私の影響でその後カントリーも聴くようになった。もちろん私達の若い頃にはベンチャーズなどのエレキギターサウンドやラテン、シャンソン、カンツォーネ、歌謡曲、映画音楽など沢山のジャンルがごちゃ混ぜ的に花盛りだったからお互いにその魅力を語り合ったものだった。アメリカンフォークは私達のような田舎の若者にも浸透していたかも知れないけれどブルーグラスミュージックはよほどのことがない限り知られていなかった🤣やはりフォークからの流れで広がっていったと思う。朝のテレビ番組に ” ヤング720(セブンツーオー)”という番組があって時々学生のアマチュアバンドが出演してカントリーとかブルーグラスなどを演奏していた。彼等が弾くギターやバンジョーは新鮮に映ったものです今の時代にもアマチュアバンドが出演できるような朝の番組があればいいのになあ・・・と思う。 

さてレコード、全曲聴いたわけではなくてロンサム・パイン・フィドラーズは ” You All Come ” と ” Kentucky Waltz ”、ジミー・マーチンは ” All The Good Times Are Past And Gone( 良き日々は過ぎて )” とインストルメンタル曲の ” Bear Tracks ”。ジャケットも古風で曲も古いんだけどそれなりの味わいがあって昔 弟と一緒に聴いた時の新鮮さと懐かしさが甦る。昔の雰囲気とか状況はもう今の人達には説明することが出来ないなあ  

  

ブラザーズフォーは2人ともよく聴いたなあ。LPレコードなんか高嶺の花で ” Green Fields ” と ” 遥かなるアラモ ” の2曲 ( だったかな確か?) が入ったシングル盤だけだった。当時は有名なグループはラジオでも聴くことが出来たからそれで十分だった。ボブ・デイランの ” Blowin' In Th Wind ( 風に吹かれて )” も初めて聴いたのはラジオだった。ずいぶんガラガラ声で下手くそ(当時はホントにそう思った)だなあと・・・(笑)

 

兄ちゃんはこんなレコードも聴いているぞ!カウボーイ・ソング。健康で元気に仕事を続けることが出来るようにね!元気づけのためだよ、男はタフでなきゃ生きてはいけない・・・なんて自問自答しながら🤣いつかリニア新幹線が完成したら乗ってみるよ・・・どんなところでトンネル工事に従事していたのかな・・・と想像しながらね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする