岩手の頑固親父

恵まれた自然、環境に暮す 老農のつぶやき、ぼやき

岩手にも「夏雲あがれ」

2007-06-29 14:00:05 | 田舎暮らし

Cimg2367  NHK木曜夜、痛快時代劇「夏雲あがれ」はとっても楽しい、来週はもう最終回とか。
 岩手の6月、雨なしの暑い日が続き連日「夏雲があがる」

 高齢者が多くなり、めでたいことではある。田舎にも子供の姿は少なくなった。子供の割合は日本13.8% アメリカ20.7% 中国21.5%
 将来、経済力が一時中国に追い越されるアメリカも人口構成の関係で再び中国を追抜く。
 日本は・・・そうはいかない。人口構成はしりつぼみ。

 産む器械・・・「嫁いで3年、子無きは去る」という時代があった。
 寒い時期に暖かい地方を真似てスカートをはきたがる女の子に親は「腰を冷やすとお嫁に行っても赤ちゃんを生めなくなるよ」と戒めた。
 若い連中は中々結婚しない、ようやく結婚しても今度は中々赤ちゃんが生まれない。

 今、北国 岩手といえども短いスカートをはいて生足を北風にさらして真っ赤にしている。
 腰を暖めて赤ちゃんや子供が一杯の世の中にして欲しいものである。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「武運長久」

2007-06-22 11:02:54 | 田舎暮らし

Cimg2329 小さな祠 先人は何を祈ったのか。
  いまだにお賽銭が見られる。

 集落の鎮守、八幡様や胡四王神社には奉納された何体かの獅子頭(権現さま)がある。古くは慶長年間の銘があるから400年も前のものもある。
 獅子頭が古くなるにつれ御衣裳だけは更新される。
 御衣装お召し替奉納は多くは家内安全を願うが八幡様で見た御衣装には70年前

 昭和十二年 支那事変従軍 武運長久
    谷川○○門  菅原○○門  菅原○○吉  
       
 お国のために出征する三人が無事帰還を祈って連名で奉納したものだろう。

 目を覆いたくなる事件が多い
 一関では住職とその母親が、数日後には宮城県で挙式を控えた若い女性が殺された。福島では殺害した母親の首を持参で出頭した少年・・・・・考えられないような事件が都会から、のどかな田舎にも広がっている。

 お国のためと鎮守の神様に祈って出征した大先輩たちもこの惨状に嘆いているに違いない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「村の人口」

2007-06-17 06:57:37 | 田舎暮らし

Cimg2332  青田にポッカリ、麦の秋

 今年2月の過疎地域調査では今後消滅の恐れのある集落は全国で2641 このうち422は10年以内に消滅。
 65才以上の高齢者が住民の半分を占める「限界集落」は7873集落、全国6万集落の13%、高齢者しかいない集落は425もある。

  どこか別世界の話と思ったがさにあらず・・・・・

 我が集落の変遷
 21年前 36戸168人の人口の総平均年齢は40.5才
50才以上の割合は36.3%
 
65才以上のの高齢者 14%


 現在 新住民も増えて47戸人口188人 総平均年齢45.6才
50才以上の割合は 調度50%
 65才以上の高齢者は10年後の日本がなるであろう26%に近い。

1戸当たりの世帯員も21年前4.8人から現在4人になっている。

 この1年、我が集落では死亡者はいない。喜ばしいことである。
 ところが一人の赤ちゃんも生まれていない

確実に平均年齢が1才繰り上がった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アイスキャンディー」

2007-06-15 21:00:52 | 田舎暮らし

Cimg2230 ※ 今日も暑い一日になりそう。

 この6月 梅雨入り前に真夏日が何日かあった。

夏の暑い日、昼寝の時間帯、静まりかえり蝉の鳴き声だけが聞こえる。
 遠くからアイスキャンディー売りの鐘の音が聞こえる。次第にこちらに向かっている。
 今日は買って貰えるんだろうか・・・どきどきしている。
 5円玉で買ったアイスキャンディーはピンクや黄色、水色に塗られた木箱にトタンを張った箱の中で大分溶けて小さくなっている。
 冷たいものと言えば井戸の水しかない時代、新鮮な冷たさだった。

 遺族恩給を受け取った翌日、祖母は花巻の石川お茶屋さんに行き
「一番良いお茶を下さい」 
 煎れたお茶を何年か前に相次いで戦死と病死した2人の息子に供える。

 
 お茶を買った帰りに朝日屋に連れてって貰った。
 アイスキャンディーを製造するその店ではキャンディー売りに比べ、溶けていない分大きなキャンディーはいつもより値段の高い「小豆入りキャンディー」

 始めて覚えた英語はアイスキャンディーだったかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鞍掛山」

2007-06-15 12:42:24 | 田舎暮らし

 高校生の頃だからもう半世紀も前頃に山歩きが好きになり春から秋にかけて山歩きに精を出している。
 農業専業になったらさぞや歩けるだろうと思っていたが、さにあらず、それなりに多忙、なかなか時間も取れないが、それでも1シーズン5~6回の山歩きが楽しみである。
 6月始、鞍掛山に出かけた。
 見る方角によっては雄大な岩手山が子供の手を引いてる様に見える。その子供、鞍掛山は900メートル弱、宮沢賢治の作品にも出る。

Cimg2326 木々の緑はまだ新緑 頂上からは小岩井農場や相の沢牧野、
広大な岩手山麓の深い緑


Cimg2323  雄大なお母さん 岩手山が「山開きにおいで」と呼びかけている。

さわやかさを満喫して帰りには温泉にゆっくり浸る。

 「こたえられんなー」 明日からまた元気で働ける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする