岩手の頑固親父

恵まれた自然、環境に暮す 老農のつぶやき、ぼやき

八幡さまの大杉

2015-02-27 16:23:37 | いなか暮し

 鎮守のお社、八幡さまの大杉                         
 おそらくはわが郷、一番の古木だろう。根元の径は1.7メートルほど、樹齢はいったい何年ぐらいだろう。

 昭和10年代に写したと思われる写真には現在の大杉の手前に大きな木が見えるが今はない。
 お気づきだろうか、鳥居の左手下に二人の子供らしき姿が映っている。当時の服装がしのばれる。

 神社の起源、言い伝えは 永承年中(1046~)・・・といえば1000年にも近い昔、源 頼義、義家親子と安倍一族の戦いの頃となるがそこまでの古木ではないだろう。
 文政元年に(1818)に社殿を修復し遷宮をしたというから凡そ200年もの昔、この大杉はそのころには境内にあったかもしれない。

 八幡さまは昭和30年頃までは旧暦3月15日には火防祭でにぎわった。
 各集落から山車を繰り出しその豪華さを競い合い老いも若きも祭りを楽しんだ。
 暗い戦後になぜこんなに陽気に祭りを楽しんだのだろう。  
 昭和23年に北上川からの揚水事業が完成し、今まで水がなくて田んぼをつくれなかった地域や、水が不足がちになる田んぼ130町歩に水がいきわたり 食料不足の時代に沢山のお米を作れるようになった嬉しさの表れだったのだろう。

 八幡さまの境内には火防の神様、「古峰神社」 最上講の「出羽三山」 等々の石碑や郷土出身の戦死者を祭る「慰霊碑」などがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今日で・・・・・」

2015-02-23 17:57:45 | いなか暮し

 二十四節気  雨水

     次候 霞始めて靆く -かすみはじめてたなびくー
            新暦 凡そ2月24日から28日頃

 今年の春の訪れは早い
   里の雪は残り僅か
                        北帰行を前に、田んぼの餌をあさり 
                            飛行訓練の白鳥の鳴き声が騒がしい季節になった。

 ブログとはなんぞや・・・・・?  良くわからぬままに日ごとの出来事や、年寄りのぼやき、つぶやき、昔話、内容がちょっと怪しい話など思いつくままに、ブログ「岩手の頑固親父」書き始めて9年余り、本日をもって500回となりました。

 駄文にお付き合いいただいた皆様方に心から感謝申し上げます。

 70才をとうに過ぎて、心身ともに老化が著しい昨今ですが衰えた脳に活を入れて、これからも投稿を続けたいと思っております。

 よろしくお付き合いください。


 さて 雪解けの春、いつまでも こたつで、冬眠してるわけにはいかない。
     とりあえずは庭の梅の剪定でも始めるか・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「じいちゃんと旅行だぞ! 四日目」

2015-02-22 07:02:05 | 日々の暮らし

 京都~伊丹~
                      
 今日はもう、家に帰ります

    三十三間堂国立博物館をを見ました。

 僕のしゃっくりが止まらず、じいちゃんに「ワーッ!!」と大きな声で何回も驚かされて二人で大笑いしながら歩いて東本願寺に行きました。

 本願寺には鳩が沢山いたので追い回しました。               

 最後にはみんな屋根に逃げました。

 高速バスで伊丹に行き、おみやげをいっぱい買いました。

 帰りの飛行機は一時間ちょっとで花巻空港に着いた頃はもう夜になっていました。

 お姉ちゃんとお母さんがにこにこしながら迎えに来てました。

 ★ じいちゃんと京都旅行してうれしかったこと

    真田幸村の「よろい」を着たこと
         重かったけど、かっこよかった

    爺ちゃんの笑顔
        (じいちゃんの病気を心配していたけど無事に帰れてうれしかった?)
          
後から聞いた話、じいちゃんが病気になったときは・・・・
                  お母さんからいろいろ教えてもらっていたそうです

    「刀」と「十手」を買った貰ったこと  

            
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「じいちゃんと旅行だぞ! 三日目」

2015-02-21 06:57:01 | 日々の暮らし

 「鎧(よろい)」を着たぞ

朝、わくわくして早く目が覚めました。

どきどきして朝ごはんもいつもの位は食べられませんでした。      

電車に乗って9時半には東映映画村に着きました。予約していたのですぐに真田幸村の鎧を着ました。

 「ウーン!!重い」 本物と同じ鉄板で作っているのでとても重い、兜の重さで頭がクラクラしました。

                  お侍とチャンバラもしました。      

「うーん!重い、ギブアップだ」 江戸の街を歩いてから20分ほどで鎧、兜を脱ぎました。
それでも係の人から「良く頑張ったね」といわれました。  

 映画村は楽しいことがいっぱいありました。お侍や忍者もいました。
 お侍はチャンバラがとても上手でした。

お化け屋敷や忍者屋敷、江戸時代の勉強や映画の作り方も見ました。

 夕方、京都タワーに行って本物みたいな「刀」と「十手」を買いました。お姉ちゃんやおばあちゃんにもおみやげを買いました。

 夜、ホテルでじいちゃんとチャンバラをしました。 

           「まだ、家に帰りたくないなー!」

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「じいちゃんと旅行だぞ! 二日目」

2015-02-20 16:36:12 | いなか暮し

京都にはお昼前につきました。

お昼を食べてから観光バスで東寺に行きました。        
 思っていたより ずーっ大きな仏さまや五重塔がありました。

つぎは金閣寺に行きました。

 すごく立派なお寺です。 いっぱい人がいました。

 意味の分からない言葉でしゃべっていたので外国の観光客だと思います。

 中国のお正月の頃なのでそれでいっぱいの人なんだそうです。 

 夕方、駅前の大きなホテルの・・・となりの小さなホテルに着きました。それでも7階までありました。

 駅の真ん前のホテルはとても便利です。荷物を置いてすぐ隣の京都タワーに行きました。

「キーホルダーはいっぱいあるから・・・・」とお母さんに言われていたし、 「刀」とか「十手」とか

欲しいものがいっぱいあったけど「買い物は明日にしよう」と言われました。         

 いつもだったら、ねる前のアイスクリームは怒られるけど じいちゃんが向かいのコンビニで買ったくれました。

 あしたが楽しみでわくわくして今日の夜は眠れないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする