岩手の頑固親父

恵まれた自然、環境に暮す 老農のつぶやき、ぼやき

「デジタル放送」

2006-09-26 18:41:16 | 田舎暮らし

Cimg1293 岩手では10月1日からデジタル放送が始まる。物語の内容が変わるわけじゃなしアナログもデジタルも売らんかなの電機メーカーの策略だろう位に考えショップのテレビを冷たく眺めてはいた。・・・・・・が、突然我が家にもデジタル対応のテレビが入ることになった。娘が買ってくれると言うのでこの機会に分岐に分岐を繰返し少々映りの悪くなったアンテナや配線も換えた。

 デジタル本放送開始一週間前に話題の薄型、でっかい液晶テレビが我が家の居間に鎮座した。今迄なんとも思っていなかった古いテレビが可哀想なほど小さく見える。デジタル試験放送を見てビックリ。たまたま映った野球中継が観客の顔、表情がはっきりと見えた。選手の髪の毛一本一本がはっきり見える。

 40数年前14インチの白黒テレビで見た天皇皇后両陛下の御成婚中継、その十数年後、好きなNHKの大河ドラマをカラー放送で初めて見たとき 大きな感動を受けたがデジタル放送を始めてみた感動はそれ以来の大きな感動だった。画面の情報も多種多彩。農家にとっては住んでる地域のくわしい天気予報が便利のようだ。テレビを運び込んだ店員さんがテレビとパソコンが合体したと思えばよいと話していたがまさにその通りだった。

 いろいろと悩めることも多い世の中ではあるが良い時代に生まれたもんだと思う

      Cimg1348_1     

 稲刈りを早く済ませてこの冬は外の雪を眺めながらどぶろくでも飲みながらデジタル放送三昧といくか・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雑穀」

2006-09-18 18:28:49 | 田舎暮らし

Cimg1297_1 我が家では数年前から何とはなしに健康のためと言ったような軽い気持ちでご飯に雑穀の※写真「いなきび」を混ぜて炊いてほとんど毎日のように食べている。

 近年、花巻地方は雑穀栽培が盛んになったことから今年我が家でも雑穀栽培に挑戦した。一気に40㌃もの転作田に蒔いた。

 作物の性格上農薬はまったく使えないので雑草に負けることを心配して昨年秋には大きなトラクターで深く掘り起こして雑草の種を土中深く埋めた。6月始めに播種してからほぼ1週に一回ティラーで中耕し雑草と戦った。それでも刈り取り、収穫の頃には雑草が大分伸びていた。

 9月3日好天を選んで専用コンバインで刈り取ってもらった。

Cimg1299 生で凡そ500kg、乾燥すると量は半分になると言うことだから製品にして250kgぐらいか。収量は多いのか少ないのかは良くわからないが栽培の練習のつもりで始めたので収量のことは気にならない。それより健康食品の優等生と言われる雑穀「いなきび」を栽培、収穫したことが嬉しい。今まで漫然と食べていた「いなきび」だが亜鉛を多く含み味覚を正常に保ち感染症の予防、皮膚のトラブルにも効果があるそうだ。今年はいくらでもない量だったが来年からは本格的に栽培してみようと思っている。ご縁があったら私の栽培した雑穀「いなきび」をどうぞお召し上がりください。

花巻農協では雑穀の「稗」を原料にした焼酎「稗造君」も限定だが販売している。晩酌には私の一番のお気に入りである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「IT交流会」

2006-09-18 10:45:31 | インポート

Cimg0114  岩手県立大学ソフトウェア情報学部の学生の夏季研修合宿に私たちの集落と交流会をした。

 集落をテーマにして地域活性化に向けてIT活用の可能性や方向性を模索、何チームかに分かれてそれぞれの意見を聞いた。子供いや孫にも近い青年たちの研究成果に感動した。  

長くすんでいると意外と見えない郷土の良さ、問題点とこの先どうすべきかの提案がなされた。豊かな自然、交通機関に恵まれ都会からのアクセスが非常に良い。この環境を活かすことが出来ないようでは岩手のどこでも活性化できる所がないのではないかとまで指摘された。

 改めて周囲を見回すと 

なるほど指摘に思い当たることが多い。新幹線駅が集落内にあり高速のインターまで5分、空港までは7,8分。地域に多いため池には北限と言われる貴重な魚が見つかり地域の人たちで豊かな自然の中で大事に飼育されている。里山には貴重な蝶々や花が多く今ではその盗掘さえも心配されている。宮沢賢治記念館が建ち集落には朝晩「賢治の精神歌」が流れる。

 学生かCimg1343らはグリーンツーリズムの導入、Webを用いた地域の宣伝活動、電子回覧板の利用等々が提案された。

 その後の懇親会は焼肉パーティ、地元提供の採れ立て枝豆やぶどう、集落産のお米で沢山のおにぎりで盛り上がった。その晩、学生は会場となった集会所と近くの温泉に分宿した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする