岩手の頑固親父

恵まれた自然、環境に暮す 老農のつぶやき、ぼやき

胡四王蘇民祭 裸参り

2014-01-06 10:06:06 | いなか暮らし

1月2日恒例の胡四王蘇民祭が行われました。
 元旦の穏やかな暖かさが嘘のように夜半からの雪が降り続き、時折吹雪ながらも沢山の参加、、特に岡山西大寺会陽グループの方々の参加、活躍で大いに盛り上りました。

 蘇民祭の前に行われた裸参りには大人に交じって小学2年と5才の保育園児が参加しカメラマンの人気を集めました。
 2年生は大人と同じ裸に晒しを巻き、しめ縄、鉢巻姿、5才の子はさすがに上下に白い肌着で しめ縄、鉢巻、草鞋履きでの参加
Img_0007


クリクリ頭に積もる雪もなんのその、大きな松明片手に山頂の神社まで一気に登った後が大変、長い神事の間、風、雪にさらされ付添いのお母さん、じいちゃんに励まされて泣き出しそうな寒さをこらえました。

写真は花巻市在住の小原征子さんの作品から借用いたしました。

Img_0006  

長い神事が終わって暖かいおそばを食べようとしましたが手がかじかんで箸が持てない、母さんに食べさせてもらって一杯ペロリ。
 すぐに元気回復、友達と走りまわってお祭りを楽しんでいました。

 
  「じいちゃんの病気が治るようにと」殊勝な話をして、お風呂で水垢離の練習を繰り返しての参加でした。

 周囲の人にとっては迷惑だから年をとったら「あちこち体の痛い話」と「孫の話」は慎むと思いつつ孫の成長に目を細めている新年です。

 今年の「蘇民祭の模様」は胡四王蘇民祭に1月中にはアップすると聞きました。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うれしい年賀状 | トップ | 「権現さま」 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブランド激安市場 (永野さおり)
2014-01-06 10:20:02
最も良い品質、最低の価格、最も周到なサービス、信用日本の第一
あなたの選択を信じて、私達の品質をも信じます.
今、広大な取引先に報いるため.
当店は今すでに3つの第一.をやり遂げました
第1時間は出荷します.
商品の品質第一.
取引先の満足度の第一.
あなたの支持、当会社の動力です.
http://www.mizuhomall.com

コメントを投稿

いなか暮らし」カテゴリの最新記事