岩手の頑固親父

恵まれた自然、環境に暮す 老農のつぶやき、ぼやき

チャー

2006-01-11 14:23:52 | ペット

Cimg0707_1  我が家の3匹の犬の内、一番の古顔で後輩2頭に対してはかなり厳しい。常に鎖の届く範囲で一番高いところで周囲に睨みをきかせている。近くを通りかかった人に対しては必ず噛み付くが何せ歯が弱っているので被害には結びつかない。

 沖縄県石垣島生まれの雑種犬である。生まれたての頃、毛色が少し茶色だったためにチャーとなずけられた。娘がアパートでは飼えずに小高い丘の上のパイナップル直売所に頼んで飼ってもらった。仕事の行き帰りにチャーのご馳走を運ぶ娘を待ち望んで高い所に上る癖がついたらしい。

石垣島では当時、野犬も多かったので夜 野犬にいじめられたのが今の噛み付き癖になったようである 移動の航空機代は高くついたが数年後我が家の住民となった。

 常夏の石垣島に生まれ育ったチャーも、今では雪の山で故郷を思い出しながらも、寒さも平気で今日も後輩や周囲に睨みをきかせている。

 ・・・・・お山の大将は石垣島育ち・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする